希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,103件(521〜540件を表示)
非公開
化学プラントのプラントエンジニア【初任地/広島県大竹市】
プラント設計
広島県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…
非公開
化学プラントのプラントエンジニア【初任地/香川県 坂出市】
プラント設計
香川県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…
非公開
プロセスエンジニア【東京】日本最大のエネルギー企業
プラント設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 本ポジションでは、以下の職務で主導的役割を担って頂くことを期待しています。 ・石油・天然ガス・水素・二酸化炭素などに係るプラントの設計、建設、操業、維持管理などに関連するエンジニアリング、研究・開発 ・当社が関与するプロジェクト技術レビューへの参画、技術的課題に対するソリューション/助言提供 ・社内あるいは業界技術規格・基準・ガイドライン作成への関与 ・最新の業界動向、技術トレンドの把握、社内共有 ・関連業界団体、学会などへの参画 【応募者へのメッセージ】 当社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、INPEXは我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。石油・天然ガス、ガスバリューチェーン、水素、CCSいずれの事業においてもプロセスエンジニアリングは最重要要素の一つであり、その設計、建設、操業、維持管理をリードするエンジニアを募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 INPEXの技術者は、それぞれの適性・経験・スキル及び時々の業務状況に応じて、国内外の様々な部署・プロジェクトの業務について頂きます。 本社技術本部のプロセス技術者ですと、当社プロジェクトに対する支援、助言提供、技術的レビューといった業務に加え、研究・開発、全社的技術標準・ガイドラインの作成、業界情報収集などを担当しています。 また、当社の関わるプロジェクトに配属され、プロジェクトの実現性検討、FEED/EPC監理を、操業現場においてプラントの運転・維持管理を担当することもあります。 【部門の今後の方向性・キャリア採用募集の背景】 INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。現在では石油ガスに加え、気候変動対応や低炭素社会移行に向けた取り組みにも注力しています。 事業環境が大きな変革期にある今、石油・ガス開発事業、ガスバリューチェーン事業、水素・再生可能エネルギー事業、CCUS事業といった分野に於ける技術的課題に主導的に取り組む人材を求めてします。
非公開
ソフトウェアエンジニア /脅威トラフィック対策プラットフォーム
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ポジション概要】 同社には毎日膨大な数のトラフィックが流れていますが、その中にはDoS攻撃などの不正なトラフィックも多数紛れています。そのような外部脅威からサービスを守り、ユーザに安全で安定したサービスを提供するためのプラットフォーム開発に携わっていただきます。 SOCなどの脅威分析チームや各サービスと協力し、大規模なトラフィックの中から不正なトラフィックを効率的に処理することで、サービスが安定した運用を続けられるよう、パフォーマンス・セキュリティの両面に配慮した設計・開発・運用が求められます。 【組織のミッション・展望】 具体的には以下の業務を想定しています。 ソフトウェアルーター・プロキシを活用した外部脅威の遮断システムの開発・運用 DoS攻撃など不正なトラフィックからサービスを守るための全社プラットフォームの開発・運用 Bot対策のチャレンジレスポンス型認証プラットフォームの開発・運用 ※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり 【主な業務内容】 社内のサービスが直面する不正の課題を理解し、その対策に効果的なプラットフォームの提供に興味のある方 プラットフォームの機能向上のために、最新技術を積極的に学び、実務に迅速に適用できる方 チーム内外での円滑なコミュニケーションを重視し、関係者と協力的な関係を築ける方 チームの目標達成に向けて、積極的に協力し、変化に柔軟に対応できる方 【歓迎要件】 ■ソフトウェアルーターを用いた開発・運用経験 ■プロキシサーバの設計・運用経験があり、トラフィックの最適化やセキュリティ強化に貢献した実績 ■Goまたは C++を用いた大規模アプリケーションの開発経験 ■Nginxプラグインの開発経験 ■機械学習やAIに関する開発経験 【開発環境】 ■プログラミング言語:Go、Python、Typescript(Nuxt)、 C/C++、Node.js ■インフラ:Kubernetes、OpenStack、OpenSearch、 S3(compatible)、Prometheus、Grafana ■CI/CD:GitHub Actions、Argo CD、Ansible、Screwdriver.cd ■その他:Slack、Github Enterpr…
