GLIT

検索結果: 14,600(13661〜13680件を表示)

JR九州コンサルタンツ株式会社

【福岡】建設コンサルタント(道路) ※フレックスタイム制あり

建設コンサルタント

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番1…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、建設コンサルタント業務を担当していただきます。 【職務詳細】 下記、道路に係る ・調査 ・計画 ・設計 同社は、国土交通省九州地方整備局、沖縄総合事務局及び地方自治体・公団公社等から発注される業務の受注拡大を目指していきます! またJR九州グループの一員として、社会的なニーズや時代の変化に対応し、社会貢献を果たしていくことが出来るよう、JR九州の他、国・地方公共団体、鉄道運輸機構、民鉄等のよき技術パートナーとして品質向上に努めています。 全社で有給を積極的に取得する風土があります。2021年度の実績は全社平均74%の取得率です。会社の方針として、一人で仕事を抱え込まず、積極的に周囲と協力するようにしています。困ったことがあれば遠慮なく相談できる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

発注者支援業務(工事監督支援業務:釧路)

建設コンサルタント、土木施工管理

北海道釧路市

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

河川工事における図面修正及び数量チェック・施工管理(工事監督支援業務) 設計業務について  設計図書等に基づく工事受注者に対する指示・協議に必要な資料作成  工事受注者から提出された、承諾・協議事項などの設計図書との照合  現地の確認及び調査並びに検討に必要な資料作成  その他工事変更等に必要な資料作成など 施工管理について  使用材料について設計図書と照合  施工状況について設計図書と照合  施工状況の把握、不可視部分や重要構造物の確認  

株式会社東建工営

【建設コンサルタント/埼玉】官公庁案件メイン/年休120日/環境◎高い定着率/福利厚生充実~

建設コンサルタント、土木施工管理

埼玉県内の現場 住所:埼玉県 受動喫煙…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

◆◇社会貢献度の高いインフラ案件メイン/残業10~30H程度/土日祝休み/福利厚生充実◇◆ ■職務内容 大規模公共事業を中心に、国交省や地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。 お客様先に常駐し「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 ※業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■業務の特徴 (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験と視野の広さが身につきます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、東名高速、NEXCO、成田空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ※官公庁からの案件が6割、NEXCOからが3割を占め安定した受注があります。(その他民間から1割程度) ■就業環境 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10~30時間程となっております。 また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。 年間休日も120日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 【例】特車申請窓口事務:平均残業10H・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H ■当社の特徴 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。

非公開

橋や道路やトンネルの点検調査員 賞与あり(年2回)年間休日120日 正社員 未経験者歓迎 福利厚生充実

建設コンサルタント、技術(建築・土木)系その他

本社/東京都板橋区板橋 大阪支店/大阪…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

国や地方自治体から依頼を受け、橋・道路・トンネルなどの劣化具合を点検・調査する仕事です。入社後は、専門用語をイチから覚えていきましょう。 <点検する場所は?> 橋の裏側やトンネルの壁、道路標識、街灯、ガードレール、歩道橋なども点検します。人々の生活に欠かせない社会インフラの安全を守っているのです。 <仕事の流れは?> ▼依頼内容の確認 点検する対象物・日時・場所などの概要を計画書で確認し、現地点検に向けて準備します。 ▼現地へ チームを組んで、ヘルメット、ハンマー、ハシゴなどが積んである車で現地へ。点検は2人1組で行なうことが多いです。橋やトンネル全体などの点検規模が大きい場合は4名程度のチームで進めます。現地を見渡し、点検の段取りを組むところから始めましょう。 ▼外側の点検 点検項目に沿って、「腐食していないか」「亀裂やひび割れはないか」「変形や変色はしていないか」「水が漏れていないか」「抜け落ちはないか」などを細かく見ていきます。トンネルの天井などの高い場所は、高所作業車で点検。気づいた点は点検シートにチェックを入れたり、図で状態を描いたり、写真に撮ったりします。 ▼内部の点検 見た目に問題がなくても、内部で異常をきたしていることも。調べる必要がある箇所は、パターンが決まっているため、慣れたらスムーズに判断することが可能です。ハンマーでトントン叩いて異音がないかを確認したり、専用の機器で詳しく調べたりして点検します。 ▼報告書の作成 現地調査終了後、フォーマットに沿って点検結果を報告書にまとめます。 ※点検は短いと1日。長期にわたる点検では数ヶ月かかることもあります。

非公開

最大手建設コンサル・水工インフラマネジメント部門(水路・ダム・堤体・上下水)で工事監理者募集:正社員!

建設コンサルタント、土木施工管理

東京本社(千代田区、最寄駅は九段下)も…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

日本最大手の建設コンサル(資本金74億円、社員数5000名)の東京本社ならびに大阪支店で、水工インフラマネジメント分野(対象は、水路・ダム・堤体・上下水道施設)にける調査・点検・工事監理技術者を募集しております。総合職正社員(転勤あり)、地域限定正社員、契約社員と雇用形態を選択可能です。

株式会社日建設計

(ST)都市土木構造物計画・設計

建設コンサルタント

東京都千代田区

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

当社グループ(施設設計分野)では、国内外の都市土木施設を中心とした計画・設計業務を担当しています。 都市土木施設の特徴としては、建築などの他分野との連携を図りつつ、都市公共空間インフラ整備に携わって頂きます。 ・ペデストリアンデッキ・橋梁の計画・設計業務  (主要駅前広場や再開発エリア内での、新たな歩行者ネットワークの構築) ・鉄道駅、高架橋の計画・設計業務  (都市部における道路整備の一環として連続立体交差事業) ・建築、土木一体構造物の計画・設計業務  (大規模高層ビル内に整備される土木施設(鉄道、道路他)) ・地下構造物の計画・設計業務  (新規地下施設の構築や、既存地下施設と隣接建物との接続等) ・山留仮設計画・設計業務  (地下構造物の設計に必要となる仮設計画・設計) ・海外施設の計画・設計業務  (海外での鉄道施設業務や、中国を中心とした地下空間計画設計など)

非公開

【広島本社・転勤なし】コンサルタントのサポート業務

建設コンサルタント、測量・積算

広島県広島市安芸区船越南

300万円〜

雇用形態

正社員

広島本社で建設コンサルタントを行っている企業での現場のサポート業務からお任せいたします。 将来的には、測量士補や測量士のステップアップの道もございます。 具体的には、 ■測量のサポート、補助業務 ・現場での測量士の補助として測量業務のサポート  重量物や専門知識などは不要です。全くの未経験でも行うことができる業務です。 ・測量士が作成した図面などの提出など 同社では、文系学部卒業の未経験者や普通科高校の新卒などの20代が活躍している企業です。実務から地道に勉強し国家取得を取られている方が多いです。

非公開

上下水道管理業務支援コンサルタント~年休122日・東証一部上場の日本アジアグループ~/年収400万円~800万円

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

1> 東京事業所 住所:東京都府中市1…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

~年休122日ノー残業デー有/計測(地理空間情報)+建設コンサルタント=国際航業の技術力を持つ東証一部上場の日本アジアグループ~ ■業務内容:上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務をご担当いただきます。 ・企画、提案書類の作成/システム機能要件定義 ・データベース製品仕様書作成 ・公共下水道/簡易水道事業における公営企業会計移行のための資産評価 ・同、移行事務手続きの支援及び例規等の改訂支援 ■職務の特徴:自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道施設が対象となり、「自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS開発コンサルティング」「工事関連資料、決算書、決算統計書等からの資産調査・整理」となります。 ■働く環境: ・ノー残業デー:定時に帰りやすい職場づくりのため、毎週水曜日は終業時間を17:30から17:00に規定しており、ノー残業デー強化月間(6・8・10・12月)を設定して、仕事と家庭の両立を図る積極的なワークライフバランスを促進しています。取組としてノー残業デー社内ポスターを張り社長自らが社員に声を掛けて回るなど経営陣も積極的に取り組んでいます。 ・休暇取得:社員本人やお子さん、配偶者の方の誕生日など、家族との時間を大切にする取り組みとして「記念日」休暇(1日/年)があります。 ・社風:部署や年代、地域を越えた社内コミュニケーションをより活性化させ、仕事もプライベートも活き活きと過ごせるように様々な活動を行っています。 ■当社の特徴:当社は、日本アジアグループ社のグループ企業として、空間情報コンサルティング事業を担っています。地理空間情報技術のフロントランナーとして「グリーン・コミュニティ」を先導し、また国土の姿を正確に測量し正確な地図をつくることによって、日本の近代都市の形成を支えてきました。地図の技術は地理空間情報技術へと発展し、都市のマネジメントや国土の保全に欠かせない技術として、人々の豊かで快適な生活に貢献しています。最近では公共サービスだけではなく、事業会社向けのサービスの拡充のための新規事業にも積極的に取り組んでおります。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【大阪】橋梁技術者 ※年収700万円以上

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの 業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門での安定性は抜群です。 ■働き方: ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しています。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、同社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度を配信しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

再生可能エネルギー関連技術マネージャー(フルリモート勤務)

管理職(建築・土木)、建設コンサルタント

100%フルリモート勤務 案件に応じて…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

APACチームの一員として主に洋上風力分野のプロジェクトを担当していただく他、その他の再生可能エネルギーやサスティナビリティ、国際開発コンサルティングに関連するサービスにも従事します。APAC地域拠点である台湾支社や他のグローバルオフィスにいる専門家と連携しながら、主に日本国内のビジネス開発やエンジニアリング分野のプロジェクト管理・遂行を担当していただきます。 ・国内の洋上風力・再生可能エネルギー分野のプロポ—ザル・プロジェクトマネージャーとして、クライアントとの連携、プロジェクト技術チームの調整、政府機関や下請業者などの関係者間の調整。 ・洋上風力並びに再生可能エネルギー分野のお客様への技術的アドバイザリの提供 ・主に日本市場における洋上風力エネルギーセクターを中心に、自社のGX戦略(GREENsition)に沿ったその他の再エネ関連事業も対象とし技術コンサルティングサービスの事業開発。 ・日本語および英語での技術レポートの品質保証レビュー

三和建設コンサルタンツ株式会社

発注者支援(施工管理) ※技術士 ※年収800万円以上

建設コンサルタント、土木施工管理

東京都豊島区南大塚3-10-10 いち…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

☆★おすすめポイント★☆ ■年間休日120日以上! ■土日祝休み!(休日出勤の場合も、代休取得が可能です) ■昨年度賞与8.0ヶ月分  ■残業時間月平均20~30時間 【職務概要】 同社にて、発注者側の立場で高速道路のリニューアル工事を行なう施工管理業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 高速道路を管理運営するNEXCOグループの案件に携わっていただきます。 入社後に「施工管理員としての仕事の進め方」「NEXCO案件特有の注意点」などをレクチャーするため、基礎的な知識さえ持っていれば、入社後に困惑することはほぼありません。 ☆業務の流れ☆ 工事の承認に必要な設計図や構造図を作成→工事費を算出するために数量計算書をチェック→品質、安全、工程の管理や出来形検査→設計図通り、正確に工事が行なわれたかの確認 ※1案件につき2年~3年かけて対応します。同時並行で対応する案件もあります。

株式会社ティーネットジャパン

【北海道】発注者支援業務(富良野) ※年間休日120日以上

建設コンサルタント、土木施工管理

北海道富良野市西扇山1 旭川開発建設部…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 官公庁発注の公共事業で発注者のパートナーとして事業を補佐します。 (河川工事や道路工事などの自治体工事が主です!) ■発注者支援業務とは 国や地方自治体など公共土木事業の「発注者側」として 発注者と一緒に働く仕事です。詳細には下記のような仕事があります。 土木施工及び設計の経験が浅い方でも十分にご活躍いただけます! 【職務詳細】 ・工事の発注や計画変更に応じた積算資料作成 ・施工計画策定に必要な資料の作成  ・発注者側としての工事施工管理 ・工事を行う地元で説明会を実施する際の資料作成 ・工事受注者から提出される成果物のチェック 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

大成エンジニアリング株式会社

【新潟】発注者支援業務※有資格者※ ※年間休日120日以上

建設コンサルタント、土木施工管理

新潟県 プロジェクト先により異なる

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 全国各地で行われている高速道路の建設に際して NEXCOや国土交通省の発注者支援業務をお任せします。 【職務詳細】 ◇工事現場の鉄筋やコンクリート打設の立会い検査等の品質管理 ◇図面通りに工事が進まない場合、図面や工法の再検討~修正~書類作成提出、及び工程管理 ◇工事基準に沿って設計会社やゼネコンに対する指導や安全管理等 【入社後の流れ】 東京本社で1ヶ月間、研修があり、高速道路の施工管理業務に関する知識やノウハウなどを学んでいただきます。 ※業務上、数年おきに全国各地への転勤が伴います。 ※工期は1案件につきおよそ3年が目途ですが、 中には10年ほど同じ現場を担当することもあります。

株式会社ニュージェック

【大阪】建設コンサルタント ※年間休日120日以上

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

大阪府大阪市北区本庄東2-3-20 阪…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ダムグループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 【職務詳細】 ・ダム、河川等のゲート・バルブ設備の設計 ・ダム、河川との付属設備の設計 ・鋼構造物全般のアセットマネジメント業務 ・ダム構造部門の調査・設計 ・ダム、河川等の付属設備の設計 ・ダムの総合点検、定期検査、長寿命化業務等

非公開

【金沢】土木設計技術者

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

本社 石川県金沢市広岡 自家用車での通…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

■担当業務: 土木設計技術者として上下水道に関わる土木設計に携わっていただきます。 ■詳細: (1)企画・調査業務 ・上下水道・簡易水道・工業用水道における水源調査、水質調査、環境調査、地質調査等を実施 (2)計画・設計業務 ・各水道における基本計画、水利権申請、事業計画、経営認可申請、各種許可申請手続等の策定 (3)維持・管理業務 ・現状の維持管理の再評価を行い、IT化を含め計画的かつ合理的な維持管理手法を提案 (4)経営・管理業務 ・各自治体の財政状況を踏まえ、合理化・省力化、財政の健全化のために、総合的な技術を提供 ■施工事例: 簡易水道統合計画(石川県松任市)、耐震対策計画(石川県)、海水淡水化施設計画設計(石川県輪島市)、導水管移設設計(東京都水道局)等 ■特徴・魅力: 同社は創業以来地域密着型の経営を行っており、同時に安定経営を実現しております。常に受注契約残1年分を保有し、外部環境の影響を受けにくい筋肉質な体質を維持しております。また、30年以上に渡り無借金経営を続けており、強固な財務基盤を保有しています。

株式会社片平新日本技研

道路保全・点検技術者 ※転勤なし

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

東京都文京区小石川2-22-2 和順ビ…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

☆☆おすすめポイント☆☆  ■53期連続黒字という安定した経営基盤! ■中途入社者は約5割。チームプレイ(2~5名)を重視しています。 ■ノー残業デーなどの取り組みも行っており、社員が働きやすい就業環境づくりへも積極的に取り組んでいます。 【職務概要】 道路点検技術者として、道路付属物や橋梁の点検・調査業務をお任せします。 【職務詳細】 道路完成後の劣化度・健全度を目視等でチェックし、そのデータの整理を行います。その他、地質調査やボーリング調査もお任せするため橋梁に関わる幅広い経験を積むことが可能です。 ■道路付属物点検・調査 ■道路橋梁点検・調査 ■道路防災点検・調査 ■舗装維持管理・分析・計画 など 【主な工事実績】 ■東名・新名神高速道路の概略設計、詳細設計、施工管理 ■首都圏中央連絡自動車道/東海環状自動車道の概略、予備、詳細設計 ■首都高速道路 かつしかハープ橋、横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

第一設計監理株式会社

【三重】発注者支援 ※転勤なし

建設コンサルタント、土木施工管理

三重県(取引先により異なります。) 三…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 関西を中心に、トンネルや道路、河川構造物、ダム、橋梁等の公共案件の建設コンサルタント業務を営む同社において、発注者(官公庁)のもとでの発注業務の支援をお任せします。 【職務詳細】 国や地方自治体(府/市町)が実施する公共工事の何れかの業務(工事監督補助業務/資料等作成業務/積算業務)を発注者の下で任せします。 ・工事監督補助業務:発注工事の契約変更書類の作成、工事の施工状況の確認、設計図書との照合、工事の段階毎の確認、工事材料の確認、工事の進捗状況の把握 ・資料等の作成業務:発注者内及び関係機関との協議資料等の作成、工事の設計図面の編集、資料の作成 ・積算業務:工事発注の基となる積算(金額、積算資料の作成) ★同社について★ 経営方針として「働きやすい環境の保持」を最優先に置いています。 元請け100%のため1件1件が高単価であり、労働時間の抑制と売上の両立が可能です。業界の負を克服しつつ業績拡大し続けています。

株式会社オリエンタルコンサルタンツ

【大阪市北区】河川の対策コンサルタント◆堤防強化対策の設計経験者など歓迎/資格取得支援/年休125日

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

関西支社 住所:大阪府大阪市北区中之島…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 河川の調査、計画、設計等の総合的な対策提案を担当していただきます。保全技術部 河川チームの先頭に立ち、周囲を引っ張っていくことが期待されるポジションです。 ・耐久年数に達する河川、砂防構造物の維持管理 ・生物環境の保全、再生 ・護岸、堤防等のハード対策 ・予警報情報伝達システムの導入、避難体制の強化 ・河川構造物設計、河川計画、河川環境、砂防(土石流及び流木対策)、河川維持管理に関する技術サービス ■職務の特徴: 国内外で積み重ねてきたノウハウとネットワークを発揮し、時代のニーズに適した新たな取り組みに挑戦できます。成功に繋がるまで粘り強く仕事に取り組める姿勢があり、主体的にキャリアアップを狙う意欲がある方を求めています。 ■就業環境: 社員が満足を実感でき、顧客満足、社会貢献を高める為に生き生きと活動する魅力ある企業への成長を目指しています。そのため、下記の通り働き方の改善を行っています。 (1)シゴトカイゼン活動…自分+仕事+家庭への価値ある時間の創出を目標に個人・組織行動の見える化を行い、業務改善のPDCAを組織ごとに回しています。施策として水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、くるみん・えるぼしの認定があります。 (2)定年延長制度…役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能です。役職別に定年延長後の年齢を決定し処遇の安定を務めています。 (3)多様な働き方の尊重…職務選択制度(管理職、総合一般職、一般職等ワークライフスタイルを選択し、働き方の選択可能な制度)、Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍にむけ、定着と活躍のPDCA)、男女の育児休暇制度など、ワークライフバランスに鑑みた業務を行うことができるような施策を取っています。

非公開

建設コンサルタント 愛知

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

愛知県名古屋市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

道路・橋梁・トンネル・河川・砂防・公園・緑化・上水道・下水道・ダム・用排水路・用排水機場・集落排水処理場等の土木設計を行っていただきます。 入社後は、それらの中から2~3の領域を担当いただきます。 【資格取得後は下記工程を一通り担当して頂きます】 ■事業発注者(主に官公庁)との打ち合わせ ■現地調査・分析・構造解析・強度計算 ■施工法の検討・決定 ■設計図書(図面・仕様書)の作成 ■骨材製造・貯蔵、コンクリート製造・運搬設備の設計 ■意匠設計

非公開

【発注者支援業務】資料作成業務 熊本県熊本市

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

熊本県熊本市 及び県内現場

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 ・積算技術業務 … 設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、データ入力 ・資料作成・整理業務 … 予算資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめ

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード