希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,711件(581〜600件を表示)
非公開
BSW(BasicSoftWare)開発
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 車載エレクトロニクス製品に搭載するBSW開発 (以下業務のいずれかに携わっていただきます) (1)AUTOSARをベースとしたBSW開発 (2)車載エレクトロニクス製品へのBSW導入/適合開発 (3)車載エレクトロニクス製品のソフトウェアアーキテクチャ企画/提案 (4)開発設計業務のマネジメント全般 【募集背景】 自動運転、電動化といった車社会を取り巻く環境変化に対し、これらの実現に中心的な役割を果たすソフトウェア開発の重要性が急激に高まっています。我々は、車載エレクトロニクス製品のソフトウェア開発を下支えするBSW(BasicSoftWare)を開発/供給し、クルマの高機能化に貢献する役割を担っています。 BSW開発においては、ハードウェア/ソフトウェア分離やソフトウェアアップデート、SDV(SoftwareDefinedVehicle)を実現するための高度なSoCの採用等、車載半導体の周辺技術を中心にソフトウェア全体を俯瞰した最適なアーキテクチャの構築がより重要な局面となっています。同社内において複数の製品をまたいで使用される最適なBSW実現に向けたソフトウェアエンジニアの強化は急務となっており、クルマの高機能化を実現するBSW開発に取り組む仲間を募集しています。 【職場紹介】 電子PFソフトウェア技術部は、総勢200名強の規模で、社内のBSW開発/供給を一手に担う部署となります。この中では、Classic-PF、Adaptive-PFの開発に加えて、製品に効率よくBSWを導入する製品適合開発を社内横串として実施し、多くの製品部署と関わりを持った組織です。今回ご入社いただく際は、BSW開発業務全般の中で、ご本人の意向や適正を踏まえて、具体的な活動領域を一緒にご検討させていただきます ※技術系としての採用となります。
非公開
制御設計<全事業横断/生産設備・特殊装置>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
1000万円〜1300万円
正社員
生産設備・各種特殊装置開発の内、電機・制御システム開発をご担当いただきます。
株式会社リガク
【東京】薄膜分析統括責任者(アプリケーションラボ)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都 昭島市松原町3-9-12
1000万円〜1500万円
正社員
「【東京】薄膜分析統括責任者(アプリケーションラボ)」のポジションの求人です 【職務内容】 X線分析装置における世界三大メーカである当社にて、以下業務をご担当いただきます。グローバルラボの薄膜分析統括責任者として、営業、技術支援、マーケティングなど幅広い業務をお任せいたします。 本ポジションの採用にあたり、新規グループの増設を予定しており、グループマネージャーをお任せする予定です。 【業務内容の詳細】 ■業務進行管理: KPI達成に向けて業務進捗を監督し、効率的に進める。 ■メンバー育成: アプリケーションサイエンティストの教育・育成を行い、スキル向上を促進。 ■顧客対応: 技術的なやり取りを行い、装置のデモや性能説明を通じて提案を行う。 ■マーケティング活動: ウェビナー、アプリノート作成、学会・展示会での発表、ブース出展を通じて認知度向上に努める。 ■部門間連携: 営業、サービス、設計開発部門との連携を促進し、進捗状況や顧客対応の報告を行う。製品開発にも協力。 ■トレンド把握と提案: X線回折法及び装置のニーズとトレンドを把握し、次世代システムの仕様を提案。顧客訪問を通じて拡販を行う。 【配属部署】プロダクト本部 アプリケーションラボ XRD分析(薄膜)グループ 【募集背景】今後薄膜分析など含めて統括いただく責任者が不在のため、組織強化を行っていくための増員採用になります。 【組織ミッション】 分析装置の販売拡大を目指し、デモを通じて行い拡販を担っていただきます。ポストセールスやアフターセールスも担当し、製造工程だけでなく研究開発にもアプローチいただきながら新しい分析手法の開発も行っていただきます。 【やりがいや魅力】 会社の中でも半導体事業は大きく伸長しており、その先端を担っていただけます。海外ラボとのやりとりも活発に行っておりグローバルに活躍いただける環境も整っております。 【働き方】 週1回程度の在宅勤務は相談可能です。 転勤:当面なし
日系完成車メーカー出資のモータースポーツ専門会社
研究開発<電装システム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■二輪レース車における電装システムの研究・設計・開発を担当していただきます。取り組んでいただく内容については、情報収集・現状分析の上ご自身で企画し実施いただくことも可能で、今まで取得されているスキルや経験をもとに、あるテーマについてスピード感をもって取り組んでいただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。 【具体的には】 ・完成車の開発計画にマッチするような期限内での電装部品の開発のマネジメント ・エンジンや車体チームと連携しながら最適なテスト計画の立案と推進 ・車体運動を検出するセンサーや制御ユニットの動作ロジックの改善 ・電装部品単体の動作テストから環境熱や振動などの計測をもとに電装部品の研究開発の?推進、部品設計提案 ・ライダーやメカニックチームからもらったフィードバックをもとに技術トレンドを取り入れたデータ収集方法・通信技術の提案など 【魅力・やりがい】 ・制御エンジニアのなかでも、レースに参加することで貴重な実車セッティングの機会を得ることができ、開発から適合までの技術向上がを見込むことが出来ます。...
非公開
制御システム企画・開発 リーダー @厚木
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 本募集は制御技術を生かした新しい車両の価値を実現するための制御システムの設計・開発業務を行います。 ・試作車の弱電システムの設計、追加部品を意図通り動作させるための制御システムの構築 ・より直感的に運転するためのHMIと車の動きの開発 ・人間を計測することで、ドライバー状態を推定する技術開発 同ポストでは制御システムの企画・設計、システム評価、車両台上評価、車両走行評価まで幅広い業務を行っています。 リサーチに近い一面も持ち合わせ、日々何をどのようにして価値を出すのか、どのように開発に落とし込むかを検討しています。 ご入社後にお任せする業務は適性によって検討致します。 詳細は下記URL https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-db8318528a007bc2450aeb588f27162d-e-4orce-jaxa-rover e-4orceとは? https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/E_4ORCE/ 【募集背景】 我々の仕事はPT、PF、車両運動制御など個別の技術開発をすることだけではなく、それらの技術を組合せ、新しい価値を持った車両像を企画・提案することです。今回、制御技術により新しい車両の価値を検討するテーマが立ち上がるため、その中核を担うメンバを募集する 【組織構成】 主管ー主担ーメンバー(制御システム開発担当 8名) 管理職以下7名のチームとなっており、ボトムアップな組織です。 自らの提案によってプロジェクト化も目指せる組織です。 例えば、JAXAと共同で月面ローバの駆動力制御技術研究を行っておりますが、同ポジションからの提案により、プロジェクト化したものになります。 【働き方】 ■残業:10−30時間程度/月 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり 必要に応じて栃木や北海道への出張があります。 基本は出社とさせていただいていますが、必要に応じて在宅勤務も可能です
国内大手のオフィス・文具メーカー
要素技術開発(オフィス家具分野/メカトロ・IoT技術)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
600万円〜800万円
正社員
同社のオフィス家具事業における「ものづくりの核」を担う要素技術の研究・開発業務を担当いただきます。 既存製品の進化、新製品の開発、持続可能な製造技術の構築に向けて、下記のような業務をお任せします。 <主な業務領域> ・メカトロニクス(可動機構・電動アシスト・IoT要素の組み込み)も含めた家具製品に利用可能な技術開発 ・新技術のプロトタイピングと検証、開発チームおよび他部署との連携・技術移管 ・協力工場や研究機関との共同開発・技術支援 ※顧客ニーズに合わせた商品開発がより進む中で、メカトロ領域の技術活用の必要性が増しています。 <このポジションの魅力> ・製品の基礎を支える「技術の源泉」を担い、自らの技術が形になって世に出る実感が得られる。 ・サステナブルな素材選定や次世代オフィスのニーズに応える高度な技術開発に関われる。 ・開発チームをはじめ、生産技術、調達、品質保証などと連携し、上流から下流まで関わる“ものづくりの醍醐味”がある。
株式会社MARUWA
薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
新潟県 上越市福田町1番地4直江津工場
700万円〜1100万円
正社員
「薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック電子部品(薄膜部品)の製品開発・改善業務 ・新製品の設計から量産展開までの製品開発業務 ・歩留まり改善、工程改善などの収益改善業務 【担当製品】 薄膜技術を用いた電子部品(コンデンサ、抵抗など) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。開発体制強化のため、ご経験を活かしながら開発業務・改善業務をお任せいたします。自部門の成長戦略達成に向けて、様々なミッションにチャレンジして頂けます。
非公開
【千葉】ICT建機の組込ソフト開発※住友重機G/福利厚生充実
制御系SE
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 建設機械業界は、熟練した作業者でなくても効率的かつ安全に作業が行えるよう、整地作業の半自動化などのICT化・IoT化が急速に進展しています。 ICTの活用による建設機械の安全性・省力性・低燃費・低ランニングコストの向上が重要課題となっており、国からの規制の増加などに伴い、対応する機械のアップデートや自動化対応が急務となっているため、開発体制増強のための採用をいたします。 【期待する役割】 まずは、ソフト開発メンバーとして、各種ECU(車体コントローラ、通信端末など)の組込ソフト開発業務で経験を積んでいただき、将来的には、各種開発PJにおいて協力会社メンバーを含めたソフト開発チームのリーダーとして、マネジメント業務を担っていただくことを期待します。 また、適正に応じ、高度な専門技術(機能安全・サイバーセキュリティ・MBD・無線通信技術等)を習得し、エキスパートとして研究開発業務を牽引していただくことも想定しています。 【職務内容】 油圧ショベルに搭載する各種ECUの組込ソフト開発の一連の工程を担当いただきます。 ・要件定義 ・仕様書作成 ・コーディング ・ベンチテスト ・実機テスト等 ※担当いただく予定のプロジェクトの開発サイクルの目安は3~5年です。 当社の事業を担う新技術の開発に携わる事ができます。 【働き方】 ・テレワーク、フレックスタイム制度あり。 ※業務の繁閑によって、在宅勤務もご活用いただけます。 ・部平均時間外20H/月(繁閑により変動)。 ・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)。 ・車通勤可(通勤手当支給)。 ・引越し代全額支給、住宅補助制度有(※基準を満たした場合) 【魅力】 ■業務は細分化されておらず、担当する機械全体の制御ソフト開発に幅広く携われます ■すべての車両を千葉工場で製作するため他部署との連携が図りやすい環境です ■敷地内に組み立て工場がございますので、実際に自身が設計したもの/駆動の様子をタイムリーかつ間近で確認をすることがわかります。 自身が設計したものが形になっていく様子を見ながら業務を遂行していくことができるのも、設計者にとっては魅力的な職場です。 【組織構成】 商品開発部 (約80名)、電気制御グループ(12名) 中途…
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
システム開発<電動パワーエレクトロニクス>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
■e-Axle用インバータおよび高電圧バッテリーとをつなぐ高電圧ケーブル充電・給電システムとオンボードチャージャーやインレットなどの関連部品、低電圧電源システムなど電力変換に関わる様々なシステムの開発をご担当いただきます。
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
信頼性評価<次世代電気駆動ユニット向けモータ>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県
600万円〜900万円
正社員
■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・モデルベース開発を用いた電気駆動システムにおけるモータ信頼性評価/機能検証などの業務
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
強度研究開発<二輪車>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
熊本県
600万円〜1100万円
正社員
■同社の中大型モーターサイクルの強度信頼性を、机上検討やテストを行い作り上げていく仕事を担当いただきます。 完成車でのテストのみならず、部品単位での強度試験も実施をします。開発のリードタイムを短くすべく、強度領域での解析・シミュレーションをもとに仕様検討いただきます。 【具体的には】 ・グローバルでのニーズを織り込んだ開発要件の設定 ・シミュレーションを活用した完成車机上検討技術の構築 ・性能評価のメンバーと連携した、完成車や部品の仕様構築 ・新素材や新構造の適用検討 など 【やりがい・魅力】 ・ライダーの安心感に直結する技術であり、同社ブランドの信頼を担保する責任を担うことで、同社のブランド力の強化に貢献できます。 ・先進国を中心とした世界中の市場で販売されている機種の開発要件の設定や検証のために、国内外での市場調査を行い顧客のニーズに適した開発要件を設定することができます。 【期待する役割・責任】 中・大型モーターサイクルは年々機能が進化しており、今後もさらに促進されていく中で、完成車一台分の強度信頼性を評価・決定していく責任のあるポジションです。 単に「壊れないもの」...
非公開
宇宙領域におけるアバターロボットの研究開発<制御領域>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせて詳細業務は決定されます。 宇宙領域における遠隔操作ロボット(ロボットアーム等)の制御領域・知能化領域の中で ・制御・知能化アルゴリズムの構築、ロボットへの実装、テスト、評価 ・提供価値のPoC(Proof of Concept:概念実証)に向けたシステムの開発・テスト・評価 ※学会への参加の機会や国内外の社内関連部署、海外の研究所との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。 【使用ツール】 ・設計/シミュレーション:ROS(Robot Operating System)、Linux 等 ・言語:C++、C、Python 等 【魅力・やりがい】 「技術は人のために」「人の生活に寄り添う」という理念のもと、プロダクトの開発、フィジビリティスタディまでを一連で手掛ける業務であり「人」を軸とした研究アプローチをとることで新しい価値を創造し、社会に貢献することができます。自主性が尊重され、課題に対して自らの意志で挑戦できる...
非公開
自動運転向け HDマップ開発エンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■HDマップ(高精度3次元地図データ)を活用し自動運転・先進運転支援システムの開発を担う重要なポジションです。 <職務内容> ・地図データ更新システムの開発、更新スキームの構築 ・高精度地図データとナビ用地図データの連携システムの開発 ・地図データを活用した自動運転および先進安全技術開発 ・地図データ延伸に関わる検証業務 ・膨大な車両走行データの分析・評価 <魅力> 今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。 自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。
非公開
A-SPICEに基づくプロセス開発
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【こんな仲間を探しています!】 開発製品の品質向上や効率化のために力を尽くしてプロセスを構築、改善を積極的に行っていけるエンジニアを募集しています。 【職場紹介】 30~60歳まで幅広い年齢及び女性も活躍している職場です。 また、柔軟にリモートワークも実施することが可能です。(出社は現状週2程度) 資格取得も積極的に行っており、全員が前向きに業務を行っている職場です。 【募集背景】 同社では大規模な統合ECUを品質確保しながら効率的に開発することが求められています。 そのなかでA-SPICEをベースにしたプロセスを構築し、また効率化を求めて改善する必要があります。 PJに寄り添いながら良いプロセスを提供するため、一緒に進めていただける人材を募集しております。 【業務内容】 社内開発プロセスの構築・改善を実施します。 ・A-SPICE、機能安全・セキュリティに準じた開発ができるプロセス構築業務 ・過去の不具合を防止するためのプロセス改訂業務 ・現場が使いやすくするための開発ガイドラインの作成 ■技術系としての採用となります。
株式会社YAMAGIWA
【岐阜/土佐】LED素子開発ハイエンド照明
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県 土佐市鶴里町柿野広畑2322番…
650万円〜1100万円
正社員
「【岐阜/土佐】LED素子開発◆ハイエンド照明◆」のポジションの求人です 【職務内容】 新たなマーケット開拓のために、オリジナルの素子開発に取り組んでいくための人材を募集しております。今まではグループ会社と協力をした素子開発を行ってきましたが、より市場のニーズに素早く対応するための新たなポジションとなります。営業と共にお客様の要望をくみ取りながら素子開発から商品開発まで幅広い業務に関わることができます。 100年の歴史がある当社で他社にない新しい素子開発を行い、新領域を共に開拓していただくことがミッションです。 当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。 【具体的には】 ■LED素子設計開発 ■蛍光体調合 ■営業と同行して顧客ニーズを探る ■設計提案 ■試作評価、サンプル提出 ■製造部と量産調整 【組織構成】マネージャー1名、メンバー7名(土岐勤務は0名) 【募集背景】組織強化 【魅力】 ・これまでの経験を活かし、世の中にない独自のLED素子開発が可能です。 ・独自のLED素子により、あらたな市場を開拓することで、顧客満足を創出することができます。 ・親会社との連携により、より高い技術を取得できる環境があります。
非公開
研究開発<製品の静粛化・低振動化>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
長崎県
600万円〜1300万円
正社員
■同社製品の静粛化・低振動化に関する研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社グループ製品(特に水上艦、潜水艦などの防衛製品)の低騒音化、低振動化に向けた研究開発 ・最新の技術動向を踏まえた解析・計測評価を通して、社内設計部門との製品開発を担当 【仕事の魅力】 同社グループ製品の商品力・信頼性向上にあたり、製品の静粛化・低振動化は必要不可欠です。例えば、防衛関連では、静粛性は製品性能を決定づける重要な因子であり、また振動抑制は製品信頼性を確保するのに不可欠な取り組みになります。
山下ゴム株式会社
設計開発<エンジンマウント/サスペンションブッシュなど>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜800万円
正社員
■同社の設計者として、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新規部品構造の検討 ・3D CAD(CATIA)を用いたモデリング ・強度・剛性解析 ・顧客・取引先・社内関連部門との折衝 ・報告資料の作成及び報告 ・その他、設計開発にまつわる業務全般 【担当製品】 ホンダ社・スズキ社向けのエンジンマウントもしくはサスペンションブッシュ 【職務の魅力】 ・EV化が進む自動車業界にてEV車にも適応される最先端製品の開発に携わることができます。 ・2~3名という少人数で1つの車種を担当し、開発を行います。大きなやりがいと確かな技術力が定着します。 ・自分が開発した製品が、客先に認められ採用されることでの達成感が得られます。 ・客先に採用された製品が量産されて市場へ出ることの満足感が得られます。
本田技研工業株式会社
プロジェクトマネジメント<車体電装制御・電装デバイス制御>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
1200万円〜
正社員
制御システムにおけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【具体的には】 ・各電装デバイス機能における技術戦略の立案 ・システムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と実車検証 ・委託会社やサプライヤー様と連携した制御ソフト・組込みアプリの作成 ・目標値の策定・KPI管理・取りまとめ ・AIを活用した次世代のデバイスの研究・技術探索 ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) ※クロスドメイン制御の例・・・内外装システムと安全システムのソフトウェア要求を統合し、最適な制御を目指す制御。 ※関連開発部門やデザイン部門、取引先との密な協調による連携業務を行います。 【やりがい】 100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、変革のカギとなる「車内空間の価値の向上」により顧客への体験価値への影響度が非常に大きいポジションです。 基本仕様から詳細仕様まで一連の開発業務に携わり、自ら生み出したアイデアや同社のワイガヤ等の議論を通じて見出したアイデアを具体化することで「達成感...
東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所
技術開発<水素、CO2を活用した新エネルギーソリューション>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1200万円
正社員
■水素、CO2、アンモニアなどを扱うカーボンニュートラル対応製品・システムの開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・技術開発業務全般(水素/CO2/アンモニアなどを利用するエネルギー変換装置/システムに関するもの) ・理論検討→検証(実験、試験)→評価→フィードバックなどの一連の作業=R&Dを対応 ※【技術分野】熱力学/熱化学/化学工学(化学プロセス設計)が中心となりますが、同社の豊富な技術/インフラなどのリソースを活用しダイナミックな活動ができることが強みです。 ■業務の魅力 ・R&D的作業であることから、広い視野/企画・計画力/強い探究心/目標達成意欲などを活かして活躍いただけます。 ・開発した技術(製品)が同社の持つ複数市場において展開され、国内外問わず幅広く社会に貢献できます。 ・社内複数の技術(製品)開発部門との連携により、単なる製品開発に留まらず、カーボンニュートラルをベースとしたソリューションサービスへの展開が可能で、様々な形で社会貢献ができこれらに対応する幅広い技術が獲得できます。 ■製品の強み ・製品化前の開発段階であり、他社製品との比較はできませ...
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
パワーエレクトロニクス(インバータ)の革新技術開発<モータースポーツ向け>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
インバータAssyの開発牽引リーダーとして、低電圧、高電圧、冷却構造、制御まで一気通貫で関わっていただきます。 下記いずれかまたは複数の要素技術をご担当いただきます。 【具体的には】 【技術分野】 ・モジュール設計(ハード)・高電圧回路設計 ・MG制御(dq変換、センサレス、モデルベース制御、PID制御) ・冷却構造設計(空冷、油冷、水冷など) ・MGーECU設計(低圧回路、周辺センサ) 開発ツール例: JMAG、JMAT-RT Q3D 熱流体解析 3D-CAD(NX、CATIA、SolidWorksなど) Matlab-Simulink C++(組込) 回路Sim(LT-Spice、P-SIM,Simulinkなど)