非公開
サーバサイドエンジニア【リモート・フレックス・副業可】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
■組織概要: データ・AIソリューション本部は、全社的なAIの活用方針やアプローチの策定、AIを活用したビジネスやサービスの開発・支援を目的として、25年度上期に設立されました。ミッションは「データとAIで顧客の課題を解決し、業務効率化とビジネス価値の最大化を図る」ことです。これまで各サービス・プロダクトごとに定めていたデジタル・データ戦略を、全社的に統一し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指しています。 ■職務責任: 本ポジションは、社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。 具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などデータサイエンス部で分析したデータに基づき、それを実現するためのシステム開発をお任せします。 あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。 したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、事業成長に直接的に取り組んで頂けます。 ■担当業務: ・システムの要件定義~基本設計、運用設計の上流工程 ・データ分析基盤の構築と運用 ・データ分析パイプラインの開発 ・機械学習モデルのサーバーサイド実装 ・レコメンド施策の企画/運用 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・Pythonなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発 ・数理統計や機械学習の活用 ・ベンダーコントロール ■技術環境: 【言語】Python、SQL 【DB】Amazon Redshift、RDS PostgreSQL、 Redis 【クラウドサービス】AWS、Azure、GCP 【ソースコード管理】GitHub 【プロジェクト管理】Backlog、Conflence、JIRA 【課題管理、コミュニケーション】Slack、Teams
非公開
再エネ発電所(海外)の運営・管理
プラント設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
海外における再生可能エネルギーのプロジェクト推進のため、技術的な観点での運営マネジメントを実施いただきます。 【職務内容】 ■開発、建設、運営の各段階における関係各社の役務提供の妥当性、全体のバランス等について分析し、指導・改善指示 ■運営中案件に関しオーナーサイドで、プロジェクト会社が起用するO&M事業者に対し、定例会議を交えつつ適切な管理を行い、発電所が期初予算以上のパフォーマンスを出せるようマネジメントを実施 ■建設中案件に関し、当社含めた株主が起用するOwner’s Engineering会社と密に連携し、EPC業者等工事関係者に対する建設マネジメントを行う ■案件着手前段階においては、当社に多数引き合いのある海外再エネ案件の中、出融資を検討する価値のあるプロジェクトの選定も実施 <発電所の一例> ■台湾での漁電共生型太陽光発電事業への出資 →台湾のエビの養殖場の上に太陽光発電パネルを設置 ■英国洋上風力発電所の株式の一部を取得(24年11月) 発電所:欧州、台湾、他(計6拠点)の設備の技術管理が本ポジションのミッションとなります。 出資だけにとどまらず、発電所の運営・管理まで実施いただきます。 【魅力】 ■海外発電案件に携わっていただきます。 ■同社グループ単体での海外案件組成のみならず、メガバンク、総合商社といった株主の海外のファンクションも活用しながらプロジェクトの推進が行えます。 ■海外再エネ人材として、社内でのキャリアパスが期待できます。また、より実績が多い国内の再エネ部署との連携も多く、国内外での再エネ事業投資のキャリアパスを描くことが可能です。 【募集背景】 当社では、海外における再生可能エネルギー事業のソリューション活動を推進しており、立ち上げ当初はわずか2名だったチームも、現在では10名を超える規模にまで成長しています。今後も事業の拡大を見据えており、さらなる体制強化が必要なフェーズに入っています。 これまで当社は、ファイナンスや発電所の開発に関するノウハウを強みとしてきましたが、実際の発電所運営・管理については外部委託に依存してきました。今後は運営・管理面においても自社内に専門性を持ち、より主体的に事業を推進していくため、当社社員として現地発電所の運営に関わる人材を新たに募集する…
非公開
システム開発エンジニア/PLPM【リーダー候補/在宅8割超】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【ミッション】 加盟店向けの決済サービス及びカード事業におけるシステム開発業務を担当いただきます。 ■システム開発業務 ・一連の開発工程(設計・製造・試験・リリース)における進捗・課題・問題の管理 ・同部署内のエンジニアを管理しながら案件を推進 ■プロジェクトマネジメント ・大手加盟店の要望や施策案件など、大規模な案件の場合はプロジェクトチームを組み、全体をマネジメント ・大手加盟店の取扱開始対応、PCI-DSS準拠対応、決済システムサーバの更改などのプロジェクトマネジメント 【募集背景】 事業拡大に際し、体制強化のための増員募集です。 【働き方】 80%がリモート勤務で、出社は20%程度となります。
非公開
システムマネジメント リーダー候補
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【事業概要】 同サービスは、「旅に関わるすべての人が幸せになる未来を創る」をコンセプトに、日本最大級のオンライン旅行予約サービスを展開しています。 1996年の創業以来、業界をリードし、常識にとらわれないイノベーションを起こし続けてきました。現在では、日本国内に留まらず、グローバル・イノベーション・カンパニーとして、世界No.1の旅行予約サービスを目指して挑戦を続けています。 【部門概要】 BTMビジネスグループでは、法人向け出張管理サービスを提供しています。BTMとはBusiness Travel Managementの略で、 対面でのコミュニケーションはビジネスに欠かせないものであり、出張は今後もなくなることはありません。適切なBTMツールを導入することで、手配から精算まで出張を一元管理でき、コスト削減だけでなく利便性向上による生産性向上も実現します。BTM ツールの導入を通じて、出張する社員、企業、そして社会をエンパワーすることが、私たちBTMビジネスグループの使命です。 【業務内容】 出張管理サービスは、大手旅行代理店を初めとする様々なアライアンス企業(提携先)と提携しており、オンラインブッキングシステムもより高度で複雑なものを提供しています。 こうしたシステムのスムーズな運用フォローから、請求に関するシステムの設定作業、テクニカルなQA、エラーが発生した場合のリカバリ対応など、営業チームやカスタマーサポートチームを支援する業務を担当いただきます。 データベースと接続されたTableauでのデータ分析や、AIの活用も可能となっており、Pythonなどのコードを活用した作業効率化の実施もしやすく、風通しの良いオープンな環境です。 若手メンバーの成長促進も担うリーダーとして業務をお任せします。 提携先(法人側)のシステム(技術)部門の方と直接お話することもあります。 英語の使用場面は基本的な業務ではありませんが、必要に応じて楽天内の技術者や提携先システム担当者(外国籍の方)と会話が発生します。 【採用の理由】 楽天グループを代表するBtoBサービスとして実績を伸ばしてまいりました。今後はグループ全体でもBtoBサービスを充実させていく方針です。 近年では多くの法人がBTMを導入し、自社の社員の出張を可視化・管理…
非公開
ソフトウェアエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【職務概要】 機能およびシステムの開発・改善を担当 【業務詳細】 サービス内のエンジニアリングを担当頂きます。 不動産情報を取り扱うバックエンド、ユーザー向けフロントエンド機能を実現するための社内サービス連携開発など幅広いエンジニアリング領域を担当頂けるポジションです。 【主な業務内容】 ■フロントエンド・バックエンド・APIの設計/開発/運用 ■エンジニア以外の企画・デザイナーとのチーム開発 【開発環境】 ■バックエンド:Java, Spring Boot ■フロントエンド:TypeScript, Java ■インフラ: プライベートクラウド ■その他: GitHub Enterprise、Confluence、JIRA、Slack 新築マンション物件掲載数No.1(2022年12月時点)をはじめ、多くの物件情報を掲載し、ユーザーの住まい探しを便利にするサービスです。 エンジニアとしては不動産データの処理からフロントエンドまで一気通貫で関わり、同社の技術含む多様な技術を利用したサービス開発に携わることができます。 【会社概要】 同社は、2023年10月にグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く同社は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。
非公開
【AI×Management】新規事業MLOpsエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
弊社は中期の事業戦略のテーマとして、継続的な新規事業創出やM&Aの活用を掲げております。 そうした中で、社長直下にてAIを活用した新規事業を立ち上げております。そこで、AIプロダクトの基盤を構築していただけるMLOpsエンジニアを募集します。 当プロダクトを通じて、企業の人的資本経営の実現、従業員の活躍を支援していきます。 【職務内容】 新規開発中のAIプロダクトの信頼性、生産性、可観測性を向上するための仕組みを作っていただきます。以下業務を想定していますが、立ち上げフェーズのため様々な業務に携わっていただきます。 ▼業務例 ・LLM/RAGを用いた機能の品質保証プロセスの構築 ・最新生成AI技術の調査とモジュール開発 ・新規AIプロダクトのインフラ設計・構築、IaC/CI/CDによる自動化 【ポジションの魅力】 新規開発中のAIプロダクトの信頼性、生産性、可観測性を向上するための仕組みを作っていただきます。以下業務を想定していますが、立ち上げフェーズのため様々な業務に携わっていただきます。 ▼業務例 ・LLM/RAGを用いた機能の品質保証プロセスの構築 ・最新生成AI技術の調査とモジュール開発 ・新規AIプロダクトのインフラ設計・構築、IaC/CI/CDによる自動化
非公開
運用を見据えたWEB・スマホアプリ開発(設計・開発・保守)
システムエンジニア系その他
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【ミッション】 当部署では、Glicoのデジタル戦略に基づき、顧客・社内向けのアプリ開発を行い、価値創造を推進しています。価値創造のための小回りの利くデジタルツールを提供するために、外部ベンダーに開発を任せる開発ではなく、開発の内製化に取り組んでいます。 【職務内容】 WEB・スマホアプリの設計・開発・運用、導入後の運用体制の強化を一緒に行っていただける方を募集いたします。当部署はまだ創成期であり、開発手法や運用体制、価値創造の在り方を模索している段階です。そのため社内だけでなくベンダーと協力しながら、新しい技術・手法を取り入れ、自身の経験と意思を反映し開発・運用体制構築に取り組みたいという方に来ていただきたいと考えています。 開発 :AWS上でのWebサービス開発(フロントエンド、バックエンド含む) アプリ(iOS)開発 保守運用:Webサービス保守運用(死活、コスト監視など) 組織強化:運用を見越した開発プロセスの構築・組織内への横展開・浸透 連携先 :自社ECサイト運用チーム、社内管理部門、外部ベンダー等 開発体制:チーム内で連携・協力しながら開発を進める ※現状の開発環境は応募条件に記載のものです 【本ポジションの魅力】 求人の魅力 ・toC食品メーカー企業の中でも、デジタルマーケティングやDX推進への投資に注力しており、 今後社内での注目度が上がっていく当部署でこれまでの経験を活かしご活躍いただけます ・部署としては新しく少人数のため、大規模な開発はベンダーと協力して行っておりますが、 小回りの利く開発内製化を進めており、1つのアプリケーションに対して設計から運用まで 長く携わっていただくことができ、ユーザーの反応を直接受け取ることができます ・既存メンバーは、バックグラウンドは様々で、在籍期間などにも関わらず、各得意領域を活かせる環境です ・フルフレックス、テレワーク(月100Hまで)、出社のハイブリット勤務が可能です ・チャットやメール、WEB会議などのテレワーク環境が整っており、 月の半分程度は出社してフリーアドレスでのオープンなコミュニケーションが可能です 【歓迎要件】 ・これまでの知見・技術を活かして、食品メーカーのデジタル推進に挑戦してみたい方 ・導入…
非公開
フロントエンドエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 同社では不動産領域を中心に事業展開中です。 あらゆる不動産取引がスムーズな世界を実現すべく、さまざまなプロダクトを開発しています。 フロントエンドエンジニアとしては主に下記を担当しており、 ■RENOSYサービスサイト周辺のUI/UX改善、フロントエンド実装 ■集客LP、フォームのUI/UX改善、フロントエンド実装 ■営業支援サービス(Next.js アプリケーション)のUI/UX改善、フロントエンド実装 これらをプロダクトマネージャー、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら行っていただきます。 特にフロントエンドエンジニアとしてはデザイナーまたはプロダクトマネージャーとバックエンドエンジニアの通訳的な役割も重要になります。 【チームについて】 フロントエンドエンジニアはUI/UXチームに含まれており、UXデザイナー、UIデザイナー、グラフィックデザイナーといったメンバーが所属しております。 【組織情報】 Product Management UI/UXチーム UX エンジニア:6名 UI design:3名 UX design:2名 【働き方について】 同社は基本週3日以上の出社をルールとしているため、出社とリモートワークのハイブリッドな働き方となっております。 そのためリアルでのコミュニケーションが必要な際は出社、作業に集中したい日はリモートといった選択が可能です。
株式会社ハイレゾ
開発エンジニア|経済産業省認定企業
システムエンジニア系その他
東京都 新宿区市谷田町3丁目24-1
600万円〜1000万円
正社員
「開発エンジニア|経済産業省認定企業」のポジションの求人です 同社の開発エンジニアを担っていただきます 【採用背景】 増員 同社は経済産業省のクラウドプログラムの認定企業であり約77億円の出資を受けております。石川県・佐賀県に次ぐデータセンターを香川県で稼働させており、AI・IOT技術の進捗に伴うGPU需要増加のため、増員を図っております 【職務内容】 ・GPUクラウド「GPUSOROBAN」および関連サービス(IaaS/DaaS/SaaS)の設計・開発・運用 ・新規機能開発、UI/UX改善、クラウド基盤の最適化 ・大規模GPUインスタンス管理、利用者向けAPIや管理ポータルの開発 ・社内外ユーザーとの要件定義~リリース後の改善まで一貫したサービス推進 ・データセンター自動化、セキュリティ強化、運用効率化のための開発 【開発環境(一例)】 ・言語:Python, Go, JavaScript, TypeScript など ・インフラ:Linux, Docker, Kubernetes, NVIDIA GPU, 各種クラウド ・その他:GitHub, CI/CD, Terraform, Ansible, Splashtop, InfiniBand 【サービスについて】 「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/ 業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。 【働き方】 ・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社(香川オフィスへの出社可能性あり) 【この仕事の面白さ・やりがい】 ★日本のAI・産業の未来を変える社会的意義 生成AI、機械学習、ビッグデータ——あらゆる“最先端”の挑戦を、自社サービスで支援。 2027年には国内計算基盤の25%を担うインフラ提供を目指し、国の成長戦略の中核を担います! ★自社サービスならではの裁量と挑戦 基盤設計~UI/UX・運用まで、全工程に企画段階から関われます。 自分のアイデアがサービスに直結し、ユーザーの反響をダイレクトに感じられる環境です。 ★日本発の技術で勝負できる 海外クラウドを超えるコストパフォーマンス・…
非公開
【東京】バックエンドエンジニア/フレックス・在宅可能
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 機能実装や改修はもちろん、開発プロジェクト全体の改善にも携わっていただきます。 ■アプリケーション開発 ・設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・ご経験やご希望に応じて、新機能やサービスの企画もお任せします ■日常的なリファクタリング ■クラウドサービスの活用やコンテナ化など開発環境の改善 ■担当サービスの技術選定 ■バックエンドの負荷軽減/パフォーマンスチューニング ■プロジェクト改善の推進と提案 ●使用技術 ・バックエンド - Ruby, Python, JavaScript, TypeScript,Ruby on Rails, Next.js ・フロントエンド - JavaScript, Vue.js, React - 1サービスのみVue.jsを利用していますが、今後は基本的にReactを利用していく想定です ・インフラ - AWS, Heroku ・データベース - PostgreSQL ・構成管理 - Terraform ・その他 - GitHub,Slack 【求める人物像】 ■オーナーシップをもって課題に取り組める方 ■新しいことを学ぶ強い意欲を持つ方 ■プロジェクト全体の企画・構築・運用・改善の一貫した業務に積極的に関与したいと思う方 ■一緒にチームの文化を作り上げていくことを楽しめる方 ■急速に変化する環境を楽しみ、その変化に柔軟に対応できる方 【同社のビジョン】 テクノロジーを活用することで医科/歯科医院と患者双方の課題を解決し、働く人と患者の両方を幸せにすることを目指しています。 現在、医科/歯科医院・患者双方へ複数サービスを展開しています。 【なぜこの事業に取り組むのか】 歯科領域は、医療業界の中でもイノベーションが遅れており、医院側と患者側双方の課題が数多く顕在化しています。 医院側においては、デジタル化の遅れや院長の高齢化、人材不足等の課題が浮き彫りになっています。 例えば、歯科衛生士名簿登録者数は約28万人であるのに対し、歯科衛生士として就業しているのは半分の約14万人と、歯科衛生士の資格を持ちながら、子育て等でフルタイムで働くことが難しいために、資格を生かした仕事ができない…
非公開
プラットフォームエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【ミッション】 同サービスの思想を形作る各種プロダクトが利用するXaaS及びツール群の開発・運用を担当いただきます。 コンパウンド戦略を支える共通基盤を構築するチームに所属し、プロダクト数や領域拡大に伴い発生しうる課題解決や拡大が想定されるスケーラビリティの担保、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。 マイクロサービスアーキテクチャを採用し500万を超える顧客基盤を支える仕組み化、SREやセキュリティのIDP、開発者ポータルの構築など、開発・運用を行うための社内サービスは多岐にわたります。 【具体的な業務内容】 ■新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用 ■既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング ■複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー ■顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解 ■トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析 ■Design Doc に基づくアーキテクチャデシジョン、デザイン ■マイクロサービスアーキテクチャを前提としたIDPsの開発とSLOに基づく運用 ■ゴールデンパス(トイル排除)を前提としたIDPsの開発と運用 ■開発者ポータルの開発と運用 【組織について】 本ポジションでは同じミッションを担うVP of Platform Engineeringや他エンジニアチームと連携し採用技術全体の規律を維持し、オーケストレーションを組み合わせた仕組みや新規技術採用の企画・導入検討やプログラミング言語(Go)を使用した共通基盤の企画・開発、既存共通基盤の運用・改善を担っていただきます。 【魅力】 事業拡大しているサービスで日々の構築・運用業務だけではなく、数年先を見据えた戦略策定や組織構築を推進していただくポジションです。 ■エンジニア組織に投資をする文化をもった組織でエンジニアのチームビルディングができる ■非エンジニア(時には経営層)とコミュニケーションを取りながらチームを率いることでより事業と共に成長可能なキャリアパスが作れる ■外部のカンファレンスなどへの協賛や登壇など、自信のアウトプットを…
非公開
【新規サービス】フロントエンドエンジニア(予実管理システム「ヨジツティクス」)
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 これまで同社は、タレントマネジメントシステムにて人材管理市場において8年連続シェアNO1※を獲得してきました。 更なる事業拡大に向けて、新規事業として2024年4月、多岐にわたる各企業の予実管理業務を1つのシステムで実現しました。 同社が思い描くのは、「個」の力が開かれ、誰もが社会で活躍できる未来。 そのために私たちは、”はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変えようとしています。そんな挑戦をご一緒してくれる仲間を募集しています。 【職務内容】 予実管理システムの開発を担っていただきます(React/TypeScriptを採用しています)。その他、仕様に応じた技術選定などを含め、開発チームで幅広く考えてもらいながら活動をしています。 <具体的な開発環境とお任せしたい業務> ■開発全般 ・スクラム(1週間スプリント) ・チケット管理(JIRA) ・仕様管理(Confluence) ・ソース管理(GitLab/GitLab CI) ■開発業務 ・React/TypeScriptを用いた開発 ・アーキテクチャの設計、実装 ・技術の検証、選定 <以下、フルスタックの場合に任せられる業務> ・Goを用いた設計、開発 ・AWSのインフラ設計、実装 ■その他 ・開発チーム内の調整、管理 【ポジションの魅力】 ■新規事業の立ち上げ部署として、企画段階からエンジニアとして関わることができます。 ■営業チームやサポートチームと一丸となって進めているので、事業全体を見る視座を養うことができます。 ■チーム内でタスク割当の裁量もあるのでフロントエンドだけでなくバックエンドの技術に挑戦することも可能です。 【開発環境】 開発言語:Go, JavaScript, TypeScript フレームワーク:Gin, React, Next.js 開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot 構成管理:Terraform インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Fu…
非公開
【車両技術】パーソナルエージェントおよびデータ連携PF企画
システムエンジニア系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【概要】 モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す同社において重要になる『一人一人のお客様に寄り添ったパーソナライズドサービス』および『データ連携PF』の企画開発を行っています。タイムリーに市場導入してくため、人の内面理解を中心としたモデルやデータ連携の仕組みをアジャイルに開発しています。 その組織の一員として、UXデザイナーなどの社内関係者や社外のパートナーと連携して、アジャイルに開発を行う際のプロジェクトリーダーをお任せいたします。 【詳細】 - パーソナルエージェント企画開発のプロジェクトリーダー - データ連携PF企画開発のプロジェクトリーダー - スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携 等 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・同社内で新規事業開発を中心に、これまでとは異なる開発手法にチャレンジしている組織です。 ・新しい部署のため30歳前後の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・現在は豊田市の技術本館がメインオフィスですが、各拠点(東富士、大手町)があります。 ・同社で自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション> ・お客様視点にこだわった企画・開発の中で次世代のモビリティ社会を考える組織です。 ・この新しい組織では社会課題解決の新規事業開発から次世代のパーソナルエージェントやデータ連携PFの企画開発など、コンセプト~研究~企画~開発まで一気通貫で進めています。 ・次世代のモビリティライフや新しい社会を創造するため、人・クルマ・社会のデータを掛け合わせて新しいサービスを企画開発していきます。 【やりがい・PR】 <やりがい> 次世代の同社を担う事業を検討している数少ない部門であり、責任もあるが事業化へ向けた実証研究など地に足を付けながら知識と経験が得られる仕事です。また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、大学、地方自治体と多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。 <PR>…
非公開
iOSエンジニア / スタンプ・絵文字
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【ポジション概要】 iOSアプリ内のスタンプ関連機能開発をご担当いただきます。 スクラムチームで開発に取り組み、ステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取りながら進めていきます。 【組織のミッション・展望】 スタンプを始めとした、トークルームでのコミュニケーションを、よりエモーショナルかつ楽しくする各種プロダクトの開発 アプリ全体で進めている大規模なリアーキテクチャリングによる開発生産性の向上 【主な業務内容】 ・具体的には以下の業務を想定しています。 ・スクラムチーム所属でのiOSアプリ内におけるスタンプ関連機能の保守・開発 ・堅牢性を確保するためのユニットテストコードの記述 ・アプリのパフォーマンスチューニング ・開発者としてのプロフェッショナルな視点を生かしたプロダクト企画への提案 ・コードレビューや議論などのチームメンバーとの協業 ・開発ドキュメントの整備 【プロダクトを知る】 会話を楽しめる「トーク・音声通話・ビデオ通話」をはじめ、人や情報・ サービス、企業・ブランドとシームレスに繋がることができるコミュニケーションアプリです。 【求める人物像】 ■チームワークを大事にする方 ■新しいことへのチャレンジが好きな方 ■待ちの姿勢ではなく、自ら動ける方
非公開
PdM【過去最大リニューアル】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【主な業務内容】 ■メッセージアプリのメッセージングやソーシャルグラフサービスまたファミリーサービスに伴うサーバサイドの機能のAPIの設計及び開発業務 ■スケールと分散処理を中心に考えた大容量のデータストレージのデータ構造設計及び開発業務 ■メッセージアプリの基盤プラットフォームの構造・性能・拡張性の継続な改善や多様なビジネス要求事項に柔軟に対応できるシステムとしての技術ビジョン作り
非公開
Webアプリケーション開発エンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
1,000社以上の顧客企業が利用する同社のクラウド型サービスの開発エンジニア業務。 サービスの新しい機能やリリース済みの機能改善にかかわる、Webアプリケーションの開発および運用を行います。 既存の技術だけに拘らず、より最適な方式で改善・解決をしていく技術チームの一員として活躍いただきます。 【具体的な業務内容】 1.新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など、品質を維持しながらスピード感をもった開発を行う ■新機能の開発、既存機能の拡張 ■ 性能向上のための改善開発 ■ コード品質の担保 2.開発成果物の作成およびレビュー ■仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ■ コードレビュー 3.サポート部門からの問い合わせ対応 ■問い合わせや作業依頼の対応 ■トラブルシューティングや不具合調査 同社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、国内シェアNo.1を誇ります。 我々は最適なソリューションを提供する為に、新しい技術へのチャレンジを常に行っています。 探求心をもってIT動向を観察し、プロダクト成長に繋がる活動を期待します。 【キャリアパス】 全社共通となりますが、同社の人事制度上、「マネジメント系」or「スペシャリスト系」でのキャリアアップを本人の希望に沿って決めていくことができます。