希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 21,279件(121〜140件を表示)
非公開
<東京>システム・ソフトウェア設計開発エンジニア
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
主に自社開発の電気化学分野に用いる解析アプリケーション、制御アプリケーションなどの開発エンジニアをご担当いただきます。 【職務内容】 ■顧客ニーズヒアリング~自社内での”仕様策定”設計”実装”検証”までの一連の工程をお任せします。 ■主に大手メーカー系、インフラ系企業向けの特注開発案件プロジェクトが多く、世界最先端の研究開発をされている顧客のニーズに対し、アプリケーション開発が可能です。 【入社後について】 入社後、スキルレベルにあわせて開発業務をお任せします。少しずつ出来る範囲を実務を通して身につけいきながら、E-learning、外部研修などでスキル習得のサポートをします。 【具体的な製品】 一部ではございますが以下にURLを記載致します。 https://www.toyo.co.jp/material/products/list/contents_type=1565 【募集背景】 増員募集。 【組織構成】 研究開発部 電気化学チーム:5名(20代1名、30代1名、40代3名) 【同社の強み】 多岐にわたる事業展開をしております。具体的には情報通信、自動車、環境エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋調査、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、情報セキュリティなどがあり、さらなる事業成長に向けて、付加価値ある自社オリジナル製品の開発、国内外市場への注力、積極的な投資による事業拡大をしております。 【働き方】 ■当社は1日の労働時間を7時間と設定しております。 ■当部署は労働時間7時間/日にて、おおよそ残業30時間/月です。一般的な労働時間8時間/日換算ではおおよそ10時間/月程度となっております。 ■当部署はリモートワーク(在宅勤務)を導入しており、在宅勤務日数はおおよそ週2~3日程度ございます。(担当業務内容により変わります。)
非公開
組込ソフトFAE(車載向け次世代アクチュエータ)/東京
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 当社では、自動車のアクティブグリルシャッターと呼ばれる機能向けのマイコン制御アクチュエーターを開発しております。 このアクチュエーターの開発拠点はドイツにあり、現在は欧州車メーカー中心に製品採用が進んでおります。 今回は日本市場向け対応強化のためを目的とした採用募集になります。 ドイツ開発拠点と連携し、日本市場の顧客との折衝・仕様調整・技術サポートや制御ソフトの開発支援を行う組み込みソフトエンジニアを求めています。 【仕事内容】 当社の次世代アクチュエーター製品に組み込まれるソフトウェア開発の上流工程・顧客への技術サポートを担当していただきます。 主な業務内容は以下の通りです。 ■客先折衝を通じた仕様策定・調整や技術サポート ■ソフトウェア/ハードウェアエンジニア、プロジェクトマネージャーと協力した仕様調整・開発支援 ■ソフトウェア品質と安全性の向上を目的としたシステム改善の提案 実際の開発を行うのはドイツの開発拠点側のソフトエンジニアとなります。 本ポジションでは、日本顧客の仕様をヒアリング・調整し、その情報をドイツ開発拠点へインプット、開発に必要な情報を橋渡しと顧客への技術サポートを行います。 これらを行うにあたり、開発製品・ソフトに関する知識が必要ですので、下記項目を理解したうえで業務を行う必要があります。 ・ARM系マイコンを活用した制御ソフトウェアの開発(設計・検証・デバッグ) ・A-SPICEおよびISO 26262準拠のプロセスでの開発 【仕事の特徴・やりがい】 ■自動車のアクティブグリルシャッター機能は、燃費・電気効率を改善する最先端技術であり、CO2削減という大きな社会テーマにも貢献できます。 ■ドイツが開発拠点であり、グローバルな開発チームで最先端の技術に触れることができます。 ■案件獲得~開発~量産までのすべての工程に関わることができます。 【働き方】 ■残業:月20h前後 ■出張:国内客先への出張あり。国外(ドイツ開発拠点に半年に1回程度) ■英語:ドイツ拠点とのやり取りが発生するため、最低限としては翻訳ソフト等を使ってメールでのやり取り・仕様書作成等ができるレベルを求めます。
非公開
ソフト設計(建設機械 × デジタル技術活用) 主任~課長
制御系SE
茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 世界トップクラスの建設機械メーカーである当社で、電子プラットフォーム開発におけるソフト設計業務をご担当いただきます。 建設機械の進化を牽引する電子/ソフトウェアシステムの開発に携わっていただきます。また、最新デバイス/OS、高速通信、セキュリティ、HMI機能、IoT、開発環境等、新たな技術開発に挑戦できるポジションです。 ~配属組織のミッション・目標】 建設機械全般をカバーする電子プラットフォームを開発し、デジタル技術を活用した建設機械の進化を牽引します。 【募集背景】 建設機械の継続的進化を牽引する電子プラットフォームの技術開発力の強化が目的です。そのためには、最新デバイス/OS、高速通信、セキュリティ、HMI機能、IoT、開発環境等に対する知見と、新たな技術開発を推進する力量を持つ人財が必要になります。増加していく電子システムやソフトウェアの開発規模に対して、組織強化に伴い増員募集いたします。 【組織構成】約30名 【定年/役職定年】 定年:60歳 嘱託雇用65歳まで(役職定年なし) ※ポジションによって60歳超えてからもそのまま役職でご活躍頂く可能性がございます。 【企業について】 ■世界トップクラス’’国内2位’’のICT技術を活用した先端建設機械で「未踏へ挑め」のスローガンのもと、様々な新技術を開発中 ■国内外に幅広いネットワークを持つグローバル企業(従業員約25,000人) ■東証プライム上場、連結年間総売上1兆4,00億円超(営業利益1600円超)海外売上比率80%以上
非公開
<京都>自動機の制御開発(幹部候補)
制御系SE
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【部署・組織構成】 ■開発本部 制御開発部 ■幹部1名(課長 40代1名)、スタッフ13名(20代3名、30代8名、40代2名) 【期待する役割】 ■同社はプラスチック射出成形品の取出しロボットで世界シェアトップを堅持し、業界最先端を走っています。 ■その同社において、電気系設計者として取出しロボットの新規開発や現行品の設計変更・改良設計をお任せします。 同社の特徴は生産の多くを外部企業に委託するファブライト化であり、設計チームも外部企業の設計マネジメントをメインとする業務になります。 【職務内容】 ■マイコン、組み込み系のハードウェア設計を中心としたロボットや自動機の制御回路設計 ■ロボットや自動機の制御用制御ボックス回路設計 ■ロボット機体電気回路設計、ハーネス設計 ■出張:月1~2回程度 【同社の研究開発における特徴・魅力】 ■同社の開発方針は「各自が取り組みたいテーマに取り組む」であり、自社にメリットのあるテーマは制限なく着手できる風土があります。 ■研究開発に潤沢な資金を投入してきた結果、保有国内特許64件、国内意匠登録8件、国内商標登録35件が技術力の証しです。 ■社長が研究者出身、現在も開発本部責任者を兼任しており、研究者を理解したトップ故の心強さがあり、また研究開発部長をはじめとして、社内には工学博士の社員が複数在籍。京大との産学連携など社外のリソースも活用できる環境があります。 【同社の事業背景】 ■同社は、業界では最後発メーカーでありながら、徹底したユーザー目線で、他社と差別化した高機能・高付加価値の製品を生み出し、トップシェアの地位を築かれてきました。 ■例えば、生産性アップにつながる「取り出しスピードの向上」という視点では、創業期からサーボモーター→アームの軽量化→アームの振動制御、と視点を変えた技術改善で、顧客ニーズを叶えてきました。 ■創業者の信念である「できない、無理だ、は出発点」をベースに、研究者として地力をつけながら、顧客ニーズと製品進化に貢献できる環境です。
アルカディア・システムズ株式会社
制御組み込みエンジニア(大阪).
制御系SE
大阪府 大阪府
300万円〜549万円
正社員
【具体的な業務内容】 ■複合機、カーナビ、車載システムなど、組み込み制御ソフト開発全般を ご担当頂きます。 基本的に数名〜10名以上のチームでの客先常駐となりま す。 【当社の技術】関西電機メーカ社でのハイブリッド自動車関連の開発実績 を残した技術力が評価され、東海でも大型案件受注に至っております。 【 顧客】CTC、日立グループ、SCSKなどのベンダーからの受注。 現在は ガス、電力、文教、公共(電鉄)の案件がメインになります。 エンドユー ザの情報システムへの要件提案フェーズから受ける案件有。 当社社長がRu byビジネス推進協議会の委員長を務めており顧客基盤は強固です。
パーソルクロステクノロジー株式会社
【愛知】新規事業(ソリューション事業)推進エンジニア ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
配属先による 配属先による 変更の範囲…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■新規事業推進業務 ・将来ニーズの高まる技術を予測し、技術獲得に向けたロードマップの策定や実行。 ・獲得していく技術を同社のサービスとしてどのように市場へ展開していくかの検討及び実行。 ■技術領域業務 ・電動化に関わる主要コンポーネントの搭載から制御設計 ・工場全体のライン設計(工場DXのPM業務) ・外観検査システム設計 ・自動搬送システムの開発/インテグレーション(AGV/AMRによる搬送システムの構築) ・デジタルツイン構築/設計 ※名古屋/刈谷の自社拠点での就業を予定(リモートワーク併用) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日本精工株式会社
【藤沢】状態監視・設備診断システムの開発リーダー
制御系SE
神奈川県 藤沢市鵠沼神明1-5-50 …
600万円〜1000万円
正社員
「【藤沢】状態監視・設備診断システムの開発リーダー」のポジションの求人です 【採用背景/期待する役割】 状態監視・設備診断システム開発加速に向けたリーダー層の強化を目的として求人募集へ至りました。 ご入社いただいた方には状態監視・設備診断システム開発における上流工程、プロジェクト管理、欧州関係会社との共同開発窓口をお任せいたします。 【具体的には】 ■風力発電やものづくり工場の重要設備などの状態監視・設備診断システムの開発をNSKの次世代事業として積極的に進めております。さらに、グローバルに実績を持つ欧州子会社と協業し、NSKが持つ様々な機械部品に関するノウハウ・診断アルゴリズムをAIクラウドに搭載し、対応領域を拡大します。 ■担当頂く業務としては、全体の開発プロジェクトにおける,要求分析、技術検証、製品企画などの最上流工程となります。 ■開発の範囲はエッジ開発、クラウドプラットフォーム開発、UI/UX開発、API開発などシステム全体にまたがります。 【CMS開発センター組織構成(役割)】 ・プロジェクト推進Gr(プロジェクトの全体管理,国内事業の推進,等) ・アルゴリズム開発Gr(診断アルゴリズムの開発,新技術探索,等) ・アプリケーション開発Gr(製品化対応,診断アルゴリズムのソフトウェア化,等) ・プラットフォーム開発Gr(BKV事業の推進,新プラットフォーム開発,等) 【仕事の魅力】 ・NSKの事業を「モノからコトへ」と広げていくための重要な技術、事業開発であり、全社の期待を大きく集めているミッションです。また、今回開発していくシステムは再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。 ・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、さらに日本・欧州にとどまらないグローバル市場の開拓を狙うミッションです。モノづくりを通じて世の中に貢献したい、という志を共にしながらも、多様性のある環境で、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。 【キャリア開発・教育機会】 日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育…
非公開
車載組込みソフトウェア開発エンジニア
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。
株式会社日立製作所
系統監視制御システムエンジニア(電力・エネルギー業界)
制御系SE
東京都 品川区大森ベルポートA館
600万円〜1000万円
正社員
「系統監視制御システムエンジニア(電力・エネルギー業界)」のポジションの求人です 【職務概要】 ・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように自部門の責任者として関連システム担当部門やフロント部門といったステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計をおこなう ・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する戦略を策定・実行する。 【職務詳細】 ・電力・エネルギー業界・市場動向の調査や、営業とのプレ活動を通じた当分野における顧客ニーズの把握など受注活動全般 ・電力系統監視制御システムの設計・開発・構築・現地調整・保守業務 ・関連する新たな事業開発など、イノベーション事業の取り纏め、エンジニアリング、新規ソリューションの開発 ・担当するグループ内の事業戦略立案、予算編成管理、部下の労務管理、指導育成・教育など ※職務概要に記載のとおり、当部門では、幅広い職務と役割があり、応募者の希望や適性などを総合的に判断し決定します。 【採用背景】 カーボンニュートラルの実現や制度改革の進展に伴い、電力・エネルギー業界においては、さまざまなビジネスの機運が高まっています。中でも我々が担うOTシステム(制御システム)はその根幹をなすものであり、プロアクティブな新しいチームメイトを迎え入れて、一緒に社会課題の解決へ貢献をしたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ・電力・エネルギートップメーカである日立の中でも、事業の根幹を担う、制御システムを担当する ・開発やプロジェクトなどの成果は論文や学会発表など、業界内外での強いプレゼンスを発揮できる ・日立エナジーをはじめグローバルなパートナと連携し業務経験を積む事ができる。 【キャリアパス】 ・プロジェクトの一業務担当から、新プロジェクトのPM/SPMへ。顧客とのつながりを活かした別システムや、習得したコア技術を活かした別顧客への提案等、広い選択肢の中から本人の意思に沿ってキャリア形成ができる。 【働く環境】 (1)チームについて ・リーダや同僚と部員2~5人(+協力会社)のプロジェクトチームを組んで同じ目標に向かい遂行します。また、業務も多岐なことから、自身…
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
【佐賀】機械・電気エンジニア ※土日祝休み
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
佐賀県内(ご本人の希望をヒアリングの上…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 自動車・医療機器・精密機器・スマートフォン等、最先端機器の開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 これまでのご経歴やスキル、あなたの目指すキャリアを考慮し、相談の上アサインプロジェクトを決定します。 【具体的なプロジェクト例】 ・車載システム(エンジン等各種制御) ・車載モジュール制御システム(ECU、モーター、インバータ、駆動用バッテリー) ・カーナビゲーションシステム ・デジタル・カーオーディオシステム ・エアコン ・デジタルテレビ ・HDD・ブルーレイ ・携帯端末 ・デジタルカメラ ・パソコン周辺機器 ・各種基地局システム ・産業用ロボット ・自動倉庫 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ自動車株式会社
AIを活用した、ソフトウェア開発を含むBEV開発全体の自動化
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「AIを活用した、ソフトウェア開発を含むBEV開発全体の自動化」のポジションの求人です 【特色】 トヨタは、人とクルマと町がつながり、全ての人が安全・円滑・自由に移動できる社会の実現を目指しています。この一翼を担うバッテリーEVのソフトウェアを含むクルマ開発を、最先端のAI技術を活用した機能開発や開発プロセス改革を、熱い情熱を持って推進していただける方を求めています。 【概要】 私たちは、バッテリーEV(BEV)でお客様と社会、地球環境に貢献するために、最先端のAI技術を活用した車載ソフトウェアの開発を行っています。また、そのようなソフトウェアをいち早く世の中に提供するために、ソフトウェア開発プロセス自体にもAIを活用し、より良いBEVをより早くお客様へ提供し続けることを目指します。 現在はソフトウェア開発を対象に取り組んでおりますが、将来的にはクルマ開発全体へも展開し効率化を推進することを目指します。 【担当頂きたい業務】 高い実行力と専門性を持つエンジニアとして、複数チームのエンジニアと下記業務をご担当いただきます。 ・生成AI、機械学習、深層学習などのAI技術を駆使した車載ソフトウェア開発工程の自動化推進により、開発期間の飛躍的な短縮を実現 <職場ミッション> GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、特にEV開発では、お客様に最先端の商品・サービスをタイムリーに素早く提供する必要があります。私たちの職場では、上記に対応するための、「仕事の改革」にチャレンジをしている部署であり、社内でも先陣をきっています。 <職場情報> スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしている複数の10名程度のチームで構成されています。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 <職場イメージ> ・TECHPLAY (勉強会) TOY…
非公開
サイバーセキュリティ対応 / 管理職 @横浜
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
900万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 量産製品にサイバーセキュリティインシデントが起きた際の対応業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・脅威・脆弱性情報の収集 ・収集した脅威・脆弱性情報の分析 ・影響分析に関わる管理業務 ・インシデント発生時の対応、自動車メーカとのIRT情報交換 【募集背景】 自動車CASEの進化にともない、自動車業界では、自動運転社会実現に向けた車両制御の高度化や自動車のコネクティビティ拡大に伴うサイバーセキュリティに関わる脅威に直面しています。サイバーセキュリティの範囲及び攻撃は、複雑かつ高度なものになりつつあり、その状況に対応するためのリソースの強化が必要になっています。 自動車サイバーセキュリティ法規に対応するために、品質統括本部では製品サイバーセキュリティに関わる組織を設け、製品サイバーセキュリティマネジメントシステムを構築し、維持・運営を行っており、その一部になるIRT活動を牽引していただける仲間を募集します。 【組織構成】 2021年7月施行された自動車製品セキュリティ法規(UNR155)及びその法規が参照する製品セキュリティに関わる国際標準(ISO/SAE 21434)は、自動車メーカ様の要求事項となっており、その要求にIRT活動があります。 IRT活動としては、インターネット上にある膨大な情報からAstemoが生産する製品に影響する情報を監視・抽出し、その情報を設計部門に対し該否調査の指示、インシデント発生時の全体対応が主な業務になります。 【職務の魅力】 昨今対応が始まった自動車向けサイバーセキュリティに関わる知見が習得でき、会社全体のIRTガバナンスの活動が実践できます。
株式会社日立製作所
【茨城】原子力施設向けIT製品エンジニア
制御系SE
茨城県 日立市
600万円〜1000万円
正社員
「【茨城】原子力施設向けIT製品エンジニア」のポジションの求人です 【職務内容】 ・原子力プラントのプラントシミュレータやIT製品の計画・設計等 ・プラントシミュレータや原子力IT製品の計画・設計・製作 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 沸騰水型原子力発電プラント、再処理工場他原子力関連設備全般。 【募集背景】 東日本大震災による福島第一原子力発電所事故以後、国内すべての原子力発電所は運転停止となり、新規制基準への適合審査が行われてきました。 先行する日立GE製原子力発電所も新規制基準への適合が認められ再稼働に向けての展開が測られています。 今後は許認可申請中の後続プラント認可並びにこれから審査が始まる特定重大事故対処設備の審査適合に向けて業務を推進中です。 また、深刻化する温暖化と気候変動による地球環境の改善に対して、二酸化炭素を排出しない原子力発電所もエネルギー対策として国政政策に位置づけられ、日立GEの推進力は期待され再稼働推進並びに安全対処設備設計推進を行っている状況にあります。 更に将来的には、再生可能エネルギーとの調和強化の観点より経済性に優れた新たな次世代原子炉(小型炉、革新炉)の開発は、世界的レベルでのエネルギー供給として必要と考えており、技術開発を推進していきたいと思っています。 このような背景から、計画設計・開発要員を拡充し対応推進することが必要となっており、計測制御システムの関連技術(特にプラントのシミュレータやIT製品の開発・設計)に興味がある方を募集します。 【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力制御計画部 計装制御計画グループ)) 【配属組織について(概要・ミッション)】 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しており、新型炉開発にも取り組んでいます。 計装制御計画グループは原子力発電所を稼働するために必要な計装制御系の計画を取り纏めているグループで、プラントの重要な…
株式会社富士通ゼネラル
【川崎/リーダークラス】ファームウェア開発(消防無線システム
制御系SE
神奈川県 川崎市高津区末長3-3-17…
600万円〜800万円
正社員
「【川崎/リーダークラス】ファームウェア開発(消防無線システム」のポジションの求人です 【募集背景】 同社では、消防、防災といった公共系システムを中心に、設計開発から、生産、導入、保守まで一貫したビジネスを手掛けています。 その中で当部門は、主に消防指令システム・消防無線システムのファームウェアの設計開発を担務しており、市場動向等を踏まえた消防指令・無線システムのアップグレードや、総務省消防庁の推進する消防指令システムの高度化等に向けた検討会への対応など、大規模な開発に向けた体制強化、将来的な組織人員構成の適正化を目的に中途採用を募集します。 【業務内容】 自社開発する消防指令システム・無線システムのファームウェア設計開発やプロジェクト管理 ・消防指令システム ┗指令台、回線トランク、制御装置などへ組み込むファームウェアの設計・開発・試験など ・消防無線システム ┗無線基地局、無線子局、制御装置などへ組み込むファームウェアの設計・開発・試験など 【ポジション・立場、キャリアアップイメージ】 ご本人の適正等合わせ、、エンジニアとしてより専門性を上げ業務を行っていく、あるいはPL、PMを経験しマネージャに昇格していく、それぞれ実績があります。 【業務の魅力】 お客様との仕様打合せから設計・開発・評価・導入に至るまで、システム開発全般に携わる事ができ、やり遂げた時の達成感を味わえる仕事です。 また、事業部内各部署のメンバーが横串で参加するワーキンググループ活動を活発に行っています。品質の向上に加え、ここで得たアイデアをもとに業界初の製品づくりへ取り組んでいます。 【同社の魅力】 ■グローバルで強みあり 海外市場に40年以上も前から進出している当社。ルームエアコンはヨーロッパ、オセアニア、中東アフリカ、北米、中国など100か国以上で高シェアを獲得し、トップブランドとして広く認知されています。 ■事業の柱 当社は約半世紀の歴史を持つ空調機事業の他、情報通信システム事業、電子デバイス事業の3つの事業があり、安定したビジネス基盤を築いています。 ■長期就業できる環境 ・新卒の入社3年後定着率90%以上 ・平均勤続年数15年以上 ・産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96% ・ノー残業…
株式会社日立製作所
保護制御装置のソフトウェア設計開発(デジタル変電所向け/主任
制御系SE
茨城県 日立市
600万円〜1000万円
正社員
「保護制御装置のソフトウェア設計開発(デジタル変電所向け/主任」のポジションの求人です 【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づく要件を満たすために、業務の担当者として、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守の遂行を担う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用し、組織の方針に基づき一連の業務を遂行する。 【職務詳細】 ・市場・顧客の要望やニーズをつかみ、既存のプログラム、プロセス、手順に関する調査・改善を実施し、それらの品質向上に貢献する。 ・ソフトウェア、組み込みソフトウェア、基本ソフトウェア、ミドルウェアなど各種ソフトウェアにおける設計・コーディング・テスト・検査を含む一連の開発活動を通じて、既存および顧客の要求を満たす新たなソフトウェアの開発に貢献する。 ・情報セキュリティに関し、最新動向を常に把握および学習し、製品に組み込むことでサイバーセキュリティ強化を実現する。 【募集背景】 近年のデジタル化の進行に伴い、社会インフラ分野においてもIoT技術の活用が注目されており、情報技術(IT)と制御・運用技術(OT)の融合が、社会インフラのさらなる高度化・高信頼化を実現しています。 こうした背景のもと、電力分野においても変電所のデジタル化を進めるため、保護制御システムと変電機器間の制御ケーブルを光ネットワーク化し、デジタル信号で送受信をするシステム構成を検討しています。 今後、従来の保護制御システムからシステム構成が大きく変更される転換期となるため、変電所デジタル化に適応した新コンポーネントのソフトウェア開発を通して、社会インフラシステムの発展から、人々のより良い暮らしの実現に貢献する人財を募集いたします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 電力の安定供給に寄与する仕事であり、社会インフラを支える重要な仕事です。 また、業界最先端の技術を活用した開発を進めることができ、新たなことに挑戦することができる非常にやりがいのある仕事です。 海外プロダクトとの協創による海外進出、国内適用等グローバルな活動もあり、非常に柔軟なキャリア形成が可能です。 【働く環境】 (1)電力系統システムのSEをはじめ、それらシステムのハードウェア、…
株式会社エクストリーム
【名古屋】遊技機 組み込み開発
制御系SE
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロ…
600万円〜
正社員
遊技機・組み込みエンジニア業務のお仕事になります。 当社が受託開発をしている遊技機向けに、組込みソフトウェアの開発をお任せいたします。 当社では、大手メーカーからの受託を受け、遊技機の開発をおこなっています。 ・遊技機の抽選・サウンド・ランプ・役物(可動体)の制御プログラム製作 ・遊技機の映像の制御プログラム製作
株式会社デンソー
SDVを実現するソフトプラットフォーム開発
制御系SE
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1
600万円〜1300万円
正社員
「SDVを実現するソフトプラットフォーム開発」のポジションの求人です 【職務内容】 継続的な付加価値を生み続けられるクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームの構築 ・SDV(Software Defined Vehicle)のコンセプトと設計の開発における中心的役割を担います。 ・社内の設計実装部隊でソフトウェアの設計~実装を行ったものに対して、システムテストとレビューを行い、車両の機能と性能を最適化します。 ・クラウドベースのサービスとの統合を実現し、車両のコネクティビティとインテリジェンスを強化します。 ・ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのインタラクティブなインターフェースとアプリケーションの開発に貢献します。 ・車両のデータ分析と機械学習モデルの開発を通じて、予測保守やカスタマイズされた運転体験を提供します。 ・多様なステークホルダーと連携し、プロジェクトの要件定義、スコープ、およびタイムラインの管理を行います。 ・最新の自動車技術、業界標準、規制動向に関する知識を常に更新し、これらを開発プロセスに反映させます。 【募集背景】 車両販売台数が頭打ちとなる中、販売後も継続的に付加価値を生み続けるクルマが求められています。 そのためにはクルマの中のクロスドメインで必要な情報を収集しユーザのニーズや不満をくみ取り、クラウドと連携し、必要な機能・サービスを必要な人にタイムリーに配信する仕組みが不可欠です。これまでにない先進的なクルマを実現するという難しい課題に対して、創造性と問題解決能力により克服し革新的な技術を生み出していける仲間を募集しています。 【職場紹介】 Teslaに代表される販売後も継続的に進化するクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームを開発する部署です。年齢や役職に関係なくビジネス・技術観点でフラットに議論・相談ができる環境です。 【歓迎要件】 ※下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・自動車業界での経験があれば尚可、特にソフトウェア定義車両やコネクテッドカーの開発に関する知識がある方。 ・ソフトウェア開発のフルスタックにわたる深い知識と実践経験(3年以上)。 ・データ構造やアルゴリズム、ソフトウェアデザインの深い知識 ・自動化(CI/CDパイプライン構築)やモニタリング…
株式会社ニューフレアテクノロジー
計算機システムの開発 電子ビームマスク描画装置
制御系SE
横浜市、新杉田駅
600万円〜
正社員
・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計 ・統合監視システムの開発 ・計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート ・計算機システムの客先工場への据付・調整 ・計算機システムの定期点検 【入社後お任せしたい業務】 ・統合監視システム導入開発業務をお任せします。
株式会社野村総合研究所
【愛知】組み込み系アプリケーションエンジニア/モビリティ開発
制御系SE
愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目21番…
600万円〜1500万円
正社員
「【愛知】組み込み系アプリケーションエンジニア/モビリティ開発」のポジションの求人です 【配属予定組織】 TMシステム開発部 【組織の概要】 産業ITソリューション部門では製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信/キャリアを中心としたお客さまに対してコンサルティングからソリューションまでを提供しています。 中部支社はその産業ITソリューション部門の中部拠点であり、配属予定先であるTMシステム開発部は日本を代表する自動車メーカーがメインのお客さまとなります。 バックオフィスや販売系など業務に関わるシステム開発よりも、コネクティッド領域などの車両関連サービス開発が中心となります。モビリティカンパニーへの変革の最中にあるお客さまの、次世代を支えるシステム開発に関われることが特徴です。 【募集職種の期待役割】 車載システムや組み込み系開発に関する知見を活かしてサービス開発に携わっていただくことを期待しています。 現在当社はコネクティッド領域の中でも特にIVI(in-vehicle infotainment)やリモートサービスの開発を強化しようとしています。サービス開発にあたり、ナビ、カーオーディオ、音声エージェントなど車載システムから得られたデータを元にセンターからサービスを提供していくためのシステム開発が必要となりますが、車載システム関連の知見や組み込みに関する技術を持つメンバーが不足しております。 これらの領域の知見を持つ方を採用することで、当社がお客さまに提供できるサービス範囲を拡大していきたいと考えています。 【具体的な職務内容】 コネクティッド領域におけるシステム開発業務をご経験に応じてリーダーもしくは、メンバーとして推進していただきます。 自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 ・コネクティッド領域に関する先端技術調査や新規開発テーマの探索 場合によってお客さまの海外現…
株式会社アウトソーシングテクノロジー
システムエンジニア(マイコン・計測・画像等)
制御系SE
全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…
600万円〜
正社員
組込み系エンジニア(C/C++/PLC など) 組込み系エンジニアとして、企画・要件定義などの上流から設計・開発・テスト等の工程全般をお任せします。 ※開発対象製品はさまざまで、ものづくり業界取引先約6,000社のプロジェクトの中から、ご希望の条件やお持ちのスキル、お望みのキャリアプランに応じて、専任スタッフが最適なポジションをご用意致します。