GLIT

検索結果: 6,654(5221〜5240件を表示)

富士通株式会社

【沼津】次世代プロセッサ向けのサービス開発・実証 #RD24e0015【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

沼津工場 住所:静岡県沼津市宮本140…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 先端技術開発本部は、CPUの設計をはじめとしたハードウェア開発やそれを支える最先端の要素技術開発、そして、システムを構成・運用するためのソフトウェア等、システムを動かすための全ての開発を行っております。また、これらの開発以外にも、システム導入や保守運用ためのエンジニア集団を擁しており、システムの設計から運用まで全て富士通が行っている。 次期プロセッサ/スパコン開発では、AI・HPC・データ分析など、コンピューティングパワーの活用が見込まれる領域に対して、富士通のサービスビジネスの基盤となることを目指す。そのため、次期富士通製Armプロセッサの特徴である超低消費電力やセキュリティ機能だけではなく、最新のサービスに求められる要件をキャッチアップし、ソフトウェアやサービス開発を加速するとともに、ハードウェア開発とのコデザインを推進いただく。 ・顧客ヒアリングによる市場の潜在ニーズの発掘。 ・コンピューティングパワーが必要なサービスやアプリケーションの開発、実証。 ・最新技術や競合サービスの調査、分析。 ・エコシステムの設計、開発のためのハード部門やソフト部門との連携。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 顧客のビジネス上の課題抽出から価値検証を通じたユースケース創出とエコシステム実現に向けたコデザインを遂行する。さらに、富士通のサービスビジネスへ貢献するために、ソリューションサービスの新規立ち上げを目指す。 (ミッション) ・富士通のサービスにおいて、シミュレーション・AI・データ分析などのユースケースの開発計画の策定と推進 ・サービスに必要となるアプリケーションをARMマシン上での動作や性能検証 ・ビジネスフィールドで要求される次期プロセッサ・システムの優位性を活かしたソリューション開発 ・次期プロセッサおよびシステム/ソフトウェアの設計へフィードバック ・最新の技術動向調査、他社技術調査 ■仕事の魅力・やりがい: ・スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、働くことができる ・先端(AI/シュミレーション/データ分析)のソフトウェア技術を習得することができる ・お客様ニーズを元にした戦略立案と開発ができる

株式会社大和総研

【東京/在宅可】リサーチャー(IT系先端技術調査・情報発信)◆大和証券グループ/住宅手当あり【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、研究

本社 住所:東京都江東区冬木15-6 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆国内外問わず多種多様な顧客と取引◆在宅勤務・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) リサーチャーとして以下のような業務を担当いただきます。 ・サービスプロバイダー/外部調査機関へのヒアリングや外部のイベント/カンファレンスへの参加などを通した先端IT情報の収集やネットワークの構築(ベンチャー発掘含む) ・調査した情報のレポート化 ・レポートやセミナーを通じた社内外への先端ITトレンドの情報発信(書籍出版、寄稿含む) ※過去の調査事例:データ分析基盤ソリューション調査、次世代インターフェース動向調査、Web3.0動向調査、AI開発における法規制対応など ■ポジションの魅力 ・先端ITのトレンドを追いかけながら、会社や業界に資する技術を調査し情報を発信するやりがいを感じられるポジションです。 ・大和証券グループの先端IT戦略に関与することができ、ビジネスインパクトを実感しながら仕事をすることができます。 ■採用部門概要 ・先端ITに関する調査/研究/開発/検証を担う部署です。 ・全体で約60名が所属する組織で、ITリサーチ業務は3名からなるチームで進めています。 ■採用ポジションのミッション ・社内外への先端IT情報の発信を通じて、IT案件の推進支援と当社のIT領域におけるプレゼンスの向上を目指します。 ・今後、自社発信のセミナー開催やレポート発信等積極的な活動を予定しています。 ■福利厚生 大手金融機関の高い水準にあります。通勤・超過勤務・家族手当、寮・住宅補助、介護帰省手当、保育施設費用補助、出産一時金、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービス、医療(定期健診、人間ドック等)、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、所定時間外労働の免除制度など。 高度情報処理技術者、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、会社として受験料の補助等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務

ウルシステムズ株式会社

【リモート】超上流アーキテクト◆研修環境充実/設計・実装の知識を活かして企画構想フェーズをリード【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。 <具体的な業務内容のイメージ> ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ■ポジション魅力: ベンダー側でシステム開発を請け負う場合、担当範囲は対象システム単体に限定されている場合がほとんどです。既存システムは所与の条件とされており変更の余地はありません。ウルシステムズでのそれはもっと広範囲です。お客様のシステム全体をスコープとしてどのような形で実現するべきかといった議論ができます。クライアント企業のシステムアーキテクチャの根本を握ることができる魅力あるポジションです。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務

さくら情報システム 株式会社

<三井住友銀行G>導入コンサルタント◆要件定義から参画/システム化構想支援◆在宅可【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都港区白金1-17-3…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

<パッケージ導入コンサルタントとして、要件定義フェーズから参画/導入経験を活かしてコンサルタントへ転身/三井住友銀行グループの安定基盤で長期就業が可能> ●経営課題の解決に向けた支援が可能 └お客様の課題に応じた最適な会計ソリューションを提案 ●研修を通じてスキルを習得が可能 └キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講 ●提案・要件定義・導入・本番稼働・改善までトータルに携わる └大多数がプライム案件のため、携わることができる範囲が広いです <仕事内容> パッケージ導入コンサルタントとして、要件定義フェーズから参画いただきます。 ・システム化構想支援 →現行の会計システムにおける課題やその他の経営課題を営業や先輩ITコンサルと一緒にヒアリングし、最適なソリューションを提案していきます。 ・要件定義/設計 →お客様のご要望が本当に今の経営状況で必要なものか、費用対効果は見込めるか、代替案はないかなど、様々な観点で要件を定めて設計を行います。開発者からコンサルタントにシフトする施策をご用意しております。 (研修受講、また先輩コンサルタントと一緒にOJTで要件定義に当たります。) ・スキルレベルに応じて、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担っていただくこともあります。 ・ご経験が無いパッケージの場合は1〜2か月の研修でしっかり学んでいただく場を設け、その後先輩ITコンサルと共に案件にアサインし実践の中でスキルを伝達していきます。 <当社の魅力> ・多様な人材の活躍を支援 全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。 ・リモートワークなど柔軟な働き方 育児や介護、病気やケガなどで通勤困難な社員がキャリアを諦めることなく活躍。また、フレックスタイム制の「コアタイム」を廃止し、個々の働き方や事情に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTデータMSE

【新横浜/自社勤務】【第二新卒枠】ITアーキテクト/ITコンサルタント ※リモート可(10/1入社)【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜プライムベンダー/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/離職率2%の働きやすい環境/NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資で安定経営〜 ■概要 25年10月1日入社の第二新卒向け求人です。 ■採用背景 ・いろいろなモノが手軽にネットワークでつながる、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組む当社では、組み込みソフトウェア開発、アプリ開発、通信・IoTサービス開発といった様々な案件を担当。今後もフィールドを選ばずにご自身の新たな可能性を見つけるため、最先端のモノづくりに挑みたい方を募集します。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手自動車機器メーカーや大手通信キャリアと二人三脚でサービス開発をしていきます。クライアントが思い描いているビジネスモデルの実現に向けて、企画からリリース、グロースに向けた追加開発、運用保守まで一貫して関わっていただきます。 ■配属予定部署の特徴 モバイル技術を活かし、多様なサービス提供し、外販部隊としてビジネスを推進しています。自主性の高い社員が集まり、トップダウンではなく現場主導で進めています。プライム案件を受注し、お客様とはビジネスパートナーとしての立ち位置を確立しています。システム開発に加え、サービス企画やUXデザイン支援など新しい事業領域や技術分野にも挑戦しています。 ■案件事例 入社後は以下のような各種案件に対して、顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。 ・大手通信キャリアと共同したコンシューマ向けモバイルサービスの開発 (AIエージェントサービス「my daiz」、自動翻訳サービス「はなして翻訳」など) ・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用 ・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築) ■育成・研修制度 IT業界や当社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、2か月間の集合研修を用意しています。 https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.html 変更の範囲:本文参照

株式会社ヴィス

【東京/ICTコンサルタント】東証スタンダード上場/年間休日125日以上/8000件以上実績有【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

東京オフィス 住所:東京都港区東新橋1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

■募集背景 私たちは『はたらく人々を幸せに。』というバーバス(存在意義)を大切にしています。はたらき方が多様化している昨今、企業が求めるはたらき方は無数に広がり、はたらく人々の幸せのカタチは異なってきています。 そういった背景から、これまでの「オフィス」をデザインすることだけではなく、「はたらく」をデザインすることへ、ビジネス領域を拡大しました。 「はたらく」をデザインすること=「ワークデザイン」を社会に浸透させるリーディングカンパニーとして、この時代にチャレンジしていくため、今回ICTの力を通して、クライアントのICT環境整備を最適化するコアメンバーをお迎えします。 ■業務概要 オフィス移転や改修PJに参画し、クライアントにとって最適なICT環境整備のコンサルティングをお任せいたします。コアメンバーとして、事業部内2名と一緒に事業を牽引し、『はたらく人々を幸せに。』を体現していただきます。 ■業務詳細 ・オフィス構築に関わるネットワークの最新機器やインフラ周りのコンサルティング ・社内外のICT、ネットワーク、インフラに関わる問い合わせ対応など ■特徴・魅力 ・同社はこれまで7500件以上のオフィスデザインを手がけ、『日経ニューオフィス賞』を20回以上受賞。デザイン性の高いオフィスを手掛けています。クライアントのお客様は、勢いのある成長企業。ベンチャーから老舗まで様々です。「斬新でワクワクするオフィスにしたい」「社員のモチベーションを上げたい」「社内のコミュニケーションを活発にしたい」「お客様に与えるブランドイメージを変えたい」等の想いを受け止めて、自らのアイデアを最大限生かした提案が出来ます。 ・同社はワークライフバランスの実現に力を入れており、産前・産後・育児休暇の取得実績も多数あります。資格支援制度や研修制度も充実。働きやすい環境で、自身のスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立ソリューションズ

【大阪】システムエンジニア/製造業のDX改革推進◆福利厚生充実◆在宅勤務あり◆年間休日126日【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

関西事業所 住所:大阪府大阪市北区中之…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇年間休日126日超/在宅勤務可/日立グループのIT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており上流工程メイン◆◇ ◆製造業のDX改革及びスマート工場化を支援するフロントエンジニアを募集 ■概要 日立ソリューションズでは、日立グループとして培った業務ノウハウと、先端のIT技術を組み合わせ、製造業のお客様が抱える様々な課題を解決してまいりました。 今般、製造業のお客様で推進されているDX改革への対応を強化するために、IoT技術を組み合わせることで、製造現場改善をはじめ、製造現場のOTデータをSCMやECMのITソリューションで活用できる「IT×OT×Product」の実体あるソリューションの拡充を推進しています。 ■業務内容 PLM(Product Lifecycle Management)パッケージの導入をお任せします。 電気・機械・自動車など組立加工系の製造メーカーを中心に、製品企画・開発から製造・販売、アフターサービスに至るまでのプロダクト・ライフサイクルをPLMを活用することで実現しています。 このPLMの提案、コンサルテーション、導入を担当していただき、PLM導入企業の価値向上に貢献いただきます。 ※製品としては、主にPTC社の「Windchill」やb-en-g社の「mcframePLM」を活用します。 ※代表的なSCM/PLM/IoT製品例 ◇生産・販売・原価統合パッケージ「mcframe」 https://www.hitachi-solutions.co.jp/mcframe/ ◇グローバルPLMソリューション「PTC Windchill」 https://www.hitachi-solutions.co.jp/windchill/ ◇統合IoTソリューション「ソリューション各種」 https://www.hitachi-solutions.co.jp/smart-manufacturing/ ■特徴:製造業DX構想策定支援 日立グループの持つ多様なソリューション群やその実績をもとに、コンサルティング会社だけでは困難な、より実現可能な構想策定支援を実施しています。構想策定後には、システム導入部隊と連携し、導入以降も携われる点・幅広く活躍できる点が弊社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

ビジネスプロデューサー【TDC-TechLab】【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

VUCA時代の中、多様な技術の登場、技術の飛躍的進化に伴い、テクノロジー活用がさらに進むと同時にこれまでにないまったく新しい事業分野が創出され、世界の製造業やハイテク産業は規模や形態は変化を余儀なくされています。 このような不確実な時代において、世界各国におけるPwCのさまざまなラボと緊密に連携しながら先端技術に関する幅広い情報を集約し、これらの知見と未来予測・アジェンダ設定を組み合わせクライアントのアイディア創発から具体化、戦略策定支援、実行・実装支援、関連法規制・コンプライアンス調査、アライアンス支援、PMO支援に至るまで一気通貫で支援します。 【担当業務】 先端技術の専門知見を集約し、クライアント企業における経営戦略立案の支援と、先端技術の事業化・収益化、産業化に向けた政策提言等を支援します。 PwCでは時間軸に応じた主要技術領域を下記設定しており、この領域を中心に業務を推進します。 ・今後3〜5年における重要な8つの技術(Essential 8) ・5〜10年後に産業形成が期待され超スマート社会の実現を支える5つの技術(Next 5) ・10年〜20年後に社会実装・普及が期待され、大きな社会インパクトをもたらす5つの技術(Beyond 5) (※詳細は下記URL参照) 【担当領域】 ・先端技術に関する市場や技術の動向を分析した上で、企業の事業開発やビジネスモデル、参入方式等の戦略策定プロジェクトを推進します。 ・それらに影響する社会課題や法規制等の方向性について分析し、企業の戦略策定を支援します。 ・また、上記に関するコンサルティングサービスメニューの開発と営業活動にも従事いただきます。 【具体的なプロジェクト】 ・市場動向調査 ・アイデア創発支援/テクノロジー調査・選定支援 ・戦略・構想策定支援/実行ロードマップ作成支援 ・関連法規制、コンプライアンス調査 ・協業先検討支援 ・PMO支援 ■Technology Laboratory/中核的な技術領域 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology-consulting/technology-laboratory.html

富士ソフト株式会社

17_063【汐留】DX推進〜MSサービス製品導入エンジニア〜認定ゴールドパートナー【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、システムコンサルタント

汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: 事業会社におけるIT刷新等を契機にクラウド導入を検討されるお客様向けに、IT基盤のあるべき姿をお客さまと共に考えつつ、構築までをリードするコンサルティングを実施頂きます。 ・事業会社のIT構想に対するIT計画検討 ・クラウドを利用する上での企業向けベースラインの策定 ・実現性検証(PoC)、案件創出、提案のリード 当社はマイクロソフト認定ゴールドパートナーとして長年にわたる日本マイクロソフトとのパートナーシップのもと、独立系企業の強みとこれまで培ってきた様々な業種への技術や経験を活かしサービスを提供しております。 ■ポジションの魅力 会社全体に向けて用意されている教育メニューや現場OJTに加え、MS事業部では社員が自由時間を活用して自己啓発を促進できるよう、動画学習サービスを導入しております。仕事に直接・間接的に関わる学習動画を自分で選んで視聴することが可能です。視聴用のタブレット端末を部所の正社員全員に配布しています。また、動画学習と相乗効果の高いコーチングサービスの導入も検討しており、意欲の高い社員にはより能力向上が可能な教育環境を用意しています このような教育環境を活用して未経験中途採用の社員も大いに活躍しています。 【未経験分野に入社し、2年後にリーダーに──富士ソフトにはチャンスの機会がある】 https://www.talent-book.jp/fsi/stories/48323?playlistId=9 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。

NECソリューションイノベータ株式会社

【川崎】導入コンサルタント ※お客様への製品の改善提案◆AI技術の習得可能[TS42]【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プリセールス

NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■採用背景: 私たちはNECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発している技術者集団です。今後ビジネス拡大のため、お客様に対する提案活動やプロフェッショナルサービスを強化していきたいと考えています。 ■業務内容: 部門で開発しているソフトウェア製品やクラウドサービスのお客様への導入支援やお客様に対する改善提案に携わっていただきます。 ■想定プロジェクト: NECのミドルウェア製品やクラウドサービスをお客様に導入・改善提案するプロジェクトに、チームリーダーとして参画。お客様常駐はありません。 ■開発環境: ・プロジェクト人数:3名〜7名 ・技術 Windows、Linux C++、Java、Python Azure、AWS コンテナ技術(Docker、k8s) ・コード品質のための取り組み: アジャイル、イテレーション開発、ウォーターフォール ・開発手法 Zoom/Teams ■ポジションの魅力: 部門としても新しいチャレンジをしようとしています。新しいビジネスを一緒に開拓していきましょう! ■キャリアパス: 入社後半年〜1年程度、開発プロジェクトに携わり、製品の概要を理解いただきます。 その後、お客様への提案活動や投入支援の活動を推進していただきます。 ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。

京セラコミュニケーションシステム株式会社

【京都/部長相当】PLM・SCP・MOM導入コンサルタント/エンジニア◆京セラグループ/在宅可【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

本社 住所:京都府京都市伏見区竹田鳥羽…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■事業紹介: 2024年10月より編成された新組織となります。 製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)の デジタル化の推進を行っています。 現在、京セラグループ向けにPLM、SCP、MOMソリューションの導入展開を行っており、今後は外販展開を行っていく計画です。 ■業務内容紹介: (1)PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 (2)SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 (3)MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記(1)〜(3)いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトにご参加いただき、各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。 ■配属先構成: 事業部全体では約50名が在籍しています。 PLM、SCP、MOMチームはそれぞれ6〜10名程度で組織されています。 ■導入事例: 京セラグループへの導入事例 ・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円) ・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円) ・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円) ■キャリア選択: KCCSでは自律と選択の観点からマネジメントコース、スペシャリストコースと2つのキャリアステップを用意しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 <PLM> ・Siemens社 Teamcenterの製品知識 ・Mendix(ローコード開発ツール)の経験者 <SCP> ・Kinaxis社 Maestro (旧称RapidResponse)の製品知識 <MOM> ・Siemens社 Opcenterの製品知識

株式会社オデッセイ

【2026年4月入社】一人前に育てます!SAPコンサルタント★リモート可/高水準年収/働き方◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

★人事専門のITコンサルティング会社です ★ERP世界トップシェアを誇るSAP社の「SAP SuccessFactors」の導入で企業の人事課題を解決します! ★出社とテレワークのハイブリッド型勤務/働きやすい環境づくりに注力◎ ★「SAP SuccessFactors」とは... 世界177ヶ国・6,200社で利用されている、フルクラウド型人事ソリューションです。タレントマネジメントの中心機能である目標管理、キャリア計画、学習管理、後継者計画からコア人事の人事/給与管理までひとつのシステム基盤で一元管理が可能です! 【仕事内容】 SAP SuccessFactorsのカスタマイズ、アドオン設計、テスト支援等のテクニカル寄りな業務を中心に担当いただきます。 ご経験に応じて、現状分析、要件定義からカスタマイズ、アドオン設計、テスト支援に至るまでのプロジェクトタスクを担当いただきます。 ※ご経験に応じたレベルから業務をお任せします。 将来的にはマネージャなどのキャリアアップはもちろん、AIを活用したソリューションなどの事業化を図れるような若い経営者候補が育つことを期待しています。 【研修】 4月入社の方には、先輩講師による2か月半に及ぶ研修を実施します。SuccessFactorsについて基礎から学び、SAP認定コンサルタントの資格取得までサポートします。※合格実績100% 【プロジェクト事例】 大手建設会社SAP SuccessFactors導入〜運用保守 大手食品会社SAP SuccessFactors導入〜運用保守  等 【働く環境について】 社員環境満足度を重視した経営で、社員が継続してやりがいを持てる職場づくりに注力しています。 ■定年なし、リモート中心など、ライフステージが変わってもコンサルタントとして働ける仕組みの整備 ■業務の生産性を定量的に評価しており、公平な評価の実現 ■公的機関からも認定されている働きやすさ ・ジェンダーダイバーシティAWARDシルバー認定(bgrass/2025年) ・働きがいのある会社認定(GPTW/2025年※4年連続) ・家庭と仕事の両立支援推進企業(東京都/2019年認定※2025年更新) ・東京テレワークアワード受賞(東京都/2021年) 変更の範囲:会社の定める業務

デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

【福岡】ITコンサルタント(デジタル化による経営業務改革)※コンサルタント、シニアコンサルタント【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

福岡事務所 住所:福岡県福岡市中央区天…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

西日本エリアの企業(大手〜中堅)に対して、IT・デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定や、システムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。 「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。 【主な業務内容】 主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援していきます。具体的には、IT、デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI,RFP作成)〜実行までを顧客に対して支援していきます。具体的な支援の一例です。 ■業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス ■IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス ■デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス 【職位ごとの業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、全ての職位において顧客と対峙をしながら顧客の課題解決を行います。 ■アナリスト:マネジャーの指示の下、作業担当者として、各種リサーチを行い、議事録や資料を作成する。依頼事項の連絡等の簡易な顧客とのコミュニケーションも行う ■コンサルタント:マネジャーの指示の下、与えられた領域のゴールや成果物を自らで描きながら各種リサーチや成果物作成を行う。課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する与えられた領域については顧客の担当者と主体的にコミュニケーションし、会議においても資料の説明や討議を行う ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として最終成果物のアウトライン作成やタスク設計を行い、スタッフを管理しながらプロジェクトを推進する。成果物を作成するプロジェクト実務に関わる顧客とのコミュニケーション全般を行い、会議のファシリテートも担当する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする 変更の範囲:本文参照

アベールソリューションズ株式会社

【PMO】育成/SEからキャリアチェンジ歓迎/年休127日/リモート比率87%/育休取得率100%【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区銀座5-9-8…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: ユーザ企業の内部で活躍するPMOとして、プロジェクトの計画立案から本番稼働直後の初期稼働対応期間にかけて、プロジェクトマネージャー(意思決定者)の支援やプロジェクト管理業務を行っていただきます。 携わっていただく案件は1年以上の長期案件がほとんどです。 ■業務詳細: 全体マスタスケジュール・体制立案 プロジェクト計画書・実行計画書立案 プロジェクト管理規定立案 プロジェクトマネジメントオフィス運営 進捗/課題/リスク/品質管理 週次月次進捗会議運営・本番稼働判定会議運営 保守運用体制提案・初期稼働時の運用保守の運営管理支援 社内外部門調整、ベンダー管理 ■実際の案件例: 【顧客社内業務システムのクラウド移行プロジェクト】 ・業界:不動産 ・期間:2年 ・プロジェクト規模:約50名 ・役割:インフラPMO ・概要:もともと顧客のオンプレ共通基盤環境の運用に参画していた。その環境のEOSL対応としてクラウド環境へ業務システムを移行する計画が策定され、その中で現行環境システムの構成を把握しているメンバーとしてプロジェクトに参画している。 ■入社後の流れ: PMOに初めて挑戦される方、ご経験の少ない方は、最初からPMOとしてのアサインではなくこれまでのご経験を活かしていただけるプロジェクトにまずは携わっていただきます。その中でプロジェクト管理の業務にも携わったりプロジェクト管理に関して体系的に学ぶことでPMOとしてのスキルや経験を積でいただけます。 ★PMI日本支部に加盟しており、研修の受講が可能です。また、PMP(Project Management Professional)をはじめとする、資格取得の支援制度が充実しており、スキルアップのサポートを受けられる環境です! ■組織体制・就業環境: PMO事業部には37名の社員が在籍しております。PMOの部署は2グループ(PMO:17名、PMOアドミニストレータ:20名)編成です。 残業時間月平均18h、(PMOアドミニストレータは月10〜15時間)男性の育休取得や1時間単位での有給休暇など、長期的に就業頂ける環境です。

株式会社DTS

SAPエンジニア※S/4HANA Cloud◆プライム上場/独自機関で研修充実/キャリアUP可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都中央区八丁堀2…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場企業/設立以来50年連続黒字経営/女性活躍「えるぼし・くるみん」認定企業/平均勤続年数15.2年、充実した研修で働きやすい環境◎〜 ■業務内容 (1)SAPコンサルタント、エンジニアとしてSAP導入案件への従事  SAP導入案件へ参画し、具体的なシステム導入を担って頂きます。  将来的には、シニアコンサルタント、スペシャリストなどの要職を目指して頂きます。 (2)プロジェクト(SAP プライベート / Public Cloud導入)のマネージメント業務  SAPの開発・導入における全体管理や顧客交渉、コンサルティングを実施頂きます。  将来的にプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、担当課長職などの要職を目指して頂きます。 (3)新ソリューションの創出など企画・検討・実現業務  プロジェクトの経験、技術的側面から、成長に必要な新しいソリューションの創出と開発を行って頂きます。 【案件事例】 ・注力業務領域(Public Cloud)への開発参画 ・新規顧客の提案、導入、保守提供までの一連の開発工程への従事 ・BTPを利用したSAP連携基盤開発 ・既存顧客への新技術提案、ソリューションの提供、SAPMOVEやアドオン開発  など 【対応ソリューション、製品】  SAP、BTP、ASTERIA ■身につく力 様々な業種&技術に対応できるバランスの取れた業務領域と高い技術力、顧客満足を実現するきめ細やかなサービス知見が身につきます。 実務にて最新技術に触れるだけでなく顧客折衝を通してコンサルスキル向上も望めます。 ■当社について ・1972年に設立され、金融・通信ほか様々な業界のシステム構築を通じて成長を続けてきました。不況の中でも設立以来赤字を出さず成長してきた背景には、積み上げてきた確かな技術力(現場力)による信頼があります。近年ではDXといった最新のデジタル技術を駆使した企業の変革が急速に進み、DTSグループは、長年培ってきた業務知識・プロジェクトマネジメント力に加え、DX関連の最先端のテクノロジーを駆使し、引き続きお客様の業務革新を支援してまいります。 ・グループ会社に教育研修サービスを提供するMIRUCA社があり、多種多様な研修を社員に受講させることにより、人財育成に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTデータ

【法人】製造業インダストリコンサルタント<1185>【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

品川イーストワンタワー 住所:東京都港…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 主に機械・電機製造業のお客様に対し、OTとITを融合したスマートファクトリーや工場DX実現のための提案・コンサルティングを担当いただきます。加えて、お客様の業界における横断的な課題・想定ニーズに対し、当社が主体となって新たな顧客価値・バリューチェーンを検討の上、それを実現するためのソリューション/オファリングの企画検討も担当いただきます。当社の知見が十分でない領域に関しては、製造業の企業とも積極的にアライアンスを組み、日系製造業の強化に貢献していきます。 なお、主となるコンサルティング業務としては以下のようなものを想定しています。 ・製造現場での改善活動の伴走支援  - データを活用した課題発見支援  - 課題解決策検討支援  - 定着化支援(ノウハウ・知見継承含む) ・データ可視化・分析支援  - OT/ITデータ統合・分析基盤構築支援  - OT/ITデータ可視化・分析支援  - 研修/教育プログラム提供 ・システム導入・運用支援  - ITシステム連携開発支援  - OT/ITセキュリティ運用支援  - 業務システム導入・運用支援 ■アピールポイント(職務の魅力): 当部では、日本を代表する機械・電機製造業のお客様に対して、グローバルでの事業競争力強化・事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。特に当社の技術力を活かした様々な新しい技術要素を積極的に取り込み、お客様へ真に価値あるサービスを創出・提供していきます。 ■組織情報: OTとITの融合による日系製造業の復権に貢献 変更の範囲:本文参照

株式会社エイトハンドレッド

AIビジネスコンサルタント◆生成AI×マーケティング/リモート可/土日祝休み/マクロミルグループ【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社(品川) 住所:東京都港区港南2-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【革新的なマーケティング戦略を提供することで企業の成長を支援する企業/最先端のAI事業開発〜実行に携われる◎】 ■募集背景: 2024年10月に新設されたAIビジネス推進本部の体制強化を目的として、AIを活用したコンサルティングサービスの展開およびAI導入・活用コンサルティングの推進を担う人材を募集します。現在はManaging Director1名の体制ですが、これを強化し、AIを活用した新たなコンサルティングサービスの確立を目指します。 ■業務内容: 最新のAIテクノロジーを活用したコンサルティング手法の開発・実践を現在進めており、実際に案件化したプロジェクトをリードいただきます。マーケティングの専門性 × 生成AI活用を軸に据え、当社が得意とする「データ活用・戦略策定・実行支援」をさらに強化し、生成AIというテクノロジーを、単なるツール導入に留めず、マーケティング戦略全体を加速・高度化するソリューションとして提供できるポジションです。 ■具体的には: 生成AIを活用したマーケティング業務コンサルタントとして、クライアントのデータ活用や生成AI活用やデータドリブンを軸とするマーケティング戦略の策定からデータ活用・分析伴走支援、データ基盤構築など、包括的に支援をしていくことがミッションです。他、新規プロダクトの提案〜実行開発したプロダクトをもとにした新規サービスやオファリングの検討、クライアント課題を踏まえた活用提案等をお任せします。 ■案件事例: ◇生成AI技術を活用して、プレゼンテーション資料作成効率化の実現可能性を検証 ◇生成AI技術を活用して、社内資料の検索&新規コンテンツ生成ツールのプロトタイプを作成 ◇生成AIを活用したコンサルティング手法の推進例)生成AI利用ガイドラインの策定、活用ユースケースの作成・展開、社内勉強会の企画・運営、生成AI活用の社内浸透を評価するKGI/KPIの設計・計測・改善 ■ポジションの魅力: ◎コンサルティング経験を活かしながら、最先端のAI事業開発〜実行に携われる。 ◎高い裁量権を持って、ビジネスの方向性を決定できる。 ◎AI×コンサルティングという新領域で、市場における競争優位性を確立する経験を積むことができる。若い組織で、自律的に考え実行する力を養える。 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

テクノロジー業界コンサルタント【TMT-Tech】/大阪【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【担当業務】 PwCコンサルティングでは、M&Aや海外進出を含むビジネスの変革と、これらに伴う組織・プロセス・人材スキル・情報システムの変革が複合的に絡むコンサルティング案件に対し、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションによるコンサルティングサービスを提供することでクライアントの事業変革に貢献しています。 Consulting TMT部門の中でも、半導体・電子デバイス・精密機器等の業界を担当するテクノロジーサブセクターでは、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱える様々な経営課題やニーズに対し、解決策の提案から実行支援まで、幅広いサービスを提供しています。 【担当業界】 半導体・電子デバイス・精密機器・SI・ソフトウエア・IT/IoTソリューション・社会インフラ、等のテクノロジー業界 【担当領域】 ・特定テーマ別コンサルティング(戦略、ソリューション企画、デジタルマーケティング・カスタマーリレーションマネジメント DX人材育成、データビジネス・新規事業立上げ、サステナビリティ経営、サプライチェーンマネジメント、グローバルロジスティクス等) ・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネジメント・働き方改革等) ・システム導入推進(クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入等) ・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等) 【具体的なプロジェクト】 ・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援 ・調達・物流改革支援および実行支援 ・生産・製造改革支援および実行支援 ・マーケティング・顧客接点改革支援・実行支援 ・働き方改革・人材マネジメント改革支援 ・財務戦略・企業業績管理支援 ・業務プロセス改革立案および実行支援 ・部門別IT事業計画立案支援 ・ITシステム改革立案および実装支援 ・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案 ・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ ・M&A、アライアンス戦略 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社DiceWorks

【フルリモート可】Salesforceコンサルタント◆フレックス・短時間正社員制度/Web面接のみ◆【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都中央区日本橋2-11…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

★全国フルリモート可・仕事とプライベートの両立を実現したい方へ★ 【フレックスタイム制度・時短勤務で働き方◎/子育てや介護をしながら着実にスキルアップが可能/副業OK】 ●1日の労働時間を減らして通常の正社員よりも短い働き方を選択できる「短時間正社員制度」を導入しており、プライベートに合わせた働き方が実現できます。 ●資格取得を推奨しており、Salesforce認定資格であれば何度受けても受検料を全額会社負担で支援しております。(平均資格保有数:6.0個/名) ■業務内容: お客様の IT 課題に対し、世界トップクラスシェアであるSalesforceの各プロダクトを活用することで具体的な課題解決の道筋を立て、実際の導入支援を担当します。 具体的にはSalesforce CRMの設定支援(要件定義〜開発〜KPI 設定等)だけでなく、マーケティングオートメーション等との効果的な連携施策を提案します。 ■働き方: ◎フルリモート ※東京の日本橋にオフィスがありますが、全社員在宅勤務をしています。 ※本人の希望により日本橋オフィスで通うことも可能です。 ※お客様都合で企業訪問の場合もあります。 ◎平均残業時間:10〜15時間程度 ■導入実績: ・合計導入社数:58社 ・初期構築導入社数/PJ件数:35社/65件 ・運用保守実施社数:42社 ■魅力ポイント: <知識豊富なコンサルタントが多数在籍> 従業員全体で200近くのSalesfoece資格を持っており、従業員一人当たり平均6つの資格を保持しております。 また、Salesforceパートナーの中でもかなり高いランクで評価いただいていることから、スキルアップできる環境が整っております。 <フレックスタイム制> だいたいの社員が9:00〜10:00に始業し、18:00〜19:00に終業していることが多いですが、コアタイム以外の時間で休憩を取ったり、子供の保育園、幼稚園等の送り迎えをしたりしています。 <テラスカイグループの総合力> 様々なクラウドプラットフォームを網羅するテラスカイグループの圧倒的ノウハウを活用した提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エヌティ・ソリューションズ

【フルリモート相談可】AIコンサルタント◆AI経験不問/SEからステップアップ/平均残業約13h【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

★本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★AI経験不問/SEからステップアップ/フルリモート可/平均月残13h程/マイクロソフトの最先端アーキテクチャで企業経営基盤のデジタル化を支援★ Azure OpenAI ServiceとクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」を活用したプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、業務課題解決を支援するコンサルティングを行っていただきます。経験豊富なコンサルタントメンバーと優秀なエンジニアがチームとなって、お客様のDX化をサポートします。 ◇具体的内容 以下業務に加え、Azure OpenAI Serviceを用いた業務効率化、品質向上を推進します。 ■お客様業務の現状分析、課題の設定 ■Microsoft Dynamics365 FO 導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析 ■Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の概要設計 ■Microsoft Dynamics365 FO 導入後の運用設計、導入効果検証、追加打ち手の策定 ◇AI教育事業 エヌティ・ソリューションズでは、Microsoft との協業と業界随一の技術力を基に、「Dynamics365」の公式の技術コンシェルジュや教育事業も行っています。現在は、「Azure OpenAI Service(API)」の研究開発の実績から、ノウハウが確立してきましたので、環境構築、導入手法についてのユーザー様へのトレーニングカリキュラムを準備し、今後ご提供して参ります。 ◇当社の魅力: Microsoft DynamicsはこれまでERP/CRMと分離されておりましたが、365シリーズのリリースに伴い統合されました。今後ERP市場の中でも評価の向上が見込まれます。老舗としてMicrosoft社から信頼をいただくと共に、パートナーランキングも上位に位置し多数の案件を抱えております。 ◇ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団 当事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。 部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、合計4つの組織を形成しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード