希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,891件(6621〜6640件を表示)
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
オフィス商品開発部 オフィスプロダクトシステム開発統括G/システム設計【DT2024】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
オフィス商品開発部 オフィスプロダクトシステム開発統括G/自社製品開発におけるシステム設計【DT2024】 【具体的な業務内容】 富士フイルムBIのオフィス商品開発部が管掌する複写機やプリンタの新規開発や量産機の製品設計を行っていただきます。特に、コア技術となる画像形成プロセス(感光体/転写/現像ユニット)のパラメータ設計や動作仕様/制御設計を担当し、商品要求仕様を達成する製品設計を実現するための業務に従事いただきます。 ▽具体的な業務は下記参照ください。 ■商品要求項目を実現する製品・機構の制御パラメータ選定、評価 ■設計した製品の組立及び必要機能の検証・最適化、製品組立支援 ■DXを活用した制御動作の仕様検証、検証効率化ルールの構築 ■量産している製品の品質改善や原価改善 ■環境規制部材の代替材探索、評価 ※パラメータ設計者の役割 設計開発から市場に出るまでの仕様策定から関連設計部門への落とし込みをし、出来上がりの検証評価を行ったうえで、最適化を図る役割を担います。 【魅力・キャリアステップ】 ■部門にてキャッチアッ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社ディーバ
【PDU】バックエンドエンジニア / DXエンジニア【自社プロダクト開発】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜
正社員
【仕事内容】 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、バックエンドエンジニア / DXエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 【詳細】 弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。 強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 弊社は現在、プロダクト開発本部内の各ポジションごとに以下のようなことを実施しています。 ■バックエンドエンジニア : エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、Sa(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
650万円〜
正社員
【業務内容】 AWSをベースとしたサーバーレスアーキテクチャへの移行作業 新環境での各種機能開発全般 スクラム型の開発手法 チーム全体で協力しながら様々なチャレンジをしながらプロジェクトを進める 【dotDで働く魅力】 - dotDはまだ小規模な会社ですが、IBM、Accenture、NRIなどの大手IT企業から、Techベンチャーまで、 様々な企業で経験を積んできたエンジニアやコンサルタントが数多く在籍しています。 - エンジニアチームは20代30代が中心で、これまで自主性を重んじるフラットな組織風土で 事をしてきたメンバーも多いため、風通しが良く、様々なタイプのエンジニアがお互いの長所を活かしながら活躍しています。 - 単なる「受け仕事」ではなく「自分ゴト」として自由度の高い環境下で業務に取り組むことに 意義を感じる方にとって、やりがいがある環境です。 - 「共創事業」だけではなく、無理のない範囲でペース配分をしながら「自社事業」に携わることも可能です (実際に、共創事業のエンジニアを務めながら、自身のライフワークである社会課題に取り組むため、 「自社事業」の立ち上げを進めているメンバーが複数名います。) - リモートワーク、フレックス制を導入しており、ワークライフバランスを取りながら柔軟に働くことが可能です。 - 大企業から継続して質の高い案件を受注できており、外資系ITベンダーやコンサルティングファームに引けを取らない給与水準を実現しています。 - 業務で利用するPCは会社から新品が貸与され、入社時に上限40万円の範囲で自分好みのスペックを選択することができます。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜
正社員
キーワードはアセット。 業界全体やクライアントの課題を理解し、解決できるものをアセットと呼んでいます。 アセットには、Deloitteがグローバルで持っているもの、日本で独自に開発したものが含まれており、日本で開発したものをグローバルのアセットにすることもできます。 デロイトが考えるアセットには、クライアントの従業員が利用するモバイル アプリから、クライアントの抱える複雑な課題を解決するためにデータを分析するエンタープライズソフトウェア、従業員の労働環境をデジタル技術で計測するといった多種多様なものが含まれており、業種、技術に偏りがありません。 デロイトが持つ深く幅広いアセット、圧倒的なクライアントとのパートナーシップを活用して、クライアントの様々な課題の解決を支援します。 スタートアップのようなアジャイル性を備えながら、世界最大のコンサルティングファームの一員として、デジタルサービスを提案、設計、構築、実行することを担っていただきます。 クライアントの本質的な課題はどこなのか捉える力をもったこの組織では、ビジネスコンサルタントとクライアントの間の議論に伴走しながら、モノづくり主役、開発主役で活躍できる場がございます。 最終目的はプロダクトを創ることではなく、PDCAを通じ、クライアントが違うステージに上がれるようなチャレンジを共に企画・デザインすることです。 業務効率化、dX、プロジェクト推進を加速させるツールの開発、課金サービスとなるようなプロダクトの開発やアセットを活用したコンサルテーションなど、幅広い領域に対し支援を行います。 ※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。
株式会社MIXI
【サロン予約サービス『minimo』】iOSエンジニア
Web・オープン系プログラマ
東京都
650万円〜1000万円
正社員
minimoのiOSアプリの開発に従事いただきます。 現メンバーとともにiOS開発をリードしていただくことを想定しています。 【業務例】 ■新規機能の実装 ■UI/UXの改善 ■各種品質改善 ■技術負債の解消(リファクタリング) ■開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の改善等) ■コードレビュー ※本サービスはWebブラウザ、Android上でも展開しており、各プラットホーム間でも連携して業務を進めています。 開発組織全体で、個々人のキャリアを支援する体制が整っており、バックエンドからWebフロント、Android開発など幅広い職務に携わることも可能です。 ▽仕事の進め方 プロダクトの品質向上、属人化を防ぐため、個々で業務に取り組むというよりも、コミュニケーションを取りながら良いサービス/組織を目指して開発しています。 また、開発業務だけでなく、サービスをより良くするための提案も各人が行っています。 ▽ポジションの魅力 ■売上が右肩上がりのサービスであり、10周年を迎えることでより大きなアップデートも検(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都; リモート
700万円〜
正社員
【職務概要】 有人チャット、チャットボット導入によるノンボイス化、電話対応の自動化の事業を展開する行う当社にて、 サーバーサイドエンジニアとしてご活躍いただきます。 【職務概要詳細】 当社では、自社でAIを活用したチャットサポートシステムを開発しております。 導入企業社数300社を超え、更なるサービススケールに向けて開発体制を増強するため、 今回、サーバーサイドエンジニアを募集することとなりました。 サーバーサイドにおけるWeb Applicationサービスの仕様、機能開発の設計、および実装と保守 データベースの設計開発、各種データ処理に係る業務 バッチシステムの開発運用 【開発環境】 フロントエンド言語/フレームワーク:React バックエンド言語/フレームワーク:Go、Node.js インフラストラクチャー: AWS EC2、mongoDB、Asterisk、AWS Lambda等 タスク管理:bitbucket コミュニケーション:Slack 【当社の特徴】 企業のコンタクトセンターや自治体向けに、AIチャットボット(自動応答)と有人応答によるシームレスな チャットサポートを実現するチャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)や、 チャットボット「MOBI BOT(モビボット)、AI電話自答応答システム「MOBI VOICE(モビボイス)、 LINE公式アカウントに対応したセグメント情報配信システム「MOBI CAST(モビキャスト)、 問い合わせ導線を一元化しガイダンスとフローをビジュアル化する「Visual IVR」をはじめとした、 カスタマーサポート支援のソリューション開発を行っています。
非公開
ITDDコンサルタント(Program Management Sherpa)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズ…
600万円〜
正社員
買収前に企業価値やリスクを評価するデューデリジェンス(DD)や買収後の企業の統合対応(PMI)において、主な対象領域として「ビジネス」「財務」「法務」「人事」「IT」「サステナビリティ」などがあります。 その中で、「ビジネス」「財務」や「法務」などの領域に比べ、「IT」領域のDDは見落とされがちでしたが、昨今のITは企業活動の基盤となるインフラであり、情報セキュリティの不備やシステム統合の頓挫などはビジネス上の致命的なリスクとなってしまう為、第三者機関による客観的・専門的なコンサルティング支援が高まっております。 弊社でもCIOアジェンダの一つとして、IT・デジタルの専門性を有したデューデリジェンスや事業統合における情報化計画の策定を支援します。 ≪具体的な業務内容≫ ・ 買収先候補の詳細情報を調査し、Clientが適切な買収金額を算出するために必要な情報をインプットすると共に、買収後に顕在化しそうなリスクを把握したうえで報告レポートを取りまとめる。 ・ 統合後のビジネス・業務に沿ったシステム構築の施策化や複数企業間で業務・システムの機能重複などを無くしてコスト削減をはかる施策化、買収元企業のシステムポリシー(内部統制や情報セキュリティルール等)への準拠などに必要な情報化計画を立案し、その実行推進を支援する。 ★チームリーダーより 事業DXを加速させる上で、M&Aによる事業領域の拡大や新規領域の獲得に踏み出す企業がこれから増えてくることが見込まれます。 本領域でのご自身の知見・経験を更に活かしたい方、一緒に働きませんか! また、IT系プロジェクトに長い間従事しており、 そのバックグラウンドを活かしつつ新たな事にチャレンジしたい方是非ご応募下さい!
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
(受託)システムエンジニア【SS事業部】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒ…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容 ITソリューションを提供するエンジニア集団である同社の、各ソリューショングループにおける上流工程から下流工程までスキルあわせたお仕事をお願いします。 システムソリューション事業部は、受託案件のみとなっており、勤務地は弊社開発センター勤務です。(札幌、横浜、金沢、名古屋、大阪、岡山、高松、福岡のいずれか最寄の開発センター) ■職務の特徴 今回募集のシステムソリューション事業部は2020年7月より新組織体制をとり、専門性強化型グループでの組織運営をスタートしました。成長を期待されかつ、成長が見込まれているIT社のコアな事業です。さらなる体制強化・事業拡大のため、一緒に事業をけん引してくれる方を求めています。 ■システムソリューション事業部の特徴 課題整理・分析から始まり、開発方針の提案、製造、導入保守まで一気通貫でお客様に貢献します。 【テクノプロ・IT社/SS事業部の魅力とは】受託開発で、チームで仕事をするので、スキルの浅いSEには必ずリーダークラスのSEが付いてOJTを実施します。将来的に、マネジメントをやりたい方にはPMP資格取得に向けた勉強会や補助があり、スペシャリスト志向の方にはWinスクールを使って技術向上に邁進していただける環境です。 ■各ソリューショングループ エンタープライズソリューション、アーキテクトソリューション、組込制御ソリューション、データマネジメントソリューション、デジタルプ ラットフォームソリューション、エンジニアリングシステムソリューション、IoTソリューション、ビジネスアナリシスソリューション
株式会社ナガセ
UI、UXエンジニア 東進ハイスクール
Web・オープン系プログラマ
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2
600万円〜1000万円
正社員
UI・UXエンジニアはソフトウェア開発エンジニア、プロダクト・プロジェクトマネージャーや様々なステークホルダーと協業し、学習支援システムのUI設計、デザイン調査、ワイヤーフレーム設計、ビジュアルデザインに取り組みより良いユーザ体験を提供し、改善する活動に取り組む。
エフアンドエムネット株式会社
【フルリモート可】自社Saasのエンジニア・開発スペシャリスト
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
業界シェアNo1クラウド人事総務ソフト『オフィスステーション』をはじめとする自社プロダクトの開発をご担当いただきます。プロダクトごとにチームが分かれており、チームによって開発規模や開発手法が異なります。 ★個人の希望に合わせて配属を決定します。マネジメントではなく、プログラマーとしてキャリアアップしたいなども可!面談にてご相談ください。 【配属例】 ■Saas開発:開発規模100名以上。設計担当、実装担当、テスト担当など分業制。 ■Webアプリ開発:開発規模は30~40名前後。フロントからインフラまでフルスタックで担当。 ■業務システム開発:開発規模は20名~30名前後。顧客ヒアリング、要件定義などから実装まで担当。 【業務内容詳細】 ■対象業務や法律要件を確認した上でのシステム設計 ■設計書に基づいたコーディング ■成果物の確認、ソースレビュー 【技術スタック】 ・サーバーサイド: PHP(Laravel)/ Python(Django) ・クライアントサイド: JavaScript(Vue.js , react , (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
JFEシステムズ株式会社
【自社製品 原価管理システム開発PM:本社(浜松町)】月半分在宅勤務/フレックス /年間(以下略)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
800万円〜1100万円
正社員
キャリア採用 自社パッケージシステム導入エンジニア(原価管理システム) 【業務内容】 製造業(管理部門・経理)様向けに以下をご担当頂きます。 ・プロジェクトマネジメント ・提案活動 ・原価管理システムまたは購買管理システム何れかの導入において企画等の上流工程から詳細設計から開発・導入保守まで 【開発環境】 OS:Windows DB:Oracle 【組織】 配属先:経営管理システム事業部 開発部 原価管理グループ 勤務地:浜松町(本社) ・社員26名(うちPM5名) ・平均年齢:33歳 【ポジションの魅力】 ・強い自社製品力(親会社の原価計算の考え方をもとにつくられ、幅広い製造業に導入できる原価計算パッケージ) ・顧客(主に経理部門)の原価管理における業務課題解決を導入コンサルおよびPMとしてリードするスキルを習得できる ・基幹システム(生産管理、販売管理、会計など)との連携もあり幅広い業務知識も習得できる 導入実績100社を超える原価管理・採算管理パッケージの決定版をクラウドで提供し(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
(関西)MUFGの経営基盤となる情報システムのアプリケーション開発スペシャリスト
Web・オープン系プログラマ
京都府
600万円〜1200万円
正社員
【ポジション概要】 同社はMUFGグループ並びに三菱UFJ銀行の経営基盤業務システムの開発を上流工程からリリース、保守まで一貫して担っています。より一層の経営のスピード改革が求められる今日において、経営基盤業務システムの開発はクラウド、ERP、SaaS等のソリューションも多様化しており、持続的に様々なプロジェクトが同時進行しています。日々の業務で発生する取引情報を巨大なDWHに集積し、業務部門の経営判断に必要な情報に最適化してシステムサービスを提供しています。 旺盛な開発需要に応えるため、(1)大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールするPMエキスパート、(2)適切な機能配置、適用技術の選定、テクニカルレビューを担えるアーキテクト、(3)アプリケーション開発やデータベースの最適化を主導するITスペシャリストの3つのポジションで専門性の高い方を募集しています。 【業務内容】 三菱UFJ銀行及びMUFGグループの経営基盤業務を支える以下いずれかの業務システムの開発・保守をご担当頂きます。 ■ビッグデータ基盤、MIS(経営情報システム) ■財務会計、決算ERP (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
宮城県
600万円〜
正社員
【仕事内容】 多種多様なWEB系システムの開発および運用保守を担当頂きます。 ※基本的には外部常駐の業務はございません※ 当社はエンジニアリング技術を起点に複数の事業を展開していますが、 今回募集するITソリューション事業は、売上の比率も高く、 大手とのプライム案件を中心に様々なプロジェクトを受託しています。 OJTで先輩社員が丁寧にフォローしますので、 未経験でも安心してチャレンジいただけます。 下記のようなサービスの運用保守業務からスタートして頂き、 徐々に開発設計もお任せしていきます。 LAMP環境でのWebシステム開発(BtoC、BtoBtoC) HTML5、CSS3、JavaScriptを用いたスマートフォン向けWebサイト 【案件事例】 大規模ファッションECモールシステム 大規模ヘルス系システムのリプレイス 医薬品業界向けデータ分析システムの新規開発 マイナンバーカード認証アプリの開発 【キャリアパス】 ゆくゆくは開発設計要件定義顧客折衝などの上流工程や プロジェクトリーダープロジェクトマネジメントテックリードといった役割をお任せしたいと 考えております。 マネジメントよりも技術力スキルに特化したスペシャリストとしてのキャリア構築を希望の方へは そのようなキャリアパスもご用意しています。
かんぽシステムソリューションズ株式会社
【アプリケーションエンジニア】営業支援システム<かんぽ生命をITで支える>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜800万円
正社員
<概要> オープン系システムの上流工程 <具体的な仕事内容> 情報端末を活用した営業活動を支援する携帯端末システム、お客さまに加入いただく契約手続き(新規申込、復活申込、中途付加申込)を支える新契約システムなど、全国の郵便局ネットワークを通じたかんぽ生命の保険サービスを提供するための大規模システムを構築しています。 今回は定期改正に向けたプロジェクト運営について以下のような業務に従事いただきます。 ~具体的な仕事内容~ ・システム開発(要求分析、外部設計、レビュー、総合試験等) ・システム保守(障害・問合わせ対応、定例保守作業等) ・関連部署との各種調整 ・パートナー社に対するマネジメント ◎ポイント ・大規模システムにおいてマネジメントスキルを向上させることができます ・ユーザーと近い距離で仕事することができます ・全国で利用されユーザー数も多く、ミッションクリティカルなシステムです ・中途採用メンバーも多く活躍しています ・20~40代のメンバーを中心に構成されています(その他詳細は面談でお伝えします)
ファインディ株式会社
【Findy転職】エンジニアマネージャー Dev
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
700万円〜1300万円
正社員
【魅力】 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。 本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。 幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 【業務内容】 ■プロダクト開発計画の策定及び推進 ■開発メンバーの評価、育成 ■技術選定、アーキテクチャ設計、レビュー 【技術情報】 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL,(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社ラクス
フロントエンドエンジニア/チームリーダー(東京)
コーディング、Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
東京都
700万円〜1000万円
正社員
フロントエンド開発をおこなう横断組織で、楽楽明細をはじめとした各SaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新など、フロントエンド開発チーム(5名前後)のマネジメントを行っていただきます。 【業務内容例】 (1)開発プロジェクト管理 ■仕様検討や要件定義などの上流工程や品質管理を中心とした開発のとりまとめと推進 ■開発進捗管理やタスク管理 (2)開発成果物の作成およびレビュー ■仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ■コードレビュー (3)メンバーフォロー ■1on1等のフォロー ■チームメンバーの育成(技術面や行動面など)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社BALEEN STUDIO
【東京】自社勤務|バックエンドエンジニア/Docker環境でモダンな開発
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜800万円
正社員
■具体的な業務■ ・Docker/golang/gRPC環境でのAPI設計・開発 現在進行しているプロジェクトの開発業務に参加して頂きたいと考えています。 パートナー社と連携した70名規模の大規模プロジェクトから、小規模なプロジェクトまで、 ご本人の適性などを鑑みてアサインさせていただく想定です。 先に参画しているメンバーと連携し、業務に携わりながら業務に慣れて頂ければと思います。 ■仕事のポイント・醍醐味■ 日々対応領域を広げ進化を続けているGlobal Cloudを舞台に、ネットワーク・ストレージ・フロント/バックエンドサービス・セキュリティとその全てがCodeに置き換わった環境での現在進行系の知見を獲得していくことが可能な環境にあると考えます。向学意欲を持って積極的に知識・技術を吸収していける方であれば、自ら培ってきた技術を活用し理想としているクリエイティブに近づくことができます。クライアントの反応を感じ、チームメンバーと共に達成感を実感できるモノづくりの醍醐味があります。(その他詳細は面談でお伝えします)
LINEヤフー株式会社
バックエンドエンジニア/社内サービスグロース
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜1100万円
正社員
【概要】 メーリングサービスや短縮URL生成サービスなどの社内システムのバックエンド開発および保守運用業務をご担当いただきます。LINEヤフーが社内外に提供するさまざまなサービスと連携して、グループの基盤を支える役割を担います。 具体的な業務としては、システムの運用効率を向上させるための開発や、システムを安定して稼働させるための保守、社内利用者からの問い合わせ対応などを想定しています。これらの対応や改善を継続して、プロダクトを1から10に長期的に成長させていくことが求められます。 そのほか、国外の他組織が主体として管理しているシステムについて、運用体制などの課題によりシステムの管理を引き受ける業務が発生するケースがあります。その際は対象のシステムの理解と移管を推進して、移管後は安定した開発および運用体制の構築を行います。 【組織のミッション・展望】 ■社内システムの管理を、役割および権限にあわせた別組織へ移管する(受け入れ、払い出し) ■システムの業務・運用効率を向上する 【具体的な業務内容】 ▽以下の業務を想定しています。 ■社内システ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【ビジネスデザイナー】※フルリモート可/大手企業の新規事業やスタートアップを牽引!
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都千代田区、東京都墨田区 ※フルリ…
700万円〜1200万円
正社員
・クライアントの事業課題の発見 ・マーケット分析やユーザー調査の提案 ・解決策やビジネスデザインへの落とし込み ・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築 ・顧客開発
株式会社Photosynth
バックエンドエンジニア(Akerun事業)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区
600万円〜1000万円
正社員
1.Akerun Webプラットフォームの設計・開発・運用 ・新機能の企画・設計・開発: ユーザーの課題解決やビジネス成長に繋がる新機能について、企画段階から参加し、要件定義、アーキテクチャ設計、詳細設計、実装、テストまで一貫して担当 (例:新しい認証機能の追加、他システムとの連携機能の開発など) ・既存機能の改善・改修: ユーザーからのフィードバックや市場の変化に対応し、既存機能の改善や改修 パフォーマンスの向上、保守性の改善、セキュリティ強化など ・EOL(End-of-Life)対応: サードパーティ製ライブラリやフレームワークのEOLに対応し、バージョンアップや代替技術への移行を計画・実行 これにより、システムの安定性とセキュリティを維持します。 ・保守運用と改善施策: 開発したシステムの監視、アラート対応、障害対応、根本原因分析 また、ログ分析やモニタリングを通じて潜在的な問題を特定し、継続的な改善施策を立案・実行 2.スケーラビリティとパフォーマンスの最適化 ・データ容量増大に対するアーキテクチャ見直し: サービス成長に伴うデータ量の増加に対応するため、既存のアーキテクチャを継続的に見直し、スケーラビリティを確保するための改善策を提案・実行 ・データベースの最適化: 大量のデータに対するクエリパフォーマンスを維持するため、データベースの分割(シャーディング)、レプリケーションの検討、インデックスの最適化、クエリチューニングなどを実施 ・パフォーマンスチューニング: システム全体のレスポンスタイム向上を目指し、ボトルネックの特定と解消 キャッシュ戦略の見直し、非同期処理の導入、コードレベルでの最適化など、多角的なアプローチでパフォーマンスを改善 3.公開APIの高度化とマネタイズ支援 ・APIの保守運用と改善: 外部パートナーやデベロッパー向けに提供している公開APIの安定稼働を維持し、利用状況の監視やトラブルシューティング ・サービサー経由のUX改善強化: 公開APIを利用するパートナーやサービス提供者からのフィードバックを基に、APIの使いやすさや提供価値を向上させるための改善提案・実装 ・API利用量管理と従量課金化: APIの利用状況を正確に把握し、適切な利用量管理の仕組みを構築