GLIT

検索結果: 39,224(39121〜39140件を表示)

東プレ株式会社

【相模原/生産技術】プレス金型設計/「技術の東プレ」でスキルアップと長期就業可能/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

相模原事業所 住所:神奈川県相模原市中…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【「技術の東プレ」と言われる程高い技術力を誇る独立系自動車部品メーカー/4つの事業で安定基盤】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は技術部プレス生技グループに配属後、当社の代表事業である自動車プレス部品(自動車ボディー骨格製品)の金型設計業務をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・製品設計段階での課題点抽出、デザインレビューへの参画 ・工程計画図作成、金型仕様書作成、構造設計者への手配及び検図 ・工機部での図面不具合対応、トライ立ち会い参画 ・生産拠点(国内・海外)でのトライ立ち会い/設計変更/改造図対応 ■ポジションの魅力: プレス部品の一番重要な「金型」について、業界で高張力鋼板金型のトップと言われる金型技術を継承していくと共に、最新の車づくりに適した金型へ進化するように常にチャレンジしていくことが私たちのミッションです。自分が担当した金型が各生産拠点で安定生産できるよう努めており、車種が無事に立ち上がった時はチーム全体で達成感が得られます。また、金型業界からは「高張力鋼板の東プレ」として一目置かれており、東プレの金型づくりに携わることは自身のスキルアップに繋がります。 ■働き方: ・年間休日121日 ・土日休み(会社カレンダーによる) ・月残業時間30時間程 ■育成制度: OJTが主体となりますが、不具合共有、金型設計/金型製作合理化の為の勉強会もあり、若手もベテランも一緒になって勉強しています。 将来的には専門職もしくは管理職に進む道が開かれており、自身の能力や仕事のやりがいに応じた選択ができるようになっております。 ■配属部署: 配属部署は約29名の組織です。年齢層も20代後半〜50代前半まで在籍しており、安心して業務に励める環境となっております。 ■同社の特徴: 同社は1935年の創業以来、プレス関連製品をメインに定温物流製品や空調機器製品、電子機器製品の4つ分野で事業を行っています。プレス関連製品においては独立系の強みを活かし、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きを続けてきました。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みして動くことが出来、経営が安定しています。現に5期連続増収となっています。

太平洋工業 株式会社

【岐阜県大垣市/未経験歓迎】生産技術(溶接・組立工程)◆世界No.1シェア製品保有Tier1メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:岐阜県大垣市久徳町100 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜将来的にグローバルに活躍したい方歓迎!/トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■募集背景: 老舗Tier1メーカーとしてトヨタ自動車など大手自動車メーカーと取引があり、世界No.1シェアのタイヤバブルコアや国内No.1シェアのホイールキャップなど高いシェアを誇る当社。顧客からの引き合い増加に伴う業務量増加に対して業務負荷の平準化を目指すために増員採用します。 当グループは医療業界やアーティスト業出身の方もおり、やる気がある方を歓迎します。入社後メンター制度もありますので未経験・文系出身の方も是非ご応募ください。 ■業務内容 ドアを保持する柱であるセンターピラー、バックドアなどの自動車部品製造において部品の溶接・組立設備の生産準備業務全般をお任せします。 最終的に工場内レイアウト策定や設備導入等行い、製造部が量産できる体制ができるまで担当いただきます。 ■業務詳細 ・溶接・組立設備ラインの工程設計 ・設備の仕様検討・導入 ・溶接設備・治具の検図 ・製品精度・生産性確認トライ 等 ※トライ(試作)には、実際に稼働している生産設備を使用するため現場の方との調整や納期に対しての顧客との調整、またスケジュールの調整力も重要です。 ※保全業務は保全グループが行います ■業務の特徴: ・残業が多かった次の日には遅めに出社するなどフレックスタイム制を活用して業務に従事いただけます。 ・国内の別工場や海外のグループ会社の工場(北米・タイ・台湾など)の設備も本社で調達して送るため、現地への出張も発生します。 ・海外工場への出張はご家族の問題もあるため相談して担当者を決定します。期間は1週間程〜数カ月程の期間で出張します。多い方で頻度は年3〜4回程になります。 ■同社の強み: ・EV化に向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績がある当社は現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社岡本

【岐阜市】鋳造技術<未経験歓迎・金属等材料の知見歓迎!>※年休120日/創業460年の鋳物メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:岐阜県岐阜市畷町5 最寄駅…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜450年以上の実績を持つ老舗鋳物メーカー/年休120日(完全土日休)/1560年から続く伝統の技術の知見を身に着け更なる成長に寄与!〜 ■募集背景 創業1560年からの460年以上の間、鋳物・素形材・金型部品を製造を行う当社。5世紀にわた鋳造の実績と長年培ってきた顧客基盤もあり、現在国内シェアトップクラスを誇ります。今後も鋳物に対する需要は見込まれており、より高品質かつ生産性の高い鋳物を製造し続けられるよう鋳造技術部門の欠員補充を目的とした採用となります。 ■業務概要 大まかには、新規品立ち上げ/新設備導入/不良対策など品質管理 の3つの業務があります。日々の朝礼・昼礼で現場と不良等の情報を日々共有し問題点の洗い出しと対策を現場と一緒になって行っていただきます。 ■業務詳細 ・シミュレーションソフトの使用し、鉄の凝固や流れ方を確認 ・造型機の砂の管理 ・営業同行による、当社鋳造技術について客先への説明 ・新規品の立ち上げの際は、型・中子の見積など、鋳物を製造する上での費用算出のほか、営業からの依頼に対する問題点の検証 ・試作の段階では、現場にて型・砂型・中子の状況や注湯の状況など、鋳造工程を始めから終わりまで確認し、問題点を洗い出し ・新設備導入時の設備業者様と現場間の調整 ■当社について ・鋳物屋として創業して460年。古くは朝廷・大名より108の鋳物屋にのみ許され特別な鋳物屋の証「御鋳物師」の免状を賜った。治具製品の製造を開始し国内シェアトップクラスになった。他社が断念する高難易度のオーダーメイド製品に挑んだ。世界最大の小売商との取引も開始した。優れた燃焼構造の薪ストーブ「アグニ ヒュッテ」はグッドデザイン賞を受賞した。何百年と企業存続できたのは、何百年と挑み続けたから。今後も挑戦し続けて「460年間できなかったことを」実現のために一緒に挑戦する社員を募集します。 ・取引先は設備メーカー・インフラ関係の企業が多く、絶えず需要があるため、安定的事業経営が実現できております。今後も素形材に対する需要は見込まれております。 ・土日は原則休みとなっております。産休・育休・介護休・看護休に関しても多数の取得実績があり、仕事とプライベートにメリハリをつけて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務

日本発条株式会社

【S】【愛知/豊田市】自動車シートの生産技術※第2新卒/ポテンシャル歓迎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

豊田工場 住所:愛知県豊田市東梅坪町5…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務内容:同社の自動車シートを担当している部署にて、生産技術業務を担当いただきます。 <業務詳細> ・設備設備の仕様作成 ・生産設備メーカーとの折衝(導入・立ち上げ) ・現場改善業務 ■業務の魅力・特徴: ・今回は、事業好調による長期的な増員での募集になります。そのため、業務未経験の方でも機械の基礎知識があれば、社内教育を含めてスキルアップいただけます。また、グローバル規模で事業を行っており、英語などのスキルも研修などにより身に着けていくことが可能です。 ・自動車シートは車内でも、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。そのため、振動、音、におい等、様々な要素を考慮しながら開発を進めていくことが重要です。乗り心地にダイレクトに影響するため、BtoCの用をを感じながら開発に携われます。自身が携わった製品が、社会で見えやすいことも達成感ややりがいを感じやすい魅力の一つです。 ■同社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、同社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。

株式会社TriOrb

【北九州/小倉駅徒歩5分】回路基板設計エンジニア◇北九州発!協調移動ロボットベンチャー企業◇【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:福岡県北九州市小倉北…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【JR小倉駅すぐそば!/北九州発!協調移動ロボットベンチャー企業/主力製品である全方向移動プラットフォーム「TriOrbBASE」は、すでに十数社を超える上場企業からの引き合いあり/2~3年以内に黒字化予定!】 ●当社について: 2023年2月に創業後、九州工業大学の発明である球駆動式全方向移動機構をコア技術として、産業技術総合研究所での研究成果をもとに自律移動プラットフォームをリリースしました。 シードラウンドで総額1.1億円、シリーズAラウンド総額3.3億円の資金調達を実施し、プラットフォームの性能向上に加え、複数台が陸上のドローンのように協調的に連携することで、長尺物や重量物などの様々な荷姿に対応した柔軟な搬送システムの実現を通して産業改革のボトルネック解消を目指しています。 ●業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 自律移動ロボット(AMR)の電気回路および基板設計を担当。高効率な電源回路、通信回路、制御回路など、ロボットの安定した動作を支える設計、試作および製造の技術サポートを行います。 ◇ロボットの電源、制御基板の設計 ◇部品や回路の配置、接続検討、実装、性能評価 ◇設計図や仕様書の作成・管理 ◇調達やコンポーネント作成に向けた外部企業との折衝、発注、検収 ●技術・製品の魅力: 主力製品である全方向移動プラットフォーム「TriOrbBASE」は、従来の全方向移動機構に比べ、コンパクトさを有しながら高い走破性や移動性能を持つため、製造現場や建設現場等の荒れた床面や狭い場所での活用、精緻な移動が必要な場面での活躍が期待されています。また、ハードウェアにくわえ、移動を支えるソフトウェア群までワンストップで提供。 戸田建設株式会社との共同研究を開始し、その他プライム上場企業10数社を含め、様々な業界からの引き合いが多数!日本国内に留まらず、今後は海外進出も視野に検討しています。 ●当社の魅力: 現在、社員は19名在籍しており、CEOはロボカップの世界大会経験者、メンバーは国研の研究者、自動車メーカー、商業銀行等の様々な業界から優秀な研究者、経営メンバー達が集まっています。今年設立したスタートアップの為、会社組織を0→1で作り上げるフェーズであり、共に会社を創ることが出来ます。 変更の範囲:本文参照

株式会社タカモリ

【長野県下伊那郡】<管理職募集>金型加工技術者◆特許技術保有/積極的な設備投資◆土日祝休み/転勤なし【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:長野県下伊那郡豊丘村大字神…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

精密プレス金型設計〜制作を手掛ける当社にて金型加工〜技術指導をお任せ致します。 <入社時もしくは将来的に部門責任者をお任せ>土日祝休み/転勤なし/ 積極的な設備投資で事業拡大中! ■業務詳細【変更の範囲:無】 当社は精密プレス金型技術により、顧客精密部品の試作〜多品種少量生産に対応しています。 取引先はOA機器、家電製品、自動車(モーター)業界など幅広く、特に自動車の電動化に伴い高効率モーターのコアの需要が拡大中。 金型加工技術者として加工〜既存メンバーへの技術指導をお任せ致します! ・金属プレス加工、積層カシメ、絞り加工等の量産金型や試作金型の製造 ・金型のメンテナンス ・加工時の形状や力の加え方などの調整  ┗当社は試作品製造が多く、都度調整が必要となります ・工作機を用いて部品加工 ・オペレーターへ技術指導、教育   ■組織構成: 技術者1名、オペレーター3名 ■募集背景: 現在所属の技術者が、当社金型の元を作りました。 設計など他業務も兼務しているため、人員補強のための増員となります。 また、2024年度は機械を3台購入するなど設備投資も行っているため、加工技術者の教育が必要となっております。 ■当社の特長: 1959年7月の設立以来、OA機器、家電製品、自動車などの分野において、当社独自に開発した精密プレス金型設計(製図)制作、プレス加工、精密治工具加工を主体に業務を拡大し、関係各位のご指導により精度の高い技術を確実に蓄積してまいりました。 従来より開発を進めていた新技術実用化に向け、2024年は積極的な設備投資と展示会への出展など、事業拡大に向けて様々な取り組みを進めております。 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【多摩市】生産技術/製造設備設計等◇上流工程で技術を磨ける/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

東京都多摩市 住所:東京都多摩市 受動…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】   ◆職務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 顧客先は車載向け市場を強みに接続端子・コネクタなどを開発・製造する企業です。製品を製造する設備の設計や装置立上げをお任せします。 ◆業務詳細: ・アプリケータ等生産工具の生産設備の仕様検討 ・2D、3DCADでの図面作成、修正 ・設備の導入時の調整や動作確認業務 ・装置、部品選定 ・設計品の試験、評価 ・ドキュメント作成など ◆使用ツール ・AutoCAD ・Solidworks ・Officeツール ◆ミッション: 各部門と折衝しながら、最適解としての設備設計 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。   ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照

東芝デバイス&ストレージ株式会社

【福岡】ディスクリート半導体のパッケージ開発・生産技術エンジニア/就業環境◎福利厚生充実【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

姫路半導体工場 豊前分室 住所:福岡県…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/年休127日/リモート制度あり】 ■業務内容: 配属部門では、パッケージ(製品)開発、材料開発から、試作、量産立ち上げを実施し、上流から下流までインテグレーションの一連のご経験を積むことが可能です。 姫路半導体工場に駐在いただき、製造担当部門とコミュニケーションを取りながら、以下業務をご担当いただきます。 ・半導体のパッケージ開発(材料、プロセス、製品) ・半導体パッケージのライン開発 ・半導体パッケージのテスト技術開発 ・半導体パッケージの量産立上、生産技術全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 車載・産業中心に多分野でのディスクリート半導体の需要は旺盛なものとなっています。新製品パッケージ開発し、その製品を早期に量産展開するために生産技術者を求めています。 ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。 募集ポジションではシミュレーションや試作・評価・分析技術を駆使し、最先端のパワー半導体・光半導体を開発していく職場です。半導体パッケージ開発、パッケージを製造するための装置開発、製造したパッケージの品質検査を行うテスト技術開発など、多くの技術開発を行い新パッケージを生み出すやりがいのある業務です。

株式会社太陽工機

【新潟】生産加工技術 ◆立形研削盤のパイオニア/DMG森精機グループ/年休122日/残業時間少【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:新潟県長岡市西陵町221-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【独自の研削加工技術を軸に各種研削盤を開発/国内トップクラスの販売実績/DMG森精機グループ/平均勤続年数10.8年/平均有給取得日数10.4日/年休122日/基本土日休み】 ■採用背景 生産量増加に伴う増員となります。 ■ポジション概要: 自社製品である工作機械(研削盤)の精度を確かめ、お客様へと納品するまでの加工検証業務をお任せします。 打ち合わせでは、他の技術担当や営業と同行し、国内外へ出張することもございます。 操作説明は国内で標準1週間、海外で標準2週間を要するため、その間は出張していただきます。出張の頻度は、機械のタイプにもよりますが3ヵ月に1度程度になります。 ■業務の流れ: <立ち上げ>完成した研削盤を使い加工検証   ▼ <立ち合い>お客様立ち合いのもとで出荷前の検査   ▼ <納入試運転>加工精度の確認、操作説明 ■入社後の流れ: まずは自社製品の知識の習得が必要となりますので、商品理解と業務理解のための研修からスタートします。 ■研削盤とは: 部品加工の最終工程で部品表面をミクロン単位で磨き上げる装置です。 主力製品である立形研削盤は、従来の横形研削盤とは異なり、部品の重量や形状に関わらず安定かつより精密な研削を実現しています。また設置面積も少ないため、工場のキャパシティを有効活用することができます。 ■配属先情報: 製造部プロセスエンジニアリング課(現在28名) ■当社の特徴: 新潟県長岡市を拠点に、各種研削盤を含む工作機械の開発・製造及び販売を行っています。研削加工技術の分野に特化した独自の開発力を軸に、複合研削盤、タレット型複合研削盤、高生産型研削盤などを手掛けています。工作機械の開発・製造及び販売を通じて、作業性の改善とプロセスイノベーションの実現を支えています。 ■当社の今後の展開: ◇工作機械業界は企業の中長期を見据えた設備投資需要のもと好調に推移しています。当社では長期目標として2030年に売上200億を掲げ、生産能力の拡充と今後の成長を見越し、新本社工場を建設予定しています。 ◇今後は技術力を強みに、積極的な海外展開を目指しています。「一歩前へ進もうとする」向上心を持ち、世界市場に向けた広い視野、グローバル志向のある人材を歓迎します。

株式会社トリニティ

【名古屋/南区】<50代活躍>設備設計◆再雇用制度有/メーカーを目指し自社工場を保有【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

名古屋市南区のクライアント先 住所:愛…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 プリンターや工作機械などを生産するメーカーへ常駐いただき、生産設備設計を行います。まずは経験に応じた業務から覚えていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出する月報は上記(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照

タイガー魔法瓶株式会社

【大阪】自社設備の加工<未経験歓迎> 伝統と革新性を兼ね備えるTIGERブランド/夜勤なし【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:大阪府門真市速見町3-1 …

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【暮らしに身近な製品をお届けする総合メーカー/残業20時間程度・夜勤なし】 炊飯器の生産ライン設備(自動ビス締め装置、検査のための温度検査装置)に関する下記の業務をお任せします。 ・設備、金型、治工具の製作・管理 ・組み立てラインの切り替え作業 ・部品加工 ・新規技術の検討 ・海外工場への支援 ※大型な設備ではなく、組立工程での工具や温度検査機器などの製造に必要な設備の加工からまずお任せします。 徐々に設備の設計にもチャレンジいただけます。 簡単な機械図面(展開図)に抵抗がなければ問題ございません。 今後は海外工場への支援も増やしていきたいと考えております。 ■配属組織: 設備設計:7名 メンバー:50代以上男性4人、30代男性2人、20代男性1人 ■当社の魅力: <魅力1:製品力> 当社製品(TIGERブランド)は、世界60ヶ国に輸出されています。ブランド力を武器に、海外でも高い支持を得ています。今日までブランドを築いてきた高水準の製品、その根底を支える役割を担っていきます。 <魅力2:社風> 当社は創業100年を超える歴史を持ちながら、変化や挑戦をし続け、社員一同「働き甲斐のある会社」を目指しています。その為部署問わず、色々な事にチャレンジができる環境です。今後はグローバル展開にさらに力を入れ、「世界中に幸せな団らんを広める」という企業理念の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【神奈川】生産技術業務・設備保全※年間休日120日/福利厚生充実/手当充実【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

顧客先(神奈川県藤沢市) 住所:神奈川…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

◇◆年休120日・住宅手当・資格手当あり◇◆ ■業務内容: 生産技術業務、設備保全をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 ■当社について: ・私たちワールドインテックは、アウトソーシングの進化形である「コ・ソーシング」という概念を掲げ、ヒューマンリソース部分での量的支援だけでなくお客様の課題解決に共に取り組みながら、日本のものづくりの発展に尽力してまいりました。 ・そして近年、ロボット・AIの登場による労働力需要の減少懸念や、働く側の志向・価値観の多様化などにより、我が国における「仕事」を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、これまでの時代が証明している通り、ロボットやAIがどれだけ発達しても必ず「人」による労働部分は形を変え新たな需要として生まれてきます。また、人々の「働く」ことに対する志向や価値観の多様化に関しても、その多様性に合わせ能力を発揮できる「仕事」が必ず存在します。 ・私たちは、最重要項目として位置付ける「人材育成」を強みに、その変化に柔軟に対応し、適材適所で「人」が活躍できる場を創出することで、人々の夢を叶え、その潜在能力を開花させ、よりハイレベルな成果を生み出し、お客様の発展に寄与してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機株式会社

【兵庫/姫路】生産技術(設備企画・投資計画立案など)◆グローバルメーカーの最上流技術|寮社宅有◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

1> 三菱電機モビリティ株式会社 姫路…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容 自動車用電子制御機器・インバータ等の製造全般に渡るエンジアリング業務 (生産設計、工法・材料開発、製造設備企画・導入、生産性・品質向上) <具体的には> ・生産性・コストを考慮した新製品・新機種の製品生産設計 ・電子部品(半導体含む)の実装・組立工法開発(金属接合(はんだ付け、溶接等)、樹脂接着/封止、ねじ締め)  及びこれに用いる材料・部材選定、試作・評価 ・上記を反映した製造設備の企画、投資計画立案、仕様検討及び導入・立上げ ・既設製造設備の生産性向上、製造プロセス改良による品質向上 ■使用言語、環境、ツール、資格等 ・使用言語:日本語 ※海外生産拠点、サプライヤーとのやり取りにおいては英語を使用 ・環境:兵庫県姫路市に在る2工場のいずれかで勤務 ・ツール・資格:不問 ■業務の魅力 ・製品開発から量産設備導入まで幅広い領域(段階)で活躍を目指せます。 ・細分化された縦割り組織ではなく、様々なことに取り組めます。 ・責任範囲は広いですが、その分裁量も大きいです。 ■事業/製品の強み ・三菱電機の中でも、設備の自動化率は群を抜いている点。社内でも生産技術力の高さが評価されております。 ■職場環境 ・転勤可能性と想定移動先:有、関連他事業所(ただし入社後、当面は姫路勤務前提) ・リモートワーク:可 (業務内容より、基本は出社要) ・中途社員の割合:約40%(主務職のみ) ■キャリアステップイメージ ・マネージメント能力があればチームリーダー、管理職への起用を目指せます。 ・特定の技術・知識において優れた面がある場合は、それを伸ばし技術オーソリティーとして活躍を目指せます。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務

SEMITEC株式会社

【千葉市】生産技術(部長候補)◆世界シェアトップクラスの電子部品メーカー/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【生産技術管理職経験者の方歓迎/業界不問/東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 【募集背景】 世代交代を見据えた次期マネージャー採用 【具体的には】 ■生産技術部門の方針と重点施策(業務計画)の作成 ■生産設備の設計・加工・組み立て・ソフト電気グループの総合マネージメント ■生産工程の自動化による投資効果を算出し自動化装置の企画構想をまとめ稟議書の作成と決裁審議での説明 ■自動設備の構想設計から立ち上げまでの各プロセスへ移行する判定を行う ■海外工場における自動化の提案と推進および導入設備のDR判定 ■各部署で注文する設備投資案件の審議 【ミッション】 自動化設備の新規案件の提案と構想設計の確認と具体的にエンジニアへの指示と教育、海外工場での設備導入支援をお任せします。 国内工場の自動化はもちろん、需要の増えている海外工場の省人化の提案と具体的な計画を作成。 海外工場の生産性向上の施策を作成して頂きます。 【出張】(通常時)国内・海外ともに有り ※海外は、年2-3回程。 【やりがい】 新規設備の企画構想から構想設計を行い、社内設計で設備導入をすることにより、 省人化と同時に部品のコストダウンも実現でき、利益貢献出来たことから、社&#12199;賞を頂きました。 新規設備を経験するたびに新たな技術の取得が出来、確実に知識と技術力が延びております。 この経験を後進へ引継ぎ更なる高みを目指せることのエンジニアとしてのやりがいを感じます。 (プレイングマネージャー) 【配属部署】生産技術部:25名 ※役割事に3つの課に分かれております。 【当社について】 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。 セラミックス技術を用いた「バルクセンサ」と半導体技術を融合させた 独創の「薄膜センサ」を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。 海外拠点も拡大中で、医療、自動車、OA機器などで世界トップクラスのシェアを誇ります。 小回りが利きスピード感を持って業務を進めることが可能で、 新卒・中途の垣根なく実力が評価される環境です。 成果による昇給や昇進で社員のモチベーションを高く保っています。

アルプスアルパイン株式会社

【福島/いわき】ディスプレイモデル生産の工程設計/在宅可/プライム上場/国内トップの電子部品メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他

いわき開発センター 住所:福島県いわき…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/世界トップシェア製品が複数あり/入社3年後定着率90%以上】 ■職務内容: ディスプレイモデル生産の工程設計をお任せいたします。 ・生産ラインの設計 ・試作と評価 ・プロセスの最適化 ・生産指導とトレーニング ■研修制度: 既存の工程設計や作業設計の理論だけでなく、独自のノウハウや当社の理念を注入し、具体的な実例も豊富に取り上げたオリジナルの教科書を作成しています。金型やTIE(Total Industrial Engineering)を学ぶ「ものづくり研修所」に加えて、工程設計・自動化・メカトロニクスの技術者を育成するプログラムを立ち上げるなど、綿密に体系化された教育制度を導入しています。 ■働き方: 週24時間の在宅勤務が可能です。 システム生産担当/システム工程技術部の配属となります。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。 特に自動車業界においてはSDV(software defined vehicle)へのアーキテクチャ進化に伴いソフトウェアの重要性が一層高まっていることから、当社のコアコンピタンスとソフトウェアの融合により、時代への適合と成長の加速を目指します。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨、残業削減の成果還元として削減した残業代の一部を賞与で還元されるなど、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

ENEOS株式会社

【仙台】プロセスエンジニア(業界未経験歓迎!) ※フルフレックス/日本トップクラスのエネルギー企業【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

仙台製油所 住所:宮城県仙台市宮城野区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 石油精製プラントの安定・高効率操業を支えるプロセスエンジニア、カーボンニュートラル、新規事業に関するプロジェクト業務をお任せ致します。 製油所にて技術の中心となって司令塔の役割を担って頂く他、本社にてカーボンニュートラル、新規事業の技術検討をして頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 ◆競争力を向上させるための設備改造検討、新設設備検討 高効率操業・生産性改善・安定操業に寄与する設備投資(新設・改造) 国内/海外の設備ライセンサー・触媒メーカー・機器ベンダーなどと連携した検討 ワールドワイドな最新技術の導入検討 女性活躍を前提とした設備検討(女性運転員・エンジニアの増加) ◆装置安定操業を支える高度なテクニカルサポート エンジニアスキルを駆使した高度な操業解析、最適操業状態の監視 設備不調時、エンジニア視点での真の原因追求・改善サポート・水平展開検討 化学工学知識やPROⅡシミュレーションなどをフル活用 新規技術の積極採用(製油所デジタルツイン、製油所操業のデジタル化推進) 水素製造装置は全製油所に配置。石油精製には欠かせない重要装置でノウハウも豊富 ◆変化の時代を迎えたエネルギー業界においてエンジニアとして活躍 低炭素社会に寄与する省エネ設備投資、省エネ新技術の積極導入 カーボンニュートラルや既存事業(石油精製プラント等)を含めた新規事業の立ち上げ、設備投資検討、実行プロジェクトの推進 ■キャリアステップ: ◆プロセスエンジニアとしてのスキルアップ(教育体制) 担当装置を役割分担し、石油精製装置の知識やスキルを習得(上司や仲間が課題・進捗・悩みをサポート) 各種教育ツールやPROⅡシミュレーションなども教育体制あり ◆エンジニアスキルを極めたい人は装置スペシャリストとしての活躍 本社にスペシャリスト専属部門を配置 本社に居ながら全製油所の装置を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業を支援 海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍 ◆本社製造部門での活躍 全製油所の運営や設備投資を総括管理する部門での活躍 新設プラント建設や大規模改造など大型設備投資を検討する部門での活躍

株式会社IJTT

【北茨城】製造技術(鋳造工程) ◆月残業20h程/いすゞ自動車G/商用車シェアトップクラス/安定性◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

北茨城工場 住所:茨城県北茨城市磯原町…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【働き方◎月残業20h程/フレックス制度有り/平均有休取得日数14.4日/社宅・家族手当など福利厚生充実/商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー】 ■職務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、鋳造工程における生産技術職をお任せ致します。 ■職務内容: ・既存生産ラインに対しての安全、環境、品質および生産性の向上計画の立案と実施 ・鋳物生産工場における設備/治工具類の生産準備業務 ■組織構成: 合計16名(40代男性長:1名、50代男性:3名、40代男性:5名、30代男性:3名、20代男性:4名) ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。

小橋工業株式会社

【岡山】金型設計※経験者向け /UIターン歓迎/転居費用相談可/土日祝休/転勤無/年休121日【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

本社 住所:岡山県岡山市南区中畦684…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 鋼材から様々な工程を経て生産する『耕うん爪』の3D-CADを利用した金型設計、設備設計、CAE技術、シュミレーション、構造解析、鍛造解析をお任せします。 ■業務詳細: 新機種プレス部品の金型設計、トライ、立ち合い、金型据え付け、次機種、成成技術のフィードバックなど幅広く業務に関わるため、高い技術力を取得できます。ドローンをはじめ農業機械に限らない多種多様な分野、超多品種少量生産から中規模の量産まで多彩な業務内容に携わることができ、技術者としてスキルアップが可能です。 ■組織構成: 配属先の生産技術課には約10名が在籍しています。中途入社者も多数在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境がございます。 ■当社の特徴: 当社は1960年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供してきた企業です。 土造りに欠かすことのできない【耕うん爪】と【作業機】の両方を生産している会社は、国内では当社の他にありません。 土に価値を与える上記2つの製品を、設計段階から同時に開発・製造しており、耕うん爪については業界シェアNo.1、作業機はNo.2を誇っています。 当社ならではの品質の高い土壌に仕上げることにより、良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

古河電気工業株式会社

【栃木/日光】電解銅箔の生産技術※量産技術開発・原価低減◆働き方◎/社宅や引越し補填有/プライム上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

銅箔事業部門 住所:栃木県日光市針貝1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【データセンター需要で今後伸び続ける事業/宇都宮・日光・矢板エリアからのマイカー通勤可/古河創業以来のトップ技術】 ■業務内容: 電解銅箔の製品技術開発、生産技術を担当いただきます。 (1)電解銅箔の新製品設計、量産技術開発 (2)品質・歩留まり向上(半分程度)(3)原価低減活動 (4)技術標準化、特許 等 ◇就業環境 課長1名、課員6名 残業平均25時間程度/フレックス制度ありで働き方◎ 宇都宮・日光・矢板エリアからの車通勤OK 借り上げ社宅/単身寮あり ※エリアにより引っ越し補填あり ◇古河電気工業株式会社の銅箔製品 銅箔は、電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の集電体や、携帯電話などの各種モバイル機器、サーバー・ルーター等の情報通信機器に内蔵されているプリント配線板用として使われています。10年以上の期間を費やし、1μm以下の新形状を発見した古河電工は業界トップレベルの粗化技術を実現しています。 5Gの普及に伴い、スマートフォンなどの電子機器では電波を送受信するための高周波対応が求められており、耐久性と伝送特性の両立など、時代やお客様のニーズに合わせて製品の研究開発は進められていきます。 ◇古河電気工業株式会社の福利厚生・制度 ・寮制度:各事業所に独身寮(完全個室・食堂付き)、社宅を備えており、都内の一部を除き、駐車場、グラウンドなどを備えています。 ・社内公募制度:従業員の自律的なキャリア実現を目的に、自ら手をあげ異動を希望できる制度です。 ・育児サポート:育児休業はもちろん、小学校入学直前までの深夜業の制限など(最長3年の育児休業を取得可能)

株式会社テクノ経営総合研究所

【東京/千代田】製造経験を活かせる未経験からの製造業コンサルタント◆大手貢献/研修充実/年休125日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区九段北4-1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜製造知見を生かし大手企業の課題解決プロフェッショナル/40代コンサル未経験も活躍しておりますのでご安心してください〜 ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小〜大手企業を担当いただきます。1名につき平均4〜5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1〜2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手〜中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード