GLIT

検索結果: 9,252(1421〜1440件を表示)

株式会社タカインフォテクノ

【エンジニア】未経験・第二新卒歓迎#年休120日★仙台限定募集★

サーバー運用・保守、マシン運用・保守、ネットワーク運用・保守

仙台駅近郊での常駐・もしくは仙台オフィ…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

顧客企業のITインフラ(サーバー/ネットワーク環境)を、チームで運用管理する仕事です。マニュアルに従った定型業務から担当しスキルアップします。 <監視> ・サーバー/ネットワークの稼働状況をツールで監視 <障害対応> ・障害発生時の原因特定、復旧作業 ・サーバー再起動、機器交換 <保守> ・定期的なバックアップ ・ソフトウェア/OSのアップデート ・ディスク容量の管理 など <報告> ・障害発生時や異常検知時に状況を報告 ”川越の中堅中小企業のIT化を推進する”独自の事業展開 〈他社に無い独自のサービスモデル構築の取組み〉 地方都市の中堅中小企業は、なかなか適切なサービスを受けられず、 IT化が進んでいない企業が多数あります。 当社は”蔵造りの街 小江戸川越”にあるIT企業として、地元の企業の IT化をお手伝いしています。 他社にない取組みで、独自性のある企業に成長しています。 ー昨年度は賞与4カ月分を支給!ー 賞与は年2回あり、4カ月分を支給! 社員の頑張りをしっかり正当に評価し、給与に反映! 住宅手当や資格手当、リーダー手当などの豊富な手当のほか、 転居費用(引っ越し、住居契約に必要な費用)や 資格取得にかかる費用も補助するので、安心! もしかしたら、前職よりも給与アップが叶うかもしれません♪

FFGコンピューターサービス株式会社

【福岡】インフラエンジニア ※年間休日120日以上

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用

福岡県福岡市博多区博多駅前2-6-6 …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 銀行業務システムの開発から運用・保守を行う同社のインフラエンジニアとして活躍していただきます。 【職務詳細】 ・サポート(システム導入、構築) ・システム障害の復旧対応/システム全般のセキュリティ管理 ■職務の特徴 同社の所属する「ふくおかフィナンシャルグループ」のセキュリティの管理やネットワークの監視等を行う責任ある業務です。 グループ会社全体(現在、十数社)のセキュリティ管理を統一するプロジェクトに取り組んでいます。 ■組織構成 配属先となるシステム開発部は、総勢100名ほど(協力会社を含め)で構成されています。3つのグループ体制(統括、開発、ITサポート)で業務を行っています。 ■社風 社内には、様々なスキルを持った先輩が多数在籍しており、多くの知識を得ることができます。課題を一人で抱え込まないように、困ったときにはすぐに相談できる社風なので、働きやすい職場環境です。

非公開

【名古屋】クラウドプラットフォーム統合PM

社内システム開発・運用

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【概要】 100年に1度の大変革期、同社のモビリティカンパニーへのフルモデルチェンジを加速させるために、クラウドプラットフォームの統合やマルチクラウド戦略を一緒に推進しませんか? モビリティカンパニーへの変革に向け、社内ではCASE、カーボンニュートラル、新規サービスの開発が加速しています。それらを今まで以上にスピーディに実現していくための手段の一つとして、パブリッククラウドの活用があります。 パブリッククラウドを安全かつ柔軟に活用していくためには、ガバナンスやコストといった管理目線だけでなく、開発者を顧客として捉えた開発者体験(DevEx)の向上が重要です。 同社では、DevExを向上し続けるため内製中心の組織として2022年4月に社内バーチャル組織 CCoE(Cloud Center of Excellence)を立ち上げました。社内開発者がアプリケーションの開発と運用、そして何よりもお客様に届ける価値(幸せ)に集中できる環境を提供するために、CCoEのクラウドエンジニアとしてクラウドプラットフォームの開発などに従事いただきます。 特に本ポジションでは、歴史的に複数存在するクラウドプラットフォームの統合やマルチクラウドなどの戦略に関する、プロジェクトマネジメントを推進できる人材を募集します。 ※本求人はCCoEの母体となる組織の一つであるデジタル変革推進室のポジションとなります。 【業務内容】 ・全社セキュリティポリシーや外部基準 (NIST SP800-171、ISO27001、SOX法など) に準じたクラウドPFのプロジェクトマネジメント ・開発、運用体制構築 ・開発チームのWBSや課題管理 ・全社的なクラウド活用の戦略立案 <想定ポジション> クラウドプラットフォーム開発・統合とクラウド活用戦略に関するプロジェクトマネージャー <職場イメージ・職場ミッション> 2021年新設の部署です。 社内の様々な部署から集まったバックグラウンドの異なるメンバーや途中入社のメンバーが多く、新しい方でもすぐに実力を発揮できる開放的な雰囲気です。 リモートワークを積極的に取り入れており、部署のオフィスがある名古屋だけでなく、本社のある愛知県豊田市や、官公庁やパートナー様との接点が多い東京に拠点を置くメンバーもい…

非公開

メディア・エンタメ・交通業界向けインフラエンジニア【メディア業界向け】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 メディア・エンタメ・交通業界は急速なデジタル化が進んでいる一方で、当社の開発体制はなかなかスケールせず、ビジネス拡大のボトルネックとなっているのが現状である。まずはベーシックな開発力を持っている人材を採用し、当社入社後にデジタル領域の案件にアサインする中でデジタル人材として育成していくことで開発体制のスケール、強化を図る。 【職務内容】 メディア・エンタメ・交通業界の顧客ビジネスにITパートナーとして貢献すべく、インフラエンジニアとして以下を実施 ・営業やコンサルと連携したシステムの企画、提案 ・基盤領域の要件定義、設計、開発、テストの実施・推進 ・既存システムのエンハンス開発、維持管理 アセット開発や業務高度化を目指した先進技術の調査研究、目利き、検証などを実施 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・当組織では、メディア・エンタメ・交通と3業界を跨いでいることもあり、構築・維持管理するシステムは基幹系、一般消費者向けのWebサイト、決済系、データ基盤など多岐にわたり、様々なシステム開発の経験をつむことで技術力の向上が臨めます。 ・消費者向けのシステムが多数あるため、仕事の成果に対して一般消費者からの反応をリアルに体感できたり、お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。 ・社内外のスペシャリストと連携することにより、先進的なシステム開発にチャレンジできます。 【参考情報】 同組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/1206/ 【配属組織について】 募集組織はSI事業本部ビジネスエンジニアリング事業部メディア・エンタメ・交通統括部。 メディア業界、エンタメ業界、交通業界の市場をターゲットとし、基幹系システムの開発・維持管理や、デジタル顧客接点を中心に個社向け開発を推進。 今後は、顧客と新たなデジタルサービスを共創する取り組みを増やしていくことでそれぞれの業界の発展に貢献する。 【想定役職】 課長代理・主任

株式会社クレイス

未経験から始める【ITエンジニア】1ヶ月間会社負担でスクールへ

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都内(千代田区・港区・中央区・渋谷…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

【3ヶ月間の研修から】ネットワークの保守・運用やテクニカルサポートなどをお任せします。 ★大手通信キャリアグループの案件が豊富です ■ネットワーク保守 システムを監視している装置の確認 システムが使えなくなった時の連絡、復旧サポート 故障した機器を交換する人員の手配、スケジュール調整 ネットワーク機器の設定を確認、他 ■ネットワーク運用 お客様からの問い合わせ対応 ネットワーク機器の初期設定 障害発生時の原因の調査、他 担当プロジェクトは… NTTグループの長距離ネットワークなど、大手企業の大規模プロジェクトが中心です。全国規模のネットワークに携わり、最新機材に触れて新技術を身に付けるチャンスが豊富です。英語力を活かしたい方は、海外に進出している日本企業のインフラを支える保守・運用のプロジェクトもあります(英語手当あり)。

非公開

Manager, インフラエンジニア

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社ソフトウェアに関するクラウドインフラ構築、保守、運用を担います。 AWS、Azure、GCP等のクラウドでの環境構築、保守運用を通じてクライアント企業へのサービス提供に関わります。サーバーの立ち上げだけでなく、コスト削減や調査、チューニング等に関わりながらより快適なソフトウェア環境の構築維持に向けた活動を行います。自社プロダクトに関わるポジションとしてヨーロッパ拠点に所属する開発メンバーとのコミュニケーションも多く、請負業務ではなく自ら改善・提案をしながらより良いサービス提供に関わるポジションです。 ワコムが提供するデジタルインクの技術は、デジタル上で「書く/描く」ときに画面上に表示されるデータだけでなく、筆の運びや強さ、かかった時間、かかれた内容等様々なデータを取得し、それを活かした新しい価値提供ができる技術として自社製品だけでなく様々な企業・プロダクトへの技術提供の形で活用されています。 デジタルインク技術の活用を広げる基盤となるクラウドインフラのポジションは今後の発展に欠かすことのできない重要な役割を担っています。(参考 https://youtu.be/tdPghODZ5mA?t=2562) また日本のソフトウェアチームは立ち上げフェーズであり、新しい組織づくりに関わっていただけます。立ち上げメンバーとして、プロジェクトのリードだけでなく、将来的にチームマネジメントにも関わることも可能です。 当社ソフトウェアに関するクラウドインフラ構築、保守、運用を担います。 AWS、Azure、GCP等のクラウドでの環境構築、保守運用を通じてクライアント企業へのサービス提供に関わります。サーバーの立ち上げだけでなく、コスト削減や調査、チューニング等に関わりながらより快適なソフトウェア環境の構築維持に向けた活動を行います。自社プロダクトに関わるポジションとしてヨーロッパ拠点に所属する開発メンバーとのコミュニケーションも多く、請負業務ではなく自ら改善・提案をしながらより良いサービス提供に関わるポジションです。 ワコムが提供するデジタルインクの技術は、デジタル上で「書く/描く」ときに画面上に表示されるデータだけでなく、筆の運びや強さ、かかった時間、かかれた内容等様々なデータを取得し、それを活かした新しい価値提供ができる技術として自社製品だ…

非公開

インフラエンジニア【クラウド案件多数/東証プライム上場】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ポイント ★AWSエキスパートを国際的に表彰する「AWS Ambassador」をはじめとする4部門すべてに延べ14名が選出!!!★ ⇒同社では、2024年4月に全社横断のAWS専門チームであるAWS CCoEチームを発足し、AWS関連サービスを拡充するとともに、社内教育体制と技術情報発信の強化に取り組んでまいりました。2024年の選出者は1部門4名でしたが、今回、直近1年間の取り組みが高く評価され、全4部門延べ14名という過去最多の選出者を輩出するに至りました。 ■募集背景 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界で市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想されています。 お客様のDXが進むなかで技術の選択肢も増えており、インフラ構築のプロジェクト難易度の上昇や、オンプレからクラウドへの移行やコンテナ化、より最適なクラウド活用を求めるお客様の増加など、インフラサービスにおけるニーズは年々高まっています。 同組織では、お客様の課題解決およびDXの加速を目指し、インフラのグランドデザイン、ビジネス要求に基づくシステム要件定義や設計・構築・実装・品質保証・運用までをトータルにご支援しており、ありがたいことに、案件の引き合いも多く、組織および案件ともに拡大をつづけています。 さらなるインフラサービスの事業拡大のため、設計・構築をお任せできるインフラエンジニアを募集いたします。 ■業務内容 ・インフラ領域の設計・構築 ・クラウド基盤の設計・構築 ・システム運用設計 など ■魅力 ・ベンダーフリーのため、さまざまな技術分野を経験できます ・インダストリーフリーのため、多種多様な業界のプロジェクトを経験できキャリアの幅を広げることができます ・ドキュメントやIaCなどのアセットを活用できます。また強みのあるスキルをアセットにフィードバックできる環境があります ・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍?しており刺激を受けながら技術向上を目指せます ・資格取得支援制度など自己研鑽を積める環境があります ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG

キリンビジネスシステム株式会社

【課長職】アプリPM(内販100%/データ分析/リモート主)

社内システム開発・運用

東京都 中野区中野四丁目10番2号 中…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【課長職】アプリPM(内販100%/データ分析/リモート主)」のポジションの求人です 【会社概要】 同社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。 【募集背景】 ・増員募集 営業系システムの大規模開発の並走と、既存システムの運用品質向上を両立させるために必要な社員が不足しており協力会社に依存している。 開発ならびにサービス提供フェーズにて適切な内製化を実現するため。 【業務内容】 ■グループ各社の営業部門が利用する、以下のアプリケーションの「開発・運用保守業務」のマネジメント業務を担っていただきます。  ・営業部門で必要な各種データの「DWH化」および「BI・AIツール化」に関わるアプリケーション。(販売分析・管理会計を含む)  ・得意先への販促金などの支払いに関わる各種アプリケーション。(販促金EDIを含む)  ・営業活動管理およびコールセンター業務推進に関わるアプリケーション。(Salesforc:CRM・CTIe) ■将来的には、他の業務領域(経理領域・物流領域・人事領域・その他領域)へのジョブローテーションも実施します。 【魅力点】 ・キリングループデータの一元管理/分析、AIを駆使した業務の自動化などコアミッションに取り組めます。 ・顧客の課題を抽出し上流システム企画から携わることが可能です。(キリン本社情シス部門と同等の立ち位置) ・先端技術を積極活用しキリングループのシステム開発・DXを企画~開発・運用工程まで一気通関で担うことができます。 ・年単位の大規模開発案件のPMとして高度なプロジェクト管理スキルを養えます。 ・リモートメイン・シェアオフィス・フルフレックス活用で自由な働き方を実現します。 ・管理職やスペシャリスト、ERP領域やグローバルSEなど幅広いキャリアを選択可能です ・手厚い資格取得支援制度や研修が充実しており個人の市場価値を上げることに注力している会社です 【働き方について】 ■以下の諸制度を活用して効率的な働き方を組み立てていただきます。  〔働く場所〕リモートワークとオフィスワーク(シェアオフィス含む)…

株式会社ミナカラ

コーポレートIT・セキュリティマネージャー/リモートワーク可

社内システム開発・運用

東京都 渋谷区広尾1丁目10番4号 越…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「コーポレートIT・セキュリティマネージャー/リモートワーク可」のポジションの求人です 社内ITインフラの整備・運用・改善および情報セキュリティ体制の構築をリードしていただきます。変化の多いスタートアップ環境の中で、事業部門と密に連携し、IT戦略の立案・実行、セキュリティ強化、業務効率化、社内プロジェクト推進を通じて、全社の生産性と安全性の向上を図るポジションです。 【具体的には】 ■社内ITインフラ(PC、ネットワーク、クラウドサービス、デバイス等)の管理と運用改善 ■Google Workspace、Slack、Notion等のSaaSツールの導入・最適化・アカウント管理 ■情報セキュリティポリシーの策定・運用、ISMS対応 ■セキュリティ製品(EDR、MDM、ファイアウォール等)の選定・運用 ■各部門リーダーとの連携によるITニーズの把握・要件整理・課題解決 ■IT/セキュリティに関わる社内プロジェクトの立案・推進 ■ISMS事務局およびセキュリティ教育の企画・実施 ■ベンダーや外部パートナーとの折衝・契約・管理 ■ITガバナンス強化のためのルール・フロー整備 【組織】コーポレート部門ITセキュリティチーム2名 【ポジションの魅力】 ◎NTTドコモグループとしての顧客基盤、安定感もありながらベンチャーマインドもあるバランスの取れた企業です。 ◎同社の展開するプロダクトはすべて内製開発されているためプロダクトエンジニアやPDMと連携しながら、セキュリティを担保しながらもよりよいプロダクトのためのルール作りにも携わることができます。 【働き方】 ・フレックス制度有(コアタイムなし) ・リモートワーク可:週2日程度出社の方が多い組織です。

非公開

金融市場領域 Senior Project Manager

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

■Summary デリバティブや債券商品の取引管理やリスク計算を行うなど、債券ビジネスを支える上において非常に重要な基幹システム群の技術的負債が年々増大傾向にあり、可及的速やかに抜本的な対策を講じる必要に迫られている。技術負債から脱却し、当社の債券ビジネスのグローバルな成長を牽引する次世代債券システムアーキテクチャ構築にむけて債券ビジネスの知識を有し最新技術に精通したシニアプロジェクトマネージャーを採用する。 ■組織紹介 我々は、ダイバーシティを尊重し、多様性を活かしながら、私たちはより創造的で革新的な解決策を見つけ出し、持続可能な成長を達成することを目指しています。 在宅勤務とのハイブリッド施策により、私たちの組織はより多様で包括的な環境を実現し、優れた人材の獲得と定着を促進しています。 IT組織としてDevOpsやCICD(Continuous Integration and Continuous Deployment)などの手法を積極的に採用し、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の自動化を推進しています。 クラウドとコンテナ化の取り組みにより、アプリケーションのパフォーマンスと可用性が向上し、運用コストが削減する事を目指しています。 クラウドネイティブなアプリケーションの設計やマイクロサービスアーキテクチャの構築に取り組んでいます。 ジョブローテーションを推奨することで、私たちは社員の成長を促進し、組織全体の競争力を高めています。私たちは、社員一人ひとりの才能とポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能な成功を実現するために努力しています。 海外拠点とプロジェクトを推進していくIT組織です。私たちは、国境を越えたチームワークと協力を重視し、世界中の拠点との連携を強化しています。 ■職務概要 ・債券トレーダーやリスク管理者、および開発チーム、あえては関連部署の部長、部門長、担当役員など幅広なステークホルダーと協業し、当社の債券ビジネスを支えている現行システムアーキテクチャを刷新するプログラムをリード・推進していく。 ・具体的にはグローバルIT統括部の金融市場ITチーム内に所属し、グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債…

非公開

インフラエンジニア【コアテクノロジー部】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 同社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 メインでお任せしたいのはAWSを用いた構築・運用保守の業務です。ご経験が豊富な方には日々の業務改善やメンバーのマネジメントもお任せしたいと考えています。『コアテクノロジーグループ』のインフラ担当として是非お力添え下さい。 【具体的な仕事内容】 ■AWSを用いて自社製品向けのインフラ構築 例:SIEM製品に追加のログを取得することになった場合、ログ受け取り部分の構築 ■既存システムの運用・保守 例:顧客が増える場合、受け入れ準備 ■既存システムの改善・効率化 例:AWSのリソースなどを用いて自動化の仕組みを検討・開発 ■各種調査 例:社内からインフラに関する問い合わせがあった場合に、調査・回答 ■各種調整 各種作業を実施する際に、部門内の関係者やパートナー企業との調整業務 【環境・言語(コアテク)】 ■OS:Windows, Linux ■サーバー:オンプレミス, AWS, GCP, Azure ■開発言語:bash, zsh, python ■ミドルウェア:Elasticsearch, Kibana, Logstash, Fluentd, Beats, Kafka ■ソースコード管理:Git ■プロジェクト管理:Backlog ■情報共有ツール:Teams, Slack, Box, SharePoint ■監視:Zabbix 商材、サービスの強み 大手民間企業のお客様が多く、自社開発セキュリティ製品の提供を始め、コンサル、運用とワンストップサービスを行っております。 【仕事の魅力】 近年、国産のセキュリティ製品の必要性が取り沙汰されております。同社は自社でセキュリティ製品を開発しておりますが、その製品のインフラ部分に携わることができます。 またご自身の裁量で改善を進めることができます。 【仕事で得られるもの】 同社はセキュリティサービスを提供する企業なので、サービスを構成するクラウドインフラも高度なセキュリティ要件に対応する必要があります。 …

非公開

【社内SE(会計領域)※管理職クラス】在宅・役職定年無

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】戦略的投資による組織力強化に向けた増員募集 【期待する役割】 同社は、サードプレイス(家、学校や職場以外の第三の居場所)の提唱をしましたが、近年はデジタルの力も最大限に活用しながら、時間や場所を選ばない新たな居場所という概念も大切にしており、この実現に向けて、ITプロフェッショナルな視点で全社の業務改革をリードし、実現することをミッションとしています。将来のビジネスをバックキャストし、システムの基本設計から実際の構築、テストからサービスローンチ、また継続的な運用とさらなる業務改善を担当頂きます。 今回のポジションでは、同社の基幹業務システム領域において、ビジネスの変化に合わせてシステムを柔軟に変更・拡張することで、企業の成長に貢献を頂きます。 SoR(SystemofRecord)領域とSoI(System of Insight)領域において、ビジネス戦略と対をなすIT戦略策定に携わり、また社内コンサルタントとして各業務部門の改善要望を引き出すと同時に、従業員のエンゲージメントを向上させるSoE (System of Engagement)領域において、全体最適を俯瞰して計画を策定、実行します。 【具体的な職務内容】 同社の中でも最も重要な経営資源、人・モノ・カネなどの経営資源を一元管理する基幹システムのうち、特に会計領域において、ビジネス部門に伴走し、戦略的に各部門のDXプロジェクトをテクノロジー面からサポートを頂きます。 ■ビジネス拡大に伴う業務/システム課題の洗い出し、新規または既存システムの開発計画を立案。 ■ソリューションの選定とBPRサポート ■システム/ベンダの選定、社内調整や上申、プロジェクトマネジメント ■セキュリティ/監査観点での要件定義 ■導入したシステム・アプリケーションのプロダクトマネジメント。外部・内部環境の変化に合わせ、テクノロジーの視点からライフサイクル管理のため適切な改善の継続 ■テクノロジー戦略を理解し、テクノロジーBluePrint/Roadmapを更新・具体化・実践をリード ■以下の各領域を支える複数のアプリケーションの導入企画 ・リテールERP領域(店舗発注、店舗需要予測、店舗在庫管理、売上管理など) ・コーポレートERP領域(商品管理、在庫管理、全社需要予測、調…

非公開

【60歳以降待遇維持/通信キャリア】ネットワーク構築PM候補

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

※60代の方も積極採用・活躍しております※ ※定年前と同じような案件で、同じような役割でお仕事されている場合、再雇用後の処遇についても大きく下がることは想定しておりません。 ■同社について AMBL(アンブル、以下AMBL)株式会社は「AI」「クラウドネイティヴ(システム開発)」「UXデザイン」「マーケティング」という4つの事業領域で、企業様のDX推進を支援する事業会社です。2001年の設立から20年以上にわたって積み上げてきたナレッジと幅広い事業領域で、各領域単独での支援だけでなく、それぞれの領域を掛け合わせた支援など、企業特有のニーズに広くお応えしております。 自社プロダクトAIの開発にも力を入れています。例えば、当社が開発した「AI人数カウンターCROSS」というシステムでは、1つのカメラ映像から複数地点の人の通行量をリアルタイムでカウントすることが可能。 ・AI開発/データ分析:AIプロダクトの開発や、ビッグデータの分析活用提案など、データ分析を切り口に先端技術や経営効率化に携わっています。AIの自社サービスを続々とリリースしていて、プロジェクト拡大中。 ・システム開発:金融系の顧客を中心に、上流(企画・提案)から下流(システム開発・納品・運用)までの全工程を、ワンストップで提供 ・資本金:7,992万円 ・従業員数:708人 ※2023年9月1日現在 <具体的な仕事の流れ> ▼企画提案 仕様書に基づき見積作成、提案書作成、プレゼン ▼クライアントと折衝 定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成 ▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。 ▼リリース 納品後フォロー、保守運用等 ※PM未経験の場合は、進捗管理、顧客折衝、課題管理などPM補佐的業務から始め、徐々にPM業務全体を学んでいくことが可能です。 ★業務の特徴 ・EOSLに伴うリプレイスやオンプレからクラウドへの移行など、新規構築に近い案件に携わる事ができます ・プライムベンダーとのプロジェクトをリードし、予算管理や要件定義を含め、プロジェクト全体を任されています ・進捗管理だけではなく、コスト管理スキルも身に着け、将来的には課長や部長といった役職者も目指せます ・様々な案件…

非公開

グランドデザインPM

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社情報システム部/配属先に関する各種業務 【ミッション】 ユニット全体のインフラ状況を把握した上で、現状の最新技術動向を踏まえ、5年後、10年後のあるべきインフラグランドデザインを設計して施策を推進していただきます。同社のビジネス戦略と整合性のあるIT戦略の策定に加えて、長期および短期のITビジョンとロードマップの作成、構築、各システム間の統合やインフラの最適化を考慮したグランドデザインを設計。そのほか経営陣や各部門・関連会社との密なコミュニケーションや外部パートナーとの協力体制構築にもリーダーシップをもって携わっていただきます。 【今後の構想】 不動産業界全体でIT活用が遅れている中、同社はITによる差別化を図るため、システム投資予算は昨対比1.5倍のPJTとなっております。 (1)グランドデザイン構成要素→ゼロトラスト、SASE、ITAM、ITSM、レガシーシステム再構築、Saas活用、デバイス多様化等 (2)業務効率化→データ分析基盤構築、MS365活用 (3)新技術導入→生成AI活用、パブリッククラウド活用、DX推進 (4)その他→オリックスグループとのシステム連携・統合、コスト削減、人材育成 【募集部門人数】 情報システム部 IT基盤企画運用課 10名/ITサービス運用課 18名  いずれか適性をみて配属決定(2025年2月現在) ※正社員・契約社員・派遣社員 【部門方針】 不動産業界全体でIT活用が遅れている中、同社ではITにより差別化を図るという意思決定を行い、「従業員とつながるIT」「お客様とつながるIT」「経営とつながるIT」という3軸でIT投資を積極的に実行中。 【部門の勤務・教育等】 iCD協会が提供するiCDをベースとした教育体制を確立し、研修を積極的に推進。

非公開

【新潟】社内SE(アプリ)エキスパートまたは管理職候補

社内システム開発・運用

新潟県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

社内SEとして業務システムの企画・開発・運用に携わって頂きます。事業部門と共に全体最適の視点から業務を設計しデジタル化のけん引役となってもらいます。 営業・生産・SCM・総務・経理業務の内、経験を考慮して担当業務を決定します。 (ご経験によって、エキスパート職または管理職候補での採用となります) 【職務内容】 ■業務システムのシステム企画、導入提案 ■業務システムの開発・保守・運用(C#、VB) ■プロジェクトマネジメント、ベンダー管理 ■社内サーバーの構築・管理・運用 ■ヘルプデスク対応 <プロジェクト例> ・新生産システム(ERP、MES)の導入プロジェクト ・工場IoT化プロジェクト ・営業マネジメントシステムの再構築プロジェクト(SFA、販売管理) ・全社データ基盤の構築とデジタル化人材の育成プロジェクト ■データベース:SQL Server ■言語:C#、VB 【募集背景】 同社は今までの製菓業から米業へ、お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造するライスイノベーションカンパニーを目指しております。近年、営業や生産のデジタル化を加速しており、一緒に現場デジタル化や働き方改革を推進いただける方を募集しております。 【キャリアパス/やりがい】 社内SEとして自分が導入・開発したシステムに関する評価をユーザー部門から聞くことが出来、今後のキャリアアップへ活かすことができます。ベンダーと連携しながらパッケージ導入や自社システムを運用保守を通じて、製造業の業務の流れを理解しながらシステム開発実践経験を積むことが出来ます。 【組織構成】 システム開発部はシステム開発チームとシステム管理チームに分かれております。 システム開発チームは15名(うち、20代1名、30代4名、40代6名、50代4名)うち中途入社者は11名在籍しています。

株式会社IHI

【東京】社内SE(インフラ)インフラ企画・基盤整備・運用

社内システム開発・運用

東京都 江東区豊洲3-1-1 豊洲IH…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【東京】社内SE(インフラ)◆インフラ企画・基盤整備・運用」のポジションの求人です 【期待する役割】 インフラにおける各専門領域(ハードウェア・ソフトウェア・セキュリティ)いずれかの担当として、世の中の動向やIT技術トレンドを注視し、現状の課題・分析を通して、IHIグループとしての最適なITインフラの企画・導入や既存環境からの移行及び運用改善を推進していただきます。 業務比率として、グループ全体施策に関わる業務が50%、各事業領域や関係会社との個別領域に関わる業務が50%を想定しています。 【具体的には】 ◆ITインフラ構成全体の企画・立案(オンプレミス・クラウド環境混在) ◆各事業領域のIT部門に対する、インフラ領域の個別施策支援 ◆当社海外現地法人とのコミュニケーション(基幹システム統合、情報セキュリティ等) ◆ネットワーク、サーバ管理業務 ◆外部委託先の選定・管理 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。 事業部IT部門と連携して情報通信施策や日々高度化するサイバーセキュリティの対策等を、領域内の各種システムに適合させながら展開するための支援を行っていきます。 協業する事業部・関係会社等のIT部門や、各拠点で運用を行う関係会社(IHIエスキューブ)のマネジメントを通して、ユーザーの要望を吸い上げながらトータルコーディネートを行っていきます。 【ポジションの魅力】 IHIは、長年にわたりグローバルに高品質な製品・サービスを提供し続けており、その成長を支える重要な役割を担うのがITインフラ部門です。 約3万人が利用する全社的なITインフラの構築・運用などスケールの大きなプロジェクトに挑戦でき、大規模システムの企画・運用業務を通じて幅広い技術やノウハウが習得できるとともに、自らの取り組みが会社全体の効率化や成長につながるやりがいを実感できます。 さらに、個人の挑戦と成長を大切にする職場環境で、新たな分野への挑戦を通じてスキルアップを図ることができます。 【働き方】 ・平均残業20時間程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。 ・基本出社勤務となり、週2~3回程度で在宅勤務を併用も可能な環境です。 ・フ…

トヨタ自動車株式会社

データ解析・アプリ開発・コネクテッド開発・デジタルツイン設計

社内システム開発・運用

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「データ解析・アプリ開発・コネクテッド開発・デジタルツイン設計」のポジションの求人です 【特色】 水素ビジネスの事業化に向け、水素に関連する車両やIoT機器等を通じて得られたデータを様々な角度から解析し、水素ビジネスに関する様々な課題の解決やユーザー様の利便性を向上させるアプリケーションの開発を進めています。 水素社会の普及、持続可能な社会の実現に貢献したいという意欲的なソフトウェアエンジニアを求めています。 【業務内容】 開発対象は水素インフラ実証に関連した、フロントエンドを含むWebアプリケーションからAPIで提供されるバックエンドのみのサービスまで多岐にわたり、チーム内でソフトウェア設計・実装の役割を担っていただきます。 ソフトアーキテクチャにはハードウェアとの統合、サーバ構築、他製品との結合・通信確立、セキュリティ対策も含まれます。フルスタックエンジニアとしてスクラムチームで迅速な設計・実装を行います。 【詳細】 ・水素社会インフラの実証開発、関連するIoT機器を用いたアプリケーション開発 ・デジタルツイン等の仮想空間上における水素インフラの普及シミュレーション ・水素ユーザー向けの利便性向上を目指したアプリケーションの開発 ・IoTデータの収集、解析システムの構築 ・IoTデバイスとの連携を意識したアーキテクチャ設計 ・ユーザーインターフェース(UI)の設計、実装 【職場イメージ】 ・ソフトウェアの開発技術者が中心の部署です。 ・愛知県豊田市に約80名の室員が各専門業務ごとに制御開発を実施しています。 ・主な拠点は愛知県(豊田市)の予定ですが、水素ビジネスの重心に合わせ、トヨタの国内、海外拠点とも積極的に連携する予定です。 ・水素の実証試験を通じてお客様の声を直接聞く機会も多くあるため、対話を通じて自己成長を実感できる、刺激的な職場です。 【ミッション】 ・トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱…

非公開

SREエンジニア(ハイスキル)

ネットワーク系SE

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

<事業領域> フルクラウド環境(Microsoft Azure)において、インフラ構成のコード化(IaC)をはじめとするインフラ自動化の推進、オブザーバビリティプラットフォームの整備など、インフラ周りの業務を中心にSREのプラクティスを会社に導入していくための取り組みを進めています。 今までは以下のような取り組みを行ってまいりました。 ・ポストモーテムの習慣化 ・コストモニタリングの仕組みづくり ・監視・モニタリング基盤の統一 ・アプリケーションリリースのCI/CD化 <現状の課題> 本来SREは一人ひとりが実践している状態にしていかなければならないはずで、SREチームはその状態を実現するための役割を担っています。 また、各プロダクトに対してオブザーバビリティやSREなどの各種成熟度モデルも取り入れて可視化した上で継続的に改善をしていける状態を目指しています。 <お任せしたい業務> ・Azure AKS(K8S)上に同業務システムのビジネスロジックを集めた基盤システムのITインフラを主務とし、同社が担う各プロダクトのAzure上のITインフラのインフラアーキテクチャと設計品質に横断で責任を持つ。 【業務上利用することになる技術領域の例】 ・Azure AKS(Terraform) / IAM ・Azure IaaS (Terraform) / Redis / MySQL / Spark / Hadoop , Java/ Node.js ・CICD (Git / pipeline) ・Microserviceの思想 ・Linux系OS

株式会社 プレサンスコーポレーション

社内SE・セキュリティ対策(マネージャー候補)/STD上場企業/年収500~700万円

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用

大阪市(地下鉄長堀鶴見緑地線 大阪ビジ…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

オリジナルブランドマンション「プレサンスシリーズ」を展開する総合マンションデベロッパーである当社とグループ会社にて、 社内の情報セキュリティ強化活動を推進する責任者としてご対応いただきます。 ■業務内容 ・セキュリティ対策全般の課題抽出、戦力策定、推進、経営層への報告 ・セキュリティポリシー、情報システム関連規程、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等) ・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善 ・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断 ・個人情報保護対策の策定 ・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進 ・IT統制、セキュリティ対策推進のグループ展開 ・チームのマネジメント業務

非公開

サービスデリバリーリーダー【インフラHW保守サービス】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

2011年にシンガポールに設立され、エンタープライズシステムのサポート・サービスのための独立系サービスプロバイダーとして、ハードウェア保守サービスに特化して事業をスタートした某社の日本法人です。 「第三者保守サービス」とは… メーカーの保証期間を過ぎてしまったハード機器は、万一故障や不具合が生じてしまった場合などに適切な修理やメンテナンスを受けられない可能性が高くなります。機器自体を入れ替えるコストを抑え、さらには故障などへの迅速な対応を実現するために、第三者保守サービスを導入するお客様が増えている状況です。当社ではグローバルのリソースも利用しながら、質の高いサービスを提供しています。 ハードウェア保守サービスを提供する当社において、企業向けIT機器保守サービスのデリバリー・リーダーとして以下業務をお任せします。 大手メーカーの保守請負だけでなく、直接の案件獲得も計画しています。 またオンラインでの技術研修が充実しており、活躍できるようサポート体制は整っています。 ★お取引先(パートナー経由)は大手企業。金融機関、通信会社など★ 【具体的には】 ・保守案件の技術面管理 ・保守部品の入出庫管理(提携倉庫との連携) ・サポートセンター業務での電話対応 ・現場保守を実施するパートナー・エンジニアとの連携 ・海外(主に中国)のコールセンター、技術サポートとの協業 ・現場での障害修復作業 ・障害の管理 【就業環境・社風】 ・日本法人は現在立ち上げフェーズであるため、ご自身のアイデアも出しやすく、事業推進にも関わって頂くことが可能 ・少数精鋭のため制約がなくスピード感があり、外資系ならではのオープンでフラットな社風 ・日本代表とも距離が近く、なんでも相談しやすい ・月1-2回の緊急対応の場合を除き残業は10時間以内を想定 ・在宅勤務可能 ・ワークライフバラインスが良い環境で、メリハリを持って仕事に集中できる ・大手ITベンダーや保守サービス企業との取引も徐々に拡大中 ・現在7名在籍。 ※全員中途採用メンバーです。8人目のメンバーとして日本法人の立上げに携わって頂ける方をお待ちしております! 【歓迎要件】 ・DataCenter勤務経験者、または現地での交換で作業経験者、大歓迎! ・マルチベンダ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード