希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 33,266件(31401〜31420件を表示)
日鉄テクノロジー株式会社
【大手町】DX推進(ITコンサルタント)◇DX推進の最上流に特化/在宅勤務相談可/フレックスタイム制【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町1-6…
600万円〜1000万円
正社員
【鉄鋼業界最大手の日本製鉄グループ企業/最上流に特化した業務をお任せするためご自身のスキルを最大限活かせる環境です/企業安定性・将来性◎/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社のDX推進を目的としたコンサルティング業務をお任せいたします。 社内に複数あるDXプロジェクトのいずれかに参画いただき、課題ヒアリングやその後のシステム導入に関するPMOやベンダ選定、導入後評価までの一連のプロセスの上流業務をお任せいたします。 参画いただくプロジェクトについては、経験・スキルに応じて取り組んでいただく内容を決定いたします。 ※開発フェーズにおいては、同グループの日鉄ソリューションズ社などへ委託しており、最上流に特化した業務・提案が可能です。 <プロジェクト例> (1)試験分析DX:LIMS導入、化学薬品の管理、生産性の向上、情報の電子化等 (2)総務・財務系DX:申請・承認のワークフロー化、業績管理システム等 (3)人事DX:総合HRの導入 (4)営業DX:ZAC導入 (5)DX推進色強化:デジタルリテラシー全体向上施策 ■配属組織について: DX推進に関わるICT推進部員は全員が中途採用で構成されています。 異なる業界や職種のバックグラウンドを持つメンバーが集まり、多様な視点を活かした成果を創出しています。 ■募集背景: DX推進のニーズは当社内だけでなく日本製鉄グループ全体で高まっており、グループの中核を担う当社にて、上記の業務をお任せできるスペシャリストの採用を進めております。 ■職務の特徴・魅力: 社内DX推進という重要なミッションにおいて、構想・企画から開発・導入に至る一連のプロセスに携わることができます。新しいことに挑戦し、困難を乗り越えた先に得られる達成感が大きい仕事です。また自分の成長を実感しながら、組織やプロジェクトに貢献する喜びやチームでの一体感を味わえます。 ■当社の魅力: ◇良好なワークライフバランス 残業時間に関して厳しく管理をしており、ワークとライフのバランスを重んじる風土が醸成されています。様々な方面で活躍されてきた精鋭陣が集まっており、協働する仲間という観点でも、日々専門性を磨く事が出来る環境です。階層別の研修・育成にも力を入れており、個人ベースでの成長や挑戦を尊重する文化です。
株式会社エクサ
【横浜本社/キンドリル×JFEグループ】マイグレーションアーキテクト◆IBM、国産メインフレーム等【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、汎用機系SE
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
650万円〜1000万円
正社員
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■概要 ・汎用機(IBM、国産メインフレーム)からオープン環境(UNIX,Linux,Windows)へのマイグレーション業務を行います。 ・お客様保有資源の技術要素の棚卸を行い、お客様固有の非互換に対する変換方針および変換方式の作成 ・マイグレーション時の非互換の対応に関する技術検証 ・マイグレーション時の変換ツール、テストツールの改修(ツールの開発言語:VBA、Perl、C++) ・各プログラム言語の移行後環境でのデバッグ(汎用機で使用されているプログラム言語:COBOL、PL/I、ASSEMBLER、C、JCL) ※保有しているスキルや経験・志向性に合わせて参画プロジェクトを決定致します。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。あまり知られていませんが、製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に向き合い、長年、鉄鋼メーカーで「止められないシステム」を造ってきました。企画から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで、一気通貫でお客様に寄り添いながら情報システムを提供しています。技術フィールドは、基幹系システムの価値向上からDXにまで広がっています。また、長年JFEグループを支え続けた世界標準の品質管理体制が整っています。 【最先端技術】現在ではAI・IoT・FinTech・クラウド・ビッグデータ等の最先端の技術を幅広く取り入れながら、新技術の開発とご提案を行っています。 【安定の経営基盤】財務基盤は極めて安定的です。「人への投資」こそ経営への大きな好循環を生むという理念のもと、経営資産を給与制度など広い意味での「働き易さ」にも積極的に投資してます。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【東京都渋谷区】昇給・賞与あり◎完全週休2日制♬開発部門責任者のお仕事!!
アプリケーション系SE、汎用機系SE
東京都渋谷区 JR山手線/渋谷駅
800万円〜1500万円
正社員
アプリ開発を担うエンジニア組織の内製化に向けて、自社内開発チームの立ち上げをお任せします。 ・メディカルプラットフォームの開発体制の内製化組織の構築 ・開発全体のディレクション ・開発メンバーの採用、育成 <業務詳細> ・プロジェクト全体の進捗/課題管理 ・スケジュール/マイルストーン作成 ・連携仕様の検討推進/資料作成 ・開発メンバーへの仕様説明、課題対応/照会対応 ・提携先との技術的な課題/照会窓口 ・連携テスト推進 ・運用保守 ・各社MTG調整・進行/社内MTG調整/進行 ・開発メンバーの採用/育成 <開発環境> フロントエンド言語:HTML, CSS, SCSS, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Nuxt.js, Vue.js, Vuetify サーバーサイド言語:PHP, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Laravel, NestJS サーバー・ランタイム:PHP-fpm, nginx, Node.js アプリ言語:Android:Java、iOS: Swift データベースMySQL, Redis
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
【兵庫/尼崎市】社内SE◆東証プライム上場/世界的スポンジチタンメーカー/フレックス/転勤なし【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:兵庫県尼崎市東浜町1 最寄…
500万円〜649万円
正社員
〜世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカー/転勤なし/世界トップクラスのシェア◎/東証プライム上場/フレックス制度/充実した福利厚生〜 ■職務内容: 業務システムの更新工事、機能改善業務をお任せいたします。2026年度よりクラウド移行の計画がある為、セキュリティやインフラ業務もご経験いただく予定です。 <業務システム> 販売・製造・生産管理・品質保証・購買・会計等、当社の基幹業務に用いるシステム ■組織構成: 管理職2名(部長/60代、グループ長/50代)、副長1名(40代)、主任2名(40代) 一般8名(60代/1名、40代/3名、30代/3名、20代/1名)、派遣3名 ■働き方 ・フレックス制度:有(コアタイム11時〜15時) ・残業時間:5〜20時間程度(業務の繁閑による) ■当社の特徴: ・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。 その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。 ・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えております。 ・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。 ・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えております。 ・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
【社内SE】ITサービス担当/シニアアソシエイト◆社内DX推進・上流工程中心◆在宅中心【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
450万円〜
正社員
ITサービスマネージャーとして、社内向けのDX推進や、新規自社サービス開発を担当します。以下2点がメイン業務となり、業務割合は5:5の想定です。 ・自社内のフロントが利用する業務システムにおける、業務改革+DX推進 ・新規自社サービスの企画開発 基本的には社内のビジネス部門が折衝先となり、サービス企画開発をする上で一部クライアント折衝も発生する可能性があります。手を動かして開発する業務も一部発生する可能性はございますが、基本的には開発はベンダーに委託しています。 ■案件事例:資産家向け(個人保有資産が億単位以上の人対象)のマネーフォワードシステムで、直近新規開発したサービス事例です。https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/tax/solutions/fc/family-office-service.html ■システム環境:様々なプロジェクトがあるため特定のシステム環境の指定や偏りは無いです。クラウド環境上でアプリ開発経験、WEBアプリ開発経験、管理会計システム経験などがあれば歓迎です。 ■配属組織:10名前後の組織で、社内向けのDX推進や、クライアント向けのサービス企画開発などをミッションとしています。いわゆる情シスと呼ばれるような業務は、デロイトグループの他企業で担当しています。 ■魅力: (1)会社としてより一層DX化やサービス企画開発に力を入れており、ITに対して積極投資しているため、未来を見据えた前向きな業務に携われます。税理士法人などの仕業ビジネスは、業界内でもデジタル業務改革や新規サービス企画をこれから推進していく段階にあり、同社はその先駆者となりたいというビジョンがあります。ビジネス部門と非常に近い立ち位置でビジネスを推進頂き、案件規模も数千万〜数億単位の案件となりますので、ビジネス推進の手触り感・実感を感じながら業務に携わって頂くことが可能です。 (2)キャリアパス…デロイトグループ内の他会社に転籍も可能など、柔軟なキャリアパスがあります。実績も多数ございます。 (3)働き方…基本的にリモートワークなど働きやすい環境です。社風としてもフロントよりも非常に落ち着いた雰囲気があり、中途入社者が多い部署ですので、中途入社者に理解が有ります。
独立行政法人情報処理推進機構
機構内情報セキュリティ対策担当 ◆日本のIT施策を企画立案する機構/年休120日【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都文京区本駒込2-28…
500万円〜899万円
正社員
【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献】 機構内の情報セキュリティ対策における現場担当者(主幹〜主任相当)として、関係法令等を遵守の上、下記業務をお任せします。 ■業務内容 (1)情報セキュリティ対策関係業務 ・「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統統基準群」に基づく機構内の情報セキュリティ関係規程の整備・策定・見直し ・機構内の情報セキュリティ対策推進計画の策定・遂行 ・情報セキュリティ関係規程の運運に係る業務(教育、訓練、自己点検、情報システムの情報セキュリティ対策の確認等) ・情報セキュリティ関係規程に関する内容や申請等に係る相談・対応 ・情報セキュリティ委員会の開催・運営に係る事務 ・サイバーセキュリティ基本法第 26 条第1項第2号に基づきサイバーセキュリティ戦略本部が実施する監査への対応 ・その他、機構の情報セキュリティ対策関連業務 (2)関連業務 ・委員会や各種事業運営に関する資料の作成・調整・諸手続き等 ・機構内共通的な庶務・調達手続、依頼・連絡・取り纏め対応等 ・関係部署との連携・調整や相談事項等への対処 ・主務省や関係機関(内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター等)からの依頼対応 (3)その他上述の業務に付帯する業務 ■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について: ◎2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。 ◎国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。 <”頼れるIT社会”の実現を目指して> IPAは、絶え間なく進化するIT社会の潮流や技術動向を広い視野で捉え、社会課題の解決や産業の発展につながる指針を示していくとともに、情報セキュリティ対策の強化や、優れたIT人材を育成するための活動に取り組み、安全で利便性の高い“頼れるIT社会”の実現に貢献してまいります
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
【PM/PL/SE】アーキテクト◆大・中規模システム開発案件のリード◆大手SIer◆リモート可【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1…
550万円〜1000万円
正社員
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 【変更の範囲:当社業務全般】 大・中規模システム開発案件のリードエンジニア(アーキテクト)として、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行管理を実行いただきます。 【案件事例】 (1)ECサイト全面刷新プロジェクト(UI/UX刷新含む) (2)情報分析基盤統合プロジェクト ■業務詳細: (1)提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) (2)プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等) (3)設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等) (4)構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等) (5)リリース対応作業(運用リハーサル、リリース立会い 等) ■配属組織のミッション: 住生活・サービス業を中心とした大型開発案件に関して、システム開発業務およびDX化対応等、システム開発におけるすべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■募集背景: 企業の成長とともに増員を計画しており、大・中規模案件を共に遂行できる方を募集しています。クラウドやAI等の知識のほか、新規顧客・新規領域の開拓や次世代技術活用も行っており、積極的にチャレンジできる方を求めています。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 当社は日本主要産業の大手代表企業や官公庁を顧客に持つ大手SIerです。コンサルティングからシステム構築・保守、データセンターを活用した運用まで総合的な支援が可能です。また、国内外のIT先進企業とのパートナーシップを活かし、新たな技術を早く取り入れビジネスに活用できる先進性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社メタルワン
【丸の内】社内SE(企画〜運用)IT/デジタル戦略の企画立案※PM経験歓迎/リモート可〜鉄鋼総合商社【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
700万円〜1000万円
正社員
〜鉄鋼業界の課題に対する新規デジタルツールの企画・開発/世界約50カ国に拠点を持つ世界最大規模の鉄鋼総合商社/製品・取引先のバリエーション豊富で多様なプロジェクトを推進/フレックス制/リモート相談可〜 ■職務内容:社内IT/デジタル推進組織の一員としてメタルワン及びグループ会社におけるIT/デジタル戦略の策定と実行管理、システム/デジタルツールの導入・開発、運用に関する業務を担当いただきます。主に下記2つの業務が中心となります。 ◇IT/デジタル戦略の企画・立案・実行管理 ◇業務に関わる新規・既存システム/デジタルツールに対する構想立案、要件定義、導入プロジェクト管理、社内ユーザとの調整、ベンダーコントロール※開発業務は原則ベンダーが担うため、上流工程中心となります。 業界課題として何かを考察し、その課題をシステムで解決するために営業と協業しながら具現化していく業務です。 ■具体的な事例:自動車鋼材流通のデジタル・プラットフォーム「Metal XR」(https://www.mtlo.co.jp/us/newsrelease/pdf/20230330/20230329.pdf) ■ポジションの魅力:商社である同社では、製品や取引先のジャンルが多様であり、課題もバリエーションがあります。様々な課題に対してアクションが可能なので、多様なプロジェクトを推進することが可能です。 ■働き方:残業は月平均20〜30時間程度、現状週2回のリモート勤務を実施しております。 ■組織構成:デジタル変革推進部には現在20名程度が在籍しております。プロジェクトごとに2名規模のユニットを組んで業務に取り組んて頂きます。 ■社内の雰囲気:社内では、三菱商事、双日出身の社員に加え、新しくメタルワンに新卒で入社した社員や他業界から転職してきたキャリア採用者と、多様な文化が混在しています。 ■同社の魅力:世界各国に拠点を持ち、「鉄鋼総合商社」としてグローバルにビジネスを展開している同社。膨大な鉄鋼マーケットにおいて世界最大です。三菱商事社や双日社との連携を行っており、また国内外約120社のグループ会社を保有しております。世界の鉄鋼流通業界で圧倒的な存在感を示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
【京都/フルリモート可】クラウド/AIエンジニア【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
京都支社 住所:京都府京都市下京区長刀…
500万円〜1000万円
正社員
■業務概要: クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築、CI/CD環境を整備します。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 ■技術スタック: ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ■業務環境: ・PC:最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり ■職場環境: クライアント先への常駐はない為、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【リーダー】NTT東日本のシステム開発における品質管理・品質改善業務の推進◆NTT東日本※G3065【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
■業務詳細: ・通信事業者向け業務支援システム(BSS:Business Support System)開発における品質向上施策の立案、統制、推進 ・経営層と開発現場とのコンセンサス形成 ・プロジェクトのモニタリング、リスクの分析 ・システム開発プロジェクト支援 ■募集背景: 当組織は2022年に設立され、NTT東日本デジタルイノベーション部のシステム開発における品質管理プロセスの策定と推進および品質改善をミッションとして活動してきました。 上述の通り、これまではスコープを部内に限定して活動してきましたが、次なるチャレンジとして全社展開を見据えています。 この大きなチャレンジを成功に導くために、NTT東日本のプロパ社員と異なる発想や知見をお持ちのメンバーを募集することにしました。 ■配属先の組織構成: 組織構成:担当部長1名、担当課長3名(グループ間異動1名、経験者採用1名)、チーフ2名(グループ間異動1名)、担当1名 年齢構成:30代2名、40代3名、50代2名 ■得られる経験・スキル: ・事業会社の将来像を見据えての施策立案・実行するスキル ・最新の品質向上プラクティスの調査と現場への導入が可能 ・経営幹部と近い位置での職務経験(施策ディスカッション) ・内製でのツール開発 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 下記の経験/知識を1つ以上有していることが望ましい PM、QA、PMO、SRE ・SIerまたはコンサルティングファームの立場で事業会社のシステム開発プロジェクトに携わった経験を有すること ・通信業界の事業会社にてBSSの開発・運用の経験を有すること ・情報処理系資格/PM系資格/AWS Professional、Azure Expert、GCP Professionalの資格を有すこと 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
【東京】DX企画 ※BPR・AIを活用した業務効率化に関する企画業務・計画策定/SMBCグループ【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、経営企画
本社 住所:東京都江東区豊洲2-2-3…
600万円〜899万円
正社員
【全社の業務効率化に関する戦略企画をお任せ/SMBCグループの安定性◎/個人向けローン事業のリーディングカンパニー】 ■採用背景:会社全体の業務効率化を進める中でオペレーションサービス統括部はデジタル化・効率化の推進により余力を創出し、資源の再投資により更なるデジタル化へつなげていくという重要なミッションを担っています。今後更なる効率化を推進するために組織強化を図っており新たな仲間を募集する運びとなりました。 ■業務内容: ・個人向けローンのオペレーション領域に関するデジタル化・効率化の企画(業務プロセスをゼロベースで見直し、リデザインした業務プロセスへのデジタルツールの導入を検討。要件定義、業務フロー構築などの上流工程) ・社内の業務オペレーション領域における運営方針・計画策定、統制管理 ・生成AI等の新技術、外部ソリューション等を活用した業務効率化の企画 ・集中センターの生産性指標等データ分析業務および分析結果に基づく課題抽出と戦略立案 ■組織構成:配属となるオペレーションサービス統括部は15名が在籍しており、30〜40代のメンバーが活躍しております。 ■本ポジションの魅力:オペレーションサービス本部(オペレーションサービス統括部、イノベーションサポート推進部、事務センター)内の計画策定など戦略に関する企画や全社の業務効率化に関する企画を担っているため、より上流の業務に携わることが可能です。また生成AIや外部ソリューションなども積極的に取り入れており、新技術も活用した企画にも携わっていただくため新しい知見を身に着けることが可能です。 ■当社について:SMBCグループの一員として、個人向け金融サービスを提供しております。経営の安定性が非常に高いだけでなく、積極的に新しいサービスや事業展開も行っており最新のFinTech技術を取り入れることやデジタル化を推進するなど安定と成長両方の側面を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
AeroEdge株式会社
【足利】社内SE(アプリエンジニア) ※エンジニアとしてスキルアップ可能◎/IoT/業務効率化【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:栃木県足利市寺岡町482-…
500万円〜899万円
正社員
【大手航空機メーカーからサプライヤーに選定された国内初の企業!/業務効率化推進/残業30時間/エンジニアとしてスキルアップ可能】 ◎生産の現場での業務となる為、改良したシステムによって効率化した現場を肌で感じることが出来るのは大きな特徴です。現場の意見を吸収しつつ、システムをご自身の手で育てていく事が出来ます。 ■業務内容: 航空機のエンジン部品などの製品製造を行う同社で、アプリエンジニアとして、デジタル事業を推進していただきます。 ■業務詳細: ・製造/生産現場のIoTシステム開発、スマートファクトリーの推進 ・製造/生産現場のERP(OBIC)、BIツール、RPAの要件定義、開発、保守、運用 ・サプライチェーン向けのWebアプリケーション開発(アプリケーションサービス開発、必要となるクラウドデータベース構築など) ※開発環境 言語:JavaScript(Node.js),PHP,Swift,Java(Android)、 OS:Linux全般、 DB:MySQL, MongoDB、 インフラ:GCP, AWS ■同社の魅力: ◎2022年 サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、同社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。 同社は主に次世代航空機エンジンLEAP(リープ)に搭載する低圧タービンブレードを製造し、サフランに納めています。 LEAPは低圧タービンブレードの素材を軽量なチタンアルミにするなど、最先端の技術を取り入れ、燃費の向上や騒音の低減を実現しました。 サフランが加工会社を探している当時、エアロエッジが日本で唯一短納期で正確な加工を成し遂げ、サフランとの取引を開始しました。また中小企業としては異例の、直接長期契約を結んでいます。 航空業界・日本のモノづくりを支え、幅広く社会に貢献している優良企業になります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
【護国寺】社内SE(情報系(セールスサポート等)/MUFGグループ/在宅勤務可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
MUS情報システム株式会社 住所:東京…
550万円〜1000万円
正社員
■仕事の内容 当社の重要なアドバイザリーポータル(CRM)や財務や決済等の重要な計数(データ)を扱うシステムを担当頂き、案件推進、設計開発及び維持管理に関わる業務をお任せします。ユーザーの声をダイレクトに聞きながら、業務を行えます。クラウドシステムを積極活用、DX推進を背景としたプロジェクトも多数あります。 ■入社後の成長イメージ ・入社後3〜5年間はMUS情報システム株式会社へ出向し、設計や開発、維持管理業務、プロジェクト推進の経験を積んでいただきます。その後、帰任いただき総合証券のシステム人材としてPL・PMの立場にステップアップ。キャリア形成に応じて、ビジネス刷新プロジェクトを担う提案を行うなどの最上流工程での活動も経験できます。将来的には社内の大規模プロジェクトのみならず、MUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 ■MUS情報システム株式会社について 事業領域は、2つのドメインから構成されます。一つは国内トップクラスの総合証券会社である三菱UFJモルガン・スタンレー証券の事業戦略実現に向け、システム企画・立案からシステム設計・開発をトータルに扱うドメインです。もう一つは、三菱UFJ証券ホールディングス傘下の関連会社に対して、証券業務システムの開発・保守の業務受託や、高度なスキルを持つITリソースを提供するドメインです。 ■担当業務例 Salesforceを活用したCRMシステム、コンサルティング営業支援システム、帳票電子化対応、BI分析システム、決済管理システム、仕組債管理システム、財務管理システム、事務支援システム、社内グループウェア等 ■活躍が期待できる経験例 ・Java、VB.NET、C、C#いずれかの開発経験 ・Oracle、SQL Server等RDBを利用したシステム構築経験 ・数名規模以上のチームマネジメント経験、プロジェクトマネジメント経験 ・金融・証券関連のシステム開発経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノベーション
【エンジニアリングマネージャー/プロダクト開発・推進】上場◆オンラインメディア多数展開◆リモート可【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-10-…
700万円〜1000万円
正社員
【年休125日/出社とリモートのハイブリット勤務/フレックス】 <具体的な業務内容> ・プロダクトのアーキテクチャ設計及び実装、運用 ・要件定義や実現方法の検証と調査 ・チームの進捗管理やリソース調整などのプロジェクトマネジメント ・1on1や育成、評価などのピープルマネジメント ※ご経験・スキルを考慮し、担当業務・担当サービスを決定いたします。 #環境 ・Go、PHP、TypeScript、Next.js ・AWS、GCP(一部) ・Terraform、CloudFormation ・MySQL、PostgreSQL ・JIRA、Confluence、GitHub、Slack <募集背景> 2000年に設立し2016年にグロース市場へ上場を果たしましたが、現在の開発組織は若手や業務委託エンジニアが多く発展途上の状態です。 今は会社全体としてテックカンパニーを目指しており、変革期にあたります。そのため、より事業の成長をさせていくためにも、あるべき状態から逆算してプロダクト開発を推進できるエンジニアリングマネージャーが必要です。 <本ポジションの魅力> 1,安定とチャレンジの両立 上場企業でありながら、権限を積極的に各メンバーに委譲しているため意思決定のスピードが早いです。また、会社としてもAI領域に力を入れ始めているため、技術面でもチャレンジできる環境を提供できます。 2,大きな裁量 若手や業務委託エンジニアが多く開発組織としても発展途上のため、大きな裁量を持ってプロダクト開発をリードできます。また、B2B業界最大級のトラフィックデータを有するプロダクトに関わることができます。 3,開発チーム CTO経験者やメガベンチャーでテックリードとして活躍していたエンジニアやマネージャーがジョインしており、日々切磋琢磨や壁打ちを繰り返しながら開発を行えるため成長機会を提供できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山陰合同銀行
【島根県松江市】社内SE◇DX推進中/これまでの経験を活かす/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:島根県松江市魚町10 受動…
300万円〜1000万円
正社員
◎完全土日祝休み/年間休日120日 当行の社内SEとして、社内の情報システム全体を俯瞰してリードする立場から、RPA/AI導入やDX/デジタル化の推進による生産性の向上、運用管理の強化・改善などの対応をお任せします。 ■具体的な業務: ◇DX企画 ◇WEBマーケティング ◇アプリ開発 ◇社内システム保守管理 ◇RPA企画 ◇データ分析 ◇AI活用企画等 ※上記プロジェクトには30名程が関わり、複数のグループに分かれて業務を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 企画立案の段階から関わることができるため、銀行経営の根幹を支える業務に携わるやりがいがあります。 ■当行の人材育成について: 当行では人材育成に力を入れています。「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等があり、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供します。また、専門人材や早期のポスト任用を可能とする人事制度があり、高いモチベーションを持って働くことができます。 豊富なチャンスを手にしながら、理想のキャリアを歩んでいける環境です。 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
NEC VALWAY株式会社
【札幌/テレワークあり】情報システム部門のマネジメント業務 〜DX推進/社内SE【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、サポートエンジニア
札幌拠点 住所:北海道札幌市北区北7条…
450万円〜599万円
正社員
【ワークライフバランス◎/NECグループ/フレックス勤務・テレワークあり/マネジメント経験を活かす/残業10〜20時間程度/年休123日/土日祝休/転勤無】 当社の情報システム部門のリーダーとしてマネジメント業務をお任せいたします。 各部門のキーマンと連携し、インフラ環境の整備やベンダーとの調整、トラブルシューティングなど社内のシステム管理をチームで連携して業務を行って頂きます。 主に全体の課題を整理して、プロジェクトマネジメントを担って頂ける方を募集いたします。 ■業務例: ◎マネジメント業務 ・情報システムチームのメンバーマネジメント (配下育成・タスク管理・課題改善) ◎情報システム部門の業務 ・NECグループイントラ情報の整理・展開 ・社内のITインフラ整備 ・IT内部統制・施策推進 ・情報セキュリティ全社推進 ・ベンダーコントロール(通信キャリア、NECグループSI企業など) ■組織構成: 20名弱の組織です。(札幌8名、東京10名) 幅広い年齢層の方がおり30代〜40代前半の社員が中心となっています。 チャットやWEB会議ツールを用いて、札幌-東京間で連携しながら業務を行っています。 ■就業環境: ・入社後、一通りの業務に慣れていただいた後にはテレワークも可能となっています。 通常は週2回の在宅勤務が主ですが、家庭の事情に合わせて柔軟な働き方が可能です。 ・日中に対応できない情報システムにまつわる工事発生した際に、夜間の立ち合いが発生する場合があります。 頻繁に生じることはありませんので生活リズムが崩れる心配はありません。 フレックスタイム制を活用して、就業時間が長くなりすぎないよう工夫して就業していただけます。 ■当社について: 企業の業務の一部を受託し、代わりに運用するBPOサービスを主な事業として展開しています。 受託している業務は、セールス・事務業務・コールセンター・サポートセンターなど多岐にわたり、お客様の業務効率化や本業への集中を支援しています。 昨今の人材不足から、業務の外部委託は今後も加速し、需要が拡大している業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
【大阪】小売顧客向けITアーキテクト※大手スーパーの基幹システム等/業界未経験歓迎(23EN-30)【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE
関西支社 住所:大阪府大阪市北区大深町…
450万円〜1000万円
正社員
◆◆業界未経験可/旧日本ユニシス/東証プライム上場/平均残業時間16.3時間・離職率2.3%の働きやすい環境◆◆ ■業務内容: ●当社の顧客である大手スーパーマーケットの基幹システムや、最新技術を駆使した店舗DXシステム等の、提案・開発・保守・運用案件のITアーキテクトをご担当いただきます。 ・マイクロソフト系プロダクト・サービス(Windows、SQL Server、Azure等)を活用した、インフラアーキテクチャの設計・構築・保守対応 ・C#、Transact-SQLベースのアプリケーションアーキテクチャの設計・開発(チューニング含む)・保守対応 ・業務アプリケーションにおける、性能・効率性・可用性等の非機能特性の対応 ※ご経験/スキル不足の分野は、サポートいたします。 これから始まる大規模案件では、上流の提案フェーズからかかわっていただくことも可能です。また、小さなプロジェクトも多数あるため、PMやリーダーとしてかかわれる機会も多くあります。将来的には、ITアーキテクトしてスペシャリストになることも、PMとしてスキルアップすることも可能です。 ※店舗DXソリューション例:https://www.biprogy.com/solution/service/shelf-tag.html ■仕事の内容 変更の範囲:入社後3年間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■組織構成: 流通ビジネスサービス第一本部:171名、関西ビジネスサービス二部:13名 配属予定組織:8名(男性:6名、女性:2名。20代:2名、30代:0名、40代:3名、50代:3名) うち経験者採用:0名) ■就業環境: ・有給休暇取得日数…年間平均13.6日 ・離職率…2.3% ・育休取得率…女性100%、男性48.4% ・平均勤続年数…21年(2020年度実績) ・全社平均残業時間…16.3時間(2020年度実績)
株式会社ディーバ
【管理職候補/会計経験活用】プロダクト企画推進担当〜自社プロダクト/安定企業/業界トップシェア〜【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-…
800万円〜1000万円
正社員
【会計知識を活用し自社プロダクトの改善に貢献/連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強/残業月平均10H台】 ●連結決算開示領域で、オンプレミスでの提供だけではなくクラウド化するという大きな挑戦 ●業界No.1の連結会計システム「DivaSystem」の開発部隊 ●大手企業群との太いパイプ×会計領域という安定経営基盤 自社プロダクトの連結会計システムを利用する法人ユーザー(自社BPO部門を含む)と、開発エンジニアチームとのハブ組織に所属の上、会計実務経験や専門性を活かし、プロダクトの企画設計、改良に向けたプロジェクト推進を担っていただきます。 ■職務詳細 これまでの会計実務経験や専門性を活かし、自社プロダクトの企画設計、改良に向けたプロジェクト推進を担っていただきます。BPO部門のシステムユーザーと連携し、BPOサービスにて蓄積してきた会計業務ノウハウを開発エンジニアチームにつなぐ架け橋となり、「システム(仕組み)」によって、より多くのお客様の業務効率や生産性の改善を実現していただきます。 ■業務のやりがい 事業会社経理や弊社BPO部門の立場で目の前の「1社」の会計実務遂行で貢献できる喜びだけに留まらず、「10社、100社、1,000社」と、より多くのお客様の役に立てる“仕組み”を創っていくことに関与できます。 その過程にてご自身の会計専門性を最大限に活かしつつ、IT側にも関与することで、キャリアの幅を拡げていっていただければと思います。 ■オンプレミスからSaaSへ 大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い大きなチャレンジを進めています。 何よりも安心・安全で利用できることを第一としつつ、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべくテクノロジーを駆使しこれを実現しようとしています。 ■安定した経営基盤 同社の強みは「顧客基盤」と「高収益体質」。日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあり、営業利益率は毎年20%前後で推移しています。会計という無くなりづらい業務領域に深く入り込んでいるため、安定した事業基盤がございます。
住友電装株式会社
【4-5/鈴鹿市】システム企画(経理/会計システム、部品設計/生産管理システム)【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町…
500万円〜799万円
正社員
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 部品設計/生産管理システムのシステム企画 ・システム設計、開発 ・3次元CAD・配線CAD、PDM、ERPシステムの評価・検証・導入 ・海外拠点への展開、運用 ・上記に伴う社内関連部署、海外拠点との協業 ■業務の特徴: グローバルかつ大規模な3次元設計/生産管理系システム基盤構築の提案・構築ができます。またAI、チャットGPTなど最先端技術へのチャレンジ機会が多く、自身のスキルアップを目指せます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均有休取得17.0日、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 ■製品紹介: 当社製品は世界トップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
【在宅勤務有】ITアーキテクチャー(グループ内IT案件の戦略検討・構築)※三菱地所GのIT戦略を牽引【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内…
550万円〜1000万円
正社員
グループでのIT戦略を支えるチームとして、中長期のIT方向性の策定、上流工程での品質向上をミッションとし、IT全体最適化、グループ全体が利用する共通基盤の構築やセキュリティを踏まえた上流工程での品質チェック等、幅広い業務をご担当いただきます。 ・上流工程におけるインフラ・アプリケーションのアーキテクチャーレビュー ・標準アーキテクチャーの策定および推進 ・共通基盤構築の企画・推進 ・アーキテクチャー相談窓口 ・セキュリティ関連のチェック 【利用環境】 ・OS :Windows Server、Linux ・クラウド :AWS、GCP、Azure ■キャリアパス ・将来的にはPM/PLとして活躍して頂きたく考えております。 プロジェクトではPMの元、最上流工程より携わって頂くため、案件の中でも学べる環境です。 ・スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。研修は、AWS,アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションなど複数ございます。 ■働き方: ・当社ではチームワークを大事に、基本的にはプロジェクト単位で仕事をします。 ・プロジェクト参画人数や案件規模により異なり、単独案件専任のPM、複数案件を取り纏めて遂行するPMとなるケースもありますが、いずれもPMが中心となり業務を進めます。 ・現在は在宅勤務は週2日ほどとなっており、今後も在宅勤務も取り入れた働き方を想定しております。(在宅勤務率は新型コロナウイルス感染状況等により動的に変更し、社員の健康、事業の安定した継続を目指しております) ・全社平均残業時間24.2時間(2022年実績)とライフワークバランスを大事にして頂けます。 ■当社の特徴: 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。