希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,399件(121〜140件を表示)
ラクスル株式会社
テクニカルプロダクトマネージャー(オープンポジション)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区麻布台1-3-1 麻布台ヒ…
700万円〜1400万円
正社員
「テクニカルプロダクトマネージャー(オープンポジション)」のポジションの求人です ラクスルはより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。 そういったなか、同社ではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。身近で華やかなサービスが多いBtoCやCtoCサービスと異なり、手がけるのは少し地味めな領域ではありますが、社会のプラットフォームになることで中小企業を、ひいては日本をエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に世の中の役に立つサービスをつくっていきましょう! 【作業環境】 ■Mac Book Pro/Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給 ■フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能 【参考資料】 ■ラクスルテックブログ:https://tech.raksul.com ■CPOインタビュー プロダクトマネジメントは執念が必要だ: https://newspicks.com/news/4251346 ■ラクスル事業本部PdMインタビュー 仕組みでビジネスを切り拓く。ITコンサル→スタートアップで未知に挑み続けてきたプロダクトマネージャーが次に選んだ領域とは: https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185236 印刷のラクスルを極め、史上最多ミッションをクリアしてきた男の考える「プロダクトマネージャー」とは: https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185117 これからのスタンダードをつくる。元甲子園球児が野球以上に没頭するプロダクトマネジメントで学んだこと、これから描く世界: https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185125
株式会社ファームノート
【東京】データエンジニア/数万台のセンシングデータの分析基盤の構築/フレックス×テレワー(以下略)
オープン系SE、データベース系SE
東京都
600万円〜1100万円
正社員
主に自社プロダクト「Farmnote Color」のアルゴリズムを開発し、GCP上で稼働できるように保守・運用を行います。 【具体的な業務】 ・GCPの機能(Beam/DataFlow・Cloud Functions)を使ったリアルタイムのセンサーデータ処理の開発・保守運用 ・データサイエンティストと協調してアルゴリズムの仕様策定と実装業務 ・開発パフォーマンス向上のための環境改善・ナレッジ共有 【案件例】 ・牛に装着したセンシングデータ(加速度)から、牛の発情行動や異常行動を予測するアルゴリズムの開発 ・GCPまわりのパフォーマンス向上 ・データ処理フローの見直し 【働き方】 ・フルタイム(フレックスタイム制:コアタイム 11:00-16:00) ・事務所出勤 + 週1回のテレワーク ・複数拠点、職務横断した開発チームでの業務実施 プロダクトは、全て自社開発しています。 開発チームの一員として獣医師が参加し、エンジニアと一緒になって、機能開発にあたっています。 また、自社牧場があるため、現場からのリア(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ファーストアカウンティング株式会社
導入コンサルタント【グロース上場/経理特化型AI】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区芝公園2-4-1 芝パーク…
700万円〜1100万円
正社員
「導入コンサルタント【グロース上場/経理特化型AI】」のポジションの求人です ビジネスが急拡大しており、日本を代表する大手企業から非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。 同社では、最先端のAI技術を搭載した当社ソリューションのお客様への導入~安定稼働をリードするコンサルタントとして以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 主に顧客フロントにたち、弊社自社プロダクト(Robota、Rimota)の導入プロジェクトのオンボーディング~アダプティングを実施します。 ・お客様がどのような課題を解決したいかを的確に把握し、円滑な導入と安定稼働に向け、関係者(お客様、パートナー企業等)と連携しながらプロジェクトを推進する ・安定稼働化までに発生する様々な技術的な課題を開発チーム・セールスチームとコミュニケーションをとりながら解決に導く ・導入後も継続的な活動を通じてサービスの活用度を高め、お客様に伴走しながら業務効率化に貢献し、利用継続と処理ボリューム増加によるビジネスゴールを目指す 【作業環境】 コミュニケーション: slack、Trello、Confluence、Jira、Wrike、Zendesk、Flyleなど コラボレーション:Google workspace、zoom, Gather.town インフラ:AWS その他:Github、Datadog、UiPath 【定年情報】65歳(70歳まで延長勤務可能)
Rapidus株式会社
AI/DL開発推進 データ・サイエンティスト ※2nmロジック開発/半導体新会社
オープン系SE、データベース系SE
東京都千代田区、北海道千歳市(転勤なし…
600万円〜1400万円
正社員
AI・DL(Deep Learning)などの機械学習を含むAIアプリの開発および製造ITシステムへの組み込みを推進するデータサイエンティストとして下記業務をお任せする予定です。 ・品質、設備領域でのAI活用 ・スケジューラや生産計画における最適化AIの開発 ・工場監視システムのKPIチャートm自動監視応答対応AI(生成AI)の開発 その他、適宜複数テーマの開発を担当いただきますので、上記の限りではございません。また、US現地(IBM/ニューヨーク州アルバニー)で、協業しながらデータ活用コンテンツの開発を行う必要があります。 ※業務上US駐在もしくは出張が発生いたします。
株式会社NTTデータ
【TC&S】プライベートAI基盤の企画構想・サービス開発
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 江東区豊洲3-3-9 豊洲セン…
700万円〜1400万円
正社員
「【TC&S】プライベートAI基盤の企画構想・サービス開発」のポジションの求人です <採用背景> 社会的にAI活用が促進されている中で、生成AIを支えるプライベートAI基盤サービスのニーズが上昇しております。 このような社会的ニーズの高まりを受け、NTTデータでは最新技術を活用したプライベートAI基盤サービスの提供を開始しております。 今後更なる需要拡大も見込まれており、市場の成長を見据えたサービスの拡充が求められております。 <具体的なミッション> ・ソリューション戦略策定、マーケットやニーズの分析 ・サービスの立案や計画策定・実行 ・サービス導入に向けたプリセールス ・AI基盤活用に向けたコンサルティング ・・・・ まだ始まったばかりの新しい自社サービスのため、これから事業を一緒に牽引していきたいというメンバーを募集しております。 成長性が高く注目度も高いプライベートAI基盤サービス事業を一緒に盛り上げていきましょう。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・今後NTTデータグループのビジネスの核となりうる事業に対して、自身の能力を発揮して活躍することができます ・データセンタやNWをはじめとするNTTデータグループのアセットや、生成AIに関連するアプリ領域まで含めた全社のノウハウを活用し、幅広い領域のビジネスにかかわることができますz ・市場が成熟していない分野に対してサービス提供を実施していくというやりがいのある事業です ・組織内の多様な人財・スペシャリストと連携して、最先端の技術や知見をどうやってお客様のビジネス成果・価値に繋げられるかといった思考、経験を磨くことができます 【参考情報】 ・NVIDIA最新GPU を活用した大規模機械学習向け基盤提供を開始 https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2025/031900/ 【求める人物像】 ・お客様や多方面のステークホルダ−と根気強く交渉・調整をすることができる方 ・積極的に行動し、自ら率先して周囲のメンバーを引っ張っていける方 ・困難な状況においても、投げ出さず、粘り強く課題に挑戦いただける方 【想定役職】 課長 課長代理 主任
株式会社AI INNOVATION
インフラ運用保守/土日祝休み/リモートワークOK/年収520万円~/資格取得支援あり
その他IT・ソフトウェア系その他
【リモート案件・フルリモート案件も多数…
500万円〜800万円
正社員、契約社員
サーバ・ネットワークの安定運用を支える「運用保守業務」と、設計・構築に携わる「NW構築作業」の両面でご活躍いただきます。 \具体的な業務内容/ 【SMS(お客様サポート業務)】 ・Q&A対応、障害切り分け、現場CEのバックサポート ・定例会への参加、メーカーエスカレーション対応 ・各種検証作業 ※こちらの業務に参画した場合、入社から6か月程度をめどに「携帯待機業務」が発生することがあります。 【NW構築作業】 ・ネットワーク詳細設計、構築作業 ・ベンダーとの調整、統制 ・作業手順書の作成(Word/Excel) ・推進SEや関連部署との調整業務 ・ネットワーク機器のセットアップや検証 ・リモートによる障害調査・報告 ・お客様からのヒアリングを基にしたパラメーターシート作成 案件によっては要件定義フェーズから携わることも可能です。特にエンドユーザー環境ではACIを活用しており、新規構築よりも「既存機器をどう最適化するか」が中心。ベースの設計を活かしつつ、案件ごとに必要な手順を加工してパラメーターシートに落とし込むスタイルです。 【案件例】 ◆ 大手金融機関向けネットワーク運用・保守(Cisco/FortiGate) ◆ 通信キャリア向けNW設計・構築(ACI・VMware/リモート対応あり) ◆ 大規模データセンターの運用支援(障害切り分け・ベンダー調整) ◆ 製造業向け拠点ネットワーク再設計プロジェクト(パラメーターシート作成) いずれも長期的に参画できる案件で、運用経験を活かしながら設計・構築フェーズにも挑戦可能。携帯待機業務がある案件では、チームでの分担体制を整えています。 【手がける商品・サービス】 当社は「AIの力で社会を変革する」をミッションに、幅広い領域で開発を手がけています。 AIチャットボットや画像解析など自社プロダクトの研究開発に加え、金融・製造・小売・エンタメ分野の業務システムやWebサービスまで、多彩なプロジェクトに参画可能。社会に新しい価値を届けるサービスを創出しています。 【開発環境・業務範囲】 当社では、ネットワーク運用・保守から設計・構築まで幅広い工程に関われます。運用経験を基盤に、設計や要件定義など上流へステップアップできる案件も用意しています。 ◆ SMS業務(お客様サポート) ・Q&A対応、障害切り分け、現場CEサポート ・定例会参加、メーカーエスカレーション、各種検証 ・参画後6か月程度をめどに携帯待機業務あり ◆ NW構築作業 ・詳細設計/構築作業 ・ベンダー調整・統制 ・作業手順書・パラメーターシート作成(Word/Excel) ・ネットワーク機器セットアップ、リモート障害調査 ・推進SEや関連部署との調整、顧客ヒアリング ◆ 主要な技術領域・環境 ・NW機器:Cisco、FortiGate、ACI など ・仮想化/クラウド:VMware、AWS ・OS:Linux、Windows ・運用監視:Zabbix、各種ベンダーツール ACIを中心とした案件では、新規構築というより既存環境の最適化・設定変更がメイン。ベースの設計方針を活かしつつ、案件ごとに必要な要件を反映していきます。 単なる監視業務にとどまらず、設計・検証や顧客折衝も経験できるため、運用からキャリアを広げたい方に最適な環境です。 【注目】< 携帯待機業務について > プロジェクトによっては携帯を持ち、障害発生時に一次対応を行う待機業務をお願いする場合があります。 待機スケジュールはチームで分担しており、無理のない範囲で調整。実際に対応が発生した場合には代休や手当が支給されるため、働きやすさを確保しながら安心して取り組める体制です。 なお、作業の発生の有無にかかわらず、別途携帯待機手当が支給されます。 5時間未満:2000円/回、5時間以上3000円/回、24時間4000円/回(+別途実働時間分の給与) 【注目】< 新たなチャレンジを支える環境 > ◆ 働きやすさ ・残業は月20時間以内と少なめ ・土日祝休み/年間休日120日以上 ・週3~4回のリモートワークOK ◆ 収入・待遇面 ・年収520万円~のスタートを想定 ・賞与年2回で成果をしっかり還元 ・交通費支給、在宅勤務手当あり ◆ 成長サポート ・資格取得支援制度あり(受験料・教材費補助) ・技術書購入補助や勉強会の開催 ・実務を通じたステップアップが可能 【身につくスキル・キャリアパス】 ◆ 技術スキル ・Cisco、FortiGate、ACIなどのネットワーク機器の設計・構築スキル ・AWSやVMwareを中心としたクラウド/仮想化の知識と実務経験 ・障害対応や検証を通じたトラブルシューティング力 ◆ キャリアパス ・運用保守から設計・構築フェーズへキャリアアップ ・プロジェクトをまとめる推進SEやリーダー職へ挑戦 ・将来的には要件定義や顧客折衝に携わるコンサル寄りのポジションへも発展可能 6ヶ月間の試用期間あり。 期間中、給与・待遇に変更はありません。
株式会社西日本新聞メディアラボ【西日本新聞グループ】
システムエンジニア(開発・インフラ)/未経験OK/実働7時間/自社内勤務/ 退職金制度有/服装自由/福岡で働く
オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
★週1リモートOK ★天神南駅から徒歩…
300万円〜400万円
正社員
あなたには九州最大規模のアクセス数を誇るニュースメディアをはじめとする、 西日本新聞グループのデジタル事業を支えるITシステムの構築・運用業務を担当していただきます。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆ITシステム構築・運用業務 当社では受託開発をメインとして、 インフラ領域と開発領域の様々な案件を手がけています。 入社後の研修を経て、あなたの適性に合わせて以下いずれかの領域に配属いたします。 【開発領域】 ・業務要件に対する要件定義、仕様設計 ・Webサイトの開発、運用、機能追加 ・記事基盤システム開発 ・各種Webアプリケーションの開発 【インフラ領域】 ・大規模データ分析基盤の構築・運用 ・サーバー環境の設計・構築・運用 ・クラウドインフラの設計・管理 ・システム監視・保守業務 ※配属されるプロジェクトは、研修期間中に見極めたあなたの適性や志向性を踏まえて決定いたします。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ◆担当プロジェクト例 ・西日本新聞のニュースサイト開発・運用 ・ECモール、企業Webサイトの運営システム開発 ・不動産関連システムや管理基盤などの自社開発案件 ・AI開発プロジェクト 【開発環境・業務範囲】 【Web系アプリケーション開発が中心】 ・開発言語:Ruby、PHP、Python等の実務経験を活用 ・AI技術の活用・組み込み:LangChain、Google ADK等を使用 ・新技術の導入・提案:トレンドに応じた技術選定 【注目】西日本新聞グループの安定基盤があるから、安心感バツグン! 150年近い歴史を持つ西日本新聞社のグループ企業として、 九州最大規模の発行部数を誇るメディア企業のデジタル領域を一手に担う当社。 月間約580万PVを誇るニュースメディアをはじめ、大学、病院、行政、不動産、 イベントサイトなど多彩な業界との30年にわたる実績が、 安定した事業基盤を支えています。 大手グループならではの福利厚生制度も充実しており、 退職金制度、西日本新聞社健康保険組合への加入など、将来を見据えた安心の保障体制を完備。 地域社会の進化を支える社会的使命を担いながら、 「将来的に安定した仕事ができる」という確信を持って、 長期的なキャリア形成に集中できる環境です。 【注目】充実の育成環境を今後も強化していく予定です◎ 当社は未経験や経験が浅い方への手厚いサポートが自慢です。 新入社員には必ずメンターが付き、1対1で約2ヶ月間直接指導を受けられます。 オフィスはフリーアドレス制のため、学びたい内容に応じて知識豊富な先輩の隣に座って気軽に質問可能。 トレンドに敏感な先輩が多く、最新技術についても教えてもらえる環境です◎ また、半期に一度の面談でキャリアビジョンを相談でき、 本人の「やりたい」を尊重した柔軟なキャリアパスを提供します。 20代~30代が活躍する若い組織で、年齢のギャップを感じることなく馴染むことができると思います! 試用期間中は契約社員になります。
株式会社リクルート
プロダクト開発ディレクター【じゃらんnet/国内最大規模】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 千代田区丸の内1-9-2 グラ…
650万円〜1000万円
正社員
「プロダクト開発ディレクター【じゃらんnet/国内最大規模】」のポジションの求人です リクルートが展開するじゃらんnetを中心とした旅行サービスにおけるIT戦略、ビジネスアナリティクス、プロジェクトマネジメント、リリース後のサービスマネジメントまでのディレクションを担う組織となります。 マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることでサービスの成長を推進します。 じゃらんは国内最大規模の閲覧数、予約トランザクションを有する旅行サービスであるため世の中に与える影響はとても大きいものになります。 宿泊予約だけでなく、旅行周辺にまつわる情報収集やアクティビティにも力を入れています。 入社後は下記(1)(2)いずれかの業務から始めていただき、経験・ご志向に合わせて、IT戦略、ビジネスアナリティクス、サービスマネジメント等社内でのキャリア形成をいただきます。 (1)開発マネジメント リクルートグループには、多くのWebサービスや業務システムがあり、 経験・ご志向に合わせた、担当サービス・システムでの設計・開発およびマネジメントを行っていただきます。 また、 パートナー企業のエンジニア、社内エンジニアと協働しながら開発スキーム、プロダクトの改善にも取り組んでいただく役割もあります。 (2)プロジェクトマネジメント 大小様々なシステム開発プロジェクトが数多く行われています。 ご経験に合わせてプロジェクト内の役割を設定します。 事業/ユーザー部門と共にプロジェクトの上流フェーズから、ビジネス検討の伴走、要件定義・設計製造・テスト・移行・リリースまでのフルフェーズを推進いただきます。 【具体的な案件イメージ】 ■じゃらんnetにおける開発マネジメント: システムリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリース等における、仕様策定から開発マネジメントまでを一貫して担います。 Gotoトラベルのようなキャンペーン施策に対応するキャパシティプランニング、ピーク対応の検討推進、アーキテクチャ検討等も行います。 企画者と密に情報共有をすることでユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム開発を推進いただきます。 【担当領域について】 人口減少の状況ではあるものの、インバウン…
エムシーディースリー株式会社
プロダクトマネージャー(シニア)※建設サイト・シリーズ担当
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区恵比寿1-18-14 恵…
800万円〜1200万円
正社員
「プロダクトマネージャー(シニア)※建設サイト・シリーズ担当」のポジションの求人です ■募集概要 建設サイト・シリーズの各プロダクトと連動した新規プロダクト企画や、各プロダクトを連携した大規模プロジェクトをリードするプロダクトマネージャーとして、顧客提供価値の最大化を担っていただきます。 ■担当ミッション (1)新規業務アプリケーションの立ち上げ (2)「建設サイト・シリーズ」の各プロダクトを横断したソリューションの提案と推進 (3)「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータ基盤を生かした、データ連携基盤の構築 「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータを生かした次のビジネス機会を模索し、プロダクトに仕立てていただきます。 以下のいずれかの領域においてプロダクトマネージャーとして担当いただきます。 いずれの領域においても、「建設サイト・シリーズ」で蓄積した膨大な顧客基盤とデータ、豊富な資金、業務委託を含めた大規模なエンジニアリング体制を用いて、建設業界の社会課題を解決するプロダクトを創っていただくことがミッションとなります。 プロダクトのあるべき姿を策定し、主体的にリードして、エンジニア・デザイナーの力を最大限引き出しながら、プロダクト価値の最大化をしていただきます。 ■当社プロダクトについて 当社の「建設サイト・シリーズ」は、「グリーンサイト」「ワークサイト」などのいくつかのサービスから構成されています。 「グリーンサイト」は、建設現場で管理が必要とされる労務安全書類をクラウドで管理するサービスであり、三菱商事の事業として立ち上がってから20年の歴史を誇り、建設業界におけるデファクトスタンダードとなっています。 「ワークサイト」は、ここ数年で新たに立ち上げてきた、建設現場の日々の管理をデジタル化するサービスです。 これらのサービスで生成された豊富なデータ基盤を活かし、次の業務アプリケーションや、データを活用したデータプラットフォームサービス、などのプロダクト企画開発を推進したいと考えています。 「建設サイト・シリーズ」に対する業界の期待はますます高くなっており、その期待に応えるべく、プロダクトへの一層の投資開発を進めることが求められています。 ■3行でわかるMCデータプラスの凄み ・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界…
トヨタ自動車株式会社
免許返納された高齢者向け徒歩ナビアプリ企画・開発
その他IT・ソフトウェア系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
800万円〜1000万円
正社員
「免許返納された高齢者向け徒歩ナビアプリ企画・開発」のポジションの求人です 【概要】 モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、『免許返納後の移動課題解決』を狙った徒歩ナビを企画・開発しています。技術ドリブンではなく、とにかくお客様に寄り添い、顧客に寄り添ったサービスを委託先と共にアジャイルに開発しています。 その組織の一員として、社内関係者や社外パートナーと連携して開発を推進するプロジェクトマネジメントを担って頂き、将来的にはチームリーダーとしてプロジェクト全体をけん引していただきます。 【詳細】 - スマートウォッチ向け徒歩ナビアプリの設計・開発と、複数委託先含めたプロジェクトマネジメント - 高齢者との全国での実証実験と、UI/UXの改善 - サービスの事業化・品質/安全コンセプト企画 - リリース後の運用体制構築とデータ分析をもとにしたサービス改良 - 高齢者関係行政や他社、研究機関との連携、共同研究 〈歓迎要件〉 下記に関するご経験・姿勢のいずれかを有している方 ・制御関係(特にGPS/地磁気センサなどを使った自己位置推定)の経験 ・複数の委託先を活用したアジャイル開発の経験 ・UX/UIデザインのご経験 ・高齢者向けサービス企画・開発の経験 ・社会課題解決への強い思いと意思がある 【職場イメージ】 ・モビリティカンパニーへの変革に向けて、従来の自動車開発にとどまらない新しい発想で、研究開発と新規事業開発を両輪で推進している組織です。 ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい事業の開発にチャレンジしている、そんな意欲と活気にあふれる職場です。 ・豊田市の技術本館がメインオフィスですが、複数拠点(大手町、東富士)があります。 ・チームは、専任2名のフラットでオープンな小規模チームです。 ・現在、初期プロトを使った実証を推進中ですが、今後のリリースに向けチームを拡大中です。 【ミッション】 ・お客様視点にこだわった企画・開発の中で新規事業の種を生み出す組織です。 ・我々の組織では、社会課題解決のための新規事業におい…
株式会社博報堂テクノロジーズ
データビジネスリーダー【メディアDX】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区赤坂5-3-1 赤坂Biz…
650万円〜
正社員
「データビジネスリーダー【メディアDX】」のポジションの求人です 【業務内容】 博報堂DYグループの広告マーケティングビジネス、メディアビジネスを推進するための核となるデータ活用のためのソリューション基盤環境の構築、データホルダーとのデータPOC、クライアントが有効活用するためのデータ集計・分析手法の開発などを担います。 主な業務内容は、Googleなどのプラットフォーマーやデータホルダーとのデータ連携環境の構築やデータフィジビリを行い有用性の検証、クライアントに有効な自社の独自データソリューションの開発およびその展開推進をお任せします。 【プロジェクト例】 地上波CMとコネクテッドテレビのOTT広告配信を統合活用する新しいテレビデバイス配信ソリューションをTele-Digi AaaSから提供開始 https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/20220131_31263.html テレビとデジタルの統合広告運用の最適化を支援するTele-Digi AaaS、Googleのツール/データと連携した機能強化サービスを提供開始 https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/service/20211213_30857.html テレビの高速PDCA(次世代型運用広告)化を実現する「TV AaaS」において、 アプリマーケティング効果測定プラットフォーム「Adjust」とのデータ連携を開始 https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/service/20210729_30134.html 【ポジションの魅力】 ■博報堂DYグループの武器を新たに創出するという観点でのソリューション開発を、中心となってチャレンジすることができます。 ■博報堂DYグループが持つマーケティング領域の知見やエンジニア組織などのアセット、またGoogleやYahoo!などのプラットフォーマーとも連携するため、最新のテクノロジーやデジタルトレンドに触れながら業務を遂行することができます。 ■中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。 ■自分がやりたいプロジェクトを企画したり、自…
レバレジーズ株式会社
データアナリスト/データアーキテクト/昇給年4回/住宅手当支給
オープン系SE、データベース系SE
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷ス…
600万円〜800万円
正社員
「意思決定の質と量を高めることで事業成長を実現させる」ために、必要なデータの整備から分析までを担っていただきます。基本的には、エンジニア、セールス、マーケター、データサイエンティストなど様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。 ■データ分析及びそれに基づいた事業部への施策提案 事業の抱える課題を解決して成長を実現するために、下記の業務をご担当いただきます。 ・事業課題に即したデータ分析の設計 ・データの抽出・可視化・分析 ・分析結果の報告及び施策提案 ・その他事業課題解決に向けたプロジェクトの立案及び実行 ■データ分析環境の構築・改善 事業に関わるメンバーがデータ分析を適切に行うことのできる環境を作るため、下記の業務をご担当いただきます。 ・KPI設計及びデータの定義 ・DWHの構築及び改善 (BigQuery、TreasureData) ・BIツールを用いたデータの可視化及び改善 (Tableau、QuickSight、Google Data Portal、Google Spreadsheet) ・データ活用を促進するための社内教育 ・その他事業におけるデータ活用を促進するためのプロジェクトの立案及び実行
アイチーム株式会社
インフラエンジニア◆残業月5~10時間程度*年休124日*リモートOK*エンドユーザー案件8割*上流からもOK
ネットワーク系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
\自社内での勤務が基本!常駐ほぼなし◎…
450万円〜1000万円
正社員
クラウドやサーバーの設計・構築について最上流から業務をリードする インフラエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的には> ◆サーバリプレイス、サーバ構成設計/構築 ◆データ移行、AD設定、バックアップ設定 ◆ネットワーク設計/設定、無線LAN環境の設計/構築 ◆ UTMの新規設定/設置 ご経験によって、要件定義などの上流工程をお願いすることも! ━━━━━━━━━━━━… \様々な案件で多様なスキルを!/ オンプレサーバー、クラウドサーバーやネットワークの構築など、 幅広い案件を手掛けている当社。 外部のプロジェクト支援から運用サポートまで 業務内容も多岐にわたります。 希望や経験、スキルなどを考慮の上、 上長と相談しながらあなたに合ったプロジェクトで ステップアップしていけますよ♪ \エンドユーザーとの取引が8割!/ クライアントの要望や悩みを直接ヒアリングできるほか、 潜在的なニーズまで引き出すことができ、 より精度の高い課題解決に取り組めることは当社の強み。 課題に真剣に向き合い、解決のための技術を身につけながら クライアントへの中・長期的な支援に取り組める環境です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 [OS]Windows,Linux [クラウド]AWS,Azure,GCP [ネットワーク機器]cisco、yamaha、fortigate、checkpoint 【開発環境・業務範囲】 <主な案件例> ☆ライフライン関連製造販売会社(従業員数70名) ━━━━━━━━━━━━━… ▼課題:基幹システムの仕様変更などの検証テストを本番環境で行っていたが、テスト時間が限られ不具合を起こすリスクがあり、安全かつ自由にテストを行える環境の必要性が生じた。 ▼提案:本番環境とは別に検証用の環境を作り、機器の調達も不要で短期間で構築可能なほか、初期費用が抑えられるクラウドサーバでの環境構築を提案。 ▼結果:本番への不具合を懸念することなく検証テストが行えるようになり、機能追加などのリリースを短期間で可能とした。 ☆製品加工会社(従業員数50名) ━━━━━━━━━━━━━… ▼課題:社内システムをオンプレサーバー1台で運用していたが、適切な管理ができておらず、故障や盗難などさまざまなリスクをはらんでいた。 ▼提案:費用は多少高いものの得られるメリットが大きいこと。また情報セキュリティの観点からも安全性が高いことを伝え、オンプレからクラウドへの移行を提案。 ▼結果:プライベートクラウド環境の構築により、顧客からしかサーバーにアクセスできなくなるなどセキュリティが強化されデータ漏洩、消失、盗難などのリスクを回避。さらにハードの保守に依存するリプレイスが不要となり、コストも削減。 ☆補修塗料製造会社(従業員数15名) ━━━━━━━━━━━━━… ▼課題:UTM機器の保守期限が迫る中、機器のリプレイスを検討。加えて、これまで複数のベンダーが段階的にネットワークを構築・拡張してきたことで管理体制が異なり、障害発生時の問い合わせ先が分かりにくいという課題も抱えていた。 ▼提案:事務所内の配線状況やHUB、ネットワーク機器の接続状態を把握し、現状のネットワーク構成図を作成。リプレイス後の構成図もあわせて作成し、各機器を最適な経路で再接続し、問い合わせ先を一元化した。 ▼結果:ネットワークが整理され、物理的な配線も見直されたことで、障害発生時の原因特定が容易になり、初動対応が迅速化。問い合わせ窓口も一元化したことで、担当者の負担が大きく軽減された。 【注目】エンドユーザーとの直接取引で、本当の課題解決力を身につける。 クライアントとの直接取引が8割を占める当社では、 エンドユーザーの課題を深く理解し、 最適な解決策を提案・実現できる力を身につけることができます! ◎検証環境をクラウドで構築して本番環境への不具合を防ぐ ◎セキュリティリスクを抱えたオンプレサーバーをクラウドへ移行 ◎ネットワーク構成図を再構築・問い合わせ窓口を一元化し負担を軽減 など クライアントが抱える課題を肌で感じながら 解決のための糸口を見出したり、実際に技術を活かして解決したりと 直接やり取りできるからこその本質的な課題解決に貢献できます◎ SIerを介さないからこそ、 クライアントの「ありがとう」を直接受け取れる機会も多く、 やりがいを感じやすいことも嬉しいポイントです♪ 【注目】エンジニアの裁量を尊重する、一人ひとりに合った働き方を。 「こうしたらもっと効率が上がるのではないか」 「新しい技術を取り入れてみたい!」といった 自分自身、そして会社の成長に繋がる “こうしたい!”という主体性を大切にしている当社。 「新しい技術に挑戦したいのに、指示がないと動けない」 そんな状況に縛られていませんか? 当社の“自由”は社員一人ひとりが自ら課題を見つけ、 その解決策として新しい技術を提案・実行していくためのものです。 服装や髪型は自由ですが、その背景にあるのは、個々の主体的な働き方を尊重する文化。 「こんな技術に触れてみたい」 「もっと効率のいい方法を試したい」など、 あなたのアイデアと行動力がチーム全体の成果に直結するような体制を整えています! 【身につくスキル・キャリアパス】 社員一人ひとりの目標や成長課題に向き合っており、 「ITのスキルをもっと伸ばしていきたい」 「将来的にはマネジメントにチャレンジしたい」 などの要望は、人事考課面談や定期面談でヒアリング。 一緒に実現可能なプランを考えていくので 気軽にご相談くださいね♪ ※試用期間中の雇用形態に差異はございません
弁護士ドットコム株式会社
プロダクトマネージャー(クラウドサイン)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区六本木四丁目1番4号 黒崎…
700万円〜1100万円
正社員
「プロダクトマネージャー(クラウドサイン)」のポジションの求人です 【募集背景】 クラウドサインRは、電子契約の概念を大きく変え、ビジネスのあり方を革新するサービスとして、おかげさまで多くの企業から支持されています。紙の契約書が抱える課題を解決し、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速させることで契約書の電子化を実現してきました。 さらに、「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を事業ミッションとして、より本質的な価値を生み出すため、既存プロダクトの拡張と新規プロダクトの構築をより加速させることを目指しています。 そのため、プロダクトマネジメントの役割範囲を拡大し、さらなる専門領域への深化が必要となり、事業とプロダクトのグロース領域、テクニカル領域、UI/UX領域、そして新規事業領域への進出に向けて、経験豊富なプロダクトマネージャーの力を必要としています。 単に決まったタスクをこなすのではなく「まだないやり方で、世界を前へ」という弁護士ドットコムのVISIONに共感し、創造力を持ってプロダクトを育ててくれる方を求めております。 【職務詳細】 プロダクトの各領域の製品戦略からロードマップ策定、ロードマップを実現するための課題の洗い出しとその解決を開発チームと協働しながら実施していただきます。 企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。 ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。 具体的には ■事業戦略にアラインした製品戦略 ■開発ロードマップの策定 ■顧客課題や解決策特定のための仮説立案 ■ユーザーヒアリングを通じた仮説検証、MVP特定 ■プロダクトにおける意思決定 ■製品開発仮説検証プロセスの改善 ■事業部全体のMTGでの開発ロードマップの進捗発表 ■仮説検証プロセスのブラッシュアップ 【ポジションの魅力】 ■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられる ハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサインR。 いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦…
株式会社シーアンドシー
インフラエンジニア*経験浅めOK*顧客は大手のみ*年休 127日*残業月15h程*Udemy受講費用補助あり
ネットワーク系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
★品川・豊洲・浜松町・新川崎・千葉の請…
450万円〜800万円
正社員
あなたのスキルに合わせて、クラウド設計・サーバー設計構築・システム保守など、ITインフラに関するプロジェクトをお任せします。 ◆具体的な仕事内容 ・OAサーバの新規構築やリプレース作業 ・LinuxRedHatの設計構築、Shellやバッチなどのスクリプト作成、既存サーバの保守 ・AWS上で顔認証システム用のLinuxやWindowsサーバを構築 ・AD認証、シングルサインオン環境の構築 など ◆ITインフラに特化 当社が受注する案件はインフラ案件が中心。 要件定義から設計構築・運用保守まで一貫して手掛けています。 これまで保守経験のみという方も、 設計や構築など、上流工程にもチャレンジしていけます。 ◆大規模プロジェクトにチームで参画 大手企業やメーカーのみとお取引をしているので、 大規模プロジェクトを数多く用意しています。 ◎ソフトバンク ◎iPet損害保険 ◎日立製作所 ◎日立ソリューションズ・クリエイト ◎SCSK …など 基本的に10人以上のチームで参加するので、 分からないことはいつでも質問や相談ができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 【案件例】 ◆メールWEB基盤の設計構築&維持保守 ◆某CATVネットワーク構築(東京テレポート/テレワークあり) ◆保険基盤のオンプレからAWSへのクラウド化 【開発環境・業務範囲】 ◆メールウェブ基盤構築(品川/テレワークあり) ・仮想環境:AWS ・OS:RHEL7/8 ・使用ツール:GuardianWall、JP1、Bash ※設計構築4名、維持保守4名の8名チームで実施中です。 ◆某CATVネットワーク構築(東京テレポート/テレワークあり) ・NW機器:Cisco、Paloalto、A10他 ・サーバ:DHCPサーバ(セキュリティ機能)、FTPサーバ ・ルーティング:OSPF ※3名チームで実施中です。 ◆保険基盤のクラウド化(豊洲/テレワークあり) ・仮想環境:AWS、Azure ・OS:Windows2019 ・使用ツール:AmazonConnect、RDS for MySQL 他 ※3名チームで実施中です。 【注目】<リモートOK&残業少なめ!>仕事もプライベートも大切に 大手企業との直取引が多いこともあり、比較的スケジュールを柔軟に調整しやすく、余裕をもったスケジュールで仕事を進めることが可能です!そのため、プライベートも大切にした働き方を実現できます。 ★残業時間の管理を徹底★ 残業は月10時間~15時間と少なめで、仕事終わりの時間も満喫できます!監視業務は基本的にないので、休日出勤や深夜勤務が発生する心配もありません。 ★リモートワークも活用OK★ 出社の必要がない業務では、リモートワークも活用可能。面倒な通勤に時間をかけることなく、自身のスキルアップに集中できます! 【注目】<JR品川駅直結>技術センターで着実にスキルアップ! 2023年5月に「技術センター」を開設しました!入社後の基礎研修を行うだけでなく、仕事終わりや仕事の合間にいつでも立ち寄っていただけます。インフラエンジニア出身の講師が常駐しており、業務に関する知識を身につけたり、Linux・AWS・Azureなどの資格取得に向けた講座を受講したり、エンジニアとしてスキルを磨ける環境を用意しています。 【身につくスキル・キャリアパス】 ★資格取得支援制度あり ◇技術センターの利用 ◇eラーニング(Udemyなどの受講費用補助20万円) ◇資格取得お祝い金支給(1万円~5万円) └Linux、Azure、AWSなど
ソフトバンク株式会社
PdM【ソフトバンクGP初のヘルスケア事業/管理職候補】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区竹芝本社
800万円〜1400万円
正社員
「PdM【ソフトバンクGP初のヘルスケア事業/管理職候補】」のポジションの求人です 【期待する役割】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 ※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。 【職務内容】 ■アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ■要求仕様書レビュー ■担当プロダクトのロードマップ作成 ■担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ■上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の魅力】 ■「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ■自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ■大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ■常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ■ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ■ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ■会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ■顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること 【配属組織】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 ※ソフトバンク社へ入社後ヘルスケアテクノロジーズに出向頂きます ヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルス…
ウィーメックス株式会社
プロダクトマネージャー【医療DXのパイオニア】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区渋谷3-25-18NBF…
800万円〜1200万円
正社員
「プロダクトマネージャー【医療DXのパイオニア】」のポジションの求人です 医療DXのパイオニア企業でシェアNO1を誇るプロダクトを数多くリリースしている同社のプロダクトマネージャーとして、 当社ヘルスケアIT事業の主力プロダクト(電子カルテ、レセプトコンピュータ)のプロダクト戦略から開発、運営をお任せします。 市場調査からプロダクト戦略・企画、ビジネスプラン策定、また開発組織と協業したプロダクト開発ハンドリングまで一気通貫での責任と役割を担います。 ▼業務内容 プロダクトマネージャーとして、当社ヘルスケアIT事業の主力プロダクトのプロダクト戦略から開発、運営をお任せします。 市場調査からプロダクト戦略・企画、ビジネスプラン策定、また開発組織と協業したプロダクト開発ハンドリングまで一気通貫での責任と役割を担います。 ▼プロダクト例 ・クリニック向けレセプトコンピュータ(クリニック向けシェア1位) ・電子カルテ(クリニック向けシェア1位) ▼お任せしたいミッション ・既存プロダクト(オンプレ)の売上・営業利益最大化/顧客基盤強化・新規プロダクト(クラウド)のグロースおよび顧客数最大化 【入社後想定されるキャリアパス】 医科プロダクト課の次期課長として従事いただいた後、一定の活動・経験を経て、医科ビジネスをリードいただく立場として課長にステップアップいただくことを想定しています。 【配属部署】 プロダクトマネジメント部 医科プロダクト課 同部には調剤向けプロダクト(調剤薬局等向けシステム・電子お薬手帳等のアプリ)のチームもあります。 【ポジションの魅力】 P/L責任含めビジネス・製品をお任せし、担当いただくプロダクトマネージャーとして、医科市場の顧客数最大化と、ITサービスにおける新領域の開拓や主要ビジネスのゲームチェンジの指揮をいただくポジションです。 広くヘルスケア業界のマーケットニーズをとらえ、プロダクト戦略から開発、推進のハンドリングをお任せします。 当事業部/子会社はヘルスケアITの業界シェア1位のクリニック・薬局向けのITサービス(電子カルテ・電子薬歴、レセプトコンピューター等)を通じ、医療シーンの「窓口」「診療」シーンにおけるトップランナーで、医療DXが叫ばれる現在、他の関連サービス(…
株式会社ファームノート
【北海道/帯広】データエンジニア/数万台のセンシングデータの分析基盤の構築/フレックス×(以下略)
オープン系SE、データベース系SE
北海道
600万円〜1100万円
正社員
主に自社プロダクト「Farmnote Color」のアルゴリズムを開発し、GCP上で稼働できるように保守・運用を行います。 【具体的な業務】 ・GCPの機能(Beam/DataFlow・Cloud Functions)を使ったリアルタイムのセンサーデータ処理の開発・保守運用 ・データサイエンティストと協調してアルゴリズムの仕様策定と実装業務 ・開発パフォーマンス向上のための環境改善・ナレッジ共有 【案件例】 ・牛に装着したセンシングデータ(加速度)から、牛の発情行動や異常行動を予測するアルゴリズムの開発 ・GCPまわりのパフォーマンス向上 ・データ処理フローの見直し 【働き方】 ・フルタイム(フレックスタイム制:コアタイム 11:00-16:00) ・事務所出勤 + 週1回のテレワーク ・複数拠点、職務横断した開発チームでの業務実施 プロダクトは、全て自社開発しています。 開発チームの一員として獣医師が参加し、エンジニアと一緒になって、機能開発にあたっています。 また、自社牧場があるため、現場からのリア(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
W2株式会社
プロジェクトマネージャー【100%内製型/ECシェアトップ】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 中央区築地1-13-1 銀座松…
800万円〜1500万円
正社員
「プロジェクトマネージャー【100%内製型/ECシェアトップ】」のポジションの求人です 開発における企画、要件定義、情報設計、デザインや開発のディレクション、クライアントとのコミュニケーション、プロジェクト管理を担っていただきます。 【採用背景】 流通・小売・メーカー向けのD2C・OMO・新マーケティング戦略・AI活用などを用いた、注目度の高い開発プロジェクトが増えており、今後も同社サービスも拡大の方向です。多数プロジェクト増えている関係からそちらをリード頂ける方を募集致します。 【具体的な職務内容】 ■技術リーダー・技術メンバー・テックリード(技術補佐)で構成されたプロジェクトチーム(内製)を率いるプロジェクトマネジメント ■同社のプロジェクトは、店舗連携・決済・ソーシャル・その他ソリューションなどの連携が多い為、外部パートナーと一緒にプロジェクトを動かすことも多く、内部だけでなくパートナーとの仕様・スケジュール調整などの連携も頂きます ■顧客と同社の役員も参加するステアリングコミッティの開催 ■今後の戦略をナレッジしてもらいながらシステム戦略を雑談する頒布会など開発以外のビジネス的な機会にも携わって頂くこともあります。 ■プロジェクトで良いと思った機能などはプロダクト開発へレビューして頂き、コマースプロダクトのバージョンアップにも携わって頂きます。 ■プロジェクトで開発した最先端の機能や体験設計をプロダクトに反映するアドバイザーも兼務頂く予定です。 【リモート】 週2~3日程度出社のハイブリット勤務 【主要製品】 ■W2 Unified ECサイト構築プラットフォーム https://www.w2solution.co.jp/w2_unified/ ■W2 Repeat サブスク定期通販特化型ECプラットフォーム https://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/ ■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォーム https://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/ ■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォーム https://www.w2solution.co.jp/w2_r…
レバレジーズ株式会社
データアナリスト/データアーキテクト
オープン系SE、データベース系SE
東京都渋谷区
600万円〜1000万円
正社員
■データ分析及びそれに基づいた事業部への施策提案 事業の抱える課題を解決して成長を実現するために、下記の業務をご担当いただきます。 ・事業課題に即したデータ分析の設計 ・データの抽出・可視化・分析 ・分析結果の報告及び施策提案 ・その他事業課題解決に向けたプロジェクトの立案及び実行 ■データ分析環境の構築・改善 事業に関わるメンバーがデータ分析を適切に行うことのできる環境を作るため、下記の業務をご担当いただきます。 ・KPI設計及びデータの定義 ・DWHの構築及び改善 (BigQuery、TreasureData) ・データ活用を促進するための社内教育 ・その他事業におけるデータ活用を促進するためのプロジェクトの立案及び実行 ・BIツールを用いたデータの可視化及び改善 (Tableau、QuickSight、Google Data Portal、Google Spreadsheet)