希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 30,466件(29261〜29280件を表示)
日鉄ソリューションズ株式会社
【北九州/在宅可】PM/PL(親会社向けシステム開発)◆プライム上場/研修豊富◎転勤無し【鉄鋼】【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 小倉地区 住所:福岡県北九州市小…
500万円〜1000万円
正社員
■□東証プライム上場/車通勤可能/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3〜4%、平均残業月10.9時間、福利厚生充実□■ ■業務内容: 日本製鉄向け生産管理・一般管理システム企画、開発プロジェクトにおけるPMまたはPLとして活躍いただきます。 世界でトップクラスの製造系である企業に対し、プライムSierとしてプロジェクトを提案・実行できるポジションです。 パートナー企業や他メンバーの引っ張りながら、プロジェクトをリードいただきます。 ■組織メンバー構成、組織の雰囲気: ・直社員50名、パートナーの方と合わせて約400名となります。 ・キャリア入社実績あり(22年度下期:2名) ・業務中もよく話をしていて、風通しが良く働きやすい組織です。 ■働き方・福利厚生: 月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5時間となりますが、左記は法定労働時間8時間に換算し算出した数値)。 年次有給休暇付与以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9等の制度があります。 ■ポジションの魅力: ・プライムSIerとしてシステム企画から運用保守まで一貫して企画・実行が可能です。 ・処遇(年収)や昇格には東京・地方で有意差はありません。 ・活躍次第で将来グループリーダー(課長職位)への登用可能性もあります。 ■鉄鋼部門について: 総合力世界トップクラスの鉄鋼メーカーを目指す日本製鉄や日本製鉄グループの企業が顧客となり、NSSOL全体の20%を占める主要な事業部です。 24時間/365日止まることのない鉄の生産をIT面から支え、企画〜構築、改善までシステムのライフサイクル全体に関われます。日本製鉄への出向などにより、顧客視点に立った幅広い経験の蓄積が可能です。 ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と、広い経験、強いリーダーシップを備えた事業を牽引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得だけでなく部下の育成や業務に関する幅広い悩み、自身の適性や今後のキャリアに関することなど、専任のキャリアカウンセラーによるアドバイス、カウンセリングを受けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
【横浜/リモート可】システム開発(製品仕様)〜DJ機器世界トップシェア/フレックス【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
500万円〜699万円
正社員
≪世界トップシェアのDJ機器メーカー/2015年にパイオニア社から独立/フレックス・在宅勤務◎/海外売上比率70%/完全週休二日制≫ ■採用背景: DJ機器では世界トップシェアとなる中でコロナの巣ごもり需要により事業成長が続いております。既存の枠組みに捉われず「音楽で人をつなぐ」というミッションを実現する人材を育てていきたいと考えており、増員となります。 ■業務概要: (1) DJアプリケーション、DJコントローラーの仕様検討及び要件定義書・詳細動作仕様書の作成を担っていただきます。 ・企画部門からの商品コンセプトやユーザーに提供したい価値提案・機能提案を受け、具体的な実現手法を検討する。 ・操作フロー等の検討・提案を行い、仕様書に記述する。 ※上記仕様書を元にプログラマーは実装業務を行い、テスターは評価業務を行います。 (2) DJアプリケーション、DJコントローラーの新機能提案していただきます。 ・機能改善提案やDJのニーズを満たす新しい機能や価値の提案を行う。 ・自社製品/他社競合製品に関する情報収集や調査を行い、機能や価値について分析・整理する。 ■組織構成:アプリケーション設計部のうちDJ製品の仕様設計を担当する正社員、請負社員は合わせて約15名です。DJアプリケーション仕様とDJコントローラー仕様の2つのチームで構成されています。 ■業務のやりがい:DJ向けのアプリケーションソフトウェア(Windows/Mac/iOS/Android)とDJ向けの製品(コントローラー)の開発業務を行っています。製品の特徴となる新機能の開発や、市場からの要望に応える機能改善を中心に仕様検討・仕様設計に携わる業務です。DJ機器のトップシェアのブランドであり、世界中にいる多くの顧客に満足してもらえるようなやりがいのある仕事にチャレンジできます。 ■同社の魅力:全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。コロナの巣ごもり需要により、高音質の音響機器を使用したい消費者ニーズが増えており、事業拡大に伴う増員となります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【リモート可/広島市】カジュアル面談/ITエンジニア/年休123日/充実の教育体制/未経験OK【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
アウトソーシングテクノロジー広島支店取…
300万円〜499万円
正社員
人柄重視採用!未経験からでも先輩に習いながらIT業界にチャレンジ可能です。まずは話を聞いてみたい方、是非お気軽にご応募ください! 〜まずは以下のような業務からお任せいたします〜 ・ネットワーク、サーバーの運用・保守・監視 お客様がシステムを問題なく利用できるように、対策、エラーの検知、分析検証をしながらITの基礎となるネットワークやサーバー関連の業務を身につけていただきます。 ■リモートワークについて: 在宅:出社の割合は5:5、リモートワーク案件の場合、広島オフィス内で自社のメンバーと一緒に業務をするケースもあります。スキルを積んでいただき、ゆくゆくは案件により在宅ワークも可能です。 ■配属課の特徴: ・広島インテグレーション支店は現在約200名が在籍しています。 20代〜30代前半の若手が半数以上、40代〜50代のベテランも活躍しています。 ・現在は広島市内の案件をメインに扱っており、東京のプロジェクトへリモートで参加する場合もあります。幅広く、大規模なPJに参画いただくチャンスがありますので、エンジニアとして着実にステップアップすることが可能です。また、全国で唯一受託・派遣の両方を担っているオフィスですので、様々なPJTに関わることができ、エンジニアとしてのスキルアップに繋がります。(派遣・請負の割合 2:1) ■「エンジニア」としてやりたいことができる組織 エンジニアのよくある転職理由として「運用・保守の仕事からステップアップができない」といったことがありますが、当社では担当営業との距離も近いことが特徴です。日々のオープンな社内チャットや、案件が切り替わるタイミングなど、「やりたいこと」を発言できる場がしっかり確保されています。現在のPJT状況にもよるため、すぐに叶えることはできなくても、エンジニアの希望を元に営業が案件を開拓していきますので、「希望した業務につくことができた」「思っていた以上に充実している」等、入社後のポジティブな反応も多いです。 ■充実した教育制度: ・24時間学習可能なEラーニング/資格の試験対策に向けたAI学習アプリ ・業務終了後に有志でプチ研修を実施、学び・成長への意欲が高い社風です。 ・資格支援金制度あり(合格時の受講料返還、祝い金制度)、資格試験にむけた参考書の購入費負担あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
【東京】QAコンサルタント(エキスパート)最上流から参画/フレックス/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都文京区後楽1-7-2…
600万円〜1000万円
正社員
■採用背景・期待:『次世代QAエンジニア(※)』として、開発プロセス全体の品質分析や改善提案を頂きます。従来の品質保証(QA)ではメスを入れてこなかった製造(プログラミング)工程や単体テストの領域にも、QA支援のニーズが高まっています。当社は”シフトレフト”を提唱し続けてきたCTSOを中心に、『QA for Development』の提供を始めました。お客様からのご依頼は増加の一途をたどっており、SQAの経験が豊富な方を年齢問わず求めております。 (※)次世代QAエンジニアとは 「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、AGESTは開発×テストのハイブリッドなノウハウを持ったエンジニア。顧客のPdMや開発PMのパートナーとして、V字の双方(開発/テスト)の知見を用いて提案ができる希少性の高いエンジニアです。 ■職務概要:当社クライアントから寄せられる様々な品質課題に対して、『QAコンサルタント』として対応を頂きます。ご入社直後は、AGESTのテストソリューションをご理解いただいた後に、お客様の課題解決に対する品質課題の解決を担うコンサルタントをお任せします。 <案件の具体例> ・開発プロジェクトの炎上が多く、対策できずに困っている。 ・QA組織を立ち上げたいが、開発ベンダー任せになっていて課題の深堀りが出来ない。 ・内製化を進めているが、品質保証に関する知見がなく進め方が分からない。 ・上流工程の成果物品質を向上したいが、何から手をつければよいか分からない。など ■職務内容 ・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広くご提案いただきます ■具体的には <コンサルティング業務> ・営業担当と連携したお客様への提案活動 (受注後) ・お客様の困り事から調査範囲を擦り合わせ、お持ちの情報から課題を抽出 ・抽出課題から真因を特定し、課題解決策を提案 <チームビルド> ・PJに応じた社内の体制構築からチームビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブックリスタ
【港区】PM◆電子書籍ストアのシステム開発、運用、保守◆裁量☆/KDDI『au ブックパス』【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区赤坂2-5-27…
550万円〜899万円
正社員
◆◇KDDIが運営する電子書籍ストア/安定した経営基盤×新しいサービス領域◇◆ ■業務内容 当社が包括的なパートナーシップを結び展開する電子書籍ビジネス『au ブックパス』のシステム開発、運用、保守をするためのプロジェクトマネージャー職です。 toC向けのサイトのプロジェクトマネジメントなのでご自身の手がけた内容がダイレクトにユーザー様の反応に繋がるためやりがいのある職種です。 主な業務は内製開発するプロダクトのマネジメント、品質管理、他部署、他システムとの調整となります。 またブックパスが保持している3つのシステムを横断的に見て判断を下せる大きな裁量があるポジションのため幅広い知識や他では経験できないPMとしての活躍ができます。 ■採用背景 au ブックパスの開発を進める上で規模の拡大を目指しております。現状ブックパス内で3つのシステムがあるのですがプロジェクトマネージャーが足りておらず開発規模の拡大の障壁となっています。プロジェクトマネージャーとして参画していただき、ゆくゆくは横断的なシステム間の統括を出来る方を募集しております。 ■事業魅力 □電子書籍「コミックROLLY」「Reader Store」「auブックパス」 上記電子書籍ストアと包括的なパートナーシップを結び、企画立案/実施を取り組んでいます。 電子書籍市場は今後も成長が見込まれ、自身のアイデアから新たな顧客価値を提供することにチャレンジできます。 また、ソニー・ミュージックエンタテインメントとの連携を通じてオリジナルコンテンツを創出し、顧客に届けることが可能です。さらに、ソニー経済圏の見込み顧客セグメントやビジネスアセットを活用し、サービスを成長させる面白みがあります。 ■職場の魅力 □自由度の高いはたらき方 個人で勤務時間を調整できる裁量労働制(社員の平均残業時間は1日1時間未満)を採用していることとリモートワークの可能な職場がそろっているため、個人のパフォーマンスが最大に発揮できる環境で働くことができます。 □新規事業開発(リーン・スタートアップ) 2021年からテクノロジーでエンタメをパワーアップさせる新規事業開発に力を入れており、電子書籍とはまったく別のサービス事業案の価値検証を行っています。
株式会社情報システム工学
【SAP SD/MMスペシャリスト兼リーダー候補】プライム案件70%/創業40年黒字経営/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区港南2-16-2…
600万円〜999万円
正社員
当社は流通、製造、金融、マーケティング分野に強みを持つSIerです。 金融以外の分野は当社が直受けで関わっていることから、上場企業の上流工程から開発を行っています。 今回はSAPのスペシャリスト部門にて、モジュールSD(販売管理)MM(在庫管理 購買管理)のサービス提供をリードいただく方を求めています。 ■主な業務内容: 顧客先でのSAP SD(販売管理)MM(在庫管理 購買管理)の構築〜本番リリース迄の又はPLとしてご活躍いただきます。 <顧客例> 大手流通(小売)業界・製造等 ※顧客からのSAPに関わるニーズが増えており、専門部隊の人員も積極的に増員する予定です。 そのキーパーソンとしてスペシャリストとして最前線でご活躍いただきながら、後進育成にも携わっていただきます。 ■当社の特徴: ・創業40年に渡り、SIerとしてシステム構築を行ってきたことでクライアントの業務、システム構造がノウハウとして蓄積。 ・顧客との関係性が強いだけではなく、業務効率化&改善にしっかり上流から寄与。 ・顧客サイドに立った提案を行い、継続的にプライム案件を受注。 ・創業以来、黒字経営を40年以上継続中です。 ■当社について: 創業当初から流通、金融、製造、マーケティング業を中心に業務アプリケーションの開発を行っています。長年培った業務ノウハウを基にコンサルティングから業務改善提案までのトータルソリューションを通じ、実績を積み重ねてまいりました。 今後はモノづくり中心のシステム構築から、お客様のパートナーとして利益を生み出す仕組みをトータルに提案するITサービス企業へと変化していきます。ビッグデータ解析など、将来のビジョンのためにAI・ブロックチェーンを始めとする先端技術の開拓も進行中。同時に、アジアを中心としたオフショア開発も強化しています。 ■人材育成: キャリアパス、MAC、フォスター制度、若手社員育成フローなどの人財育成に適した独自の環境と充実した制度を確立しています。ビジネスの国際化が加速する今、早い段階から若手社員を海外視察に送り出し、世界的に活躍できる技術力とヒューマンスキルを持ち合わせたこれからの社会に貢献できる“人財育成”を大切にしています。SAP本社での海外研修もあります。
株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
システムエンジニア 〜20期連続黒字経営/経常利益10%の優良企業〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
本社 住所:東京都港区芝浦1-2-3 …
400万円〜699万円
正社員
NonStop サーバーに強みを持ち、20期連続黒字経営の安定経営を続ける当社にて、システムエンジニアの業務をお任せします。 ■業務内容: ・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーのもとで、現在進行中のプロジェクトに参画いただきます。 ・主にはお客様先オフィスに常駐(現在は在宅勤務も併用)で、ご経験に応じた業務及び役割を担ってください。 ・クレジット、オーソリの保守開発業務がもっとも多く、その他にも顧客管理や請求処理や通信制御系の業務があります。 ・開発案件では、上流〜下流まで携わることができます。保守案件では開発を行わずシステムを安定稼働させるための保守運用を行います。 ・開発言語は業務アプリケーションでは、COBOL、Java、Python、通信アプリケーションでは、C/C++言語を用います。 ■当社に関して: 当社は100社を超えるお客様と200名の社員、300人超のビジネスパートナーを抱え、社会インフラを支える数々のシステム開発および構築に携わっています。会長を務める高柳は、日本ヒューレット・パッカード株式会社の元社長です。そのため当社でも、ヒューレット・パッカード社の製品であるNonStop サーバーに強みを持っています。 また、インフラ製品だけではなく、日本では当社でしか扱っていない海外のパッケージ等を扱っており、顧客に対して幅広いソリューションが提供可能となっています。NonStop サーバーは金融や通信業界のミッションクリティカルやハイエンドの領域で必要不可欠な製品であり、当社も金融、通信、製造、流通、運輸など幅広い業界の大手企業を顧客にソリューションを提供しています。17期連続経常利益黒字化、無借金経営、自己資本比率40%超と、財務基盤が安定しています。
情報技術開発株式会社
【リモート可】アプリエンジニア(PL/PM)※賞与実績6か月/平均残業15h/有休消化率78%【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-…
600万円〜899万円
正社員
【賞与過去実績6か月/平均残業時間15時間/既存割合8~9割/副業可】 ●パナソニックなど大手企業を中心に案件受注しており、経営基盤安定 ●マネジメントを目指していただける環境 ●年休取得率78%、有休初年度から20日付与、平均残業時間15時間 ■□23年連続黒字・日本を代表する大手企業からの直請け案件を中心に、企画提案から設計、開発までスキルやご希望に合わせてお任せ致します□■ ■プロジェクト例:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)大手証券会社のオンライントレーディングシステムの設計・開発 (2)大手化粧品会社美容部員向け社内業務支援アプリ(iPad用アプリ)の開発 保守アプリの機能追加やNode.jsなどを用いた仕組みの改善、AWSのサービス、AIやRPAツール等を組み合わせたサービスやLINE WORKSのサービス・APIを活用した提案 工程:提案、要件定義、設計、開発、保守運用/アカウントリーダー 言語:JavaScript、Java (3)生命保険会社向けフロント開発(提案書・新契約・販売支援) 工程:要件定義、開発、保守運用 言語/フレームワーク:Java、jQuery、Spring、MyBatis、TypeScript OS:AIX DB:DB2 ■リース関連システム(申込、資産管理、営業支援): 役割:PM/PL 言語/フレームワーク:Java、C#、PL/SQL、Shell OS:RHEL、Windows Sever DB:Oracle、PostgreSQL ■客先でも働きやすい: 大手企業との取引実績豊富な当社は、直請け案件が全体の8割を占めています。複数の部署と取引があることが多いため、自社社員と連携しやすいことが強みです。 ■キャリアについて: 3ヶ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ■募集背景: 創業56期目を迎える情報技術開発株式会社のメインの柱となる開発職の募集です。上流から携わる、また、ローコード開発など先端の開発の案件もございます。現在案件が多く、チーム規模を拡大したく中途採用を実施します。 変更の範囲:本文参照
株式会社リアライズテクノロジーズ
【在宅可】Salesforceエンジニア◆上流工程から関われる◆チーム立ち上げ期<六本木ヒルズ勤務>【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区六本木6-10-…
400万円〜999万円
正社員
〜株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社/六本木ヒルズ勤務/土日祝休み/年休123日〜 ■仕事内容: ・Salesforceの運用保守 ・Salesforceでの営業支援・顧客管理機能のカスタマイズ開発 ・各種システムとのAPI連携 ■組織構成: 組織の強化、Salesforce開発の内製化を行うため、Salesforceエンジニアを募集します。共に働くメンバーとしては、主にPMです。 ■やりがいや魅力: ・グループの拡大に伴い、Salesforceの開発をメインとするチームを立ち上げます。まだ立ち上げ期のため、チームづくりにも携わりながら、日々の業務に取り組んでいただきます。 ・上流工程から関われるため、これまでの経験を活かして大いに活躍できる場となっています。 ■当社について: 当社は、日本で初めて大型トラック、トレーラを投資対象とした「トラックファンド」を開発し、組成、販売運用を行う株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社になります。 親会社であるリアライズコーポレーションは、100%オーナーシップでありグループ内での決定や行動にスピード感がある会社です。当社は、既存の金融システムのブラッシュアップや新たなサービスの確立、DX推進に力を入れるために2023年6月に発足しました。リアライズグループは、他にもVC、経営コンサルティング、事業再生、証券会社、toC/toB向けレンタルプラットフォーマー等、幅広い事業を展開しています。 常に新しい事にチャンレンジしており、技術関連のスキルアップが見込める会社となります。 100%自社サービスに専念でき、グループ全体で開発にも大きな理解があり互いに協議して開発を進められる点も魅力です。 ・リアライズコーポレーションでの金融システムの開発・保守運用 ・リアライズグループ全体のDXやIT関連技術の取り組みを統括 ・新サービスのtoC/toB向けのレンタルサービス事業の開発・保守運用 ・リースをネットで提供する新たな仕組み、サイトと基幹システムの連携開発・保守運用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスユーエス
【東京】AR・VRエンジニア ※残業20H以内/新規事業立上げメンバー/グロース市場上場【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京オフィス 住所:東京都港区六本木3…
400万円〜899万円
正社員
【AR・VRの最先端技術への挑戦環境/キャリアアドバイザー在籍/手厚い研修制度/自社内開発の拡大をミッションとしています。】 ■職務内容:一つは大手メーカー企業向けにAR/VRを導入いただく案件です。メーカーが抱える現場課題を仮想テスト、仮想実験、仮想レクチャー、シミュレーションなどのAR・VR技術で解決していただきます。二つ目は、世の中のニーズをもとにしたAR・VR技術を用いた自社製品の研究開発に貢献いただきます。これらの案件をPM・PLとして上流〜開発工程まで一気通貫で携わる事が出来ます。 ■豊富な案件とアサインチャンス:同社の総保有案件は大手メーカーをはじめ約1000案件と、あらゆるジャンルの案件があるため、やりたいことにチャレンジできるのがメリットです。何がやりたいのか、どうなりたいのか、どんな条件が良いのか、などは面談で全てヒアリングし業務にアサイン頂けるため幅広いキャリア形成が可能です。 ■特徴: ◎エンジニアへの教育体制が充実:同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。また、メンバーの逆提案もウェルカムで、実際にメンバー発信で外部講師を呼ぶなども実績があります。 ◎キャリアに対するサポート:自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2〜3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。多忙になるとないがしろになりがちな将来のキャリアについても組織心理学に基づいたこの分析ツールを活用し「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。これらは、エンジニアのキャリアアドバイザーが手厚くフォローいたします。 ■安定した顧客基盤、働きやすい環境: 東京を中心に700社を超える大手優良メーカーと取引しており、直請け案件も多数。就業環境も配慮されており、月間残業時間は平均20時間以内・転勤は無しです。年間休日も125日あり、無理なく技術向上できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
シスメックスCNA株式会社
【品川区/在宅可】医療パッケージ導入SE ※業界トップクラスのシェア/年休125日※【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
東京オフィス 住所:東京都品川区大崎1…
450万円〜649万円
正社員
◆◇同業界からも多数入社/リモートワーク推奨/業績好調による採用/臨床検査システムトップクラスメーカーのシスメックスグループ/福利厚生充実◆◇ ■職務概要: 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムの導入サポートとして、顧客との打合せ・調整、設定・構築作業、テスト対応、稼働後のサポートをご担当頂きます。 ■プロジェクトの流れ: 受注決定後の医療機関に訪問し、営業が提案した仕様に沿ってお打ち合わせを行います。 臨床検査に関わる病院関係者の様々な意見や要望をとりまとめ、検査業務の最適化・効率化を実現できるよう設定・構築作業を実施します。 開発部門との調整や、稼働に向けてのテストを行い、完成後、納品・操作説明、実際に稼動スタートするまで1〜2週間リハーサルを繰り返し、導入が完了します。 PJT規模は案件によって異なりますが、中規模案件であれば、4名程度のチームで2〜3ヶ月、大規模案件になると30名以上のチームで1年以上かかるケースもあります。 ■配属先について: 東京オフィスは、営業職5名、技術職17名の組織です。担当エリアは関東・甲信越全域になりますので、遠方の場合は打ち合わせの際に数回、導入の際に1〜2週間の出張があります ■魅力点: ・医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専門知識を習得することが可能です。 ・自社商品の開発、導入に携わることができます。また、打ち合わせ・導入以外は基本的に社内での業務になります。 ・エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務になります。 ・システム導入を通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ・新卒・中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実績を判断頂ける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 ・テレワーク制度の推進など、働きやすい職場環境整備を積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
【フルリモート可】AIエンジニア(AIを使ったシステム構築・運用/保守)_IT2412【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新…
600万円〜1000万円
正社員
【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める企業/WEB面接1回完結】 【採用背景/ミッション】 100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダは「人と IT の共創によるマツダ独自の価値創造」として、グローバルで全領域のデータが瞬時に共有され、人とAIが協調し、圧倒的短期間で高価値の製品/サービスを提供できる仕組み・体制の構築に取り組んでいます。今回入社頂く方には、この一員として加わって頂きます。 【職務概要】 既存のAIライブラリ等を活用して、AI機能を搭載したシステム開発を担っていただきます。主な活動領域としては「業務改善」「商品開発効率化」「工場での品質改善と省人化」「新規事業(MaaS)」となり、ご経験や状況に応じて入社後に担当業務/活動領域をアサインさせて頂きます。 【ポジション特徴】 AIを活用するプロジェクトの企画・構想段階から参加していただき、積極的に提案をしていただくことにより、マツダが将来提供する新しいサービス構築に直接かかわる事ができます。 【配属チーム】 全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームでの配属を予定しております。現在約10名のチームとなり、大学の研究者やポスドクの方、民間企業出身の方等が広く在籍しております。 【キーワード】機械学習/生成系AI/ディープラーニング/深層学習 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社YAZ
【渋谷】【リーダークラス】Web開発エンジニア◆マネジメントにも携わる/キャリアパス◎リモート可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-7-5…
500万円〜649万円
正社員
〜プロジェクトのほとんどが大手企業と直取引/BtoC案件の比率が多く、最新技術も積極的に活用する環境/Web開発エンジニア〜 ■業務内容: まずは会社に慣れて頂くことからスタートします。各プロジェクトのリーダー業務をおこないつつ、1〜2年後に部下2〜5名のマネジメントをお任せします。(プロジェクトが異なる場合もあります) 〜選べるキャリアパス〜 自分が得意とする領域で力を発揮して頂きたいので、進みたいキャリアパスをお選びください。 ◎管理職コース ・所属チームの進行計画立案 ・マネジメント指導 ・業務プロセスの改善 ◎プロジェクトマネジメントコース ・プロジェクト計画の立案・推進 ・特定業務における専門的見地からの情報発信 ・メンバーにプロジェクトマネジメント的見地から的確なアドバイス ◎スペシャリスト ・専門的見地からの社内への情報発信 ・メンバーに専門的見地から的確なアドバイス ■ポジション補足: ・一人一人のキャリアととことん向き合うため、プロジェクトの希望を優先いたします。 ・5割が社内受託開発、5割がお客様先開発となっています。 ・全プロジェクトの8割が現在リモート勤務となっています。 ≪プロジェクト≫ プロジェクトのほとんどが大手企業と直取引を行っており、IoT、AI、ビッグデータ、ウェアラブルなどの最新領域や、BtoCサービスの開発プロジェクトが多数あります。(案件要件に当てはまるエンジニアを、機械的にマッチングすることは一切ありませんのでご安心ください。) ≪プロジェクト例≫ ◎決算代行システムのリニューアル ・開発工程:要件定義〜運用 ・使用言語:Java/PHP ◎トレーニング機器の公式アプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース/運用保守 ・使用言語:Java/PHP/Swift/Kotlin ◎家電メーカーのIoTアプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース ・使用言語:Swift ◎商業施設のQRコード決済アプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース/運用保守 ・使用言語:PHP/Swift/Kotlin ◎教育系アプリ開発 ・開発工程:設計〜リリース/運用保守 ・使用言語:PHP/Swift/Kotlin 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクシス
【大阪/社員9割リモート】システムエンジニア※女性活躍(女性管理職在籍)年休124日/平均残業12h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区…
350万円〜649万円
正社員
【拠点メンバーの半数が女性!ママさんも活躍/メンバーの9割がリモート勤務/年間休日124日以上/平均残業時間12h/時短勤務相談可】 13名のメンバーのうち、6名を女性が占めており女性活躍(ママさんも活躍中!)環境が充実する当社で、製造業や生損保業界のクライアントのDX案件を中心にお任せします! 女性メンバー6名ともがリモート利用(週の半分以上はリモート)、時短勤務可能など、長期で安心して活躍し続けられる環境を整えております! ■業務内容: Salesforceへのリプレース案件(製造業のCRM)や新大阪のCRM開発(Java)案件を中心に携わっていただく予定です。スキルに応じた工程から担当するため安心して業務に取り組めます。持ち帰り案件も今後増やしてまいります。 ■プロジェクト例: 大手SIer様の案件を中心に、今後、流通系や公共系まで拡大予定です。また、自社内に技術を蓄えビジネスモデルを確立するために、多くの案件では案件獲得のタイミングから大手SIer様と共にお客様へ提案をし要件定義から案件に関わっております。関西拠点は特に製造業案件に強みがあり、新規の案件受注も好調です。 〈詳細案件例〉 ・製造業向けDX案件例 L生産管理の基幹システム開発 LBI(データの見える化ツールの導入案件) Lセールスフォース・SAP等の開発案件 ・生損保業界向け案件例 L企業向けの保険システムの再構築 Ljavaのスクラッチ案件 ■評価制度:年功序列ではなく、スキル・役割に対して算出及び、昇給。上記のため他社求人等で記載されている年齢によるモデルはありません。⇒本社では新卒3年で課長補佐に抜擢された実績もあります!頑張りや現場での貢献力がしっかり反映され、数字や役職に表現されます! ■就業環境: 上場に伴い、更なる事業の拡大にも寄与でき、エンジニアとしての成長・事業、組織の拡大もできる非常にやりがいのある職場です。案件には立ち上げフェーズから参画いただくため、一緒に仕事するパートナーをご自身で選んでいただき自分のチームを持つことが可能です。 現状、リモートワークを主体として就業しているメンバーが大半を占めております。 ■組織構成: 13名(20代~50代迄幅広い世代が在籍)となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジーエルサイエンス株式会社
【東京】社内SE ※残業月10H/在宅勤務可/創業56年安定経営/業績好調/年間休日125日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-22…
450万円〜549万円
正社員
〜業界トップレベルの品質と性能を誇る分析総合メーカー/東証上場ジーエルテクノGの中核企業/4年連続最高売上高更新中/所定労働時間7.25H/年間休日125日/景気に左右されづらい安定業界〜 ■業務内容 社内システムのメンテナンスをお任せします。 *社内システムは自社開発が多く、言語はCOBOL、VB(ASP)、PHPを使用しています(今後PHPに移行する予定)。 *社内システムは様々なものがありますが、最も比重が高いのは販売管理システムです。 最初はご経験分野や習得済言語に合わせてアサインいたします。 徐々に未習得言語への理解を深めていただくと共に、慣れてきたら要件定義などの上流工程もお任せしたいと考えています。 ■配属組織 情報管理課はシステム担当とインフラ担当で分かれており、システム4名(40代1名、30代2名、20代1名)、インフラ5名で構成されています。今回はシステム担当の募集です。 ※直近4年で20代2名、30代2名が中途入社しており現在も活躍中です。 ※若い年代同士で仲が良く、上長含めメンバーでしっかり話し合う風土があり働きやすい環境です ■働き方 残業時間は平均10時間程度です(繁忙期は20時間ほどあるときもあります)。また、在宅勤務は週2回まで可能です。なお、1年目は業務を覚えていただくため、在宅勤務の利用は2年目以降となります。 ■当社について ・事業: 液体・気体中の成分分析に関する分析機器を取り扱うメーカーです。 水質検査、食品中の残留農薬分析、医薬品研究、化学品の品質管理など、社会に必要不可欠な製品を提供しています。 ・安定性: あらゆる分野の企業様・官公庁とのお取引があるため、特定のお客様や業界に業績が左右されにくいこと、装置ではなく消耗品が中心であるために安定受注が見込めることが当社の強みです。 ・業績: 創業56年安定経営。直近では 5年連続過去最高売上高を更新しています。 ・社風: 「会社は社員みんなのため」と考えていた当社の創業者の思いを受け継ぎ「利益は株主、社員、社会に公正に分配する」ことを基本理念としています。 ・働く環境 正社員平均年収:734万円 有給休暇取得率:14.4日 平均勤続年数 :18.6年 育児休暇取得率:女性100%、男性66% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
【第二新卒歓迎/開発経験不問】クレジットカードシステムの開発エンジニア 〜残業15h/在宅勤務可〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京(顧客先)※大崎 住所:東京都 受…
400万円〜899万円
正社員
■□超ユーザー系SI(元ユーザー系システム子会社であり、その後、独立系SI企業と伴走し、高い技術力と安定した顧客基盤を誇ります)/最上流から開発に参画/残業時間15h/富士ソフトG/プライムSIer□■ ■業務内容: 弊社はクレジットカードシステムの豊富な実績とノウハウを活かして、カードシステムの企画から開発・運運・保守ににるまで、トータルサービスを提供しています。 本ポジションは、カードの申し込み者の審査・カード発発・与信というカードシステムのフロント業務から、請求・・・・加盟店様との売り上げ回収および支払いといった後方業務に至るまでのシステム開発・運運・保守を行っていただきます。【1】ホスト基幹系 【2】分散系 【3】BPRやDX支援 ■研修体制 現場でのOJT研修の他に下記研修体制を整えております。 ・技術本部提供のeラーニングの実施 ・外部講習の活用 ・資格取得 (補助制度あり) その他スキルアップとして業務ローテーションによる継続的な成長の機会や目標とスキル評価軸の設定面談がございます。 ■キャリアステップ 金融機関向けのサーバのインフラ・エンジニアとしてのご経験を活かすことから始めていただき、 その上で新たなインフラ分野でスキルアップを図ることやインフラ系のマネジメントに進むこともできます。 ・ネットワークエンジニア ・サーバ・ミドルウエアのエンジニア ・汎用機エンジニア ・セキュリティスペシャリスト ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。 販売や顧客データを管理するだけでなく、新しい製品やサービスの創造、コンサルティング、システム企画、開発、運用まで、流通のあらゆるシーンにおいて、さらに便利で快適な流通活動をサポートしています。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は15h ・有給休暇取得率は7割以上 ・年10日の有給休暇取得奨励日 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定
株式会社テラスカイ
【在宅勤務可】DXコンサルタント◆東証プライム上場/自社内開発/月残業平均25h/以下【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都中央区日本橋2-11…
600万円〜1000万円
正社員
●世界シェアNo.1CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ●設立以来18期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ■職務概要: クライアントへのSalesforce等を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)の構想立案/導入計画策定業務の得意領域を中心に担っていただきます。 ■職務詳細: ・プロジェクトのゴール、スコープの把握 ・業務コンサルティング領域では、顧客起点での顧客行動分析、業務プロセスのAsIs分析からToBe策定 ・システムコンサルティング領域では、システム現状分析を踏まえたDX構想策定、システムロードマップのプランニング、開発プロジェクト計画の策定 ・構想立案から導入、定着化/運用改善までの顧客に対する伴走 ・各種メディア、サイト等への論文、リポートなどの寄稿等 ■当社の特徴: 2006年設立のクラウドインテグレーターです。まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの5,500件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。 ●クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・ERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ●製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジナーレ
【福岡】フロントエンドエンジニア◆AI技術を活用したシステム構築/自社サービス・1次請け案件多数!【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
福岡支社 住所:福岡県福岡市中央区天神…
400万円〜549万円
正社員
〜経験者歓迎/顧客の新規サービスの設計/1次請け案件多数/残業20H〜 ■業務内容: クライアントの新規サービスや自社サービスのフロントシステムを設計から実装までお任せいたします。 (WEBアプリ、スマートフォンアプリ、Windowsアプリ等) ■業務詳細: (1)コーポレートサイト、ブランドサイト等、静的なサイトのコーディング (2)管理システム、サーバサイドと連携したJSで動作するサイトのコーディング (3)アニメーションなどの独自の動きやリッチなインターフェースを持ったクライアント側のシステム構築作業 (4)教育系コンテンツの作成作業・iOS、Android向けスマートフォンアプリの構築作業 (5)C#を使ったWindowsアプリの構築作業・上記作業に関連する設計書等の資料作成 〈特徴〉 当社ではカメラやAI技術を活用したシステム構築を得意としておりクライアントにも、これらを活用した企画の提案を行っております。またIOTやDXに関する案件が多数ありノウハウを持っています。開発手法やアーキテクチャなども日々新しくなっていく為常に最新の動向を調査し社内共有を図っております。これら技術で活用できるものは実案件として取り入れています。 〈案件について〉 案件は大手通信事業者をメインとした1次受けが多い為、直接仕様や企画に対して自分の意見を反映させることが可能です。また自社サービスの構築も行っており作りたいサービスがニーズや市場にマッチしていれば主体的に構築することも可能です。 ■評価制度: 月1回の上司面談で評価に向けて方向修正を行っています。 年2回の評価で順調に昇給できれば2年後には500万ー600万の年収を見込めます。 月1万円までの書籍補助や、業務に結び付くものであれば、外部講習会の費用を負担します。 ■働き方: 外部委託も考慮しつつ個人に無理がかかりすぎない範囲で案件をアサインしています。そのため残業時間が全社平均で20時間程度と非常に働きやすい環境です。 ■キャリアパス: フロントサイドに強みを持ちつつサーバ側の知識を持つフルスタックエンジニアを目指していただきます。将来的にはリーダとして部下を見ながら全体的な技術力を高めていきます。リーダ以上としてはPMやマネージャとしての活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
【在宅勤務可】システムエンジニア/通信キャリア向け設備貸出管理システムのクラウド上への更改、機能開発【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
品川シーサイドパークタワー 住所:東京…
500万円〜899万円
正社員
□■大規模案件でキャリアアップ可能!新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: 他事業者が自設備とNTT東西の設備(光ケーブル)と接続する光ケーブルの貸出を管理するシステム。 他事業者の要望や制度変更にタイムリーに対応するとともに、新技術を使って効率的な開発や維持運用を推進していきます。 ■業務内容詳細: ・要件定義、実現方法の提案 ・他事業者の要望や制度変更を受けて、システムへの要件の整理や実現方向の提案を行い、NTT東西を通して他事業者等への提案を行います。 ・上記要件に沿って、見積を行い開発費用の妥当性も併せて他事業者への提案を行います。 ・開発業務 ・要件定義の具体化、設計、試験、移行 ・パートナ会社のマネジメント調整 ・開発スタイルはウォーターフォール型で、各工程ごとに品質をしっかり確認しながら次の工程に進めていくスタイルです。 ・更改開発を進めており、基盤にazureを採用し、ブラウザもedge化を進めていくので、リスク面を踏まえたマネジメントを牽引いただきます。 ・AIを含め、新しい技術を取り入れて、開発の効率化、維持運用の効率化を検討しながら適用を推進していきます。 ・インターネット公開システムのため、セキュリティについて、定期的な検査を受けて対応するとともに、開発においてもセキュリティ観点に十分留意して進めていきます。 ・担当業務 ・これまでの経験を踏まえて、チームマネジメントを含め、開発業務やSE,維持の効率化、品質確保について、推進しつつ、チーム内担当者の育成も図っていただきます。 ・要件定義や開発期間、維持において、顧客との円滑コミュニケーションを図り、システム全般の運営の効率化を図っていきます。 ・当面、当該システムが更改開発を進めるとともに、更改後に対応する要望が上がってきているので、それらを牽引していただきますが、その後は他の相互接続システムにも入っていただき、幅広く東西の相互接続業務に貢献していっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
【横浜】社内SE(アプリ)◇グループ横断の基幹システム刷新◇プライム上場/リモート可・フレックス制◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県…
600万円〜1000万円
正社員
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ICT戦略部ではデジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」「業務の最適化」「製品/サービスの変革」「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムをクラウドベース(D365)へ刷新し、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。ご入社後は以下いずれかの職務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 職務1:プロジェクトマネージャー 基幹システム刷新の統括メンバーとして、下記を担当いただきます。 ・アプリケーション領域横断の運営 ・複数領域をまたぐ横断課題のファシリテート 職務2:システムエンジニア 基幹システム内、販売/需給・物流/会計/マスタ領域の刷新における下記対応を担当いただきます。 ・設計、内部結合テストのレビュー ・システムテストの実施 ・導入に向けた保守設計 ・課題/障害対応 ・社内メンバーやビジネスパートナーのマネジメント(※管理職のみ) ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、D365および各種Azureサービスの利活用に関するノウハウも習得できます。 ◆募集背景: DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:本文参照