GLIT

検索結果: 27,375(21〜40件を表示)

株式会社ニコンシステム

【東京/西大井】FPD露光装置のソフトウェア開発/ニコングループ/年休128日/フレックス【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

大井事業所 住所:東京都品川区西大井1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ニコングループの中核企業/フレックス/在宅勤務制度有/年間休日128日/FA制度・公募制度あり〜 ■業務概要: フラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置、その他各種産業機器を制御するソフトウェアの開発、および各種装置を監視・制御するための外部アプリケーションの開発を実施して頂きます。 ■業務内容: 露光装置のソフトウェア開発はファームウェア、Windowsアプリケーション、サーバー/クライアント、ネットワーク、データベース、数値統計等々、携わる業務は多岐にわたります。 装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から積極的に技術提案、要求分析を行い、ソフトウェアを実現します。全てにおいてスペシャリストである必要はありません。必要に応じて新しい技術に取り組む姿勢を期待しています。 ■当社について: 1986年に世界に名だたる「Nikon」の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 ■社風: 半数以上が中途採用者です。全社の平均残業時間は月23時間程度で有給休暇消化率も高いです。定着率が高く、長期的に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

【プロジェクトマネージャー】国内キャリア向け中・大規模の自動化アプリケーション開発◆安定性◎<JT>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

後楽オフィス 住所:東京都文京区後楽1…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 国内キャリア向け中・大規模の自動化アプリケーション開発/構築案件におけるプロジェクトマネージャー(PM)を実行いただきます。 ・言語:Python、JAVA、Ansible ・DB:なし(KVS等を利用) ・基盤:Linux 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: 国内大手通信キャリア向けの中・大規模な運用自動化を実現するアプリケーション開発と構築や認証基盤の構築を担っています。私たちの組織は、プロジェクトの最初から最後までの全てを手掛け、プリセールスから提案、見積もり、そして案件受注後は要件定義、設計、試験、リリースまで、一貫した流れで進行します。 開発するシステムは例えば、障害を検知した後、その状態を確認し、対象設備を切り離し、復旧するといった運用の一連の流れを自動化する仕組みを提供しています。お客様がより安心してシステムを運用できることを信条に取組んでいます。 ■魅力: 大小問わずのプロジェクトを遂行しています。そのため、プロジェクトマネジメントにチャレンジしたい場合、小プロジェクトから実績を積上げながら、スキルアップを図る等、柔軟なプロジェクトアサインが可能であるこそ、安心してご自身のキャリア形成に合わせた成長が可能です。 また、アジャイル開発やコンテナ技術にもチャレンジするなど単なる開発だけでなく、新たな技術動向を追従してチャレンジ可能な環境が整っています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照

株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS

【NTTデータG/PM・PL候補】石油業界のシステム開発◆リモート有◆定着率96.9%【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都品川区東品川4-12…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜NTTデータグループの安定性◎/社員定着率は驚異の96.9%/海底から宇宙まで、様々なプロジェクトを抱える創立50周年の企業/育休取得率100%/有給も取りやすい環境/扶養手当・住宅手当あり/リモート可〜 ■業務内容: 石油業界向けシステム開発において、プロジェクトをマネジメント/リードしていただく方を募集します。当社では開発から保守/運用まで担当しており、システムのライフサイクル全般に幅広く関わることが可能です。システム開発の経験を活かし、ご自身のキャリアアップを目指している方をお待ちしております。 ■詳細: <プロジェクト例> ・石油業界の情報系システム ・石油業界の勘定系システム <実施作業> ・プロジェクト計画の立案 ・WBSの作成、進捗管理 ・品質管理 ・当社プロパー、BPの管理 ・ステークホルダー(顧客、関連部署、ベンダ、当社メンバ等)コントロール ・適切な顧客への提案(システム、体制、スケジュール、コスト) ■技術要素: ・アプリケーションの形態:webアプリ ・OS:Windows/Linux ・開発言語:Java、JavaScript ・DBMS: PostgreSQL、Oracle ■魅力ポイント: 当部門では、3・4名から30名体制規模の様々なシステム開発を担当しております。また当社サービス提供している自社システムの開発も担当しています。要件定義からリリース、リリース後の保守まで、システムのライフサイクル全体に関わることが可能です。プロジェクトマネージャとしてご自身が中心となり進めていただきますので、やりがいや責任感を感じることができます。 ■社風: 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。コロナ禍終焉後も引き続き勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々オンラインツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。 変更の範囲:情報システムに関する業務 / 管理部門スタッフ業務

株式会社アイシン

【愛知/安城市】検査装置のソフトウェア設計〜在宅可/フレックス制度あり/グローバル展開〜C22【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

安城ものづくりセンター 住所:愛知県安…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・検査装置制御で必要となるパソコンを主体とした計測制御、各種通信制御、操作画面等のソフトウェア設計/開発業務 ・要件定義、システム設計、電気回路設計、試運転調整など、検査装置製作におけるものづくりの一連業務 ■業務詳細: BEV、HEV用モータの完成品検査装置や車体を構成する各種製品の機能検査装置の設備制御仕様〜設計〜立上げ業務 ・設備仕様設計 ・PCアプリケーションの設計、開発、検査回路設計、開発 ・設備立上げ調整 ■使用言語、環境、ツール等: ・C++/C#などのオブジェクト指向プログラミング言語 ・C/VB/VBA/Pythonなど  ・オシロ、CAN通信解析など問題解析ツール ■このポジションの魅力: <仕事の魅力> ・最先端の設備技術や工法に携われます。 ・多くのプロジェクトに参画することができ、自分のアイデアを具現化できます。 ・変化やスピードを楽しみ、率先して物事を進め新たな挑戦ができ、自己成長を実感できる職場です。 ・多くの若手が活躍しています。 ・海外の生産拠点にも検査設備を納入しているのでグローバルでも活躍できます。 ■組織のミッション: <ものづくり革新部> ・私たちは、スマートファクトリーの実現でものづくりの未来を革新します。生産革新によりものづくりの場を変革し、誰もが安心、快適に働ける生産現場を提供します。 <第3設計室> ・私たちは、他社ではマネのできない設備(生産性、信頼性、コスト)を継続的に具現化し続けます。  社内設備設計製作の制御機能を担う室として製品設計、工程構想段階より入り込み、高い生産性を生み出す生産設備を独自技術、最先端技術を駆使することで競争力のある革新的なラインを構築し提供します。 ■勤務地: 安城ものづくりセンター(愛知県安城市) <最寄駅/JR名古屋駅より> (1)三河安城駅(約10分※新幹線) (2)安城駅(約35分) (3)南桜井駅(約40分) <アクセス> (1)三河安城駅から車で約25分 (2)安城駅から車で約20分 (3)南桜井駅から徒歩約5分

マツダ株式会社

【広島】IVI/デジタルコックピットのシステム開発PM※コネクティッドカー開発_IC2318【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることを、ソフトウェアファーストで実践しています。 多様化する価値観に対応する必要がある中、複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、プロジェクトのQCDを管理する業務となります。システムを構成するECUに対し、システム一気通貫で社内外のステークホルダと協議しながら開発計画立案、進捗管理および適切な是正を行っていただきます。 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの下記業務をお任せします。 ・デジタルコックピットシステムの大規模ソフトウェア開発におけるプロジェクト開発管理 ・コネクティッドシステムの大規模ソフトウェア開発における、車載器、スマホ、サーバ一気通貫でのプロジェクト開発管理 ・サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携したシステム開発管理 ・メトリクスを用いた開発の効率的な進捗管理と品質の可視化 ・ソフト開発協力会社との開発折衝と連携体制の構築 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 同乗者も対象としたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 【ポジション特徴】 CASE時代におけるマツダのUXをコックピットで提供するにあたり、開発にかかわるステークホルダを拡大していくことが予想されます。((1)連携する車両システムの拡大、(2)全社一丸となったUX向上アイディアの共創など) 大規模システム開発を自身の力でハンドリングすることで、新たな企業価値や車の価値提供に直結する成果を体感できます。 また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用し、中長期技術戦略の立案・実行・推進など、継続的な改善ができるブレーンとしての立ち位置でも活躍できるポジションです。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

Astemo株式会社

【栃木】電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務(担当者)#499【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■本求人のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアNo.1  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: 電動パワートレイン用のソフトウェアの設計開発、テスト実装の業務に従事いただきます。 ソフトウェア開発Projectのマネージメント、ソフトウェアのアーキテクチャ設計、各機能の詳細設計、ソフトウェアのテスト、サプライヤの管理などです。 ■ミッション・期待される役割: ソフトウェア言語・開発・テスト手法の知見を活用し、高品質・高効率なソフトウェア開発を行う事で、製品の価値を向上させる事に責任を持つ。 対象は、製品に組み込まれるソフトウェアの開発・テスト(ASW・BSW) ■配属組織について: ソフトウェア事業部では、当社の多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。 ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があります。 (1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊 (2)ソフトウェアの信頼性・効率化・先進化を支える共通プラットフォームの開発、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊 (3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行う部隊 今回募集している「製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊」において、電動パワートレイン用ソフトウェアのアーキテクチャ設計、BSW設計、アプリケーション設計、テスト及び、開発プロジェクトのマネジメント業務を行っています。当社の明日を担う主力製品の開発であり、また海外自動車メーカーとの業務もあり、やり甲斐があり、チャレンジしやすい風土です。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。

デンソーテクノ 株式会社

【愛知県安城市】★<第二新卒歓迎>カーエアコンシステム設計開発※フレックス/Web面接可■NO:54【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

刈谷事業所(デンソー本社内) 住所:愛…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■業務内容: ◇カーエアコンの主要技術となる冷凍サイクル論を活用し、カーメーカと共に要求仕様(快適性・仕向け地適合性など)を満たす為に必要な機器仕様を提案し選定、性能から制御仕様(新規・統合)や、解析技術を用いた机上検証、また単体性能(ベンチ)〜実車性能評価(車両適合)まで一貫した業務に携わっていただきます。 ◇担当製品:カーエアコン空調システム、ヒートポンプによる新システムの量産化開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: ◇デンソー製カーエアコンは、世界シェアTOPクラスのシステムであり、TOPクラスメーカ向けのエアコンシステム開発・搭載〜量産設計・製品立上げまでを一貫し経験することが出来ます。 ◇その中でも近年では電動車(BEV)へ向けた先行開発にも着手しており、従来のカーエアコン(空調メイン)から車両全体の熱マネジメント(バッテリー冷却など)へ開発範囲も拡大しているため、メカ領域だけでなくソフト、ハードを含めた製品開発のスキルを同時期に習得することが出来ます。 ■入社後に期待すること: 自動車業界におけるパラダイムシフトは、今まで以上に日々進化し続けております。これまで培った知識や経験を活かしつつ、より強力な組織への成長に向けて、より主体的で提案型の開発が求められていますので、配属後は、より一層のチーム力と自身のキャリアアップへ向けて一緒に戦って頂ける人材に期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:本文参照

Astemo株式会社

【栃木】電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務(マネージャー)#498【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■本求人のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアNo.1  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: 電動パワートレイン用のソフトウェアの設計開発、テスト実装の業務に従事いただきます。 ソフトウェア開発Projectのマネージメント、ソフトウェアのアーキテクチャ設計、各機能の詳細設計、ソフトウェアのテスト、サプライヤの管理などです。 ■ミッション・期待される役割: ソフトウェア言語・開発・テスト手法の知見を活用し、高品質・高効率なソフトウェア開発を行う事で、製品の価値を向上させる事に責任を持つ。 対象は、製品に組み込まれるソフトウェアの開発・テスト(ASW・BSW) ■配属組織について: ソフトウェア事業部では、当社の多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。 ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があります。 (1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊 (2)ソフトウェアの信頼性・効率化・先進化を支える共通プラットフォームの開発、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊 (3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行う部隊 今回募集している「製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊」において、電動パワートレイン用ソフトウェアのアーキテクチャ設計、BSW設計、アプリケーション設計、テスト及び、開発プロジェクトのマネジメント業務を行っています。 当社の明日を担う主力製品の開発であり、また海外自動車メーカーとの業務もあり、やり甲斐があり、チャレンジしやすい風土です。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。

Astemo株式会社

【渋谷・経験者歓迎】組み込みソフトウェア設計※電動パワートレインの制御#1185【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

渋谷オフィス 住所:東京都渋谷区桜丘町…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ベテラン歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: Automotive SPICEの開発プロセスに従った、ソフトウェア開発を実施します。そのソフトウェア設計・検証を担当していただきます。 自動車メーカー(顧客)と直接やりとりし、設計内容(根拠)の説明や不具合発生時の調査なども実施いただくことがあります。 また、海外のサプライヤ(パートナー会社)への指示・監視や受け入れ検査なども担当していただきます。 ※課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■具体的な内容: Automotive SPICEのプロセスに沿ったソフトウェア開発です。 SYS1 System Requirements Analysis SYS2-3 System Architecture Design SWE1 Software Requirement Analysys SWE2 Software Architecture & detailed design SWE3 Software Units Contruction SWE4 Software Units Testing SWE5 Software Integration Te+E26sting SWE6 Software Qualification Testing SYS4 System Integration Testing SYS5 System Qualification Testing 海外サプライヤ(パートナー会社)へのInput/Output管理、及び進捗管理、受け入れ検査など、A-SPICE(ACQ4)に従ったサプライヤ監視活動の実施も作業内容となります。 ■配属組織について: 若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。 佐和地区にホスト環境はありますが、横浜や群馬などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。 また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。 また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

ダイキン工業 株式会社

【大阪】ソフトウェアの研究開発 | 空調IoT・ソリューションの実現●業界世界トップメーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

テクノロジーイノベーションセンター 住…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【IoT化進む空調のソフトウェア研究開発/グローバルトップ空調メーカー/年収500万以上】 ■担当業務 ダイキン工業の空調機(業務用空調機、家庭用空調機器、暖房機器、空気清浄機、給湯器含む)または低温機器(海上コンテナ、低温倉庫冷凍機、ショーケースなど)をIoT技術を用いてコントロールするためのエッジソフトおよび通信ソフトの研究開発業務に携わっていただきます。 <詳細> 当社は既に機器単体を販売するだけでなく、機器をネットワーク化し、快適性を維持しながら消費電力消費量の抑制を実現するソリューションを世界の顧客に提供しています。今後、新たな付加価値を追加し現在のソリューションをさらに進化・拡張させていく為の先行技術開発を担う組込みソフトウェア技術者を募集いたします。 空調機器の通信技術開発やソフトウェア設計、クラウドに接続するエッジのソフトウェア開発などを担っていただきます。ダイキン工業の機器は全世界に販売され、地域ごとの特性やニーズに即した商品、サービスの提供が必要です。ご入社頂く方にはグローバル全体での最適化を睨みながら、ソフトウェアの設計資産の再利用やフレームワーク化の推進、社内外を含めた開発手法の高度化なども担当頂きます。 また、空調ソリューションの高度化・差異化において通信技術がますます重要となっております。空調機器は全世界に数千万台存在し、その台数が拡大していく当社機器とクラウドシステムをセキュア且つ低コストで接続する為の通信プロトコルや通信APIの選定・評価・実装を担っていただける人材を募集しています。 具体的にはお持ちの専門性に合わせて以下のようなミッションに携わって頂きます。 ・機器を束ねて監視制御を実行するエッジ・コントローラデバイス向けのソフト、および通信の研究開発。 ・機器のデータをオープンプロトコルに変換するGWデバイス向けのソフト、および通信の研究開発。 ・機器とクラウドの間での通信を実現するデバイス向けのソフト、および通信の研究開発。 ・機器周辺の環境データをセンシングし、集約するためのデバイス向けのソフト、および通信の研究開発。 ■使用ツール ・言語:C言語、JAVA、C++言語等(一例) ・OS:Linux、OSレス、Tron系 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メガチップス

【新大阪】IoT通信機器ソフトウェア開発リーダー※システムLSIファブレスメーカー/プライム上場【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み/事業拡大中〜 IoT通信機器の組み込みソフトウェア開発業務をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・部門経営資源の管理監督 ・部門開発計画の立案、実行および開発進捗、課題の報告 ・部門の年度教育計画策定及び新人や若手への指導・支援 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■お任せするミッション: ・部門経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)の有効活用 ・部門開発目標の達成 ・部門員の技術力向上 ■期待する成果: ・モジュール事業の目標の達成に向けて、ソフトウェア開発の側面からの貢献 ■働き方: ・年間休日:125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・完全フレックス制 ・育児休業後の復職率:100% ・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員) ■今後の戦略及び現状: (1)今後の成長が見込める車載・産業機器、通信、インフラ分野へ経営資源を集中します。技術競争力としてアナログ回路の開発・設計力の強化及び国内・海外企業との戦略的協業に取り組み、付加価値の高いLSIソリューションをお客様にご提供いたします。 (2)ASIC事業は既存の主力分野であるアミューズメント向けやカメラ事務機器向け等の事業基盤をさらに強化拡大します。加えて、新規事業分野として高速通信分野の当社独自のコア技術を用い、FA 、ロボティクスなどの産業機器分野向けに、事業拡大を図ります。 (3)ASSP事業では、LSIのアナログ/デジタル技術を核とし、5G通信インフラ、車載、IoT分野の事業展開に取り組んでおります。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。

OMデジタルソリューションズ株式会社

【八王子】無線ネットワーク等の標準技術/テックリード(リードエンジニア)/デジタルカメラ/リモート可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都八王子市高倉町49-…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要: デジタルカメラやB2B製品が各種ネットワークサービスや各種周辺機器と連携する際に重要となる、各種標準規格の動向把握(Wi-Fi・Bluetoothなど)/認証対応/技術動向の取りまとめと製品開発マネジメントなど、ご経験や適性にあわせて対応いただきます。 【業務内容】 ■自社製品カメラ・B2B向け製品に対する規格の動向・ロードマップ把握 ■各種規格団体・認定認証機関との渉外・技術窓口 ■実装担当者のマネジメント など <主な対象分野> 対象分野はデジタルカメラ製品に搭載されているWi-Fi・Bluetooth・SD・USBなど ※変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■仕事の魅力: 各種製品の発売に必要な標準規格・認証に関するノウハウとマネジメント手法が身につきます。 また、標準規格に携わることにより、汎用的なスキルが身につきます。 ■職場雰囲気: オープンで自由な雰囲気で相談や意見交換しやすく、問題や課題に対してもメンバーと協力して解決できる職場です。 少人数組織のため裁量が大きい点、迅速で意思決定が早い特徴があります。 ■働き方: ・転勤なし ・リモートワーク(テレワーク)可:業務の状況、効率を重視してテレワークも積極的に活用しています。出社率は50〜60%程度が実績となっております。 ・年間休日129日(土日祝休み) ・業務フロアはフリーアドレスでの運用となります。 ■当社について: 当社はオリンパスの映像事業から新会社として設立しました。長年にわたり革新的な製品を提供し続けてきた映像事業で培った技術を武器に、ミラーレス一眼を中心としたデジタルカメラや交換レンズ、ICレコーダーなどのオーディオ製品等の製造及び販売等を行っております。今後は当社のコア技術を活かして別業界へ事業拡大を進めています。

東京エレクトロンデバイス株式会社

【横浜/都筑】ソフト開発PM◇プライベートブランド製品/世界的な半導体製造機器メーカーTELグループ【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

エンジニアリングセンター 住所:神奈川…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/年間休日123日 ■業務内容: ・受託開発業務でのプロジェクトマネジメント業務 ・量産ありの電子基板(CPU、DSP等搭載)の開発 ■業務の魅力・やりがい: ・設計、製造受託の先にODMメーカーを目指しており、その目標に向けてチャレンジができます。 ・電子基板を中心とした、幅広い“ものつくり”に貢献できるポジションです。 ■会社について: ・半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とinrevium(自社ブランド)ソリューションが担うメーカー「機能」を併せ持っています。 ・技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。 ・製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。 ■事業の特徴: 当社は急速な技術変化が求められるエレクトロニクス業界で、業界最大級の規模を誇るインレビアム開発センターの高度な技術と豊富な経験を活かし、付加価値の高い対応を迅速に実現する開発ビジネスを推進しております。 ■社風: 社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。 ■就業環境(全社平均): 平均勤続年数:15.5年/月平均残業時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日 変更の範囲:会社の定める業務

デンソーテクノ 株式会社

【愛知/安城市】★AI活用による生産ラインの外観検査システムの開発※フレックス有■No.15【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

第2安城技術センター 住所:愛知県安城…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■業務内容: 生産ラインにおける、AIを活用した外観検査システム担当として、AIを用いた外観検査システム開発の下記工程を一貫してお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・光学構成(カメラ、照明などの選定、レイアウト)検討 ・データ分析、学習データ構築 ・AIアルゴ当たり付け検証 ・必要に応じてAIアルゴのPython実装 ・AIのN増し検証 ・設備ソフト設計、実装 ・設備導入、立ち上げ ■魅力ポイント: 自動車業界の外観検査では高い検査精度を求められるため、AIを活用した外観検査はまだ広がり始めたばかりの技術です。そのため、AIを中心とした新規技術の調査、獲得や顧客への技術提案など、チャレンジする機会が豊富な業務です。 また、顧客からの依頼業務のみならず、自社の活動としてAI技術開発にも取り組んでいます。AI専門会社との共同開発により、最先端の技術を得ながらオリジナルのAI技術を開発できるのも大きな魅力です。 ■入社後に期待すること: AI外観検査のプロジェクトリーダを担当いただきます。特に、入手した画像データの分析から学習データ構築、学習、推論、結果分析・報告のサイクルを推進するとともに、推進上の確認事項や課題について、顧客に問い合わせたり、ともに議論する役割を期待しています。 AIを使った外観検査は多岐にわたる技術を必要としますが、必ずしも最初から全ての技術を備えている必要はありません。職務経験に基づき、当社の技術領域に新たに必要な技術については入社後習得していただけます。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本エヤークラフトサプライ株式会社

【栃木】通信システム設計(防衛・航空宇宙機器)◆年休126日/在宅可/入社時の転居費用全額企業負担【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

北関東工場 住所:栃木県那須塩原市戸田…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/年休126日・土日祝休/ワークライフバランス◎】 ■会社概要: 当社は防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社機能に加え、製造請負までを一括に担う機能を有する企業です。主要なお客様は防衛省の他、警察や発電所や空港等となります。【変更の範囲:無】 ■採用背景: 受注増に伴う工場規模の拡大及び組織体制の強化のための急募! ■業務詳細: ・光学機器等から制御部間の通信システムの設計/開発及び電子機器等(基盤含む)の設計/開発等 ・開発する上記電装システムの維持管理(技術管理・改善・追加改造等) ・納品したシステム等の社内及び現地試験における検討・試験実施・管理 ・顧客の要求に応じて、技術元(海外)の企業との調整 ・2か月に1回程度の那須塩原市の北工場へ出張 (機材を用いた試験評価を行う場合については月に1週間程度) ■業務の特徴: お客様の要望に応じて変更設計等を実施した後、当社での製造、検査、納品を主体とするため、0から設計開発を行うのではなく、国内のお客様向けへと再設計・最適化がメインとなります。 当社での生産工程は、主として製品の(1)変更設計、(2)組立、(3)検査及び(4)整備となります。日本のお客様との定期的な打合せへの参加、不具合や問合せがあった際には仕入先工場とやり取りして、主にチームで業務を行います。 ■組織構成: 現在チームには3名在籍しております。 【内訳】30代2名、40代1名(マネージャー1名、スタッフ2名) ■事業将来性: 現在、日本国内では政府主導での国家安全保障の抜本的な強化が行われており、全体として防衛力整備における計画が2倍程度の大幅な拡充を進めている状況となっております。 これらの影響もあり、昨対比にて2倍以上の案件を受注しております。 ■当社が目指すべき体制: 〜日本の防衛・航空宇宙産業と共に65年と未来に向けて〜 国内に有する主要防衛装備品やインフラ施設や顧客の行う様々な業務に対し、安全保障の維持・強化の観点から、実践で証明された海外の最先端技術に基づく防衛装備システムの技術と経験を海外の先進企業から取入れ、顧客ニーズに合う製品の国内製造・維持整備体制を構築することを目指しております。

NSW株式会社

【名古屋】車載系組み込み開発上流SE リーダ候補/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

★名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市中…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【企業・求人の特色】 [プライム市場上場企業]独立系として50年以上のノウハウと実績あり。市場ニーズから新しいビジネスを創出できる環境。 【社員のゆとりある生活をバックアップする各種制度】 最大9日間の連休取得制度、働きやすさを重視。 【仕事の内容】 ■車載系の組み込みソフトウェアの開発案件の上流工程をお任せします。現在、パワートレイン系/ボディ系のECU開発/ADAS開発へ注力しており、リーダ候補としてメンバーを取り纏められる志向性の方を歓迎します。 ※スキルに応じて案件は検討してまいります。 ■自動車産業界では自動運転への対応やEV化の推進に伴い、IT技術者の需要が急速に高まっています。当社では、ADASなど新技術への取組みと合わせて、AI、MBDなどさまざまな技術をクライアントに提供しています。開発リーダとして業務対応をしていただきながら、ご自身のスキルアップを図ることができる仕事です。I・Uターンも歓迎です。 【入社後イメージ】〜コミュニケーション力と提案力を磨ける〜 入社後は、車業界のお客様(OEM、サプライヤー、Toolベンダー等)の業務を請け負うチームの窓口となり、お客様との折衝、進捗管理、課題管理、仕様検討等を行います。開発力というよりは、車載関連の知識を元にお客様と密に連携し、PJを円滑に運営するリーダーの役割を期待します。 【当事業部について】 大きく分けて2つの事業(CASE事業・モビリティ事業)を展開しております。 受託案件だけでなく、自社サービスについても積極的に挑戦しています。 ・汎用ロボットプラットフォーム https://adas.nswmobility.jp/index.html ・NSW-MaaSプラットフォーム https://maas.nswmps.jp/ ・IoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」 https://drivetracer.nswmps.jp/ など 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【佐和・経験者歓迎】組み込みソフトウェア設計※電動パワートレインの制御#1185【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

佐和事業所 住所:茨城県ひたちなか市高…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ベテラン歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: Automotive SPICEの開発プロセスに従った、ソフトウェア開発を実施します。そのソフトウェア設計・検証を担当していただきます。 自動車メーカー(顧客)と直接やりとりし、設計内容(根拠)の説明や不具合発生時の調査なども実施いただくことがあります。 また、海外のサプライヤ(パートナー会社)への指示・監視や受け入れ検査なども担当していただきます。 ※課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■具体的な内容: Automotive SPICEのプロセスに沿ったソフトウェア開発です。 SYS1 System Requirements Analysis SYS2-3 System Architecture Design SWE1 Software Requirement Analysys SWE2 Software Architecture & detailed design SWE3 Software Units Contruction SWE4 Software Units Testing SWE5 Software Integration Te+E26sting SWE6 Software Qualification Testing SYS4 System Integration Testing SYS5 System Qualification Testing 海外サプライヤ(パートナー会社)へのInput/Output管理、及び進捗管理、受け入れ検査など、A-SPICE(ACQ4)に従ったサプライヤ監視活動の実施も作業内容となります。 ■配属組織について: 若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。 佐和地区にホスト環境はありますが、横浜や群馬などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。 また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。 また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

ミラクシア エッジテクノロジー株式会社

【横浜】車載ソフトウェアの構成管理/継続的インテグレーション開発※世界№1半導体メーカーグループ企業【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

新横浜拠点 住所:神奈川県横浜市港北区…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【半導体に特化したインテグレーター/在宅勤務比率50%以上/平均残業19.7時間/年休128日/平均給取得日数17.5日】 先進運転支援やAVナビなどの車載機器製品の開発を行う当社にて、その開発フェーズにおけるソフトウェアの構成管理および継続的インテグレーション開発環境の構築をお任せします。 ◎大規模(500名-1000名規模)、かつ高度化されたCASE分野の開発をリードするためのシステム開発となります。開発プロジェクト内の情報共有、製品リリース後に頻繁に発生するソフトウェアの更新やテストを自動化し、効率的な製品開発を支援いたします。 ◎これからのクルマでは、スマートフォンと同じように、納車後に新しいソフトウェアを継続的に配信しアップデートすることが求められています。実現のためには、継続的インテグレーション技術が必要となっています。 ◎製品例:コックピット関連(AVナビ・デジタルメーター・先進運転支援・クラウド連携機能等)、車載カメラ商品(駐車支援システム)など ■同社の特徴: ・半導体設計の機能を持たない当社は、ハードウェア/ソフトウェア双方の知見を有するため、顧客が求める価値を実現する最適なハードウェアを選定し、ソフトウェアでインテグレーションすることができます。半導体に特化したインテグレーターとしては明確な競合はおらず、独占的なポジションを担っていることから、多くの大手企業が顧客となっています。 ・社員は技術者しかおりません。グループの中でも、デバイス技術に関するノウハウが蓄積されており、組込ソフト分野の技術力の高さには自信があります。 ・大企業の開発環境でありながら任される仕事の幅や個々の裁量は中小企業のように大きく、入社歴を問わず早い段階からプロジェクトの中心で活躍出来る機会を与えており、最高の環境でモノづくりに取り組めることが大きな魅力です。 ■人材育成・キャリアパスについて: 「技術を極め続ける道」「プロジェクト全体を推進するマネジメントの道」は、各自の志向に合わせて選ぶことができ、担当製品や担当フェーズも個人の適性に応じて決定する等、“エンジニア人生を全うできる”キャリアを本気で考えています。また、人材育成・研修は自社独自で開発しており、プロの設計開発技術者の育成を目的として、階層別に充実した研修プログラムを用意しています。

Astemo株式会社

【横浜】自動運転・先進運転支援システム向け地図ユニットのシステム・ソフトウェア設計開発#648【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

横浜事業所 住所:神奈川県横浜市西区み…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 自動運転、コネクテッドカーのための高精度自車位置推定機能と地図機能を備えたMap Position Unit(MPU)について、 1)顧客のスケジュール、予算、標準化された開発プロセス等に基づいて開発活動を計画し、調整する 2)開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する 3)下記開発活動に関して、主導、取りまとめ,または開発を行う ・顧客の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・システム設計にもとづくソフトウェア開発 ・セキュリティ、機能安全・信頼性設計 ・実機を用いた開発機能の検証 4)MPUユニット(および他ECUへの統合にて)の拡販に向けた顧客提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 交通事故ゼロを支えるMap Position Unit(MPU)に関する量産開発、拡販活動、および、先行技術開発を担当し、AD/ADAS分野の事業拡大に貢献頂きます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割をお任せいたします。 ■配属組織について: ・AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるセンシングシステム設計部では、自動運転(AD)や先進運転支援(ADAS)システム向けの、地図情報と自車位置を提供するMAP Position Unit(MPU)の開発を推進しています。 ・AD/ADASシステムでは最適な車両制御をするために、高精度な自車位置情報と自車前方の数百メートルから数キロ先の道路形状を含めた地図情報が必要であり、交通事故の撲滅や高齢者の移動支援などに向け、MPUの重要性はますます高まっています。 ・職場は上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。また先輩による指導により成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照

Astemo株式会社

【伊勢崎・経験者歓迎】組み込みソフトウェア設計※電動パワートレインの制御#1185【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

群馬事業所 住所:群馬県伊勢崎市粕川町…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ベテラン歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: Automotive SPICEの開発プロセスに従った、ソフトウェア開発を実施します。そのソフトウェア設計・検証を担当していただきます。 自動車メーカー(顧客)と直接やりとりし、設計内容(根拠)の説明や不具合発生時の調査なども実施いただくことがあります。 また、海外のサプライヤ(パートナー会社)への指示・監視や受け入れ検査なども担当していただきます。 ※課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■具体的な内容: Automotive SPICEのプロセスに沿ったソフトウェア開発です。 SYS1 System Requirements Analysis SYS2-3 System Architecture Design SWE1 Software Requirement Analysys SWE2 Software Architecture & detailed design SWE3 Software Units Contruction SWE4 Software Units Testing SWE5 Software Integration Te+E26sting SWE6 Software Qualification Testing SYS4 System Integration Testing SYS5 System Qualification Testing 海外サプライヤ(パートナー会社)へのInput/Output管理、及び進捗管理、受け入れ検査など、A-SPICE(ACQ4)に従ったサプライヤ監視活動の実施も作業内容となります。 ■配属組織について: 若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。 佐和地区にホスト環境はありますが、横浜や群馬などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。 また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。 また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード