希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,453件(321〜340件を表示)
非公開
トレーサビリティシステムの商用化開発(プロジェクトリーダー)
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
プロダクトマネージャーとして、大規模ITシステム開発のマネジメント ■顧客(OEM、サービーサー、社内)とのプロダクト全体の要求/要件のマネジメント ■製品(商用トレサビシステム)開発における要件定義、基本設計 ■製品量産化開発全体のマネジメント(要求/要件の定義、品質保証、進捗管理、リリース管理) ■海外開発パートナーとの共同開発マネジメント ■ リスクマネジメント 【募集背景】 欧州では、蓄電池のライフサイクルにおけるCFP(カーボンフットプリント)の可視化を義務付けた『バッテリー規制案』が2025年から導入され、日本でも同様の法整備が進んでおり、セクター横断のデータ基盤として『Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)』という取り組みが始まった。このような流れの中、カーボンニュートラルや、バリューチェーン等のトレーサビリティを実現するデータ流通基盤構築と商用開発に貢献できるエンジニアが求められています。 !こんな職場です! トレーサビリティ推進課室で自動車や製造業界のサプライチェーンにおける安心なデータ流通基盤の提供をミッションとして取り組んでいる部署です。 海外出身のメンバーが多数在籍しており、多様性を受け入れる柔軟な組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーです。 <開発ツール・環境> 開発言語:・C/C++、Java、JavaScript、TypeScript, React, Python 開発環境:AWS その他:GitLab, Jenkins ■技術系としての採用となります。 ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
非公開
電動モビリティ向け制御コントローラのソフトウェア設計
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
[共通] ■自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ■各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 ■および以下の何れかの製品開発に携わって頂きます。 1)電動モビリティの走行などの機能を持つ、モーター/インバーター制御用コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 2)電動モビリティのバッテリーなど電源を制御する機能を持つ、バッテリー制御コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 3)次世代電動車の電源システムである燃料電池システムなどの制御コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 【募集背景】 地球環境維持・カーボンニュートラル達成に向け、モビリティの電動化のニーズは益々高まっています。 当職場では、電動モビリティ向けのモータ・インバータ制御やバッテリー制御などのコントローラを開発しており、未来のクルマ・モビリティのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。
非公開
<神奈川>先進制御システムの研究開発【リーダー候補】
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ■主にAIやIoTに関する新技術や新サービスの開発を既存メンバーと共に推進いただきます。 ■支援先は、国内自動車業界などの既存クライアントをはじめ、新クライアントや海外向けのサービス展開も想定しております。 ■将来的には、開発サービスの事業責任者、新技術開発のスペシャリスト、新技術活用の教育担当者など、志向性や実績に応じて活躍の幅を広げていただく想定です。 【組織】 SRD部 デジタルイノベーション開発部:部署長以下4名 【募集背景】 新技術の研究開発体制強化のためになります。 採用部署であるSOLIZE開発統括部(以下、SRD部)では、弊社がデジタルものづくりを革新し続けるうえで、最も重要な技術研究・技術開発を担っています。 技術研究・技術開発を通じて、弊社の各事業を支え、ものづくりの未来を変革・創造する。その役割にやりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 【魅力】 SRD部では、国内外の有識者やスタートアップ企業との連携・協働も積極的に行っており、弊社のリソースだけにはとどまらず、国内外のトップランナーからも学びや経験を得られます。 【働き方、働く環境】 ■フレックスタイム制:活用可能 ■服装:オフィスカジュアル ■オフィス:リフレッシュエリア、フリーアドレスエリア、カフェ・ハーブティーバー、カフェテリアあり
非公開
ファームウェア設計 担当者・リーダー【滋賀】
制御系SE
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【職務】 プリント基板向けの露光機や検査機のファームウェア設計業務 【仕事内容】 ・データ処理基板のファームウェア開発 ・新規装置開発 ・既存装置の顧客に応じた機能向上開発 仕様検討から詳細設計、コーディング、動作検証など幅広い業務を想定
非公開
車載通信(CAN、Ether)の製品搭載
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 次世代AD&ADAS製品向け製品の通信機能開発 ・個別製品の通信機能開発・評価 ・製品横断の標準ソフトウェア開発 ・通信速度の高速化に対応する技術構築 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 【募集背景】 これからの車は車両内部での各種センサ、ECUの情報共有はもちろん、更により社会と繋がることで、より快適で安心、安全なモビリティとして進化していきます。その基盤を支える通信技術も日々進化させていかなければなりません。我々はお客様が必要とする情報をタイムリーにお伝えすると共に、運転すればするほど賢く、よりお客様へ寄り添うパートナーへと成長するために必要な高速、大容量の通信技術を構築して参ります。 【職場紹介】 次世代の先進安全・自動運転機能を実現させるための要となるソフトウェアプラットフォーム開発に取り組んでいる部署です。室としては総勢40名が所属しております。今回ご入社いただく方には設計2課への配属を予定しております。刈谷本社または東京での勤務を予定しております。 ※技術系としての採用となります。
非公開
OTA機能の製品搭載
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 次世代AD&ADAS製品向け製品へのOTA機能開発 ・個別製品のOTA機能開発・評価 ・製品横断の標準ソフトウェア開発 【開発ツール・開発環境】 ■開発ツール ・CANoe ・テキストエディタ ■開発環境 ・AWS ・組み込みソフトウェア統合開発環境 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内) 【募集背景】 車載ECUもスマホやPC同様、ソフトウェアをアップデートすることにより機能、性能を向上させる時代となっています。そのためには強固なセキュリティで守られた上で、高速、大容量の通信、メモリを扱ったソフトウェアのアップデート機能が不可欠です。我々はお客様が購入後の車両でも新たな付加価値を獲得するための基盤技術を構築して参ります。 【職場紹介】 次世代の先進安全・自動運転機能を実現させるための要となるソフトウェアプラットフォーム開発に取り組んでいる部署です。室としては総勢40名が所属しております。今回ご入社いただく方には設計3課への配属を予定しております。刈谷本社または東京での勤務を予定しております。 ※技術系としての採用となります。
非公開
【横浜】生産系技術システム開発エンジニア※リモート可/転勤無
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1000万円
正社員
技術データを扱うシステム開発業務となります。 ■主として一般的なLinuxベースしたシステム構築 ■データベース(PostgreSQL, Oracle)を利用した技術データ連携管理 ■システム保守 【期待する役割】 製造委託先の多様化で、国内・台湾に加えて、中国、韓国、米国に製造委託先が拡大している。また、海外大手顧客を中心に、生産系の技術データの提供のシステム化を求められており、製造委託先と連携し、技術データの連携システムを構築できる人材を募集しています。 【キャリアパス】 対象のITシステム群の管理責任者(本人希望に応じ方向性を検討) 【組織構成】 ■プロダクション・クオリティマネジメントグループ プロダクト技術統括部 開発支援部 ・幹部社員: 3名 ・男性: 15名 女性:2名 ・平均年齢: 50歳台 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ■平均残業時間:30H ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで
非公開
ソフト開発【滋賀】《入社実績あり》
制御系SE
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ■独自製品である「モータ特自動試験システム」のソフト開発をお任せします。顧客の研究フェーズに合わせ、企画/打合せ/設計/商品開発まで広く担当いただく予定です。 特に、計測制御の開発をご担当いただきます。 【魅力】 ■モータ特性自動試験システムとは、ブラシレスDCモータ/リラクタンスモータ/誘導モータなどあらゆるモータのトルク・出力・効率等の基本特性を高精度かつグラフィカルに使いやすく測定/評価するシステム。機械設計・回路・組み込み・ソフトウェア等の技術を集結した製品ですす。各企業様の試験装置を1から作り上げる為、最先端技術を一緒に開発する醍醐味があります。 【募集背景】 ■組織拡大に伴う増員 【組織構成】 ■回路設計者:10数名 ソフト:10数名 機械設計者:3,4名で構成 (幅広い年齢層が活躍。パナソニック出身の研究者も所属しています。)
非公開
【管理職】ソフトウェアテストPM @横浜
制御系SE
茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
【ミッション】 車載ソフトウェアテストツールを使用したソフトウェアテストにおける取り纏めをご担当いただきます。 主に担当者の業務管理・調整やお客様へのテスト結果のご報告などをお任せ致します。 【具体的には】 ・開発対象のマイコン基板と接続された、車両を模擬したテスト装置の操作。操作はテスト手順書に基づきます。 ・測定ツールを使用し、マイコン内データのモニタおよび記録・保存 ・記録したデータと、テスト手順書に記載された期待動作・期待値を比較し、合否判定 ・合否判定結果を記載したテスト結果報告書の作成 ・テスト結果レビューの実施 【募集背景】 新規プロジェクト受注により、ソフトウェア開発量の増加が見込まれるため、早急にソフトウェアテストの人員強化が必要な状況です。車載ソフトウェアテスト業務の経験者を募集いたします。 【働き方】 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり(会社方針として積極推進中です) 【職務の魅力】 電動パワートレインのソフトウェア分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支えるソフトウェア開発の面白みを感じることができます。
非公開
【TaaSシステム】自動運転を活用した社会インフラシステム
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【業務内容詳細】 【募集背景】 昨今宅配需要の増加等によりドライバー不足が社会問題となっており法改正などを背景に、日本の物流業界は変革期にあります。 そんな物流業界を支えるための、自動運転技術を活用した社会インフラの構築を目指しています。 自動運転トラック(=TaaS)による安心・安全・効率的な物流を実現するための トラック自動輸送プラットフォームの構築における業務に携わっていただきます。 【業務内容詳細】 トラックの自動運転の安全機能や施策に関する業務に携わっていただきます。 具体的には・・・ ■外部サービスなどとの連携における要件管理 ■インターフェース定義~仕様の設計管理 ■機能安全、オペレーション安全施策の立案 ■車両セキュリティの分析~立案 ※ご経験のある領域から、業務をお任せしていきます。 【配属部署】 インテグレーション事業本部 DXモビリティ 課 【その他】 弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/ 社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine
非公開
電気自動車用の熱マネジメント・制御コントローラソフト設計
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から、量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為に、以下業務に携わっていただきます (1)プロジェクトリーダ ・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝 ・システム部署と連携し要素開発~量産~展開までを見据えた活動の推進 ・制御標準化への取り組み ・アプリビジネス対応、アーキ構築等 (2)ソフトウェア設計エンジニア 車載ソフト開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発 【募集背景】 エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また、車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め、新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。アプリ開発でお客様にうれしさを提供していく仲間を募集してます。 【職場紹介】 同室では国内外の様々なメーカ向けにエアコン・熱マネジメント制御コントローラのソフト開発をしています。 若手が多い職場ですが、ベテランもしっかり入りチームとしてプロジェクトを回していきます。 ※総合職※(技術系)としての採用となります。
アルカディア・システムズ株式会社
制御組み込みエンジニア(大阪).
制御系SE
大阪府 大阪府
300万円〜549万円
正社員
【具体的な業務内容】 ■複合機、カーナビ、車載システムなど、組み込み制御ソフト開発全般を ご担当頂きます。 基本的に数名〜10名以上のチームでの客先常駐となりま す。 【当社の技術】関西電機メーカ社でのハイブリッド自動車関連の開発実績 を残した技術力が評価され、東海でも大型案件受注に至っております。 【 顧客】CTC、日立グループ、SCSKなどのベンダーからの受注。 現在は ガス、電力、文教、公共(電鉄)の案件がメインになります。 エンドユー ザの情報システムへの要件提案フェーズから受ける案件有。 当社社長がRu byビジネス推進協議会の委員長を務めており顧客基盤は強固です。
非公開
システム評価(コネクティッドサービス)リーダー~課長代理
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 同社のコネクティッドサービスにおける、「ナビ」、「オーディオ」、「ディスプレイ」などのオンボード(車両搭載)および、「スマホアプリ」と「車両」をつなぐコネクテッドシステムの商品性のテスト評価業務をご担当頂きます。 UI/UX観点でのシステムテストや、DXを活用した実験環境開発、グローバル環境での開発車の走行評価等を行って頂きます。 車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業により日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。国内および海外のテストコースで実物に触れて、使って、現場・現実、現物に携わって頂く機会がございます。 ~実験内容実例~ ■要求分析・基礎実験 ・オーディオ音質目標検討 ・基板信頼性評価手法検討 ・他社ベンチマーク調査 ■テスト設計・評価技術開発 ・音声認識シュミレーター評価 ・ドライビングシュミレーター評価 ・リモートシュミレーター評価 等 ~補足~ ■職制ごとの役割 ・リーダー:ミッションに対し、計画立案、実行を確実に行って頂きます。 ・課長代理:7名程度のチームメンバーから上がってくるテスト結果の管理や、業務負荷や安全健康のケア等のスタッフマネジメントにも携わって頂きます。 【具体的には】 ■要求仕様や目標設計に対する要求分析、基礎実験の立案と実施 ■システム、部品設計に基づくテスト設計、及び評価技術(機能・性能・信頼性)の開発 ■システムテスト、部品テストにおけるテストプランの作成、テスト環境構築、テスト条件の妥当性の精査 ■IVI(Navigation)、IVC(Telematics)、ディスプレイ(Meter等)などのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~ 車両までをつなぐコネクテッドシステムの商品性評価の立案と実施 【募集背景】 車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大しています。クルマの体験を変える、コネクテッドカーサービスにおいて要となる電子部品、システム開発における商品性、信頼性評価・技術を担う即戦力の人財を求めています。 【組織構成】 90名:部長ー要求仕様の…
非公開
ソフト開発(ソリューションプラットフォーム設計) @茨城
制御系SE
茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【職務内容】 ・Microsoft Azureを活用したソリューションプラットフォーム設計と運用業務 ・必要要件を関係者と協議し、要求仕様書にまとめ、ベンダを活用しながら、システムを構築 ・建設業の顧客からのヒアリング、営業とのコミュニケーションと議論 ・社内会議での進捗報告 ・海外出張の可能性あり 【募集背景】 経営戦略の柱の一つである「顧客に寄り添う革新的ソリューションの提供」を実現させる為、新しいアイディアを取り入れた開発業務が必須となります。 その為、建設機械業界を超えた多業種からの技術系人財が必要。 顧客の問題を解決するソリューション開発に興味がある技術者を募集します。 【組織構成】 20代~50代 30人(開発部含む) 【配属組織のミッション・目標】 ソリューション開発・導入により建設機械の活用範囲を拡大させる。 (顧客課題解決により生産性向上) 【ポジションのやりがいや魅力・アピールポイント】 ・建設機械についての知識は採用後の研修実施で習得可 ・e-ラーニングなどでも自習も可能 ・建設機械開発チームとのコラボをしながら、ソリューションを開発 ・社内で唯一の顧客向けソリューション開発部隊 ・建設業界ならではのデータの取扱い 【入社後のキャリアイメージ】 ・入社直後:現状把握、手配方法などの社内ルールの習得 ・入社2-3年後:単体機能の要件定義、社内会議での進捗報告、顧客・営業ヒアリング ・入社5年後:ベンダ取りまとめ、複雑機能の要件定義
非公開
<東京>開発エンジニア(自動車関連)
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
計測ソフトウェアの開発エンジニアをご担当いただきます。 【職務内容】 ■お客様先でのニーズヒアリングから自社内での”仕様策定”設計”実装”検証”までを行っていただきます。 ■具体的に担当していただく業務は社内開発がメインであり、多くは半年程度の単位でプロジェクトが動いていきます。 ■特注開発案件プロジェクトが多いため、様々な開発PJがございます。 【顧客】 主に大手完成車メーカー、インフラ系企業向けの開発になります。 【募集背景】 欠員補充(社員異動による) 【組織構成】 研究開発部 DAQ/NVチーム:5名(20代2名、30代2名、40代1名) 【DAQ/NVチームの役割】 アプリケーション開発はもちろん、組込み開発も含めて”仕様策定”設計”実装”検証”まで協力会社と連携しながら行っております。 【魅力】 【働き方】 ■当社は1日の労働時間を7時間と設定しております。 ■当部署は日/7時間にて残業20時間であり、一般的な労働時間換算では約10時間程度となっております。 ■当部署はリモートワーク(在宅勤務)を導入しており、週2~3日程度ございます。
Sansan株式会社
プリセールス(SOCソリューション) ※土日祝休み
営業・セールス(法人向営業)、プリセールス
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラス…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 顧客の営業・マーケティングの業務フローや、利用しているシステムを理解し、 顧客データを活用した収益最大化のための最適なアプローチを考え、 提案を行います。 サービスの提案や顧客データの活用支援を通して、データ活用を通じた顧客の 収益最大化に取り組みます。 【職務詳細】 ・顧客のデータ活用に関するニーズや課題をヒアリング ・商談で顧客の既存システムの要件を確認し、どのようにデータ活用できるのか 検討・判断 ・顧客の情報システム部門担当者やベンダーなど、業務要件とシステム要件が 分かる方への製品説明 ・顧客のシステム仕様を基にフィットアンドギャップを実施、プロダクトで 実現できることを明確化するとともに、必要に応じて運用回避策を提案 ・受注案件についてカスタマーサクセス担当への引き継ぎ ・プロダクトの改善提案 ※成果次第で、将来的にはマネジメントポジションやプロフェッショナルライン などさまざまなキャリアパスがあります。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務
スリーイーテック株式会社
【大阪】セールスエンジニア 経験枠 ※転勤なし
プリセールス
大阪府大阪市生野区勝山北2-1-11 …
400万円〜500万円
正社員
【職務概要】 同社にて、セールスエンジニアの業務をお任せします。 【職務詳細】 ・顧客から設備投資やシステム導入などについての相談を受ける ・仕様書作成、図面作成 ・顧客を訪問し、作成した内容の確認や修正の実施 ・見積もりの作成 ・最終決定した承認図をもとに業者に作業を発注 ・工程管理や検査など ■取り扱い商材:常時絶縁状態監視システムのほか、エネルギーの見える化システム、遠隔監視システムなど ■顧客について:電気システムを必要とする大手企業からの依頼が多いです。 【入社後は…】 経験豊富な同社のエンジニアと連携しながら、業務を進めます。 同業務に就いている50代の社員に教わりながら、徐々に仕事の幅を広げていきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
乗員監視センサのソフト開発/ハード開発
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 ■画像センサ向け組込みソフト/ハードの設計開発 ・画像処理・カメラ制御処理及びアプリの開発・回路設計・マイコン/SoC等への組込み実装 ・画像センサ制御等のソフト組込み・基本ソフト開発のプロジェクトマネジメント ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ■乗員認識や状態推定のアルゴリズム開発】 ・車室内画像センサの結果を用いた乗員状態推定ロジックの開発 ・乗員状態推定ロジックの性能評価、性能評価のためのツール開発 ・法規動向、交通事故分析などをもとにした将来技術企画 ・製品の先行開発および量産製品への織込みおよびマネジメント 【歓迎要件】 ■人を対象とした技術の開発経験 (人間工学) ■自動車業界での開発経験 ■TOEIC600点以上 (英語文献調査が可能) ■ツール開発による評価効率化経験 (DX) ■OpenCVを使った画像系ツール開発経験 ■Matlab/Simulink, pythonを使った開発経験 ■カメラのソフトPF開発経験 ■映像信号処理技術の開発経験 ■製品開発のマネジメント/リーダ経験 ■ソフトウェア開発のマネジメント/リーダ経験またはハード開発
非公開
運転支援・自動運転システムの先行開発(AI技術活用)
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
交通事故の無い安全な社会と快適で自由な移動の実現に向けて、一緒に技術開発、システム開発設計に挑戦してくれる仲間を募集しています。 【募集背景】 今後、先進国では移動革新がより一層進み、新興国ではモータリゼーションの拡大が予想されます。同社は、「交通事故 死亡者ゼロ」 を目指し、それによって 「交通事故なく自由な移動」を実現します。 そのために、我々は将来の運転支援・自動運転システムの構想を進化させ、システム企画・先行開発を行い、顧客である自動車メーカーと一緒に商品化を目指しています。 交通死亡事故の無い安全な社会と快適で自由な移動の実現に向けて、一緒に挑む仲間を募集しています。 【職場紹介】 こんな機能を搭載したい!といった企画から、要素技術開発、機能開発、システム開発を行っている部署です。 開発した技術を試作車両に搭載し、走行評価や顧客へのプレゼン経験や海外拠点と一緒に開発する経験が出来る職場です。 【業務内容】 高度運転支援・自動運転システムの先行開発・設計業務 AIを中心とする機能開発及び要素技術開発を行っていただきます。 高度運転支援・自動運転システムはAIが活用されています。 車両周辺及び車室内に複数搭載された画像やミリ波などのセンサ情報を入力に、車室内外の状況を認識するAI、これらの認識結果をもとに状況判断し行動、軌跡算出するAIなどを中心にシステムが動いています。 さらに次世代ではこれらを統合したAI、や生成AI/基盤モデルなどの活用も検討します。 業務としては、これらの最新AI技術を活用した先行開発、最先端半導体への実装、開発基盤への実装を行っていただきます。 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 【歓迎要件】 以下いずれかの知識・経験をお持ちの方 ・信号処理/統計学の知識 ・SoCに関する知見 ・自動車業界での開発経験 ・システムの開発経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 技術系としての採用となります。
株式会社日立産業制御ソリューションズ
【茨城】高速道路事業者向け社会インフラDXに関する画像処理技術者/日立グループ中核企業/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プリセールス
茨城本社 住所:茨城県日立市大みか町5…
400万円〜1000万円
正社員
【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/企画立案、推進に携われる/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容: 高速道路事業者に対し、AI(ディープラーニング)画像処理システムの提案活動を行う。 ・システム受注後の設計から現地調整 ・現在展開しているトンネル画像処理システムにも携わっていただくこともあります。 ■魅力点 高速道路事業者は自動運転社会の実現を加速させるべく次世代高速道路構想 を立ち上げています。自動運転社会実現にあたっては安全性が重要であり、これを実現する手段として高速道路上に設置された様々な付帯設備を監視・制御、各種センサーの情報処理による交通管制が挙げられます。今後、自動運転社会を見据え成長してく分野であり、次世代高速道路の実現に寄与することができます。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。 ■当社について ・日立グループ内でも「情報システム」や「制御システム」を担当しており、産業、公共、電力、医療、金融、セキュリティ向けにデジタルソリューションを提供しています。 ・福利厚生や教育体制も充実しており、働きやすい環境で技術者としてスキルアップを図る事が可能です。 ・各製品・ソリューションは海外へも展開されており、グローバルに事業展開しています。