希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,226件(13861〜13880件を表示)
SocioFuture株式会社
ネットワークエンジニア ※年間休日120日以上
ネットワーク系SE
東京都墨田区江東橋2-19-7 富士ソ…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同社の基幹システムであるATM監視システム、中小規模のNW基盤開発にて於いて、サブリーダーをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・要件定義、基本設計、設計・実装・レビュー、テスト設計、移行/リリース ・NW保守 ・プロジェクト計画策定 ・プロジェクトマネジメント補佐/チームマネジメント補佐 ※システム ・次世代システム(ATM監視) ・中小規模のNW基盤 【おすすめポイント】 全国にあるATMの約60%を、金融機関に代わって管理しています。近年では金融機関だけでなく、行政やヘルスケア業界の業務効率化にITソリューションで貢献しています! 全国90行以上の金融機関と取引があり、400事業所以上の 行政機関とも取引がある「超」安定企業です! 平均残業時間も20時間前後と少なくワークライフバランスが整っております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社日立製作所
【東京都】次期中央給電指令所システム(電気の安定供給維持)開発【インフラエンジニア/主任(以下略)
ネットワーク系SE
東京都
700万円〜1000万円
正社員
<日本初の「次期中央給電指令所システム(電気の安定供給維持)」開発【インフラエンジニア/主任クラス】> 【配属組織名】 社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 中央給電ソリューションセンタ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ≪次期中央給電指令所システム(次期中給システム)≫ https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/11/1113a.html これまで、電気の使用量(需要)と発電量(供給)のバランスを取る役割を果たしている中央給電指令所システム(中給システム)は、一般送配電事業者のエリアごとに開発されてきました。これに対して、電力システムを取り巻く環境の不確実性が増す中、全国エリアでのメリットオーダーの推進に加えて、レジリエンス向上と社会コスト低減の両立を実現し、将来の制度変更に備えた拡張性・柔軟性・透明性があり、各事業者で共通利用可能なプラットフォームの整備が求められています。こうした背景を受けて、一般送配電事業者9社(沖縄エリアを除く(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【静岡】社内SE※アプリ・インフラ不問◆グローバルメーカー日本法人/残業10h程/年休127日
ネットワーク系SE
静岡県
600万円〜
正社員
【業務内容】 ギヤモータで世界シェアトップクラスのグローバルメーカーである当社にて、社内SEとしてネットワーク 障害対応やシステム導入(運用~保守)をお任せします。 【ギヤモータとは】 減速機とモータが一体となった当社の主力製品です。自動車組立工場の生産機械、大手ECサイトの物流倉庫に 設置されたクレーン、国際空港の手荷物受取所にあるベルトコンベヤや世界的に有名なテーマパークの アトラクションなど、世界中の至るところで当社の製品が使用されています。 【具体的な業務】 ◇社内SEとし
オリックス・システム株式会社
サーバエンジニア★オリックスグループの「情報システム部門」★
ネットワーク系SE
関東地方|東京都 港区浜松町二丁目3番…
600万円〜1100万円
正社員
・オリックスグループ各社のアプリケーションシステムが稼働する各種サーバ基盤 (オンプレ/クラウド)の企画・設計・構築及びグループ各社の個社サーバの 企画支援・提案及び、各種サーバOSやミドルウェアのEOS対応及び脆弱性 対応、トラブル対応、自動化による改善対応など ・オンプレミスからクラウドに関するサーバシステムに関するエンジニアとして、 オリックスグループの多様なアプリケーションが稼働する仮想コンピューティング基盤の 約2年以内の設計・構築に責任を持つ。また構築後は、仮想コンピューティング 基盤への技術進展の取り込み、エンハンス、各アプリケーションの移行、技術支援 も行う。 ・次世代基盤改革プロジェクトが進行中にて関与頂く可能性があります、 グループの標準環境あり、ビジネス毎に異なる種類のインフラ環境あり、 多角経営ならではの、決して正解が一つとは限らない、難しいけれどやりがいのある仕事が皆さんをお待ちしています。 【配属部署】 基盤設計構築部、基盤運用部
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
自社勤務 【ネットワークエンジニア】(運用設計・SE)在宅比率60%/平均年収770万(以下略)
ネットワーク系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【運用設計・SE】丸紅I-DIGIOグループ/福利厚生◎/在宅勤務可/増収増益の安定基盤◎ お客様のICTインフラ向けに提供する各種サービスをマネジメントし、顧客課題に対し提案、解決を支援するお仕事です。 【具体的には】 ICTマネジメントサービスの提案、実装、提供などを行っていただきます。 お客様への提案、運用マネジメントまで幅広く業務を遂行して頂ける責任とやりがいのある仕事です。 ■顧客課題のヒアリング/分析 ■ソリューションサービスの提案 ■サービス設計/実装/マイグレーション ■サービス品質マネジメント/継続的改善 ※社内にサービス企画・開発・提案・運用に関するナレッジやガイドラインが整備されていますので、サービスの提案が未経験でも問題ありません。 【企業・求人の特色】 2023年度より丸紅株式会社が持株会社を設立し、株主が丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(100%)に変更となりました。情報サービス領域のグループ会社を結集し、グループシナジーを発揮することで、有線・無線・クラウド・5G・AIを組み合わせた高(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社日立製作所
【課長クラス】サイバーセキュリティプロフェッショナルサービスを提供するスペシャリスト
ネットワーク系SE
品川区南大井六丁目26番2号 大森ベル…
1000万円〜1400万円
正社員
≪職務概要≫ 担当する分野におけるセキュリティ事業に対してセキュリティプロフェッショナルサービスの遂行・取り纏め者としてプロジェクト管理を行う。セキュリティ市場動向やセキュリティ、ネットワーク分野の一般的な知識を活用する。 ≪職務詳細≫ ・ 市場動向及び多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する知見を元に上流コンサルティングやアセスメントを行うことで現時点の状況の把握とあるべき姿や、追加施策による費用対効果、フィージビリティ等を分析し、セキュリティ施策・計画を提言する。 ・ 上記に基づき、日立グループ全体のセキュリティサービスから適切なものを選択し、設計支援等を含む、顧客内のセキュリティ強化・運用を支援する。 ・ 課長クラスとして、部下を持っていただき、要員の管理/育成を行う。 ≪ポジションの魅力・やりがい≫ ・ 金融機関、官公庁・自治体、社会インフラを支える企業に対してサービスを提供しており、日本の社会経済活動を支える一端を担うやりがいのある仕事ができます。また、様々な業態・規模の顧客に対して、サービスを提供しており、自己のスキルアップを同時に実現することができます。 ・ フロント部門含め様々な業界・業種の顧客に対して提案してきた実績があり、顧客との関係性も深く、また、実際に日立やグループ会社含めて自社にてソリューションを運用してきたノウハウもあるため、地に足のついた提案を顧客に行うことが可能です。 ≪キャリアパス≫ 志向性やスキルなどによって、セキュリティスペシャリストとしてのエンジニアパス、および、マネージャとしてのパスのどちらの選択肢もございます。
株式会社寺岡精工
【東京】技術開発職(環境事業部)「セルフレジ」のパイオニア企業 フルフレックス制/年休1(以下略)
ネットワーク系SE
東京都
800万円〜1500万円
正社員
技術開発職(環境事業部) 【業務内容】 ・C++を中心としたプログラミング開発 主に、C++を用いた組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。 高いパフォーマンスと信頼性が求められる組み込みシステムの製品開発となります。 ・GUIツールキットとしてQtを利用するため経験者歓迎です! トラブルシューティングとシステム最適化 日常的なトラブルシューティングを迅速に行い、システムのパフォーマンス向上を目指します。 問題の根本原因を分析し、最適な解決策を導き出すクリティカルシンキングを発揮して、 業務プロセスの改善やシステムのアップデートを主導します。(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社ラックサイバーリンク
ネットワークエンジニア(リーダー・マネジャークラス)
ネットワーク系SE
東京都
600万円〜900万円
正社員
【想定業務内容】 ITのトータルサポート技術支援を行う同社にてネットワーク、ネットワークセキュリティー領域のインフラエンジニアのリーダー、マネージャークラスとしての業務をお任せします。 ■インフラ構築案件(要件定義・設計・試験・構築)、運用案件での案件リーダーとしての業務 ■オンプレ環境でのインフラ構築・運用及びクラウド環境構築・運用案件でのプレイングマネジメント ■メンバー管理、育成、営業活動などラインマネージャーとしての業務 【部署の風土や魅力】 経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。(その他詳細は面談でお伝えします)
AMBL株式会社
SREエンジニア オンプレ、クラウド移行
ネットワーク系SE
大崎駅、徒歩5分
600万円〜
正社員
次世代モバイルネットワークシステムおよびその自動化に関する技術調査、設計、開発、検証、運用業務、及びそれらに付随する業務をお任せします! <業務例> ・製品、アプリのバージョンアップ対応作業 ・システム改修、設定変更作業 ・増減設対応作業 ・システムの監視とアラート設定 ・障害原因調査(再現試験) ・インシデント対応およびトラブルシューティング ・システム再構築対応作業 ・インフラストラクチャの自動化と効率化 ・CI/CDパイプラインの構築と運用 ・パフォーマンスの最適化とキャパシティプランニング ・ドキュメンテーションの作成と維持 ・チームメンバーへのトレーニング など ※ご経験に応じて業務をお任せします! インフラエンジニアのご経験があり、オンプレからクラウド、CaaSにスキルチェンジしていきたい方!DevOpsエンジニア、SREエンジニアを目指している方におススメです!
株式会社メドレー
ネットワークエンジニア ※年収700万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒ…
700万円〜900万円
正社員
自社製品および関連サービスを支えるネットワークおよびインフラ基盤の設計・運用を通じて、医療機関とクラウド環境を結びつけ、安定したサービス提供を実現します。 【職務詳細】 ・医療機関とのネットワークインフラの設計・構築・運用 ・インフラの可用性・セキュリティ・拡張性を意識した改善推進 ・医療機関や関連サービスとの連携を図り、技術的なサポートを提供する。 ・チーム内での知見共有を通じて、インフラ品質の向上を図る。 ・障害調査やボトルネック解消に取り組み、パフォーマンス改善を実施する。 ・IaCやスクリプトを活用した運用効率化の施策を提案・実施 【主な技術スタック】 ・開発言語:PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux) ・ライブラリ等:Laravel、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発ツール:Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP ・ソース管理:GitLab ・インフラ:オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS ・業務ツール:Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務
非公開
クリエイティブディレクター
ネットワーク系SE
【BPOセンター亀戸】 東京都江東区亀…
600万円〜900万円
正社員
製造・流通業のお客様を中心にAWSまたはAzureの運用・監視のリーダー業務を中心に、上流工程(設計・構築業務)も担当いただきます。 将来的にはご自身のキャリア志向にあわせて、エンジニアのエキスパートを目指せることはもちろんのこと、プロジェクトマネージャや管理職へのキャリアに進むことも可能です。 【具体的には】 ■環境構築:お客さま要望に合わせたクラウド環境の設計・構築・実装 ■監視・通報:システムの状態監視、異常検知時のお客様への通報 ■障害対応:障害切分け、対応(サービス復旧) ■セキュリティ対応:セキュリティパッチ適用(計画作成、検証、適用実施) ■オペレーション代行:手順書をもとにしたオペレーション ■運用改善:運用課題に対する顧客提案、実施 ■定例報告:システム運用状況の顧客定例報告資料作成・報告 など
非公開
サーバ設計・構築
ネットワーク系SE
愛知
1000万円〜
正社員
【業務内容】 データ分析/機械学習/AIに関連する製品群のSaaS 版Cloudの設計/開発/運用を Site Reliability Engineer(SRE)としてリードし、各製品の開発チームと協力して、マルチクラウド (AWS/Azure) かつマルチリージョン(日本/米国)の環境で、可用性、信頼性、セキュリティなどの要件を満たしながら、 数百台規模のクラスタを効率よく運用していくために、システム運用に関するテスト、デプロイ、モニタリング、 アラート、メンテナンスなどを自動化するために必要なソフトウェアを開発して、 サービス運用に貢献していただきます。 自社製品をホスティングするサービスから、利用者のペルソナが異なる 複数の製品をホスティングする統合データ分析プラットフォームへ進化を遂げている最中です。 日米の多種多様な業界の様々な企業に利用されるようになる過程で、より信頼性の高いサービスを、 よりスケーラブルに、より低いインフラコストで、サービス提供できるようにするための進化が急務になっています。
日本電気株式会社
【東京:リモート】インフラエンジニア(証券会社向け) ※年収600万円以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
〒140-0014 東京都品川区大井1…
650万円〜800万円
正社員
【職務詳細】 証券会社、取引所に対してのシステム提案、設計、構築、保守、 およびプロジェクト推進を行っていただきます。 ・システム提案 ・システム設計/構築 ・システム保守 ・プロジェクトマネジメント 【具体的なプロジェクト想定】 ・証券基幹系/フロント系システムのインフラ構築(UNIX/Linux) ・パブリッククラウドやコンテナ基盤等の新技術を活用したインフラ構築 【ポジションの魅力】 ・システム提案から保守まで、システムライフサイクル全般に 携わることができます。 ・社会的な影響力を持つ大手証券会社を担当しており、 積極的に新技術を採用する顧客への対応をするために いち早く新しい技術を身につけることができます。 ・オンプレミスからクラウド/コンテナまで、 幅広いプラットフォームの案件があり、直近ではOpenShiftを用いた コンテナ基盤案件や、AWSを用いたインフラ構築案件を遂行中。 先進の技術領域を担当することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
さくらインターネット株式会社
【プロジェクト/プロダクトマネージャー】自社さくらのクラウド/専用サーバ/VPS<原則フ(以下略)
ネットワーク系SE
東京都
600万円〜1300万円
正社員
【PM・PdM(さくらのクラウド、生成AI向けクラウドサービス、VPS、専用サーバ)EN0078】 政府共通クラウド基盤であるガバメントクラウドに認定※された同社のIaaS型クラウド「さくらのクラウド」や生成AI向けクラウドサービス「高火力シリーズ」、また、「さくらのVPS」や「さくらの専用サーバ」といった同社のインフラサービスに係る新規機能開発を通じたプロダクトマネジメントに加えて、プロジェクト推進など多岐にわたるマネジメント業務をお任せいたします。 業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、プロダクトにかかわる企画業務を想定しています。 ※2025年度末までに技術要件をすべて満たすことを前提とした条件付きの認定 【具体的な業務内容】 ▽対象プロダクト:さくらのクラウド、専用サーバ、高火力シリーズ、VPS、オブジェクトストレージ ■サービス企画~運営:マーケット分析~改善企画の実行 ■サービス(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
日本ビジネスシステムズ株式会社
プロジェクトマネージャー(ITインフラ)/先端技術、中~大規模案件のPM 独立系大手SIer
ネットワーク系SE
東京都港区、および各プロジェクト先(転…
600万円〜1000万円
正社員
・プロジェクト推進(PM) ・提案活動における顧客調整、および社内の各ソリューションチームの取りまとめ 【従事すべき業務の変更の範囲】 ※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務および労働者派遣としての派遣先指揮命令下での業務(なお、雇用形態等に変更はない。)を含む場合がある。
非公開
サーバ設計・構築
ネットワーク系SE
山口
1000万円〜
正社員
【業務内容】 データ分析/機械学習/AIに関連する製品群のSaaS 版Cloudの設計/開発/運用を Site Reliability Engineer(SRE)としてリードし、各製品の開発チームと協力して、マルチクラウド (AWS/Azure) かつマルチリージョン(日本/米国)の環境で、可用性、信頼性、セキュリティなどの要件を満たしながら、 数百台規模のクラスタを効率よく運用していくために、システム運用に関するテスト、デプロイ、モニタリング、 アラート、メンテナンスなどを自動化するために必要なソフトウェアを開発して、 サービス運用に貢献していただきます。 自社製品をホスティングするサービスから、利用者のペルソナが異なる 複数の製品をホスティングする統合データ分析プラットフォームへ進化を遂げている最中です。 日米の多種多様な業界の様々な企業に利用されるようになる過程で、より信頼性の高いサービスを、 よりスケーラブルに、より低いインフラコストで、サービス提供できるようにするための進化が急務になっています。
非公開
サーバ設計・構築
ネットワーク系SE
千葉
1000万円〜
正社員
【業務内容】 データ分析/機械学習/AIに関連する製品群のSaaS 版Cloudの設計/開発/運用を Site Reliability Engineer(SRE)としてリードし、各製品の開発チームと協力して、マルチクラウド (AWS/Azure) かつマルチリージョン(日本/米国)の環境で、可用性、信頼性、セキュリティなどの要件を満たしながら、 数百台規模のクラスタを効率よく運用していくために、システム運用に関するテスト、デプロイ、モニタリング、 アラート、メンテナンスなどを自動化するために必要なソフトウェアを開発して、 サービス運用に貢献していただきます。 自社製品をホスティングするサービスから、利用者のペルソナが異なる 複数の製品をホスティングする統合データ分析プラットフォームへ進化を遂げている最中です。 日米の多種多様な業界の様々な企業に利用されるようになる過程で、より信頼性の高いサービスを、 よりスケーラブルに、より低いインフラコストで、サービス提供できるようにするための進化が急務になっています。
株式会社野村総合研究所
セキュリティエンジニア
ネットワーク系SE
神奈川県
600万円〜
正社員
≪配属想定組織≫ NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティコンサルティング事業本部 DevSecOps事業部 お客様がDXを推進するためには、従来の開発手法だけではなく、DevSecOps、アジャイルといったキーワードを始めとする新しい開発手法を取り入れる必要性がでてきています。そのようなお客様にとって未知の手法を実践する中でセキュリティを担保することも必要となります。DevSecOps事業部ではそのようなお客様を支援し、世の中に新しいサービスが安全に展開されていくことを目指して活動しています。 ≪募集職種の期待役割≫ ・ 顧客システムのセキュリティ向上を開発者・攻撃者目線で支援するポジションです。 ・ お客様のシステム開発の中で、セキュリティを担保するためにはどうすればよいかを助言するコンサルタントとして活動いただきます。 ・ 実際にお客様システムの開発プロジェクトに参加して活動していただくこともございます。 ≪具体的な職務内容≫ 自ら手を動かし、自社や顧客向けのサービス・ソフトウェア開発を実践します。また、アプリケーションセキュリティ・クラウドセキュリティの技術を学び、これらを通して得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOpsを支援します。 ・ 自社サービス/顧客システムのDevSecOpsによる内製開発 : リスク分析・セキュリティ設計・各種ツール(脆弱性診断ツール、テスト自動化ツール、ソースコード分析ツール等)の導入活用・プログラミング・クラウド基盤の設計開発運用の実践 ・ セキュリティ診断 : Webアプリケーション診断 : クラウドアーキテクチャに対するアセスメント ・ 上記で得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOps開発に参画し、幅広い支援
株式会社カカクコム
【東京:リモート】QAマネージャー候補 ※年収800万円以上
ネットワーク系SE、品質管理
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パル…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 月間UU数9千万人を超えるグルメサイトにおけるQAチームのマネージメント 【職務詳細】 ■食べログの開発プロジェクトのQAプロジェクトマネージメント ・飲食店向けプロダクト(モバイルオーダー・予約システムetc.)におけるQAプロジェクトのマネージメント全般 ・重要案件におけるテスト計画とテスト戦略の策定、テスト設計や検知不具合のレビューなど ・プロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーへのプロジェクト支援 ・メンバーの成果物のレビューやガイド ■QAチームのマネージメント ・食べログの開発生産性改善のための3ヵ年計画と戦略の策定 ・計画にもとづいたテスト要員の採用支援やメンバーの育成 ・戦略にもとづいたテスト観点ドキュメントや自動テストなどのQA資産のマネージメント 【業務の進め方】 プロジェクトマネージャー・エンジニアリングマネージャーと協力して開発プロジェクトを推進していきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
サーバ設計・構築
ネットワーク系SE
茨城
1000万円〜
正社員
【業務内容】 データ分析/機械学習/AIに関連する製品群のSaaS 版Cloudの設計/開発/運用を Site Reliability Engineer(SRE)としてリードし、各製品の開発チームと協力して、マルチクラウド (AWS/Azure) かつマルチリージョン(日本/米国)の環境で、可用性、信頼性、セキュリティなどの要件を満たしながら、 数百台規模のクラスタを効率よく運用していくために、システム運用に関するテスト、デプロイ、モニタリング、 アラート、メンテナンスなどを自動化するために必要なソフトウェアを開発して、 サービス運用に貢献していただきます。 自社製品をホスティングするサービスから、利用者のペルソナが異なる 複数の製品をホスティングする統合データ分析プラットフォームへ進化を遂げている最中です。 日米の多種多様な業界の様々な企業に利用されるようになる過程で、より信頼性の高いサービスを、 よりスケーラブルに、より低いインフラコストで、サービス提供できるようにするための進化が急務になっています。