希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,924件(81〜100件を表示)
非公開
自動運転、先進運転支援システム向けアプリケーション先行開発
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 我々は安心・快適なモビリティ社会の実現、進化に貢献するため、2035年に交通事故死亡者ゼロを目指しています。 先進安全運転機能と車両運動機能を掛け合わせて新価値を生み出し予防安全効果を最大化することに取り組んでおり、 その実現に向けてともに挑戦して頂ける仲間を募集しています。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力」 ・全世界の車両に広く採用されている為、自身の開発した製品が交通事故およびその死傷者の低減に貢献している実感が持てます。 ・最前線での競争に参画することで、業界最新の技術を身に着けることができます。 ・センシング部署と一体となって開発するため、アプリケーションの知識に加えて、認識技術に関する知識も身につきます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます。 【職場情報 (1)組織ミッションと今後の方向性】 自動運転、先進安全運転支援、自動駐車、車両運動制御の4領域での開発経験を生かし、 アプリケーション仕様策定から実車評価まで、ソフトウェア開発を全てのフェーズに対応しています。 その中で先行技術開発部は、すべての領域の先行開発を担っています 【職場情報 (2)組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率】 ◎キャリア入社比率:約15% 自動車業界だけでなく、精密機器メーカ、製造メーカからの入社者もいます。 要件定義・設計・実装・評価のソフトウェア開発工程を経験されている方であれば、問題なく参画できると考えています。 ◎在宅勤務:Face to Faceのコミュニケーションが重要と考え、在宅勤務は10日/月以内をルールにしています。 【業務内容】 ■募集業務 自動運転、先進運転支援アプリケーションの仕様検討からソフト実装や実車評価に至るまでの業務 ■業務詳細 ・顧客や関連部門とのコミュニケーション ・アプリケーションの制御仕様開発設計 ・制御ソフトウェア開発(要件定義・設計・実装・テスト)およびそのマネージメント ・ECU実機や実車を使った評価 ※応募要件欄より続き 【歓迎要件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■チーム(5人~)での開発におけるリーダ経験 ■顧客との折衝…
株式会社日立産業制御ソリューションズ
解析エンジニア◆日立グループ◆フレックス制◆男性の育休取得実績あり◆リフレッシュ休暇あり
制御系プログラマ、制御系SE
◆日立GEニュークリア・エナジー(株)…
400万円〜1000万円
正社員
原子力プラントにおける配管の応力解析を担当いただきます。 ※日立GEニュークリア・エナジー(株)からの請負案件主体となります。 ≪具体的には≫ 熱や素材などの解析条件を検討・設定し、原子力プラントの配管応力解析を実施します。 この他にも、トラブル発生時の原因分析および解決策の提案を行ったり、 地震などの異常事態を想定した解析も実施したりと、 仕事の幅を少しずつ広げていくことができます。 ≪この仕事の魅力≫ 原子力プラント設計は、持続可能なエネルギー供給と環境への配慮の観点から重要な役割を果たしています。日本のエネルギー安全保障に寄与すると同時に、カーボンニュートラル社会へ貢献することができます。 ≪働く環境≫ 協力会社様の社員と併せて40人ほどの組織となります。20~40代の社員が活躍しており、女性エンジニアも在籍しています。 【注目】“技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 【注目】ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進
株式会社SHISHI
世界を代表する!最先端の【制御系エンジニア】★年休130日以上
制御系SE、メカトロ・制御設計・開発
★地方から転居の際、敷金・礼金を全額負…
350万円〜500万円
正社員
【産業用ロボット、IoT…】といった最先端制御系ソフト開発をお任せします。●大手メーカー直取引●世界的にもニーズが高い技術●基本チーム体制 大型プロジェクト多数!こんな開発に携われます! 世界を代表する大手メーカーの半導体製造用ロボットや今話題の自動運転システム、IoTなど、様々な制御系ソフト開発 仕事の流れは? ▼企画開発段階におけるお客様との打合せ、提案・研究 ▼要件定義・ 仕様決定 ▼基本設計・詳細設計 ▼プログラミング ▼テスト その居心地の良さから、【定着率95%】の好環境! スタッフの親交を深めるため、2ヶ月に1度の定例会を開催。 プロジェクトが違うメンバーとも悩みなどを共有できるので、一体感が生まれます! また毎年、全額会社負担で社員旅行を実施するなど、 福利厚生や待遇が手厚いことも大きな魅力。 入社後に生活が安定して結婚や新居購入を決める社員も多いです。
非公開
組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(リーダ)/福岡
制御系SE
福岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 モビリティシステム統括部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。 【職務内容】 車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務のリーダ。チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)のソフトウェア開発業務の管理(状況把握、作業指示、作業調整など)や顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整、レビュー対応の責務を担います。 【ポジションのアピールポイントと想定キャリアパス】 エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。 【募集背景】 近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 当社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。 【働き方】 ・コアタイムのないフレックス制度、遠隔地勤務制度、リモートワーク制度を導入していますので、自分で自分の働き方をデザインすることができます! ・社員の健康増進に取り組んでいます。健康経営優良法人2022(大規模法人部門(ホワイト500))に認定されました ・テレワークの頻度は月に10~15回ぐらいです。 【応募要件】※続き 【あると望ましいスキル・経験】 ・H/W技術資料(マイコンマニュアル等)の理解が可能 ・アジャイル(スクラム)の開発経験 ・構成管理/CICTツール(JIRA、SVN、Git、Jenkins、Confluence)の知見 ・Linux、Cloud(AWS、Azure、コンテナ活用技術など)、OSSに関する知見 【求める人物像】 ・円滑なチーム開発を推進するコミュニケーションスキルがあること ・変化する技術進化に対応するために学習し続けることができること ・将来的にプロジェクトのマネジメントを務められる人
非公開
技術仕様調整・調達/人工衛星等の宇宙向け機器(主任・課長級)
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 当社の宇宙ソリューション事業の下記業務を推進いただきます: 人工衛星等の宇宙機を構成する各種搭載機器をワールドワイドに調達 上記の調達活動に含まれる技術仕様の調整を実施 【ポジションのアピールポイント】 ・人工衛星等の宇宙機の各種搭載機器は世界中のベンダにより開発、提供されており、宇宙機のミッションに最適な機器を、最適なコストで調達する必要があります。この時、様々な技術仕様調整も必要になります。 ・世界中のベンダからの製品売り込みを受ける機会はもちろん、こちらから定期的に世界中のベンダを各種調査目的で訪問、もしくは宇宙事業に関する展示会に参加する機会もあります。 【事業・組織構成の概要】 NEC宇宙事業において、宇宙ソリューションを支える衛星バスにおけ姿勢軌道制御、推進系、データ・ハンドリングに関する開発実装および人工衛星システムの試験を担当する部門です。
非公開
電動パワトレインシステム/制御の開発エンジニア
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
電動パワトレインシステム/制御の開発エンジニアを募集しています。 【募集背景】 同社では、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。今後益々、電動パワトレインシステムに対する高機能化・高性能化のニーズはグローバルに高まっていきます。 電動先進技術が必要な開発プロジェクトを通じて、ご自身のシステム設計や制御設計のスキルを磨き、未来のモビリティ社会作りにチャレンジしていくエンジニアを募集しています。 【業務内容】 電動パワトレインシステムやモータ制御の技術開発エンジニアとして、以下のような業務に携わっていただきます ・顧客ニーズを理解し、電動パワトレインシステムへの機能要件を定義 ・電動パワトレインシステムのモータ制御設計 ・電動パワトレインシステムの機能安全設計 ・電動パワトレインシステムの標準化設計 インプット:顧客の要求・使われ方・他社製品の制約・同社製品の制約 アウトプット:製品と制御の要求仕様 ◆描けるキャリア システム・製品開発プロジェクトリーダー ◆体制・教育 OJT、社内各種スキルアップ研修、社外研修等 ◆職場環境 若手、中堅、ベテラン、新卒、中途採用者といった幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、開発を進めています。 ・在宅勤務OK(同部署の在宅勤務率50%) ※東京初期配属の場合、入社直後は安城製作所(愛知県安城市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 【歓迎要件】 ※以下いずれかのご経験がある方 ■モータ制御に関する3年程度以上の設計経験 ■モータやインバータ回路/制御に関する知識 ■モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験 ■開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識 ■マイコンおよびソフト開発に関する知識 ■制御工学の知識 ■FPGA・HILS・MBDの知識 ■英語力(TOEIC600点以上)
非公開
電気自動車用の熱マネジメント・制御コントローラソフト設計
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から、量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為に、以下業務に携わっていただきます (1)プロジェクトリーダ ・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝 ・システム部署と連携し要素開発~量産~展開までを見据えた活動の推進 ・制御標準化への取り組み ・アプリビジネス対応、アーキ構築等 (2)ソフトウェア設計エンジニア 車載ソフト開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発 【募集背景】 エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また、車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め、新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。アプリ開発でお客様にうれしさを提供していく仲間を募集してます。 【職場紹介】 同室では国内外の様々なメーカ向けにエアコン・熱マネジメント制御コントローラのソフト開発をしています。 若手が多い職場ですが、ベテランもしっかり入りチームとしてプロジェクトを回していきます。 ※総合職※(技術系)としての採用となります。
非公開
【東京】システム開発リードエンジニア ※WEB面接可/在宅
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 技術開発部にて システム開発リードエンジニアとして従事いただきます。 【具体的には】 ●プロジェクト管理 - システム開発プロジェクトの計画、進捗管理、リスク管理をリードし、プロジェクトを成功に導く - リーダーシップを発揮すること。社内外のステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取り、プロジェクトが時間通り、予算内で完了するように導く。 ●要件定義 - クライアントのニーズを正確に把握し、それをシステム要件に反映させるための要件定義を主導する。 - 顧客との強固な信頼関係を構築し、要求の明確化と文書化を通じて、プロジェクトの成功に貢献する。 ●ベンダーコントロール - 外部開発ベンダーとの契約・交渉を通じて、プロジェクトの品質とコストを適切に管理する。 - ベンダーとの関係を戦略的に管理し、最高のサービスを確保する。 ●グローバルコミュニケーション - 海外のグループやパートナーとの連携を図り、プロジェクトの進行をサポート。 - グローバルな視点からのアイデアを取り入れ、プロジェクトの質を向上。 【ポジションの魅力】 ● 挑戦的なプロジェクト:最先端の技術を駆使し、ゼロから要件定義して、基本設計に引き継ぐようにプロジェクトを管理 ● キャリアの成長:DXの最前線で経験を積み、システム開発としてのスキルと知識を大幅に向上させる環境。 ● グローバルな環境:当社の海外グループとのコミュニケーションも多く、多様な文化背景を持つプロフェッショナルたちと共に働く機会。 ● 協力的なチーム:多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアと共に、創造的な解決策を探求。 ● 影響力のある仕事:設計されたシステムが、業界標準を超える次世代のサービスとして実際に提供される。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。 【働き方】 ■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境 ■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境 ■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等) 【就業環境】 キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性…
非公開
電気特性検査装置の開発・設計
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
安心・安全な車社会実現のため、高品質な電子制御装置(ECU)供給で貢献しませんか。 私たちは自動運転や電動化で高機能化・大規模化していくECUに対応した電気特性検査装置を開発し、車載品質の確保に取り組みます。 私たちと共にチャレンジし、道を切り開いていく仲間を募集しています。 【職務内容】 ・下記いずれかの装置設計・開発業務(保有スキル、経験値を考慮の上、決定します) (1)デジタルデータ活用、ビックデータ解析に対応した電気検査システムの開発 (2)高速通信IFや電気計測機能など、次世代装置ハードウェア仕様検討、評価 (3)検査対象製品との電気的接続・位置決めを行う治具や、高速通信に対応した配線経路の設計、評価 ・上記プロジェクト運営 (社内外の仕様調整、日程管理など) 【募集背景】 自動運転や電動化によるECUの機能集約や高機能化が進み非自動車分野からの競合が出てくる中、競争力のカギとなる電気検査への期待値が高まって来ております。 自動車業界の変革期においても高品質なECUを最適コストでお客様に提供し続けるため、将来を見据えた電気特性検査装置の開発・設計を進めています。 高速通信、無線技術等さまざまな経験を活かした検査装置の開発を私たちと共にチャレンジし、安心安全なクルマ社会を切り開いていく仲間を募集しています。 ※技術系としての採用となります。
非公開
【東京/大田区】無線ナースコールのアプリ開発<在宅可>
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
介護用無線ナースコール国内トップシェア企業にて、無線システムのハードウェアの開発をお任せします。 主に当社の高齢者住宅・施設専用のワイヤレスコールシステムに対する新規開発から量産化まで行います。 入社当初は既存品のカスタマイズ等から取り組んでいただき、徐々に環境へ慣れてきたところで新規製品開発にも携わっていただきたいと考えております。 少数精鋭のファブレス企業の為、各案件を上流から下流まで幅広く携わっていただきます。 (業務例) ■開発~試作・評価検証~量産 ■顧客との技術的な打合せ ■製造元との部品に関する打合せ
非公開
【組込開発(PL・PM候補)】組み込みソフトウェア設計
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。 お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。 皆さまとともに技術および課題解決により現場から変革を実施していきましょう。 【業務内容】 ・既存開発における追加機能設計、試作、評価 ・仕様検討、決定、概要設計、詳細設計 ・工場系/生産系システムの要件定義、各種設計、構築 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 ・顧客内での同社チーム組成するための案件創出活動 Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を…
株式会社スコープインテグラ
PLC制御エンジニア◆八王子勤務◆リモートもOK◆賞与3~3.5か月分◆住宅手当など各種手当充実
制御系プログラマ、制御系SE
★八王子駅より徒歩7分!駅から近いオフ…
400万円〜800万円
正社員
制御エンジニアとして、上下水処理施設や再生エネルギー関連などの案件にて、制御システムの開発をお任せします。 【業務内容】 ※経験やスキル、希望を踏まえて、お任せする案件を決定します ◎上下水処理施設のPLCソフトウェア設計・開発 ◎再生エネルギー関連システムのPLC制御設計 ◎ダム管理システムなどのPLC制御設計 ◎要件定義や企画・設計の実施 ◎お客様への技術提案・打ち合わせ ★私たちが携わるのは、社会の基盤となる水処理やエネルギー関連のシステムです。日常生活を縁の下で支える仕事だからこそ、大きなやりがいがあります。 ★蛇口をひねれば水が出る。電気のスイッチを入れれば明かりがつく。当たり前のように感じるこれらのシステムを、PLCプログラミングによって制御し、安定的に機能させる責任ある仕事です。 ★単にプログラミングするだけでなく、要件定義から設計、お客様への提案まで幅広く担当。技術力とコミュニケーション能力を活かして、社会インフラの維持発展に貢献できます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ■上下水道監視システムの設計 【担当工程】詳細設計・実装・テスト 【規模」3名 【期間】1年 【言語】LD,FBD,ST 【OS】WINDOWS 【システム】GENESEED。MICREX-SX、SOALEAF 〇PLC・シーケンサ ・MICREX-SXシリーズ ・MICREX-Fシリーズ、PCS、ICS、ACS ・GENESEED 〇プログラマブル表示器 ・MONITOUCHシリーズ ・GP-Pro EX 〇監視制御システム ・IOS,AOS、FAINSシリーズ、LOGACE、Type1 ・SOARERA ・GENESEED 〇遠隔監視制御装置 ・SAS ・SOALEAF ・GENESAS 【注目】安定した暮らしを実現できる待遇・制度 長く働き続けられる環境づくりのため、待遇面も充実しています。 例えば… ◎住宅手当:月1万円~2万円 ◎家族手当:子供1人につき月8,500円 ◎勤続手当:入社1年目から10年目まで毎年昇給 ◎賞与:年2回(夏・冬)、合計で給与の3~3.5ヶ月分目安 ◎リモートワークもOK ◎有給休暇(取得率は高め、半数以上の社員が積極的に取得) ◎半日休暇制度(有給を半日単位で取得可能) ◎アニバーサリー休暇(誕生日など、自分以外の記念日に取得可能) 安定した待遇と働きやすい環境で、長期的なキャリアを築きませんか? 【注目】全社員の半分以上が子育て世代です。 子育て中の社員も多く、プライベートと仕事のバランスを大切にしながら、自分のペースで技術を磨き続けられる環境です。自律的に働きたいエンジニアにぴったりの職場です。 私たちの職場では、個人の裁量を重視しています。基本的な業務はメンバーに任せ、進捗確認程度に留めることで、エンジニアが本来の技術力を発揮できる環境を大切にしています。 「社員は各々が伸び伸びと働いている」というのが社内の共通認識。互いを尊重し合いながら働ける雰囲気です。この人間関係の良さが、社員が長く働き続ける理由の一つになっています。 試用期間:3ヶ月(期間中の給与・待遇に差はありません)
非公開
組み込み系、制御系システムの開発者 及びコンサルタント
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 組込み制御系システム(自動車(マルチメディア、ECU)、複写機/プリンター、FA機器、ロボット、医療機器等)の開発及び、お客様の開発のコンサルティング。 Q:クライアントとしてどの様なところがあるのか 自動車メーカー、自動車部品メーカー、医療機器メーカー、複写機メーカー、産業用ロボットメーカー その他組込み製品を開発しているメーカー Q:どのフェーズから入ってどのフェーズまで関わることが多いのか 要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、設計が多いのが 基本、開発ライフサイクル全般に関わっている。 プロジェクト管理も同様 Q:開発期間はどの位になることが多いのか コンサルだと数カ月、開発だと1から3年間になることが多い。
非公開
OTA機能の製品搭載
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 次世代AD&ADAS製品向け製品へのOTA機能開発 ・個別製品のOTA機能開発・評価 ・製品横断の標準ソフトウェア開発 【開発ツール・開発環境】 ■開発ツール ・CANoe ・テキストエディタ ■開発環境 ・AWS ・組み込みソフトウェア統合開発環境 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内) 【募集背景】 車載ECUもスマホやPC同様、ソフトウェアをアップデートすることにより機能、性能を向上させる時代となっています。そのためには強固なセキュリティで守られた上で、高速、大容量の通信、メモリを扱ったソフトウェアのアップデート機能が不可欠です。我々はお客様が購入後の車両でも新たな付加価値を獲得するための基盤技術を構築して参ります。 【職場紹介】 次世代の先進安全・自動運転機能を実現させるための要となるソフトウェアプラットフォーム開発に取り組んでいる部署です。室としては総勢40名が所属しております。今回ご入社いただく方には設計3課への配属を予定しております。刈谷本社または東京での勤務を予定しております。 ※技術系としての採用となります。
セレンディップ・テクノロジーズ株式会社【東証グロース上場グループ】
組込みエンジニア/フルリモートOK/年休123日&土日祝休み/平均年収567万円/プライム取引99%
制御系プログラマ、制御系SE
★フルリモートOK!愛知・三重・神奈川…
-
正社員
★完成車・Tier1メーカーへの配属がメイン ★取引先の99%がプライム取引 ★要件定義~テストまで全ての工程を経験できます ★完全在宅中の社員が5割 C、C++、Pythonを用いた組込み開発、もしくはMATLAB / Simulinkを用いたモデルベース開発をお任せします。(※プロジェクトはあなたの希望を考慮して決定いたします) ◆プロジェクトの9割が自動車案件 グループ全体で自動車部品に強みがある当社のプロジェクトは、完成車・Tier1メーカーとの取引が中心です。日本の強みである自動車業界に興味がある方にはピッタリな環境です。 ※Tier1メーカーとは 自動車メーカーと直接取引をしている企業。主に、車両の主要なコンポーネントやシステム提供をメインに手掛けています。 ◆キャリア面・スキル面に合ったプロジェクトをお任せ 入社時に「当社でどのような経験を積みたいか」や「どのスキルを習得したいか」をお伺いしています。たとえば、「安定した受注が期待できる機能安全の技術を磨いて、長期間活躍できるエンジニアになりたい」といった希望など、社員一人ひとりに最適なプロジェクトをアサインしています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ◆車載制御ソフトウェア開発(サイバーセキュリティ) 【担当工程】要件定義~機能検査 【規模】5名 【期間】2年~4年 【開発言語】C 【OS】Windows 【活かせるスキル】C言語での実務経験、車載組み込みソフトの開発経験、リーダー経験 【特徴】ISO/SAEにかかわるソフトウェア開発を経験できます、AUTOSARにかかわる開発が経験できます --------------------------------------------------- ◆EV駆動モーターシステム インバーター開発 【担当工程】要求分析、設計、製造、テスト 【規模】5名 【期間】2年~4年 【開発言語】C 【OS】Windows 【活かせるスキル】C言語での実務経験、車載組み込みソフトの開発経験、リーダー経験 【特徴】AUTOSARにかかわる開発が経験できます、EVの普及に欠かせない存在であるEV駆動モーターシステムにかかわる業務が経験できます。 ★完成車/Tier1部品メーカーの大規模プロジェクトに参画できます! 【注目】直取引現場が多いからこそ、最先端モビリティ技術を磨けます◎ 完成車・Tier1メーカーと99%直接取引を実現する当社は、最先端モビリティ技術とキャリアアップを両立できる稀有な環境を提供しています。未来の技術を創出する現場では、LiDARやステレオカメラからの3D点群データ解析から物体認識・追跡アルゴリズム構築まで一貫して担当。ミリ秒単位の判断が命を守る世界で、あなたの開発したシステムが実際に走る車両の「目」と「脳」となります。 \将来的に受託案件にも携われます/ 現在、派遣から受託・請負へのシフトを進めており、開発プロセス全体に携わる機会が拡大中。より深く、主体的にモノづくりに関われる環境へと進化を続け、エンジニアとしての裁量と成長機会を広げています。 【注目】当社の働きやすさは社内外から高い評価を得ています! エンジニアが働きやすい環境を整えている当社は、経済産業省から「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」の認定を受けています。 ◆年間休日123日&土日祝休み ◆管理職にも有休消化率100%を推奨 ◆5日以上の連休を取得可能 ◆育児による時差出勤・時短勤務OK など、働きやすい環境が整っているため、定着率は95%以上!ストレスフリーで働けるため、スキルアップにも集中できる環境です◎ 【身につくスキル・キャリアパス】 社員のレイヤーに応じて特別な研修も実施。役職や役割を認識した上で顧客折衝やマネジメントのスキルを身につけられます。 ▼管理職 マネジメントスキル向上/労務管理/問題解決や戦略立案に関する学習 ▼中堅社員 プロジェクトマネジメントスキル向上/リーダーシップ力や業務改善に関する学習 ▼若手社員 課題発見力やコミュニケーション能力の向上 試用期間中の雇用形態に差異はありません。
非公開
組込みソフト開発/PL候補≪北米向け衛星ラジオ機能≫
制御系SE
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 ■快適な車内空間を実現するために、次世代自動車に搭載されるインフォテイメント機器の開発を行っています。 ■納入する自動車メーカーが増加する中で、複数のプロジェクトを同時開発していくためのエンジニアを募集しています。 【ここがオススメ】 ■最先端技術が取り入れられ、進化を続ける車載機器のソフトウェア開発です。 ■完成車メーカーとの仕様調整や大規模開発マネジメントのノウハウも身につきます。 ■また、北米向けの製品となるため、アメリカ等の海外文化に触れられる機会もあり、海外とかかわる業務を行いたい方にもおススメのポジションとなっております。 【特色】 ■北米向け衛星ラジオ機能開発にあたり、車載向け製品開発に携わることができます。 ■北米の車両には不可欠な機能であり、北米現地との連携も重要になります。 ■Radio機能開発のみでなく安心安全機能との連携もあり、最新の車載技術にも触れることもできます。 【業務概要】 ■車載用のインフォテイメント機器に搭載される北米向け衛星Radio機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ■2025年以降に発売される自動車に搭載される製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 【業務詳細】 ≪担当機能≫ 北米向け衛星ラジオ ≪担当いただく業務≫ ■マネジメント業務(外注管理) ■設計管理 ■顧客対応 ■開発言語はC言語、開発環境はAndroid ≪想定ポジション≫ 開発リーダー(社員、外注含め約10名) ≪英語を使う頻度≫ 週1程度 ※顧客とのやり取りにおいて発生しますが、英語を話せなくても全く問題ございません ≪北米のカーラジオ市場について≫ ■長距離での移動が多い北米では運転を快適に過ごすためラジオが必要不可欠な存在です。 ■衛星ラジオが普及しており、地上波が届かない地域(砂漠や山間部など)でも多くのチャンネルの音楽・ニュース・スポーツを楽しめることが特徴です 【キャリアイメージ】 ■入社1~3年後: 担当製品のソフトウェアを配信したり、担当製品を搭載した自動車がラインオフするまでのプロセスを経験。 ■入社2~5年後: 新たなプロジェクトの機能リーダを担当(数名~10名程度を統括)。 ■入社7~10年後…
非公開
ファームウェア開発【つくば】※グローバルニッチトップ
制御系SE
茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【職務内容】 半導体製造装置向けの流量制御機器(MFC マスフローコントローラー)のファームウェアの開発業務をお任せいたします。 MFCの中でもサーマルセンサー方式に組み込むファームウェアの開発を担当いただきます。 〈業務の流れ〉 朝:セクション朝礼・チーム打合せ 午前:評価試験や書類・プログラムの作成 午後:打合せや翌日以降分の評価、業務の段取り 終業前:その日の業務のまとめ、日報の作成 【職務上のやりがい、魅力】 日本でMFCを取り扱っている企業は限られており、 弊社以外の企業は、MFCを専門に取り扱っています。 MFCのみ専門でやっている他社様と異なり、 当社では半導体製造装置に直接組み込まれるガスユニット装置から、そのガスユニット装置に搭載されるバルブ、継手、MFCなどあらゆる部品を自社工場内で生産を行っている点などが差別化ポイントとなっています。 また、MFCにおいて半導体製造装置で世界NO.1の企業様含め、様々な半導体製造装置メーカー様からお声がけを頂いています。 MFC関係はフジキンとしても新しくどんどん伸ばしていく部隊なので 自分の技術で会社の成長に携わっていくことができます。(キャリアアップにもつながる) ■魅力(楽しさ/やりがい/特徴) 課内で機械設計・電気設計・アプリファームウエア開発など専門の技術者が協力し合い最先端半導体用の流量制御機器の開発を行っており、製品もサーマル式・圧力式両方のMFCの開発・量産設計を行っており幅広い知識と経験を学べます。 【採用背景】 (1)弊社フジキンのMFCの世界市場シェアが プレッシャーMFC:56% サーマルMFC :11% プレッシャーMFCに強い会社です。 (2)一方世界市場で見ると プレッシャーMFC:約35% サーマルMFC :約65% であり、サーマルMFCの方が世界的に需要は大きく、フジキンとしての攻略市場もまだまだ大きい。 ⇒今後のビジョンとしてもサーマルMFCももっと強化していき、 サーマルMFCでも更なるシェアを拡大を目指しております。 【配属先】 製造本部 万博記念つくば先端事業所 つくば工場 フロー制御技術部 FCS技術課
非公開
【ファーム・組み込みソフト開発(PM候補)】機器の設計開発
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
Mobility本部では同社社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます。 今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます。 PLとしても参画するチャンスがあります。 同社各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。 【業務内容】 ・大手重機械工業メーカーや自動車関連企業にて、インフラ構築 Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 ■お任せしたい業務一例 ・海外企業と次期航空機を共同設計するために必要な情報セキュリティやITシステム基盤の設計/構築業務 ■担当する業界 防衛・航空宇宙・自動車 ・上記の設計業務にプラスして、同社のチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解…
非公開
システム評価(コネクティッドサービス)リーダー~課長代理
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 同社のコネクティッドサービスにおける、「ナビ」、「オーディオ」、「ディスプレイ」などのオンボード(車両搭載)および、「スマホアプリ」と「車両」をつなぐコネクテッドシステムの商品性のテスト評価業務をご担当頂きます。 UI/UX観点でのシステムテストや、DXを活用した実験環境開発、グローバル環境での開発車の走行評価等を行って頂きます。 車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業により日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。国内および海外のテストコースで実物に触れて、使って、現場・現実、現物に携わって頂く機会がございます。 ~実験内容実例~ ■要求分析・基礎実験 ・オーディオ音質目標検討 ・基板信頼性評価手法検討 ・他社ベンチマーク調査 ■テスト設計・評価技術開発 ・音声認識シュミレーター評価 ・ドライビングシュミレーター評価 ・リモートシュミレーター評価 等 ~補足~ ■職制ごとの役割 ・リーダー:ミッションに対し、計画立案、実行を確実に行って頂きます。 ・課長代理:7名程度のチームメンバーから上がってくるテスト結果の管理や、業務負荷や安全健康のケア等のスタッフマネジメントにも携わって頂きます。 【具体的には】 ■要求仕様や目標設計に対する要求分析、基礎実験の立案と実施 ■システム、部品設計に基づくテスト設計、及び評価技術(機能・性能・信頼性)の開発 ■システムテスト、部品テストにおけるテストプランの作成、テスト環境構築、テスト条件の妥当性の精査 ■IVI(Navigation)、IVC(Telematics)、ディスプレイ(Meter等)などのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~ 車両までをつなぐコネクテッドシステムの商品性評価の立案と実施 【募集背景】 車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大しています。クルマの体験を変える、コネクテッドカーサービスにおいて要となる電子部品、システム開発における商品性、信頼性評価・技術を担う即戦力の人財を求めています。 【組織構成】 90名:部長ー要求仕様の…
株式会社日立産業制御ソリューションズ
電気制御エンジニア◆日立グループ◆大手メーカーとの取引が中心◆フレックス制◆男性の育休取得実績あり
制御系プログラマ、制御系SE
◆茨城本社 茨城県日立市大みか町五丁目…
400万円〜1000万円
正社員
飲料メーカーの画像処理検査機や医薬品メーカーの異物検査機の開発をお任せします。 システムの基本設計から詳細設計・制作までを包括的に担当いただくポジションです。 ≪具体的には≫ ◆ビール・飲料業界向け画像処理検査機の開発 ┗商品の外観検査をするための画像処理検査機の開発をお任せします。 また、経験によってはプロジェクトにおいてPL~担当クラスとして参画し、 システムの基本設計から詳細設計・制作までを包括的にお任せすることや 導入の際は、現場のオペレーターに対して、操作教育を担当いただくこともあります。 ◆医薬品向け異物検査機の開発 ┗液中のわずかな異物の動きも高精度エリアカメラで安定検出し、 同時に容器のキズや汚れ、成形不良などの外観検査も行う 異物検査機(HRシリーズ)の開発をお任せします。 また、電気図面の作成、三菱PLCを用いたラダー制御プログラム構築や、 システムの基本設計から詳細設計、製作に至るまで、 設計業務全般を担当いただくこともあります。 【注目】“技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 【注目】ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進