GLIT

検索結果: 9,538(301〜320件を表示)

非公開

車載組込みソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

トヨタ自動車株式会社

[車両技術]新規事業におけるプロダクトのソフトウェア開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「[車両技術]新規事業におけるプロダクトのソフトウェア開発」のポジションの求人です 【特色】 トヨタの新規事業開発を推進するソフトウェアエンジニア募集 【概要】 トヨタのモビリティカンパニーへの変革を実現するため、先進技術を活かした自動車以外の新規事業開発を推進中。新規事業のプロダクトをスピーディーに安心安全に世の中に提供するための、ソフトウェア開発の即戦力を求めています 【詳細】 ・ハードウェアを含む新規事業プロダクトについて企画チームと連携して製品開発を実施 ・主に組み込みソフトウェアについて技術仕様への落とし込みから実装まで実施 ・社内外の開発パートナーと連携し開発をリードしていただく 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・トヨタ内で新規事業開発を中心に、これまでとは異なる開発手法にチャレンジしている組織です。 ・実務メンバーの拠点は裾野市の東富士研究所ですが、トヨタ本社、大手町にも拠点があります ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバーなど、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい事業の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション> ・お客様視点にこだわった企画・開発の中で新規事業の種を産み出す組織です。 ・この新しい組織では、社会課題解決のための新規事業においてコンセプト~企画~開発までを一気通貫で進めています。 ・新しい社会を創造するため、トヨタのアセットを活用し、また、社外の技術やビジネス開発能力を生かした新しい事業を企画開発していきます。  <人物像> ・新事業・プロジェクト企画に興味/関心があり、企画から実装までやり切る意気込みがある方 ・メンバーと知見をシェアしながら、分からない事を自ら調査し実行できる方 ・企画・設計・実証のサイクルをプロジェクトメンバーと一緒に回すことができる方 【やりがい・PR】 <やりがい> 次世代のトヨタを担う事業を検討している部門の一つであり、責任もある一方で、事業化へ向けた実証実験の実施など、地に足を付けながら知識と経験が得られる仕事です。 関係会社様も、大手企業の新規事業事務局、ベンチャー・スタートアップ…

林テレンプ株式会社

【愛知/豊田】DX推進(販売・物流系)

制御系SE

愛知県 豊田市亀首町町屋洞100-11…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【愛知/豊田】DX推進(販売・物流系)」のポジションの求人です 【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】 ■MISSION: 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、販売・物流系の業務改革とデジタル実装を構想・企画していただく、同社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使って案件察知、顧客へのアプローチ、アフターサポート情報から顧客へのベストな提案の推進、先端のデジタル技術(IOT・AI)を使って、販売・マーケティングの現場からサプライチェーン全体を見渡した戦略的な改革にもビジネスのメンバーと協働で挑戦していただきます。 ■職務詳細: ・販売・物流部門と連携したDX推進計画・業務改革立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチーム管理やプロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 配属予定のITマネジメント部は全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■中途入社多数: 同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 ■同社の特徴: 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。 また様々な完成車メーカーと取引関係にある独立系企業であり、安定した財…

トヨタ自動車株式会社

FC高電圧システム、FC高電圧システム制御

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「FC高電圧システム、FC高電圧システム制御」のポジションの求人です 【特色】 トヨタはカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけています。 我々は水素ビジネスを事業として成立させるべく、FC(燃料電池)システムを搭載した様々な車両の開発や、FCシステムの外販商材の開発を進めています。 様々な地域で水素利用を加速させるべく、お客様や地域ニーズに即した商品展開を急ピッチで進めております。 従来の枠組みに捕らわれない新しい取り組みを通じて、カーボンニュートラルに貢献したいと考えております。 【概要】 同社の主力製品であるMIRAIをはじめ、水素利用を加速する為に様々なFCシステムを搭載した車両の開発をしております。 その中で我々はFCシステムのシステム設計およびシステム制御ソフトの開発を行っております。 システム設計やシステム制御ソフトの開発にあたっては、モデルベース開発(MBD)を推進しており、シミュレーション技術の開発にも積極的に取り組んでおります。 【詳細】 『FCシステムモジュールの高電圧システム設計、高電圧システム制御設計』 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・ソフトウェアの開発技術者が中心の部署です。 ・約80名の室員が各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署や海外事業体と活発な議論の下、FCシステムの制御設計を推進しています。 ・主な拠点本社(愛知県豊田市)となりますが、トヨタの海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国等、全世界に広がります。 <ミッション> ・トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。 ・各国トヨタグループの拠点とも連携しながら、燃料電池システムや水素貯蔵モジュールといった商材の制御設計および、市場でデファクトを握るため…

非公開

設計開発職【自動化ロボット・組み立て/年収600万~750万円】

制御系SE、機械・機構・実装設計・開発

下記、いずれか選択可。 ●東大阪市 ●…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

自社の製造工程でのロボット自動化に積極的に取り組む一方、事業拡大施策として、自社ユーザーへの協働ロボットの開発、自動化提案にも注力することとなり、設計開発者を募集します。 ・営業に同行し、技術者の立場から協働ロボットによる自動化について側面から営業支援、提案 ・客先の要望、ニーズに応じて製品企画、アイデアの検討 ・仕様決定、設計 ・部品の発注、加工、組み立て ・ソフトウェアの開発、動作のブログラミング、センサー開発 ・性能評価、検証

株式会社ブイ・テクノロジー

【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)採用出向

制御系SE

東京都 港区東新橋2-11-7 住友東…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)◆採用出向」のポジションの求人です ※ご入社のタイミングでグループ会社アイテックへ出向となります。 金融、公共、製造、流通など、幅広い業種に最適なソリューションの提案事業におけるアプリケーション開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 【プロジェクト事例】 (1)口座開設アプリ開発 【プロジェクト内容】某メガバンク向け口座開設アプリケーションの開発・保守 【開発言語】Java(Spring)、JavaScript(Angular.js) (2)大手食品会社向け レシピ管理システム開発 【プロジェクト内容】大手食品会社が自社製品を使ったレシピを管理するための業務システム開発 ※既存システムはPHPで開発されていましたが、リプレイスでは弊社主導で技術選定を行い、Vue.jsによるSPAを適用しました。 【開発言語】PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js) 【フェーズ】要件定義~設計~製造~テスト  【参画人数】8名 【入社後の流れ】 ■基本的にチーム制でプロジェクトに参画いただきます。業務に慣れた後は、タイミングを見てお一人でもプロジェクトに参画いただきますが、フォロー体制を敷いており全て任せきりという事はございません。 ■研修体制も充実しており、動画研修や外部研修を受講することができます(勤務時間中に受講していただくことも可能)。 【働き方】 ■残業 月平均10~25時間程度(参画プロジェクトによる) ■有休取得率 90%以上 【当社の強み】 創業25年を超え、大手メーカーや金融機関と直接取引が多数あります。アプリケーション~システムインフラをワンストップで提供することが可能です。

エイターリンク株式会社

【東京】組み込みエンジニア(ワイヤレス給電)

制御系SE

東京都 墨田区錦糸4-17-1 ヒュー…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【東京】組み込みエンジニア(ワイヤレス給電)」のポジションの求人です 【お任せするミッション】 当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」で使用する送電機やセンサ付き受電機のファームウェア開発を担当して頂きます。 【業務内容】 ・送電機及び受電機ファームウェアの開発 ・上記ファームウェア開発に付随する業務全般 ※開発環境: ・言語:C/C++ ・OS:Baremetal or RTOS ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーションツール:Slack, Google meet 【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信

AlphaTheta株式会社

【横浜】技術開発/新規事業(DJ機器・アプリケーション)

制御系SE

神奈川県 横浜市西区みなとみらい4丁目…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【横浜】技術開発/新規事業(DJ機器・アプリケーション)」のポジションの求人です 【職務内容】 当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器やDJアプリケーションに関わる技術開発や新規事業立ち上げのための技術提案・技術開発およびそのリーダー業務をご担当いただきます。 AlphaThetaのDJ機器は世界中の多くのDJに利用されております。昨今ではクラウドサービスやストリーミングサービスを利用したDJも可能となっており新たなライフスタイルに合わせたサービスを展開しております。 現在提供しているサービスの顧客価値を高める技術開発や新たな顧客価値の提案、更には新規事業の立ち上げのための技術開発業務およびリーダー業務を担当をしていただきます。 ■開発チームのリーダー業務、協業先や開発委託先との調整業務 ■機械学習・ディープラーニングを用いたDJ向けニューラルネットワークの構築、および開発 ■ダンスミュージックを中心とした音楽アプリケーション・サービスの先行開発 ◎当社DJソフトウェアのrekordbox7には、一部AIが取り入れられております。今後も、AI・メタバース等の先端技術と、DJ機器・DJアプリケーションを組み合わせた技術開発を検討しております。 ※当社現地法人(米・英)やパートナー企業(海外)とのやり取りが発生するため、その際は英語でのメール対応になります。 【組織構成】開発統括部 技術開発部 技術開発課 人員構成は、マネージャー1名、メンバー9名です。 【部門業務特徴】 主にDJ/楽曲制作向けの機能開発業務を行っており、主力であるDJ事業に関する要素技術の先行開発を行っています。また新規事業設立に向けて新しいアイデア創出~プロトタイピング業務に注力しています。 【募集背景】DJ事業における未来予想図の実現に向け、新たな技術提案が急務となっており、推進するリーダーが不足しているため、人員の拡充を行います。

石川板金株式会社

【建築積算】未経験歓迎!内勤業務メイン/キャリアチェンジ歓迎

測量・積算、CADオペレーター(建築・土木)

【転勤なし/北海道釧路市・恵庭市・中標…

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

【建築積算/内勤業務がメイン】道内の屋根トップクラスシェア企業で活躍! CAD操作・事務補佐といった内勤のデスクワークがメインです! 工事施工管理者が受注してきた物件の図面データをもらい、CADソフトを利用し必要な資材の数量を洗い出し、見積書の作成などを行います。 そのほか、施工管理者の補佐や事務作業など。

トヨタ自動車株式会社

車載ボディー機器・室内快適性制御システム機器開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「車載ボディー機器・室内快適性制御システム機器開発」のポジションの求人です 【特色】 従来のクルマづくりの発想にとらわれず、レクサスでのもっといいクルマ、面白いクルマづくりを目指し、実現に向けて一緒にチャレンジしていける、クルマ好き・行動力・柔軟性を持った即戦力人材を求めています。 【概要】 これからのレクサスらしいクルマづくりに向けて、もっともっといいクルマ、面白いクルマづくりを進めていきます。常に現場、そしてコースを商品企画や開発の起点とし、マスタードライバーやプロドライバーの方々とのぶつかり稽古を繰り返して、例えば、サーキットでもしっかり走り楽しむことが出来るハイパフォーマンスなSUVモデルや、ファーストクラスのおもてなし、上品であり遊び心のあるしつらえのあるモデルなど、突き抜けた体験価値を提供できるクルマづくりにチャレンジしていきます。一緒にチャレンジ頂ける即戦力人材を求めています。 【詳細】 レクサスらしいキャビン快適性向上を目指した統合制御ユニット(温度、音、光、匂い、空気質、etc)の企画・開発業務レクサスらしいおもてなしを提供するボディー機器制御ユニット(ドア、ミラー、シート、etc)の企画・開発業務 <職場イメージ> レクサス電子ステム設計部は、レクサス車の電子システム開発、車両搭載(コックピットHMI、ボデー電子制御、ワイヤーハーネス・各ECU搭載)設計を担当する部署です。HMI、電子システム、制御仕様の専門性を持つメンバーが集まり、お互いの仕事をリスペクトしあう、オープンで活発な雰囲気の部署です。トヨタテクニカルセンター下山(愛知県豊田市)を主な拠点にしています。同じフロアにはレクサス車の設計・開発・営業に携わる部がそろっており、レクサスの電動化戦略を含め、クルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。 <職場ミッション> ・レクサス電子システム部は、電動化、知能化の観点で、レクサスのもっといいクルマづくりにおいて車両の電子構造実現、又、コックピット、キャビン、ボディ機能の感性価値、機能価値提供に貢献する組織です。 ・レクサスブランドが進化と挑戦を続けるカンパニーにするため、それぞれが能動的に行動しています。 【やりがい・PR】 近年、車の電動化・知能化の進化は著しく…

フジアルテ株式会社

大手メーカーで活躍【CADオペレーター】★年休122日★残業月20h

機械・機構・実装設計・開発、CADオペレーター、CADオペレーター(建築・土木)

★転勤なし/UIターン歓迎 ★社員寮完…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業のモノづくりに携わる】半導体製造装置や電気自動車、車両部品などニーズに沿った設計やCAD図作成 ★世界トップクラスの大手メーカー勤務! 開発部門が開発・設計した半導体製造装置や、 電気自動車、車両部品等のCAD図の作成をお任せします。 ▼業務の種類 ・機械:筐体や駆動部分等の設計 ・電気:電気、電子回路等の設計 ・プロセスエンジニア:様々な装置条件で実験・評価し、半導体の製造プロセスを検証 明確な評価制度で着実に昇給! 当社では「業績評価」と「行動評価」の2軸を用いた 総合評価制度を導入しています。 成果だけでなく、 日々の取り組み姿勢も評価対象となるため、 努力がしっかりと報われます。 評価基準が明確に定められているため、 目標の設定がしやすく、自分の成長を実感しながら 前向きに業務へ取り組める環境です。 慣れ親しんだ場所で、腰を据えて働く 「今の街でこれからも暮らしたい」 「暮らしやすい場所で、将来を見据えて働きたい」 ──そんな思いを応援します。 遠方から入社をご希望の方もご安心ください。 当社では、引越し補助・赴任費補助があり、 家具・家電付きの社員寮も完備しています。 勤務地限定での採用なので、転勤の心配もありません!

非公開

【TaaSシステム】自動運転を活用した社会インフラシステム

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容詳細】 【募集背景】 昨今宅配需要の増加等によりドライバー不足が社会問題となっており法改正などを背景に、日本の物流業界は変革期にあります。 そんな物流業界を支えるための、自動運転技術を活用した社会インフラの構築を目指しています。 自動運転トラック(=TaaS)による安心・安全・効率的な物流を実現するための トラック自動輸送プラットフォームの構築における業務に携わっていただきます。 【業務内容詳細】 トラックの自動運転の安全機能や施策に関する業務に携わっていただきます。 具体的には・・・ ■外部サービスなどとの連携における要件管理 ■インターフェース定義~仕様の設計管理 ■機能安全、オペレーション安全施策の立案 ■車両セキュリティの分析~立案 ※ご経験のある領域から、業務をお任せしていきます。 【配属部署】 インテグレーション事業本部 DXモビリティ 課 【その他】 弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/ 社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】スマート・センシング スペシャリスト

制御系SE

神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【川崎】スマート・センシング スペシャリスト」のポジションの求人です 家電向けスマートセンサー技術の研究・開発業務を行います。 1.ターゲット達成に向けた技術探索と実装。 2. スマート センサー技術の研究とアプリケーション開発における外部協力を担当します。 社外企業と協力を行い製品への実装を検討いたします。 3. 人体や環境などをセンシング (赤外線、レーダー、画像、レーザー、空気品質など) を行うアプリケーション研究・開発。 4. スマートセンサーモジュールのシステム設計、仕様策定、技術レビュー等を行います。 プロジェクトを取りまとめ、目標に向けた進捗の達成に責任を持ちます。 5. スマートセンサーに関する技術調査、技術改善、特許検討等。 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

※管理職~リーダー候補※洗浄装置ソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

滋賀県 彦根市高宮町480-1

800万円〜

雇用形態

正社員

「※管理職~リーダー候補※洗浄装置ソフトウェア開発エンジニア」のポジションの求人です ※住宅補助が充実しており、条件を満たせば新幹線通勤なども検討可能な企業様です。 【職務内容】 ■職務の概要 半導体洗浄装置のデータ処理・自動運転に関連するソフトウェア開発業務を担当していただきます。装置内のセンサー、動作ログ情報の見える化およびデータ管理、複数のチャンバに対して限られたロボットで最適なウェハ搬送を行うための物流管理計画を行うソフトウェア、工場内ホストコンピュータと連携した装置動作指示、シミュレーション環境、バージョンの管理などのソフトウェア業務に対し、企画立案から要求設計、実装、評価の様々なフェーズを担当いただきます。 ■組織のミッション 半導体洗浄装置のソフトウェアアプリケーションを用いた付加価値の創造と提供をします。 ■業務内容の詳細 対象とするアプリケーションは、装置内データ管理・装置内物流管理・装置自動運転機能・操作画面・シミュレータなど多岐にわたり、対象とする工程も、要求仕様書作成・インターフェース設計・プログラム実装・システム評価・工程管理など様々あります。これら様々な業務をチームで紡ぎあげ半導体洗浄装置のソフトウェアに仕上げていきます。 【求人の背景】 当社の主力製品である半導体洗浄装置で、先端技術を取り入れたソフトウェア開発を行い、付加価値の高い機能提供を加速することで、世界シェアのさらなる拡大を目指すための増員です。 【求人の魅力】 半導体製造装置の業界は、日本の産業分野の中でも世界的な競争力を持っており、今後の成長も大きく期待できます。その中で弊社の洗浄装置は、世界でトップシェアを持っています。半導体製造装置で使われる技術は日進月歩で進化しており、AI、IoTを含めた最新の技術を探求し、その技術を組み込んだ装置によって最先端の半導体が生産され、社会の色んな場面で使われていることを実感できます。 【入社後想定されるキャリアパス】 装置制御系/情報系ソフトウェア開発部門やより顧客に近い立場で顧客ニーズの分析を行う部署へのローテーションを経て、ポテンシャルを見て管理職へ登用。将来的にはSCREENグループの技術戦略に沿った顧客価値最大化を実現するセンシング・データ解析に基づく新規装置機能・ソリュ…

トヨタ自動車株式会社

自動運転・先進安全システム向け車載カメラコンポーネント開発

制御系SE

愛知県 豊田市・名古屋市

600万円〜

雇用形態

正社員

「自動運転・先進安全システム向け車載カメラコンポーネント開発」のポジションの求人です 【概要】 先進安全・運転支援システムの開発は,「新しく,且つ,多様な実環境における技術課題を解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。サプライヤと協力しながら、世界トップレベルの部品をつくり上げるために要求仕様作成や評価を担当またはマネジメントしていただきます。 【詳細】 ■車室外に搭載されるカメラおよび周辺部品開発(周辺監視カメラ開発) ■ダイアグ通信、カメラ光軸調整開発 ■映像通信線開発 <職場イメージ> 比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。 ・デジタルアウターミラー https://www.youtube.com/watch?v=HZ98z6q2_2I ・パノラミックビューモニター https://www.youtube.com/watch?v=quqJD7Kpa0Y ・ドライビングレコーダー https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index8.html <ミッション> ・自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。 ・良品廉価のカメラを開発し、事故ゼロ、移動の自由をより多くのお客様に提供していきます。 <やりがい> 世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。 また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。 <PR> 本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。一方、クルマの乗り味につながるベーシックな技術開発の歴史が長く、快適・感動する移動手段の実現という面でIT/ソフト系企業に対しアドバンテージあります。 本職種は先行開発・製…

株式会社デンソー

電動モビリティ向け制御コントローラのソフトウェア設計

制御系SE

愛知県 安城市里町長根2−1安城製作所

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「電動モビリティ向け制御コントローラのソフトウェア設計」のポジションの求人です 【職種】 ソフトウェア 【募集背景】 地球環境維持・カーボンニュートラル達成に向け、モビリティの電動化のニーズは益々高まっています。 同職場では、電動モビリティ向けのモータ・インバータ制御やバッテリー制御などのコントローラを開発しており、未来のクルマ・モビリティのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。 【業務内容】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および以下の何れかの製品開発に携わって頂きます。 ・電動モビリティの走行などの機能を持つ、モーター/インバーター制御用コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 または ・電動モビリティのバッテリーなど電源を制御する機能を持つ、バッテリー制御コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 または ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムなどの制御コントローラのソフト開発・設計・実装・評価

トヨタ自動車株式会社

東京/システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアPF)

制御系SE

東京都 千代田区

600万円〜

雇用形態

正社員

「東京:システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアPF)」のポジションの求人です 【東京】システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアプラットフォーム開発) 【概要】 次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには、効率よくサービスを開発し、フィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。 また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしてはとても複雑です。これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。 そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発して提供することで、価値あるサービス・アプリケーションをを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。 【詳細】 モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。 クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。 トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。 国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。 また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。 トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されておりプロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。 【やりがい・PR】 ■やりがい トヨタ…

トヨタ自動車株式会社

コネクティッドデータ活用サービス向け組込ソフトウェア開発

制御系SE

東京都 千代田区

600万円〜

雇用形態

正社員

「コネクティッドデータ活用サービス向け組込ソフトウェア開発」のポジションの求人です 【特色】 もっと便利で安全安心なモビリティライフを実現するため、コネクティッドカーなどのデータドリブンによる新サービスを実現するために組込ソフトウエア開発を推進いただける即戦力人材を求めています。 【概要】 モビリティカンパニーへの変革を目指すトヨタにとって重要になるのが『コネクティッドカーのビッグデータ活用』。そのデータから運転の傾向や、車や道路の状態を診断する技術を開発し、それを活用した、モビリティライフをもっと快適にするサービスを企画推進しています。その活動をさらに強化、加速するため、そのチームの一員となって、仲間が開発したサービスや診断技術の製品化開発を担って頂きます。 【詳細】 ‐車載ECUを用いた製品システムの設計およびソフトウェアの実装、テスト、運用/改善を行うスタッフ 【職場イメージ】 ・2020年にボトムアップで立ち上げた新組織で、様々なキャリア、バックグラウンドを持ったメンバーが取り組みに共感して集まったダイバーシティチーム。全く新しい領域へのチャレンジで、メンバーのモチベーションはとても高いです。 ・職場は東京九段下・大手町、名古屋駅前、豊田市本社、の4拠点 ・対面での深い議論と在宅勤務での効率性を共に重視しており、効率的な働き方を実践しています。大好きな趣味との両立や、共働きパートナーのサポートも可能です。 【ミッション】 ・車両販売以降もお客様と繋がり、もっと安全安心、便利で快適なモビリティーライフを提供する新サービスを企画開発 ・コアな技術を有するR&D部署と事業化部署を繋ぎ、企画から開発・実証、事業化、リリース後の改善まで一気通貫、サービスのDevOps開発を推進 ・複数サービスにまたがるアーキテクチャーや基盤技術を取り纏め、それをプラットフォーム化 【やりがい】 ・一般的なR&D部門の機能開発組織では経験することが難しい、提供価値軸でのサービス企画や、技術の開発、実証、事業化、リリース後の改善までを一気通貫、スルーで携わることができます。専門知識も幅広く習得できます。 ・志を共にする社内外の仲間やお客様との距離が近く、直接コミュニケーションができ、より良いサービスに進化させていくことができます…

トヨタ自動車株式会社

自動運転・先進安全システム製品開発

制御系SE

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「自動運転・先進安全システム製品開発」のポジションの求人です 自動運転・先進安全システム(Toyota Safety Sense、Toyota Teammate)製品開発 【概要】 事故ゼロ社会の実現を目指した安全・安心なクルマをお客様にお届けするため、運転時の安全性・利便性・快適性に寄与する自動運転・先進安全システムの研究開発を行います。 市場環境やお客様の声の分析から必要とされている要素技術を推定し、プロトタイピングによる検証からグループ企業様のご協力を得ながらの製品開発まで、ご自身の手で行っていただけます。 専門性と意欲を持った方々にとって、能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。 【詳細】 現在弊社が市場に投入しているToyota Safety Sense、Toyota Teammateの安全・安心性能の向上、市場競争力の確保のため、それら製品群の次世代開発業務を行います。 特に巡航走行時の高度運転支援(アダプティブクルーズコントロール、レーントレーシングアシスト、アドバンストドライブ等)の開発に関わる下記業務を行います。 - 先行する要素技術の調査・選定・ベンチマーク - お客様の声、各国アセスメント、法規動向の調査分析 - 原理試作、仮説検証、評価指標策定 - ヒト・クルマ・交通環境等、各種シミュレーション要素のモデリング - シミュレーションによる効果検証・データ分析・改善策立案 - 長期製品シナリオ策定 ※少数精鋭による機動性・柔軟性を重視したチーム運営を志向し、チームの状況に応じて上記業務をマルチロールでご担当頂きます。  マネージャ候補の方には、プレーイングマネージャーとして上記実務に加えて優先順位の判断やメンバーフォロー等も合わせてお任せ致します。 <職場イメージ> 比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。 https://youtu.be/sx9ESnu9Qfg https://www.youtube.com/watch?v=w5YolmpCyWk https://www.toyota-recruit.com/interview/018/ http…

西日本旅客鉄道株式会社

鉄道技術職(JR西日本)電気システム系統の保守管理/未経験・経験者OK/有給平均取得18.7日/残業少

制御系SE、メカトロ・制御設計・開発

★U/Iターン歓迎! ★JR西日本本社…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

★賞与年5.3ヶ月分 ★有給平均取得日数18.7日 ★残業月平均11.3時間 鉄道インフラを支える各種電気・通信設備の保守・管理業務をお任せします。 【具体的には…】 配電設備や信号・通信設備、駅設備、防災・非常用設備まで… 鉄道の運行に必要不可欠な「電気システム系統」の保守・運用管理を行います。 ◆検査・工事計画の作成&実施 ◆検査結果の分析+状態把握 ◆鉄道部品の修理・交換の判断など 鉄道が安全に利用できるようJR西日本グループ各社と連携し、 業務管理を行うポジションです! 【以下の分野のいずれかを担当】 ◇パワーエレクトロニクス:変電所、駅電源設備、電車線設備の安定電力供給 ◇情報通信ネットワーク:気象災害対応システム列車無線、ネットワークや、旅客案内装置の安定稼働 ◇列車制御システム:列車の安全運行に必要な信号、ATS等の制御 ※在来線or新幹線のいずれかに関わる配属となります 【グループ連携で「あたりまえの安全」を守る】 “設備運用→検査→分析→計画→工事”というサイクルを JR西日本電気システム株式会社(nesco)や西日本電気テック株式会社(eテック) といったグループ企業と連携し、安全稼働ができる状態を作ります。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】鉄道専門の知識は入社後でOK!研修センターでイチから学べる 入社後はJR西日本専用の研修センターで、線路メンテナンスに必要な技術や安全知識をイチから学習できます。また、社内で開催される「技能競技会」にて、先輩たちの新しい技術やノウハウを吸収。常に知識をアップデートできるから、自信を持って仕事に向き合えます。 業務で必要となる資格取得支援も万全。「電気主任技術者」「電気工事士」「電気工事施工管理技士」などの資格が取得できるよう、研修でレクチャーします。現場で経験を積みながら、焦らずに学べるのも当社の特長です! 【注目】入社3年目までの社員離職率8%!安心して働ける理由とは? ◎年間休日119日 ◎残業月平均11.3時間 ◎有休平均取得日数18.7日 ◎育休取得実績豊富(男性572名/女性743名) ◎子育てサポート企業(くるみん認定企業) など 社員が安心して働ける環境が整っている当社。 ワークライフバランスを大切にできるから 【入社3年目までの社員離職率はわずか8%】! 「健康優良法人2023」 「新・ダイバーシティ経営企業100選」 「PRIDE指標最高評価ゴールド獲得(2020~2023年)」 といった働き方を評価するアワード受賞歴も多数! 男女共に将来を見据えて働ける職場づくりに取り組んでいます。 【身につくスキル・キャリアパス】 階級別研修に加え、自律的なキャリア構築を支援する多彩な制度を導入しています。 ◆ポスト公募:希望ポジションに自ら応募 ◆キャリア開発休暇制度:休職して大学・専門学校等で修学・資格取得に挑戦 ◆サブキャリア制度:月8日まで他企業で、スキル向上や新たなネットワーク構築のための就労が可能 試用期間中の雇用形態に差異はありません

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード