GLIT

検索結果: 13,606(101〜120件を表示)

株式会社ジーデップ・アドバンス【東証スタンダード市場】

フィールドアプリケーションエンジニア(シニアクラス)/賞与年2回+3年連続決算賞与支給/スタンダード上場

制御系SE、プリセールス

東京本社:東京都中央区晴海1-8-12…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

NVIDIAエリートパートナーとして認定された当社で、 大学・研究機関や大手企業のR&D部門向けに最適なAIソリューションを提供していただきます。 ≪具体的な業務内容≫ ■AIソリューション提案の企画・提案書作成(営業と協働) ■プリセールス活動(商談同席、技術的側面からの営業支援) ■当社モデル(DeepLearning BOX/Alphaなど)の検証作業 ■お客様先での設置・インストール、技術サポート対応 いずれは当社新モデルの開発やメンバーのマネジメントのほか、 技術部門の上位ポジションとして戦略立案等もお任せいたします。 《具体的な案件例》 医療機関向けAI診断支援システム導入、 海洋研究機関向けディープラーニング環境構築、 大学研究室向けGPUコンピューティング環境の提案・構築 当社は東証スタンダード上場企業として、AI分野で急成長中。 少数精鋭の環境で、長年培った技術力と経験を存分に活かせます。 医療画像診断や海洋研究など社会的意義の高いプロジェクトに携わり、 お客様の課題解決に直接貢献できる点が魅力。 技術者としての専門性を尊重し、あなたの経験が業界の未来を創ります。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 Linux、GPUコンピューティング、NVIDIA製品群、クラスタ構築、 ベアメタル環境など、最先端技術を活用した案件に携わります。 実務で培った知識・経験を活かせる技術環境です。 【注目】技術者の誇りを持てる最先端AIの現場です。 当社のNVIDIA RTX A6000搭載システムは、海洋研究開発機構の画像解析で従来の2倍の解像度処理を実現。医療現場では10秒でCT画像60枚の分析を可能にするなど、社会的意義の高い成果を生み出しています。 このような技術的成果の背景には、Linux環境を熟知し、細部まで追求する技術者の存在があります。「DeepLearning BOX」などの製品開発では、あなたのLinux/サーバー構築経験が大きな力となるでしょう。 「大規模案件に参画できる」「AI最前線に触れられる機会がある」と現場エンジニアも語るように、技術者として誇りを持てる環境です。資格取得は受験料全額負担、何度でもチャレンジ可能。あなたの技術力が社会を変える原動力になります。 【注目】経験を活かしながら安定した働き方を。 ◆年間休日123日の完全週休2日制 ◆月平均残業時間は20時間程度 ◆時差出勤制度あり(8:30~10:00の間で選択可) ◆1時間単位の有給取得可 東証スタンダード市場上場企業として安定した基盤を持ちながら、 3年連続で売上成長を続ける当社。 年2回の賞与(基本給4ヶ月分をベース)に加え、 2024年6月からは退職金制度も開始。 ストックオプション制度も導入し、会社の成長を共に実感できる環境です。 試用期間中の雇用形態の差異はありません

株式会社テクノプロ

【東京・リモート勤務可】シミュレーションエンジニア(MBSE)※業界売上高No.1【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

1> ★関東エリア(東京都、埼玉県、神…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【グループ売上約1600億円・業界売上高1位/役職定年無/生涯をプロのエンジニアとして働きませんか】 ■募集背景: テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、モデルベースシミュレーション、制御ソフト、電子回路(ハードウェア)領域を中心に対応しています。 製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 モビリティ製品に対し【モビリティ統括部 車載組込開発 センターシミュレーション開発グループ】に所属し、下記業務を行います。 1.xILS環境構築ソリューション開発およびシミュレーション 2.デジタルツイン領域ソリューション開発(バーチャルエンジニアリング) 3.テスト自動化支援(DevOps/CICD/AI) 4.PLM/ALMなどを含めたワークフロービジネス支援(MBSE強化) 工程:企画、提案、設計、実装、テスト、導入、サポート(プロジェクトにより対応範囲が異なります) ※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします ◆同社について:~総合技術ソリューションカンパニー~ 7,000名を超える(グループ全体約20,000名)のエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業です。プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ◆同社の魅力: <数字で見るテクノプロ・デザイン社> ・売上:547.8億円/上流工程比率:73.9%/取引社数:844社/拠点数:本社、34拠点/技術社員数:7107人/社員平均年齢:39歳/中途採用比率55.9%/年間休日122日/有給取得平均年間12日 <豊富な研修制度> 直近4年で教育研修への投資を2.5倍に、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。

株式会社 本田技術研究所

【埼玉/栃木】モビリティと暮らしをつなぐエネルギーマネジメントシステム(EMS)研究開発/制御領域【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

1> 先進パワーユニット・エネルギー研…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: エネルギーマネジメントシステム (燃料電池システム・発電給電システム等)の制御設計業務をお任せ致します。 【職務詳細】 エネルギーマネジメントシステム(各種燃料電池システム・発電給電システム)の開発におけるインバーターやコンバーター等の電力変換器の新価値創出、性能進化に向けた ・システムコンセプトの検討、仕様の構想 ・制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発 ・制御コンセプト検討から制御仕様の構想 ・システム検証環境の構築(検証手法/HILS) ・コントロールユニット(ECU)のハード設計、ソフト設計、検証、実車テスト 等 ■エネルギー関連製品、取り組みについて 【製品】 ・移動式発電・給電システム「Moving e」 https://global.honda/jp/news/2020/c200831.html ・燃料電池大型トラック ・次世代燃料電池システム(定置電源等)等 <取り組み事例> 【国内での事例】 1)電動二輪車の共通仕様バッテリーのシェアリングサービス提供と、シェアリングサービスのためのインフラ整備を目的とする「株式会社Gachaco」をはじめ、国内での各種取り組みを進めております。 2)Hondaはいすゞ自動車と、いすゞ自動車が2027年に導入予定の燃料電池(FC)大型トラック向けに、FCシステムを開発・供給することを合意するなど、商用トラックにおけるFCモジュールの展開や国内外における実証実験を強化しております。 【海外での事例】 新型の着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を用いたインドの電動三輪タクシー(リキシャ)向けのバッテリーシェアリングサービス事業を開始しております。 現在の電動モビリティには「短い航続距離、長い充電時間、高いバッテリーコスト」という3つの課題があります。Hondaは、バッテリーを交換式とし、シェアリングすることでそれらの課題を解消し、電動化の加速と再生可能エネルギーの活用拡大に貢献しております。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

ヤマハ発動機株式会社

【静岡県磐田市】モーターサイクル向けの制御ソフトウェア開発エンジニア◆福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/フレックス制/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできるコントロールユニットの制御ソフトウェア設計エンジニアを募集します。 ■業務内容: モーターサイクル向け パワートレイン(モーター、エンジン)、駆動系、ボディ系、各種コントロールユニットの制御ソフトウェア開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇要求分析、機能設計、構造設計、コーディング、モデリングの各設計、評価 ◇ソフトウェア開発におけるプロジェクトリーダー相当の開発推進 ■やりがい・魅力: ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。ソフトウェア開発を通じて専門知識を磨くだけでなく、市場へ出す喜びを感じられる組織創りを一緒に体験してみませんか。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社CoLab

【武蔵小杉/第二新卒歓迎】AI×ロボットの研究開発エンジニア ※ロボット工学出身歓迎/拡大期フェーズ【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社(移転後) 住所:神奈川県川崎市中…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

\工場の完全自動化・世界中の過酷な単純作業をAIとロボットで置き換える技術集団・シードラウンドを終えて本格的な拡大期を迎えるタイミングの急成長スタートアップ企業!/ ■概要: 当社は、キーエンスの企画・開発・コンサルタントがスピンアウトして2015年に創業した会社です。組立工程がAIで自動化されると世界のサプライチェーンは激変すると考えており、人的資源にとらわれない新しい世界を、CoLabはあなたと共に創造していきたいと考えています。モノづくりの世界を一緒に一新しましょう。 ■当該ポジションを検討されている方へ: 当社にジョイン頂いている社員は、全員中途入社者です。「この仕事は何に役立っているのか?」「大手企業で仕事が切り分けられているため、エンジニアとして成長を感じれない」といった方に非常におススメできる環境です! ■業務内容:【変更の範囲:無】 産業用AIロボットを自律制御する研究開発を担っていただきます。現在の産業用ロボットはティーチングプレイバック技術に計測技術を組み合わせたルールベースによって制御されています。そのためスマートフォンをはじめとした多くの電気製品が人間による手作業で組み立てられ、工場は海外に移転してしまっています。 我々はコンピュータに対象物を認識させ、対象物の状態に応じたロボット制御をリアルタイムに行うことで組立工程を自動化し、顧客に新たなサプライチェーンを提供します。 ※単純労働はロボットやAIに任せ、人が豊かに働ける世の中を創っていきます。そんな企業理念や価値観に共感頂ける方を募集しております! ■業務特徴・魅力について: ◆企画・開発のいずれかに偏ることなく、市場への付加価値提案と実現可能な技術をバランスする開発が特徴です。 ◆産業用AIロボット(自律制御ロボット)の研究開発は、製造現場の自動化を推し進め、真の意味で人が人らしく働ける産業構造の創造に貢献します。そういった世界観の実現、顧客や現場で働く従業員を支援する非常にやりがいのある研究開発に従事できます。 ■配属グループについて: アットホームな雰囲気の中、事細かに指示されるよりも、自分で考えて進めたいという気質の人が多いです。ミーティングも短時間で必要な伝達事項を共有するにとどめ、自由度の高い職場環境となっています。

株式会社デンソー

【東京/新橋】<クルマの脳>SoCのソフトウェア設計基盤開発(自動運転) ※車載半導体メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京支社 住所:東京都港区新橋4丁目3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜尖った技術を持つ個性豊かなメンバー多数/車載半導体グローバルメーカー〜組込みシステム・コンピュータアーキテクチャの知見がある方歓迎〜 ■業務概要: AD(自動運転)・ADAS(運転支援)向けSoC(System On Chip)におけるAIやソフトウェアの生産性を飛躍的に向上するフレームワークやコンパイラ、各種ツール等を一緒に構築する仲間を募集しています。 ■モビリティのイノベーションを半導体で: 車の知能化やSDV(Software Defined Vehicle)を実現するためには、今後さらに大規模化するAIモデルやアプリケーションを短期間でSoCに実装することが重要になってきます。 我々は並列処理やコンパイラ、低レイヤソフト技術を駆使することでAD(自動運転)・ADAS(運転支援)システムの競争力向上に取り組んでおり、これらのソフトウェア実装技術開発に共に挑戦していただける仲間を募集しています。 ■業務詳細: ◎SoCソフトウェア実装技術開発 ・コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク ◎AIモデルのSoC実装技術開発 ・軽量化、量子化、性能最適化 ◎低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発 ・OS、ハイパーバイザ、ライブラリ ■職場紹介: ・AI、コンパイラ、並列コンピューティング等の専門家がSoCのソフトウェアの生産性向上のため切磋琢磨しています。 ・外国人を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論し、日々成長を実感できる組織です。 ・在宅と出社を組合せたフレキシブルな勤務形態でワークライフバランスを重要視しています。 ・Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つメーカーだからこそ、完成品まで社内で内製しており、迅速かつ密な情報連携ができる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【厚木市・請負開発】ADAS 制御開発※50代活躍・役職定年無しで年収維持可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

各クライアント先(厚木) 住所:神奈川…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【50代も多数活躍中/”第一線”で技術者として活躍されたい方へ/契約期間が10年を超えるプロジェクトも有・長期的な案件多数/希望勤務地考慮(持ち家比率も6割以上)】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要: 当社はメーカーに対して製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。 自動車業界においてCASEは各メーカーの重要な戦略技術となっており、制御の高性能化・安全性確保が進んでいます。制御領域において当該顧客とは計51名、うち請負契約は40名を超える体制で開発を行っておりますが、新たな機能開発を担当するため、開発を牽引するチームリーダーを募集します。 ■業務内容:【自動車向けADAS ECUの制御実装における機能安全設計  ・ISO26262に則った開発プロセスの定義/必要仕様書体系の確立、ドキュメント作成  ・ソフトウェアの変更点に対する影響分析(コード・モデル解析あり)  ・各種設計書、評価項目の監査・改善提案  ・各種エビデンスの刈取り、及び関係部署交渉・調整  ・機能安全DR資料作成、DR会議帯へ参加・報告対応  ・開発進捗/チームメンバーの管理 ■同社の魅力 ◇“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、プライム市場上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 ◇エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。 変更の範囲:本文参照

株式会社アビスト

※WEB面接可/在宅勤務併用【広島市】組込ソフトウェア開発◇自動車車載ECU・FA機器等【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

1> 広島支店 住所:広島県広島市南区…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証スタンダード市場上場/22年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務内容詳細: ・車載ECU(HEV、充電・電池、エアバッグ等)、FA機器(産業用ロボット、インバータ等)の組込みソフト開発担当として常駐、在宅、受託にて要件定義、詳細設計、コーディング、デバック、結合テスト、評価等の業務をお任せいたします。 ・メンバー、スペシャリスト、リーダー共に募集しており、貴殿の将来設計も伺いながらキャリアアップをサポート致します。 ・要件定義、設計、実装、テストなどのV字工程に従って業務遂行。 ・コンパイル確認、静的解析、動的検査、CAN通信等に関する開発業務 ・環境:C言語、C++,Matlab等 ■当社の強み: 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■雇用重視: 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 ■キャリアパス: 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 ■技術者フォロー体制: 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。

株式会社シーイーシー

【名古屋/自社内】制御系SE ■東証プライム上場■自動車制御開発における新技術案件多数【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

1> 名古屋事業所 住所:愛知県名古屋…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜新規サービス創出、システムの提案・企画、システム構築、システム保守・運用をはじめ、ビッグデータやクラウド開発などの新技術のキャッチアップもしていける人材を募集します〜 ■仕事内容: 自動車制御開発および先進技術を活用した先行開発に携わっていただきます。安全運転に欠かせないADAS(先進運転支援システム)開発や、自動運転に向けた自動車制御開発を、ECU(電子制御ユニット)の標準プラットフォームから、ECU搭載アプリケーションまで幅広い領域の開発です。また、近い将来の自動車のあるべき姿を描いた先行開発など自動車開発の最先端での技術開発を行います。担当していただく業務は、自分の持っているスキルにマッチした分野、または興味のある領域で力を発揮していただきたいと考えており、プログラマーからリーダークラスまで幅広いフィールドを用意しています。 ※製品・サービスサイト  https://www.cec-ltd.co.jp/promotion/mobility/ ■キャリアパス: 資格取得支援、勉強会の開催など、多方面からキャリアを形成する支援をしており、エンジニア一人一人の育成を真剣に考えています。 ■配属事業部: 自動車制御開発からソフトウェア品質支援を担当している部門に配属となります。部員の6割が自動車制御開発、4割が自動評価システム活用などによるソフトウェアの品質支援を担当しており、それぞれ相乗効果を活かしながらより品質の高いシステム開発に向けて日々努力しており、技術力ではどこにも負けないナンバー1サプライヤーを目指した活動を行っています。 ■求める人物像: 新規サービス創出、システムの提案・企画、システム構築(要件定義・設計・製造・移行)システム保守・運用、また、新たなビッグデータやクラウド開発等の新技術に対して、しっかりキャッチアップしていける人材を募集します。 ■募集の背景:車載ECU/ADAS(先進運転支援システム)/自動運転など、市場の拡大に対応するために、自動車組み込み分野のエンジニアを増員することで既存の担当領域の拡大はもちろんのこと、今後新たな分野へもチャレンジしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソー

【愛知県刈谷市】インフラ協調システムECUの組込ソフト設計◆賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数】 無線通信の可能性を信じ、モビリティ社会の土台となる無線通信技術開発で新しいサービス・システムに貢献したい仲間を募集しています。 ■業務内容: インフラ協調システム用ECUについて以下の業務に携わっていただきます ・ECUアーキテクチャ設計 ・ソフトプラットフォーム設計 ■募集背景: インフラ協調システムは「交通死傷者ゼロ」社会の実現の為、車の自律センサでは見えない領域を通信にてカバーするキーアイテムとして期待されています。デンソーは、ITS-Connectの立ち上げ当初から事業参画し、業界をけん引しています。我々はインフラ協調システムのシステム、ハード、ソフト設計をすべて社内で設計しています。インフラ制御システムの開発では、常に最新の技術や革新的なアイデアを求めています。一緒に持続可能な未来を築くための仕事に挑戦する仲間を募集しています。 ■やりがい・身につくスキル: ・社内外の専門家との連携を通じて自身の専門性を向上させることができます。 ・ソフト・ハード・システム全てを自組織で完結しており、製品全体を一気通貫で理解することができます。 ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます。 ■組織ミッションと方向性: ・通信で得られる車外からの情報をクルマに使う動きが加速される中で、クルマと社会インフラを繋ぐことで生まれる新たな価値を活かした製品開発に取り組んでいます。私たちの室は、インフラ協調システムの主要コンポーネントである車載無線通信機をお客様と一緒に作り上げていく部署です。 ・メンバーが一致団結し運転支援ECU等のクルマの制御製品と密に連携して、新たなサービスを創出し成長を続けていきます。 ■組織構成: 我々の室は総勢22名が所属しており、若手からベテランまで幅広い年齢層です。室内だけでなく社内の関連部署の設計者とも連携しながら多くの仲間と、最先端の製品開発に取り組める組織です。慣習や年齢、役職に囚われず一人ひとりが能力を発揮できる組織カルチャーがあり、ワークライフバランスを考慮した柔軟な働き方ができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

【東京】組み込みエンジニア/日立G/自動運転アプリケーション/在宅勤務可/最新技術に関わる【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

立川本社 住所:東京都立川市緑町7-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【日立グループのデジタルソリューション企業/月平均残業20時間/フレックス/テレワーク/年休127日/家族・住宅手当有/退職金制度あり/少数精鋭で法務業務に幅広く携わることが可能】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 組み込みエンジニアとして、自動車や車載機器、建設機械などの自動運転のためのアプリケーション開発を行っていただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・画像認識や画像処理技術を活かした車載機器の開発や、ADAS(高度運転支援システム)といった最先端の技術に触れるチャンスがたくさんあります。同社ならではのプロジェクトを通して、市場価値の高いエンジニアへの成長を同社がサポートします。まずはプレーヤーとして活躍し、その後プレイングマネージャーとしてキャリアアップすることも可能です。 ・ソフト面のみならず、ハードの知識を習得することが可能です。要件定義から裁量の幅も広がるため、工程をスムーズに進めることができます。自社内開発が多くあり、顧客先常駐ではありません。同社には「エンジニアが仕事をしやすい環境」のベースが整っています。 ・同社は経験年数や年次に関係なく、声を上げやすい社風です。レベルの高い技術者が集結しているため、意見を交換しながら、更なるスキルアップを望むエンジニアが数多くいます。そのため、若手や中堅エンジニアの意見も採用される場合もあります。同社は切磋琢磨し合える、オープンな関係性を築いています。 ■組織構成と募集背景: 現在、同部門は若手からベテランまで多種多様な人財が所属していますが、自動車、建設機械などの自動運転のためのアプリケーション開発の需要が高まっており、自発的に開発を行える人員を増員したいと考え、募集を行っています。 ■同社の特徴: 同社は1980年の設立し、以来システムデザインサービスを提供してきました。特に車載機器の分野ではトップクラスの技術を有しており、顧客より高評価を得ています。同社は「エンジニアによる、エンジニアのための会社」です。そのためエンジニアが働きやすい環境を整備し、各分野で数多くのエンジニアが活躍しています。 変更の範囲:本文参照

サタケ冷熱株式会社

【大阪・交野/転勤無】システム設計※残業少/福利厚生◎/大手取引多数の測定装置メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:大阪府交野市星田北5-52…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜受注好調!ニッチな設備で競合が少なく大手空調メーカーと取引/成長できる&働きやすい環境が魅力!〜 【職務内容】 (1)当社で製造している試験装置の「計測および制御」を行うソフトウェア作成。 (2)客先での動作確認および試運転調整作業 ソフトウェア作成は社内で行いますが、試験設備はお客様の工場等に設置するため、実際に現地で設備との調整作業が必要で、国内・海外問わず出張がともないます。 ■企業について: 撹拌機メーカーとしてトップクラスのシェアを誇る佐竹マルチミクスのグループ会社として、環境試験機器、冷凍空調機器性能測定装置の設計・製作・販売を手がける当社。 エアコンなど新製品の開発に必要になる試験設備装置などを手がけ、名だたるメーカーや日本冷凍空調工業会から厚い信頼を寄せられています。 当社が手がける設備はニッチで競合他社は多くありません。長年積み上げてきた信頼と実績により、安定した経営を維持してきました。納入先は全て日本を代表する大手メーカー様(ダイキン、パナソニック、デンソー、マツダ、日立、東芝など)安心して働ける環境です。

株式会社アビスト

※WEB面接可/在宅勤務メイン【大阪市】組込ソフトウェア開発◇自動車車載ECU・FA機器等【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

新大阪駅近辺の顧客常駐先 住所:大阪府…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証スタンダード市場上場/22年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務内容詳細: ・車載ECU(HEV、充電・電池、エアバッグ等)、FA機器(産業用ロボット、インバータ等)の組込みソフト開発担当として常駐、在宅、受託にて要件定義、詳細設計、コーディング、デバック、結合テスト、評価等の業務をお任せいたします。 ・メンバー、スペシャリスト、リーダー共に募集しており、貴殿の将来設計も伺いながらキャリアアップをサポート致します。 ・要件定義、設計、実装、テストなどのV字工程に従って業務遂行。 ・コンパイル確認、静的解析、動的検査、CAN通信等に関する開発業務 ・環境:C言語、C++,Matlab等 ■当社の強み: 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■雇用重視: 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 ■キャリアパス: 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 ■技術者フォロー体制: 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。

株式会社マイスターエンジニアリング

【兵庫・西宮】船舶系組込みソフトの設計〜テスト※プロジェクトリーダー候補/要求分析〜テスト工程【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

兵庫県内の顧客先 住所:兵庫県西宮市 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/平均月残業20時間程度年休121日/福利厚生充実/教育体制◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 組込みソフトの要求分析・設計・製作・テストまでの開発工程全般をご担当頂きます。将来的にはプロジェクトリーダーとして、自社メンバー・プロジェクト管理等をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: ・自動運転、探知機の組込み開発をご担当いただきます。 ・担当工程:基本設計〜結合評価までの一連の工程 ・開発言語・環境:C言語/Linux ■当社プロジェクト事例: ・エンジン制御・電動パワーステアリング制御・車載通信機制御 ・インバーター制御・複合機(プリンター)制御など 車載ECU、複合機、カーエレクトロニクス系の組込みソフト開発の、設計・開発・テスト工程をメインとした案件で、自社社員と共に知識と開発スキルを磨くことができます。 ■キャリアパスイメージ ・〜5年目  :個別作業者、作業責任者 ・〜10年目 :チームリーダー ・10年目以降:統括リーダー ※より難易度の高いエンジニアとしてのキャリアステップも可能です◎ ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス…設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。

株式会社ジーデップ・アドバンス【東証スタンダード市場】

フィールドアプリケーションエンジニア/賞与年2回+3年連続決算賞与支給/時差出勤制度/1時間単位で有給取得可

制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

東京本社:東京都中央区晴海1-8-12…

600万円〜850万円

雇用形態

正社員

フィールドアプリケーションエンジニアとして、最先端AI技術の導入をサポートするポジションです。 NVIDIAエリートパートナーとして認定された当社で、 大学・研究機関や大手企業向けに最適なAIソリューションを提供していただきます。 ≪具体的な業務内容≫ ・AIソリューション提案の企画・提案書作成(営業と協働) ・プリセールス活動(商談同席、技術的側面からの営業支援) ・当社モデル(DeepLearning BOX/Alphaなど)の検証作業 ・お客様先での設置・インストール、技術サポート対応 《具体的な案件例》 ・医療機関向けAI診断支援システム導入 ・海洋研究機関向けディープラーニング環境構築・ 大学研究室向けGPUコンピューティング環境の提案・構築 当社は東証スタンダード上場企業として、AI分野で急成長中。 少数精鋭の環境で、あなたのスキルを伸ばし、成長をサポートします。 医療画像診断や海洋研究など社会的意義の高いプロジェクトに携わり、 お客様の課題解決に直接貢献できる点が魅力。 技術者としての専門性を尊重し、あなたの成長が業界の未来を創ります。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 Linux、GPUコンピューティング、NVIDIA製品群、クラスタ構築、 ベアメタル環境など、最先端技術を活用した案件に携わります。 実務で培った知識・経験を活かせる技術環境です。 【注目】急成長企業でキャリアも技術も向上する。 当社は2016年設立以来、AI市場の拡大とともに成長を続け、売上高は2022年5月期34億9100万円→2023年5月期37億7800万円→2024年5月期44億2100万円と右肩上がりです。 東証スタンダード市場に上場し、安定した経営基盤を持ちながらも、少数精鋭から成る機動力ある組織。あなたのLinuxサーバー構築経験やクラスタ構築、ベアメタル環境の知識が直接事業成長に貢献できます。 大学や研究機関、大手企業のR&D部門向けに最先端AIソリューションを提供する環境で、技術者として成長できる機会が豊富です。大規模案件への参画や、AI最前線に触れる経験を通じて、あなたの技術力をさらに高めることができます。 【注目】経験を活かしながら安定した働き方を。 ◆年間休日123日の完全週休2日制 ◆月平均残業時間は20時間程度 ◆時差出勤制度あり(8:30~10:00の間で選択可) ◆1時間単位の有給取得可能 東証スタンダード市場上場企業として安定した基盤を持ちながら、 設立以来増収を続ける当社。 年2回の賞与(基本給4ヶ月分をベース)に加え、 3年連続で決算賞与を支給中。 2024年6月からは退職金制度(企業型確定拠出年金)を導入しています。 ストックオプション制度も導入し、会社の成長を共に実感できる環境です。 試用期間中の雇用形態の差異はありません

株式会社 本田技術研究所

Honda eVTOL向けガスタービン・ハイブリッドシステム研究開発(システム設計領域) #4071【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:埼玉県和光市中央1-4-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務詳細: 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、ご経験に応じて下記業務のいずれかをお任せします。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの上位要求抽出と分析、システムアーキテクチャの設計、サブシステム/コンポーネント要求設定 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのオペレーションコンセプト(通常と故障対応)設計と制御ロジック設計 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの性能(定常/過渡状態)の解析評価、軽量化に向けたシステム構成(発電機とバッテリーの比率)最適化 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム統合テスト計画の策定、システム要件適合性の評価、システムふるまいの事前予測、システム不具合の初期対応 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【利用ツール】※ご担当いただく業務によって異なります。 ・DOORS Nextなどの要求管理ツール ・MATLAB/Simulinkなどの数値計算/制御ロジック構築ツール ・SPICE, PSIMなどの電気回路シミュレーションツール ・Amesim, GT Suitesなどの1次元シミュレーションツール ■魅力・やりがい: ・次世代モビリティを目指す電動航空機メーカーと、ガスタービン・ハイブリッドシステムの間を取り持つ役目を担い、世界最先端の技術に触れることが可能です。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの安全性解析は、世界的にも初めての試みですから、電動航空機の安全性基準を、世界の第一人者として構築してゆくことが可能です。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムは複数エンジン/複数モーターを備え、自動車用ハイブリッドシステムと比べて非常に複雑なシステムですから、大規模システムを構築するユニークな経験を積むことが可能です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社小松製作所

【神奈川】アプリケーション開発(無人ダンプトラック運行システム) ※国内トップ建機メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

湘南工場 住所:神奈川県平塚市四之宮3…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

プライム上場/年間休日128日/月残業平均23h/コアタイムなしフレックス勤務/在宅勤務積極導入/国内1位・世界2位の建機メーカー ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 無人ダンプトラックは、鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、2008年に世界で初めて同社が市場展開を行った製品です。 現在でも現場(顧客)からは日々、大小様々な要望が寄せられており、その要望に応え、フリート全体を最適にコントロールしオペレーションを実現する管制システムにおけるアプリケーションの開発を担当頂きます。 開発は、内製と外注の両輪で進めており、コマンド追加など)は外注し、トラックが狭いところも動けるようにする制御コントロールなどの重要な機能については内製化して開発を進めております。 ※ソフトは全てJavで書かれております。 ■業務の魅力 鉱山業界は自動車業界等に先立ち、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権を持って働ける環境です。また鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力も強い仕事です。開発は海外の関係会社と共同で実施しており試験場や顧客現場も全て海外である為、海外に行くチャンスも多くあります。 ■就業環境 同社は社を上げて、ワークライフバランスの実現に注力をしております。 ・コアタイムなしのフレックス制 ・在宅勤務制度の導入 ※頻度は個人の裁量にお任せ:月間7〜8割程度在宅勤務としている方も多くおります。 ・月平均残業時間は約23h ・年間20日の有給消化を目標 ※年休消化とは別にGW・夏季・年末年始休暇に加えて、子供や介護の為に利用出来る休暇制度もございます。 転勤は、当面発生致しませんが、将来的にはキャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や同社からの要請で転勤が発生することがございます。頻度はそこまで高くなく、10年程度1拠点でキャリアを積まれる場合もあります。 ※ご家庭事情(介護、育児)などがある場合は上長と相談となりますが考慮されることが多いです。 変更の範囲:本文参照

マツダ株式会社

【広島】経路生成・車両運動制御の先行技術開発(自動運転または ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

〒730-8670 広島県安芸郡府中町…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 例えば以下のような技術に関する知識や経験、あるいはシステム化技術を通じて、人間を中心とした同社独自の自動運転技術の確立に向け、研究開発、先行開発、そして商品開発を担当します。自動車に関わる業務経験がない方でも、車についての知識を学びながらご自身の能力を発揮いただきます。 (1)走行環境認識・適応技術の研究&開発 ・機械学習や画像解析技術を用いた道路や運転状況の判断技術 ・赤外線やミリ波レーダー、地図生成技術及びその活用 ・機械学習の新しい認識技術の探索と利用可否の検討 ・走行環境に適合する経路生成・車両制御 (2)走行シミュレーションツールの開発 ・世界中の走行環境のシミュレーションシステムの開発 (3)ドライバーの状態推定及び異常判定技術の開発 ・ドライバーの運転能力やその変化を計る技術 (4)異常発生時にクルマに必要な機能の開発(HMI開発) ・社内(ドライバー&同乗者)及び車外(他交通参加者)へのコミュニケーション (5)システム開発 ・システムとして実現すべき機能を定め、上記の技術を組み合わせて実現する技術 ※特に(1)(2)(5)の研究および開発業務領域のメンバーを優先して募集しております。

ミネベアミツミ株式会社

【東京/港区】次世代新製品の組込みソフト開発※「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ(R)」【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京本部(クロステックガーデン) 住所…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【テーマの立案・製品設計・事業部への引継ぎの量産化まで一気通貫の業務/3−5年後の実用化に向けた先行研究部隊での配属/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 ◆概要 同社はミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ◆研究開発センターについて: 同社のコア技術(モーターの制御技術/精密なギア・からくり技術/ポンプ/通信)と各拠点の技術(センサー、ベアリング、モーター等)を活かし、高付加価値モジュール製品・完成品等を開発しております。今まではFAロボティックス、車載、医療系等の製品を中心に研究開発を行っておりましたが、今後はそれらテーマに加え社会的課題解決(モビリティ、インフラ、インダストリー、医療・ライフヘルスケア等)に基づく研究開発活動も行っていく方針です。 ◆業務内容 次世代FA・ロボティクスや車載、医療、住設などの幅広いマーケットに向け、当社が優位性をもつ精密機械部品・小型モータ・各種アクチュエータ・センサー等を組み合わせた新製品の開発業務を行います。 <業務詳細> 担当プロジェクトによって、マーケットリサーチ、製品企画、要素開発、製品設計、量産化に向けた事業部への引き渡しまでのいずれかのフェーズに携わることができます。 ※テーマは、顧客要望、自分達でテーマ開発、幹部や大学から降りてくるなど多様です。 ※リーダーで3テーマ程を担当いただきます。 ◆業務魅力/やりがいについて ・1年毎にプロジェクトの立案や見直しが行われる。また開発費もある為、様々なテーマで開発にチャレンジしていける。 ・幅広い業務に触れる機会もあるため、技術者として知識や経験を積んでいける。 ■配属組織について 配属となる東京研究開発センターは約10年前に開設し、現在約90名の組織となっております。中途入社者も多く、幅広い分野の知識を融合させ、事業拡大につなげていきたいという方針から、部品、完成品問わず異業界からの転職者も多数活躍されております(※鉄鋼系、建材系、医療機器系等)。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【大阪】車載機器の組込ソフト開発◇年休120日・土日祝休み※業界最大級ワールドHD【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

顧客先(大阪府大阪市) 住所:大阪府大…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 車載機器の組込ソフト開発をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード