希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,969件(4981〜5000件を表示)
SCSK株式会社
【大阪】新規ソリューション企画(製造DX領域)◆クラウド/AI/IoTを活用した企画開発<0436>【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
西日本 北浜オフィス 住所:大阪府大阪…
600万円〜1000万円
正社員
★西日本の大手製造顧客のDX化をAI・クラウド・IoTの活用で支援する新規ソリューションの企画・開発ポジション(プロバイダー)/8,000社以上の顧客基盤で2030年売上高1兆円を目指すSIer/在宅可/平均残業25h/所定労働7.5h★ ■本ポジションについて 西日本地区にて、ITインフラ・サービス領域でサービス提供をしている西日本基盤ソリューション事業本部にて、製造業を中心とした大手顧客向けのDX/ICTソリューションの企画・開発をお任せいたします。 ◆業務イメージ 大手製造業向けに、製造現場での課題解決を目指し、クラウド/AI/IoTを活用したソリューションの企画開発を行っていただきます。 企画担当者/インフラ技術者/アプリ技術者の混成部隊で、ソリューションの企画開発を一気通貫で行える組織へ配属となり、ゼネラリストとしてプロセス全体に参画、スペシャリストやリーダとして企画、開発のいずれかに参画いただきます。 ◆入社後のイメージ まずは、新規ソリューションの企画検討、要件定義、MVP開発や営業と連携した顧客リサーチや、ソリューションの設計・開発・調達・展開とカスタマーフィードバックに基づく継続的改善など、自身の経験を活かした業務から担当して頂くことを想定しています。 ■魅力ポイント 単なるクラウドのリセールではなく、自社でクラウドネイティブな製造業向けソリューションを開発ができ、企画や提案活動、案件獲得、顧客対応といったことを一気通貫で経験できます。 グローバル展開もしていくため、海外での活躍も可能です。 ■事業の強み 全国にデータセンターを7拠点保有しており、プライベートクラウド『USiZE』や主要パブリッククラウドまであらゆるニーズに応えることが可能です。 特にAWS関連サービスには力を入れており、AWSの最上位パートナー企業として、「2024 Japan AWS Top Engineers」 に8 名の社員が表彰をされるなど、高い技術力と実績を評価されています。 ◆ワークライフバランス ・部署平均残業25h程度 ・有給取得率91.8% ・週2,3日リモート 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
【在宅可】品質保証特化のコンサルタント◆年間約4,500件のPJ有/年休120日【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
東京本社 住所:東京都千代田区麹町1-…
700万円〜1000万円
正社員
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■募集背景 多くの企業が開発プロジェクトにおいて、「品質」に対する課題を感じており、 大手企業を筆頭に【品質保証】の重要性が注目されています。 ・どうしたら不具合の流出を減らせるだろう? ・どうしたら効率的にテストを進められるだろう? ・品質を上げるために、上流工程で何をすべきだろう? このように世の中へ価値提供をしたいと考えたエンジニアが当社へ転職してきています。現在多くのお客様からご要望をいただいているからこそ、事業拡大に向けたキーマンを増やし、より複雑かつ大規模なプロジェクトにおける課題を品質保証を通して解決していくことをミッションとし、中核を担っていただける方と一緒に働きたいと考えています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客の品質課題へのコンサルティング業務 ・大型システム開発プロジェクトのPMO業務 ・顧客における品質管理チームの立ち上げ支援 ・複数のプロジェクトの統括 ・顧客調整や外部パートナーを含むチームメンバーの管理 ・配下のメンバーに対しての評価、採用活動 ■魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や社会性の高いお客様に対して、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指し、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいます。 ■特徴 ・「バルテスメソッド」を確立し、入社者全員に質の高い研修を実施※JSTQBのファウンデーション取得率ほぼ100% ・創業当初から社員育成に力を入れており、新人〜経験者向けまでスキルアップ研修が充実※教育プログラムとして外販できるほど、社外からも評価・ニーズ有 ・プロジェクトに参画する段階で全員が一定以上のスキルを有するよう、組織としての底上げ実施/ミドルやPL/PM層などの経験者にも負担がかかりすぎないような体制有 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノスジャパン
【大阪】【ハイクラス】自社SaaSサービス導入コンサルタント※過去最高売上更新【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
関西オフィス 住所:大阪市北区堂島浜1…
600万円〜999万円
正社員
■□自社SaaS(企業間協創プラットフォーム「CBP(Connected Business Platform)」)導入コンサルタント/過去最高売上更新/ 研修制度充実/資格取得支援/リモート/スーパーフレックス□■ ■職務内容 当社自社SaaSサービスの導入コンサルタントとしてご活用頂きます。 本サービスは企業間協創プラットフォーム「CBP(Connected Business Platform)」で、各企業が持つERP/CRMや業務特化SaaSサービスと連携し、「企業内」だけでなく「企業間」でのデータコミュニケーション(データ共有・活用)が可能となります。 【具体的業務】 [CBP導入・構築提案] ・業務/関連システム機能配置を深く理解して、顧客に対して最適なCBP利用を促進/提案(提案/コンサルティング/開発/カスターサクセス 等) [ERP導入で培った業務知識/開発知識を活かした、CBP製品拡張] ・VOCを製品に反映させる構想・企画 顧客の声から本質的なニーズや悩みを汲み取り、製品をマーケットにフィットさせる製品構想・企画 ・UIデザインから会社間連携(ソリューション組み合わせ)までの幅広い開発 アジャイル開発スキル、UIデザイン力、Web開発スキル、基幹系の業務知識、EDIスキルによるアーキテクチャ設計/開発 【当商品が選ばれている理由】 ・これまで分散していた電話・FAX・各種EDI/Web-EDIの集約、受注〜決済までの業務統合を実現可能 ・当社はシステム連携元であるERP/CRMに熟知しているので連携にも無駄がなく効果的 ・ソフトインストール不要、仕訳連携も可能だから会計ソフトしか持たない小規模企業様でも導入可能 ・注文決済業務効率化の先を見据え、排気ロス/環境負荷の軽減に寄与可能 ・企業規模や取引量に合わせて低価格から導入可能 ■企業概要 1994年、先代の代表がERPビジネスの成長性に着目し当社を設立。ERPビジネスを拡大するためSAPジャパン(株)のERP製品を取扱開始。現在は大手製造業のお客様を中心に売上堅調推移。2022年度は過去最高売上を記録。また、同社の取り組みが評価され各ソリューション毎に表彰を受ける。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
DXコンサルタント<SaaS領域>SaaSを活用した業務改革・DX推進<ET&P>【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容 事業部門ならびに機能部門(Line of Business)における担当CxOや役員・部門長などのエクゼクティブが直面しているテクノロジー/デジタルを活用した経営課題解決や価値創造にフォーカスをあてたコンサルティングサービスを提供します。具体的なテーマの例にはこのようなものがあります ▼企業におけるデジタル/テクノロジーを活用した新規価値創出に向けた戦略・ビジョン策定 ・デジタル/テクノロジーを梃子にしたESG/GXなどの新規事業・機能戦略立案・実行計画の策定支援 ・新規事業の実装に向けたオペレーティングモデルのデザイン など ▼デジタル/テクノロジーを活用した横断型変革の推進・伴走・既存事業・機能部門間を横断する業務変革ならびに新規オペレーティングモデルの設計 ・新業務における業務アプリケーションおよびデータモデルの最適配置設計 など ▼変革の早期化に貢献するデジタル/テクノロジー実装 ・Enterprise SaaS (Anaplan, ServiceNowなど)を活用したQuick winの実装 ・DevOpsの推進による継続的な改善伴走 など ■ユニットの特徴 <若くして”自走できる”人材が活躍しています> 新設組織であるES&Iではメンバーの多くが30代以下で構成されており、そのバイタリティと意欲を組織力の源泉として組織運営を行っております こうした背景から、ES&Iでは積極的なスタッフ層への権限移譲を行っており、自律的にプロジェクト内外の活動へ参画する機会を提供することを目指しております。こうして、早期に”自走できる”人材を一人でも多く輩出できる環境を整えることで、一人ひとりの中長期的なキャリア形成機会の提供とES&Iユニットの組織力の強化を両立したいと考えております。 <ビジネスを起点としたエンジニアリングスキルが身につきます> あくまでもビジネスにおける経営課題の解決や価値創造を目的とし、その実現手段としてのクラウドファーストの実現を目指しているため、ビジネスに活かすためのエンジニアリングスキルを身に着けることが可能です。 ■募集ポジション ・業務改革コンサルタント / DXコンサルタント 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【東京/40.50代活躍中】SAPシニアコンサルタント ※テクノプロIT/再雇用有/残業月12.3h【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
★関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県…
700万円〜1000万円
正社員
●テクノプロ・IT社ERP事業部は2018年設立ですが、「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守ともに豊富な実績を有しています。 ●事業部設立以来、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。新規コンサル資格取得者は20名を超えました。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 ●ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP社のSAPアカデミー受講などでの認定コンサルタント資格取得のサポートや、社内でSAPラボを構築し、SAP研修の内製化も進めております。現在では、新規コンサルタント資格取得者が50名を超えました。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。
株式会社ツリーベル
【インフラコンサルタント】VMware製品/長期プロジェクト/リモートワーク/残業平均月9h【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区四谷坂町9-6…
500万円〜699万円
正社員
◆製品コンサルティング業務/VMware未経験者可/キャリアパスに合わせたプロジェクトアサイン/リモートワーク/残業平均月9h◆ ■業務内容: 主に、VMware製品を使用するクライアント先に訪問し、 製品に関する技術的なアドバイスや問題解決策の提示から、 要件定義/設計/構築支援など幅広い業務を行っていただきます。 最初はサブコンサルタントとして技術調査や資料作成などを担当していただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務範囲 要件定義/基本設計/詳細設計/構築/保守 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■求める技術要素 ・vSphereを利用した環境の設計・構築や運用・保守経験 ■プロジェクト体制 3名(2024年現在)長期 ■働き方: 残業は月平均9時間程度、土日祝休み、当社独自の事業方針(下記記載)のため、腰を据えて長期的に取り組むことができる環境です。 ■当社の特徴: 当社では「ごきげん場(R)」プロジェクトの拡大を事業方針とし、「快適な職場環境」活性化を推進しております。ワークエンゲージメント向上による社員の充実、質の高いサービスを提供することによる顧客の充実、会社・部門が活性化していく会社の充実、贈与循環施策で社会に還元していく社会の充実、この「四方良し」を目指すことで、会社の発展を目指す指針としています。具体的には、残業時間削減や福利厚生の充実、プライム案件比率70%超、自社製品ビジネスの展開、研修・人事評価制度での社員還元などを実施しています。創業以来の連続黒字経営をおこなう安定した経営基盤のもと、今後も会社の成長と働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。
SCSK株式会社
【大阪/在宅勤務可】SAPシニアコンサルタント◆プライムベンダー/商社・製造業中心<0495産業F>【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
1> 西日本 北浜オフィス 住所:大阪…
900万円〜1000万円
正社員
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPシニアコンサルタントを募集します。シニアコンサルタントして、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。SAPに関する深い知識、特定領域の業務に関する深い知識を活用し、チームリードする役割を期待します。 ■業務詳細: ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■開発環境: SAP S/4HANA ■ポジションの魅力: 想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 ■キャリアパス: ・SAPコンサルのスペシャリスト ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 ■組織情報: ・ERPを活用した基幹システムの新規構築、導入後の保守・運用、バージョンアップ等の案件を担当する組織となります。 ・商社・製造業を中心に30年の実績があり、1993年日本第一号のSAPプロジェクトに参画以来、SAP社のパートナー企業として組立製造業・商社を中心に支援実績は400社以上となります。 ・多くがプライム案件で上流フェーズからお客様と直接やり取りしています。コンサルティング会社や他SIerの二次請けでの受注は、一部の例外を除き基本的にはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
シニアコンサルタント《大手企業・自治体向け》◆ビジネスからITまでをなめらかに企画設計・伴走支援【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
本社(新) 住所:東京都渋谷区恵比寿4…
900万円〜1000万円
正社員
〜IT投資率が高い東証プライム上場の大手企業と直取引◆住宅手当や家族手当などの福利厚生充実〜 ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■独自ビジネスモデル「0次DX」とは: お客様と自社のエンジニアでDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をしていきます。DXにおいてはビジネス領域がビジネスの状況変化に対応できる、即変更可能な開発手法となっています。 多重下請け構造でよく行われている伝言ゲームのようなシステム開発も発生せず、納得がいくシステム開発が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【上流工程◎】IT戦略コンサルタント(グローバル企業のM&Aプロジェクト)※教育体制◎TC-TST【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
600万円〜1000万円
正社員
【最上流工程◎/コラボ称賛文化/最先端技術◎/グローバル案件多数/本質的な社会貢献/WLBに合わせた働き方】 ●M&A領域で買収した会社がシナジー発揮するタイミングまで伴走 ●クライアントファーストを追及する為、脱KPI経営の方針 ●数字の評価ではなくコラボレーションする事での社会課題解決を評価 ●EY各国との連携も盛んでグローバル案件に携わることが可能 ●SI出身者はじめ、バックグラウンドが豊かな組織 ■業務内容 戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービス提供をお任せします。その中でもクライアントビジネスの急成長を支える「グローバル展開」「M&A」といった施策をテクノロジーの側面から支援しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 1)「Outbound/Inbound」 日系企業の海外事業や外資系企業の日本事業支援 2)「M&A ITアドバイザリー」 M&Aの各ステージでIT関連の支援を提供 ■プロジェクト例 必要に応じて世界各国にあるEYのメンバーファームと協働しながら以下のサービスを提供します。 ・Outbound └日系クライアントの海外事業拡大に伴う情報システムの展開支援 └現地情報システムの刷新 └M&Aに伴う業務整理やシステムの統廃合に関する支援 └グローバルに存在するデータやシステムを日本から管理するITガバナンスの策定、実行支援 ・Inbound └海外にあるクライアント本社計画と、日本国内個別状況すり合わせ〜業務、システムの国内展開支援 └ITガバナンス観点から、本社からは見えにくい日本国内のIT オペレーションについてアセスメントを行い本社へ報告するサービス ・M&A ITアドバイザリー └M&A検討時のIT観点でのデューデリジェンス(価値やリスクの査定) └統合・分離の実行計画の策定/実行支援 クライアントの大多数が海外に拠点を構えていることを背景にOutboundを組み合わせたサービス提供も頻繁に行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社BBSアウトソーシング熊本
【熊本/鹿児島】プロジェクトマネージャー(PM)【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント
1> 鹿児島開発センター 住所:鹿児島…
400万円〜599万円
正社員
◇◆◇◆ 東証一部上場のビジネスブレイン太田昭和のグループ子会社/経営・会計×ITを担う会社/大手顧客のシステムを熊本よりバックアップするポジション/スキルアップ・キャリアアップ可能な環境/ワークライフバランス充実! ◆◇◆◇ ■業務概要:親会社やSIerから受託したシステム開発やシステム保守プロジェクトについて、以下のような管理を行っていただきます。 ■業務内容 ・発注元との調整 ・スケジュール管理 ・品質管理 ・生産性管理 ・協力会社管理 ■(株)ビジネスブレイン太田昭和と(株)NTTデータイントラマートの資本が入った兄弟会社の(株)BBSマネージドサービスに在籍出向となります。基本的に客先常駐ではなく、自社内での作業となります。
株式会社IDAJ
【横浜】MBSEコンサルタント ◆業界トップクラスのシェア/業界最大手企業と取引有/年休125日【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
500万円〜1000万円
正社員
〜CAE業界(特にCFD分野)での圧倒的シェア/各々のキャリアに併せた豊富なキャリアプラン/年間休日125日、所定労働時間7.5H/フレックス推進〜 ■業務内容: ・自動車,重工,電気,精密機械をはじめとする製造業の顧客を対象としたMBSEコンサルティング業務 ・顧客に対する現状の設計開発プロセスにおける課題のヒアリングと分析 ・MBSE/MBDを活用したプロセス改善の提案 ・顧客テーマに対するMBSEによる要求分析・アーキテクチャ設計手法の導入コンサルティング ■募集背景: ・MBSEの考え方をお客様に啓蒙し,設計開発の中で活かしていただくため,IDAJにおけるこの領域のパイオニアとして事業を牽引いただけるメンバーを 募集しています。 ※MBSE/MBDを活用した設計開発手法が自動車のみならず様々な製造業の分野に急速に広まりつつありますが,一方で真に設計開発に根ざした手法とし てMBSE/MBDをどのように定着させるべきか,模索している企業様が多いのも事実です。このような背景の下,弊社では長年にわたるMBD/CAEの領域 での豊富な経験を活かしつつ,お客様の設計開発プロセスを俯瞰してソリューションを提供すべく,推進計画の策定〜技術構築までお客様の MBSE/MBD推進を一気通貫で支援するコンサルティングサービスの事業拡大を進めています。 ■求人魅力: ・「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境です ・大手自動車メーカーのシステム開発支援に携わることができ、新しい技術に常に関わっていたい人にとっては最高の職場です。将来性が高く挑戦しがいのあるフィールドで、世界で通用する未来の技術を身につけたい方の応募をお待ちしております。 ■就業環境 ・年間休日125日、フレックスタイム制・所定外労働時間7時間半とメリハリをつけてプライベートも充実させながら働くことのできる環境です。 ■当社の強み (1)CFD分野での圧倒的シェア ※CAEの重要なパートを占めているCFDの市場で圧倒的なシェアを保持しています。 (2)国内優良企業様と培ってきたエンジニアリング技術力 (3)ソフトウェアの企画力、開発力 (4)グローバルアライアンス力 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業 株式会社
【福岡】自治体DXを実現する行政業務支援のシステムエンジニア・プロジェクトマネージャ73【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
九州事業所 住所:福岡県福岡市博多区博…
450万円〜899万円
正社員
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 自治体DX実現のためのシステム導入・コンサルティング業務に従事いただきます。 主に自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を活用した情報システムや、事務処理等を伴う業務システムの企画提案・構築・運用保守・コンサルティングに関する業務を担当していただきます。 (1)システムエンジニア(顧客との仕様協議・実装担当者・保守担当者への指示、管理等) ・GISシステム設計・構築・導入(要件定義・基本設計・詳細設計等) ・データモデル設計(製品仕様書、データ仕様設計等) ・システム運用保守業務(システム環境維持・メンテナンス・データ更新等) (2)システムコンサルタント ・顧客へのシステム構築・業務改善・DX推進に関する企画・提案・プレゼンテーション等 (3)プロジェクトマネージャ ・プロジェクト管理全般(受託業務管理・顧客との折衝等マネジメント全般) ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンテンツデータマーケティング
SaaS導入コンサルタント ◆リモート可/フレックス/完全週休二日制/講談社発ITベンチャー企業【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プリセールス
本社 住所:東京都文京区音羽2-12-…
450万円〜899万円
正社員
<出版をはじめとしたコンテンツ業界のマーケティングDX支援を手掛ける講談社発のSaaSベンチャー企業> ■概要: 導入コンサルタントとして、新規製品導入や実装変更に関して要求事項を定義し、ステークホルダーの間を取り持ってプロジェクトを推進するPMOの役割を担っていただきます。 ■業務内容: 「Uniikey」Uniikey Experience Cloud」にまつわる下記業務をお任せします。 ・契約後段階における詳細仕様のご案内 ・顧客への製品説明・レクチャー会の実施 ・顧客側要求の定義・製品仕様との認識すり合わせ ・リリースまでのプロジェクトマネジメント ・結合・総合テストに関する提案・アドバイス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: ・顧客との契約後から製品の実装・リリースまでを間近で見ることができ、自社製品理解を深めるとともに顧客個別事情に応じた提案・課題解決力を身につけることができます。 ・テクノロジーに関する勉強・資格取得のための支援を受けることができます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・ID認証サービスに関する販売・構築経験 ・AWS/GCS/Azure等のIaaS、PaaSを用いた実務経験 ・出版・コンテンツ業界での業務経験 変更の範囲:本文参照
セカンドサイトアナリティカ株式会社
データサイエンティスト募集【上場AIスタートアップ】◆AI案件の担当者/副業可/私服OK【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区神田西福田町…
500万円〜799万円
正社員
【データ分析×Ai利活用で事業推進支援/設立以来顧客数・案件数が右肩上がり/グロース市場上場/フレックス可/ノウハウを用いたAIプロダクトの開発も行う】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて、企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■業務内容 アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社にて様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただくデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細 モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かしてデータの最適化、目的に応じた統計解析を実施し、最新アナリティクスのビジネス転用で顧客の事業推進を支援していきます。 ※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件事例 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上 ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■働き方 ・フレックス ・私服での勤務 ・副業可能 ・年間休日120日 変更の範囲:本文参照
三井金属ユアソフト株式会社
【リモート可】システムコンサルタント〜人事システムの提案〜 ※三井金属Gr/家賃補助9割【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京オフィス 住所:東京都品川区大崎1…
450万円〜799万円
正社員
人事システムの拡充を通して、三井金属グループ全体の人事戦略と人財育成に貢献することがミッションです。 ・三井金属グループ全体を対象に、SuccessFactorsを中心とした人事・給与システムの機能拡張や新規導入案件において、要件定義〜開発・導入までをワンストップで実施 ・稼働中のシステムに対して、問い合わせ対応や稼働後支援等のヘルプデスク業務を行い、三井金属グループの人事・給与システム活用を包括的にサポート ■業務内容: これまでのご経験を活かし、お客様との折衝・要件定義段階から案件を推進いただくことを期待しています。 ・お客様(親会社の三井金属ならびにそのグループ会社)との折衝(例:業務ヒアリングの設計・実施、業務要件定義) ・人事業務/給与業務の各要件に対するシステム化提案・導入(例:システム要件定義、PMとしての導入PJ推進) ・お客様からの問い合わせ対応 ※導入・開発案件と保守対応の比率はおおむね1:1です。フェーズの偏りなく上流から下流まで関与いただけます。 ■組織構成: 配属先の活用推進チームは30名で構成されております。リーダー1名(40代)、メンバー3名(30代2名、20代1名)の4人体制で人事領域全般のシステムを担当しています。本人の希望とスキルに応じて案件単位で役割分担を決めており、若手も要件定義から開発、保守まで幅広く関与できるように調整しています。 ■魅力: ・案件ごとに役割分担を決めチームとして推進するため、要件定義から開発、稼働後支援まで幅広く関与できます。上流工程への参画を増やしたい方や、実際に手を動かしてシステムを構築したい方にも、柔軟なアサインが可能です。 ・人事・給与システムは全社員が利用するため、他のシステムに比べてお客様との距離が近く、自分の仕事に対する反応や成果を実感する機会が多いことが魅力です。目に見えるアウトプットが、仕事へのモチベーションに繋がります。 ・システム構築を通して、三井金属グループの人財育成全般に貢献しています。スケールの大きい仕事をしたいとお考えの方にもおすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
【東京/第二新卒歓迎】社内SE(DXコンサルタント)/プライム上場/年休125日・在宅可※CO506【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
1> 浜松町ビルディング 住所:東京都…
500万円〜649万円
正社員
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■職務概要 社内IT部門のビジネスエンゲージメントグループに所属し、全社導入システムではカバーしきれない事業部門固有の課題に対して個別にサポートを行う。各事業へのヒアリング~要望の整理~(必要に応じ)要件定義からソリューションの提供までを行う ■職務詳細 1)事業部門とIT部門の橋渡し 2)事業部門固有の課題抽出・ヒアリングおよび解決策の策定と提言 3)ソリューションの開発/支援・提供 4)プロジェクトが組成された場合のプロジェクトマネジメント 5)その他、事業部門との信頼関係構築・維持・向上 ■業務の魅力、キャリアステップ 1)スピード感をもって事業部門のDXを支援する中で、事業部門の変革をダイレクトに実感することができます 2)事業部門の課題によっては開発やデータ分析などの実行を担うことも多くあり、専門性を高めることができます 3)複数の事業部門とコミュニケーションをとることで、事業部門に深く入り込むことができ業界知識を深めることができます 4)IT部門は定期的に海外駐在を派遣しており、ヨーロッパやアメリカ、シンガポール、中国などへの着任のチャンスがあります 5)将来はマネジメントとしてチームを率いていただくか、スキルを活かしたエキスパートへのキャリアステップがあります ■働き方 リモートワーク併用可能 ※コニカミノルタ全社として、最低週1回の出社を原則としています。 尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。 ■就業時間補足 東京サイト八王子での勤務の場合は8:30-17:10(休憩60分)です。
株式会社オージス総研
【在宅/大阪】クラウドエンジニア◆最上流/PoCや先端技術に携わる◆フレックス/大阪ガス100%出資【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、システムコンサルタント
本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3-…
600万円〜999万円
正社員
■職務内容: 直近はクラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施/クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化/セキュリティ等のサービス開発/提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、新たなソリューション開発(AIOps/MLOps/DataOps)やプレス/顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 【変更の範囲:限定なし】 ■当ポジションの魅力: ◇最上流に挑戦できる 最上流(ITロードマップ策定/グランドデザイン策定/ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。 上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。 また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。 ◇クラウドスペシャリストを目指せる 会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)や、CloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。 ◇PoCや先端技術に関われる データ分析/ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:本文参照
株式会社オージス総研
【大阪市】データ利活用&コンサルティング◆大阪ガスのDX推進/Daigasグループ/年休122日【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁…
600万円〜999万円
正社員
■業務概要: 大阪ガス向けに「攻めのDX」「守りのDX」を進めていくために、DX統括部内にて真の「顧客提案型のデータ利活用推進チーム」を立ち上げるにあたり、以下の業務を担う人材を募集します。 【変更の範囲:限定なし】 ■業務詳細: ・データ利活用+DX推進のグランドデザイン(ビジョン・アクション)の設計 ・ターゲット選定(大阪ガスグループおよび外販など)からコンサルティングを通じて、顧客の課題を可視化〜仮説〜目的の達成に向けて自ら企画・提案 ・リーダーとしてユニットを構成し、トランザクションメモリー(どの組織の誰が何を得意としているか)の整理・活用をしながら、関係者とともにDX推進に貢献 ■業務の魅力: ◎大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。 ◎「データ利活用によりDXの加速に貢献」できる組織の立ち上げに主導的な立場に就くことで、部のビジョン・ミッションの実現に深く関与できます。 ◎DaigasグループのDX推進に貢献し、その活動を通してオージスのビジネスを進化させ、事業を成長させる原動力となれます。 ◎エネルギー業界という大きな変革を求められる中で、「Daigas」グループはエネルギー分野に留まらず、暮らしとビジネスに役立つ企業とを目指しています。当社はその中核会社に位置し、安定した業績をベースに様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。 ■当社について: 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 変更の範囲:本文参照
みらいコンサルティング株式会社
【川越】DXコンサルタント(基幹システム導入支援等)/プロジェクトマネージャー【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
川越支社 住所:埼玉県川越市幸町4-1…
600万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 中堅・中小企業の統合や再編プロジェクトを成功に導くために、基幹システムの見直しや多角的な視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携を通じて、プロジェクトをリードしていただきます。 プロジェクトの複雑性を把握し、全体のビジョンと具体的な実行計画のバランスを取りながら、利害関係者との円滑なコミュニケーションを実現し、各段階での効果的な意思決定をサポートして頂きます。 <具体的には> ●統合や再編時の事業基幹システムの検討: 中堅・中小企業が統合や再編を考える時、単に経営戦略だけでなく、事業を支える基幹システムも重要です。これらのシステムを見直し、必要な対策を進めることが大切です。 ●システム視点を超えたアプローチ: 統合や再編に伴う課題に対処する際、システムの側面だけでなく、より幅広い視点が求められます。経営者との緊密な対話を通じて、超上流工程からのアプローチが必要です。 ●専門家チームの構築と協力: システム関連の企業や専門家(士業)とのチームを組成し、多角的な視点からのアドバイスを提供します。これにより、最適なプランを策定し、実行までサポートします。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 中堅・中小企業が統合や再編を行う際には、事業基幹システムを含む経営戦略の全面的な見直し、幅広い視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携による実行支援が鍵となります。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロレド・パートナーズ
【現年収以上確約】IT・システムコンサルタント(マネージャー)東証プライム/フルフレックス【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1…
1000万円〜1000万円
正社員
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 大手クライアントに対する提案のリード並びに受注案件のマネジメントを実施しつつ、新チームの立ち上げやプロ経営者としての経験等、これまで以上に結果を求められるコンサルタントとして、キャリアを積んでいただけます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 【業務詳細】 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■多様なプロジェクトに携わることができます 当社は成果報酬型コンサルティングがベースであることから、大手企業様だけでなく、中堅・中小企業様との案件も非常に多くいただいております。既存顧客は1,000社以上、業界や規模も様々です。ご経験を活かしながら、新たな分野のプロジェクトにも挑戦できます。 ■社歴、年齢にとらわれないフラットな組織です 当社は「誰が言ったかよりも、何を言ったか」を大切にしています。そのため代表や役員、メンバーも同じ土壌で議論します。価値があると感じた意見は、積極的に発信していただけます。 ■ワークライフをご自身で調整しやすい環境です。 リモート勤務、コアタイムなしのフルフレックスを導入しています。また、評価はアウトプットベースで行っているため、ご自身で時間をコントロールしながら業務をすすめることができます。 変更の範囲:会社の定める業務