希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,255件(5261〜5280件を表示)
ネットワンシステムズ株式会社
【東京】プロジェクトマネージャー◆営業の大規模インフラ案件支援・推進・管理◆フレックス・在宅可【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
650万円〜1000万円
正社員
〜世界基準の技術力/数十億円規模案件有り/原則在宅勤務/離職率5%〜 ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●民間企業や官公庁等、幅広い顧客基盤と提案ノウハウを保有 ●「所定労働7.5h×在宅勤務可×フレックス」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービスの提供 ■業務概要: プロジェクト管理の部門において、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を主に実行していただきます。 ※配属後に出張(東京以外の関東圏または関東圏以外)を伴う場合があります。 ■業務詳細: ・プロジェクトの進捗管理全般(仕様策定や検証など各工程の工数・人員・スケジュール管理) ・プロジェクトの立ち上げから完了までの納期、品質、コスト管理、リスク対策 ・プロジェクト品質の継続的な向上にむけたレビューや評価、問題点の洗い出し、解決策の検討 ・複数のプロジェクトの状況把握、可視化、ドキュメント作成と報告 ・関係各所との交渉や合意形成 ご担当いただく顧客は自治体、大手民間企業、通信キャリア、社会インフラなど多種多様となります。また、ITインフラ案件をご担当いただき、大規模システムの導入や更新プロジェクトの管理などもお任せいたします。 ■魅力点: ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)を保有してなくとも入社後に育成カリキュラムの実施や試験対策など、能力開発の機会がございます。 ・現場OJT教育を通じて業務をキャッチアップしていただくことが可能です。 ・将来的なキャリアパスとしては、スキルやご経験、ご志向性により、マネージャー(組織のマネジメント)への昇格やプロジェクト監査業務など業務の幅を拡げることも可能です。 変更の範囲:初期配属以外の部署での全ての業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
[391]ストラテジックITアドミニストレータ(PM)※一部在宅可【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
400万円〜799万円
正社員
【BU】■□東証プライム上場/フレックス有/自社勤務/商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/高い技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社□■ ■業務概要: 近年IT技術は著しい発展が進んでおり、市場、行政、民間企業等への急速な浸透も進んでおります。これらIT技術の活用は、今や企業の成長戦略には無くてはならない重要な要素の1つであり、多くの企業において、継続的に取り組むべきものと考えております。その取り組みに対して、次のような志向を有するプロジェクトマネジャーの経験者を募集します。顧客CIOへの投資的な支援、中計策定支援、システム企画化支援などの経営的な上位領域へのチャレンジ・キャリア志向を持つ方はぜひご応募ください。当面の間はネットワーク/システムインテグレーション案件のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト管理、メンバーの教育や協力会社のマネジメント等を担当いただきます。 ご経験の業務内容と適性に応じて、以下いずれかを担っていただきます。 ・戦略、計画を実現させるために必要な各種プロジェクトを横断したプログラムマネジメント ・上記各種プロジェクトのマネジメント ※将来的には当社の技術やサービスとしての知見を活用しながら、顧客IT部門におけるIT戦略や企画開発を推進する役割を担っていただく予定となります。 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
【大阪/在宅勤務可】SAPシニアコンサルタント◆プライムベンダー/商社・製造業中心<0495産業F>【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
1> 西日本 北浜オフィス 住所:大阪…
900万円〜1000万円
正社員
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPシニアコンサルタントを募集します。シニアコンサルタントして、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。SAPに関する深い知識、特定領域の業務に関する深い知識を活用し、チームリードする役割を期待します。 ■業務詳細: ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■開発環境: SAP S/4HANA ■ポジションの魅力: 想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 ■キャリアパス: ・SAPコンサルのスペシャリスト ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 ■組織情報: ・ERPを活用した基幹システムの新規構築、導入後の保守・運用、バージョンアップ等の案件を担当する組織となります。 ・商社・製造業を中心に30年の実績があり、1993年日本第一号のSAPプロジェクトに参画以来、SAP社のパートナー企業として組立製造業・商社を中心に支援実績は400社以上となります。 ・多くがプライム案件で上流フェーズからお客様と直接やり取りしています。コンサルティング会社や他SIerの二次請けでの受注は、一部の例外を除き基本的にはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
シーオス株式会社
コンサルタント◇物流業界のDX化/大手企業と直取引有/フルフレックス・リモート中心/未経験歓迎【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…
400万円〜799万円
正社員
【コンサル未経験歓迎!物流×IT・システムやロボットなど幅広い自社プロダクトでDX化できる当社のコンサルタントをお任せ!/年休123日/土日祝休】 ■業務内容: ・生産管理・在庫管理・流通など物流領域における各種コンサルティング └物流DXに関する構想立案 └物流ネットワーク再編プランの構想立案 └物流センターの新規建築、自動化・省人化機器を活用した業務・レイアウト・システム設計 など ・SCM、ロジスティクスに関する自社プロダクト(システム、ハードウェア)の顧客導入に向けた要件定義〜基本設計 ※現場やマネジメントへのヒアリング、アンケート調査、分析、ディスカッションやプレゼン、レポーティング等、幅広い業務をご経験できます。 ■育成体制・キャリアパス これまで培った経験を活かしつつ、プロジェクトに参画して頂き、OJTでコンサルティングスキルを習得していただきます。 コンサルタントとしてのキャリアパスは、シニアコンサルタント⇒マネジャー⇒シニアマネジャー(以降はボードメンバーに)となります。コンサルティングスキルを身に着けた後に、プロダクト開発やエンジニアリング領域へのキャリアを歩むことも可能です。 ■業務のやりがい: ・改革プラン策定〜ソリューション構築・導入~安定稼働/効果創出までEnd To Endでサービスを提供している会社であり、幅広い経験を積むことが可能 ・各産業のトップグループ企業が直取引しており、経営層とも接点を持ちながらキャリアを積むことが可能。 ・物流×DX化の領域において、プロフェッショナル人材としてのキャリアを積むことが可能。 ■当社の特徴: 【強み】 物流領域における改革プランニング・コンサルティングの上流から、具体的なソリューションの設計・構築、安定稼働などの下流工程までを一貫して支援してきた実績があります。 End to Endのフルラインサービスというポジションでの競合は存在しない独自性があります。 【働き方】 ・リモート可で、コアタイム無しのフルフレックスとなり働きやすいです。 ・残業も月平均20H程度で、年休123日、土日祝休みなど落ち着いて就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【上流工程◎】IT戦略コンサルタント(グローバル企業のM&Aプロジェクト)※教育体制◎TC-TST【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
600万円〜1000万円
正社員
【最上流工程◎/コラボ称賛文化/最先端技術◎/グローバル案件多数/本質的な社会貢献/WLBに合わせた働き方】 ●M&A領域で買収した会社がシナジー発揮するタイミングまで伴走 ●クライアントファーストを追及する為、脱KPI経営の方針 ●数字の評価ではなくコラボレーションする事での社会課題解決を評価 ●EY各国との連携も盛んでグローバル案件に携わることが可能 ●SI出身者はじめ、バックグラウンドが豊かな組織 ■業務内容 戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービス提供をお任せします。その中でもクライアントビジネスの急成長を支える「グローバル展開」「M&A」といった施策をテクノロジーの側面から支援しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 1)「Outbound/Inbound」 日系企業の海外事業や外資系企業の日本事業支援 2)「M&A ITアドバイザリー」 M&Aの各ステージでIT関連の支援を提供 ■プロジェクト例 必要に応じて世界各国にあるEYのメンバーファームと協働しながら以下のサービスを提供します。 ・Outbound └日系クライアントの海外事業拡大に伴う情報システムの展開支援 └現地情報システムの刷新 └M&Aに伴う業務整理やシステムの統廃合に関する支援 └グローバルに存在するデータやシステムを日本から管理するITガバナンスの策定、実行支援 ・Inbound └海外にあるクライアント本社計画と、日本国内個別状況すり合わせ〜業務、システムの国内展開支援 └ITガバナンス観点から、本社からは見えにくい日本国内のIT オペレーションについてアセスメントを行い本社へ報告するサービス ・M&A ITアドバイザリー └M&A検討時のIT観点でのデューデリジェンス(価値やリスクの査定) └統合・分離の実行計画の策定/実行支援 クライアントの大多数が海外に拠点を構えていることを背景にOutboundを組み合わせたサービス提供も頻繁に行っています。 変更の範囲:本文参照
セカンドサイトアナリティカ株式会社
データサイエンティスト募集【上場AIスタートアップ】◆AI案件の担当者/副業可/私服OK【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区神田西福田町…
500万円〜799万円
正社員
【データ分析×Ai利活用で事業推進支援/設立以来顧客数・案件数が右肩上がり/グロース市場上場/フレックス可/ノウハウを用いたAIプロダクトの開発も行う】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて、企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■業務内容 アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社にて様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただくデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細 モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かしてデータの最適化、目的に応じた統計解析を実施し、最新アナリティクスのビジネス転用で顧客の事業推進を支援していきます。 ※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件事例 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上 ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■働き方 ・フレックス ・私服での勤務 ・副業可能 ・年間休日120日 変更の範囲:本文参照
株式会社エクレクト
【リモート】CXコンサルタント◇Zendeskパートナー4年連続選出/大手多数支援実績あり◎【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都世田谷区北沢2-36…
450万円〜799万円
正社員
〜未経験の方も歓迎/丁寧な研修で誰もがスタート可能/Zendeskパートナーアワード4年連続選出/年間最優秀GTMパートナー〜 ■採用背景: 世界のカスタマーサービス向上をITから支えるZendesk社からの依頼案件を増加させ、事業成長を加速させていきます。 今回はメンバー増員として積極採用を予定しております。 ■業務概要: 導入プロジェクトにおいて、ご経験に応じコンサルタントとしてプロジェクトに参画頂きます。 クライアントの業界・業種や規模、業務フローを分析すると共に、お客様の抱える問題点や課題を洗い出し、業務改善に向けた最適なシステム提案から設計を手掛けて頂き、導入後の運用支援やカスタマイズ等まで、状況に応じてきめ細かく対応していいただきお客様の二—ズにマッチする柔軟で多彩なソリューション提供を目指していきます。 ■業務詳細: ・お客様の課題/要望に対する要件定義、システムアーキクチャ設計。 ・課題解決を行う為のプランニング/調整等のプロジェクトマネジメント全般 ・クライアントの課題を的確に把握し、CX向上のためのクラウドサービスの導入をリード ・システムの全機能を把握(システム内での実現できること出来ないこと)及びクライアントの要望に応えるための独自提案、調整 ・クライアントのフィードバックをベースにしたシステムの最適化 ■組織構成: トータルで15名が同じチームに所属。平均年齢が36歳で男女比は6:4です。 ■入社後の流れ: ・入社1か月:まずZendeskの構築の勉強をしながらプロジェクトのサポートをして頂きます。 ・その後3か月程度:クロージングの手法を身につけていきます。 ・半年程度:川上〜川下までの一連を習得することができるように支援していきますので、安心して始められます。 ■ポジションの魅力: 顧客規模は上場企業から中小企業まで様々。国内にとどまらず国外の優良なSaaS、サービスを選定し、顧客へ最適なソリューション提供のため、導入までのプロジェクトマネジメントやコンサルティングスキルが身につけられます。 未経験の方でも安心してスタートできる教育体制も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
【大阪/第二新卒歓迎〇】DXコンサルタント◆NTTデータx日本総研G/在宅可×フルフレックス【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市西区土…
450万円〜899万円
正社員
<お客様と一緒に考え、業務を変える。そんな提案型エンジニアへステップアップ!/在宅×フルフレックスで働きやすさ抜群〇/若手でも顧客折衝・構想フェーズに参加/構築・運用まで一貫して担うワンチーム体制/技術だけでなく業務理解・提案力も磨ける環境> ■業務概要: 企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていきます。 ・入社直後はメンバーとして参画いただき、顧客との打ち合わせ(資料作成、ファシリテート)、概要設計作業、協業者への仕様伝達、受入テストから担当いただくことを想定しています。 <ServiceNowとは> 申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。 ■教育体制: ・ServiceNowの研修や各種業務に必要な研修の受講後にプロジェクトアサインとなるため、ServiceNow未経験の方もご安心ください。 ※プロジェクトの状況により東京への出張があります。 ■組織の魅力: ・20代から50代まで幅広い年代が在籍し、成長事業のため活気ある部署です。 ・当社において最注力事業となりチャンスや経験を多く積める環境です。 ・自ら手を挙げ実績を出した方には年齢関係なく裁量を持っていただける組織風土です。 ・プロジェクトアサインに関しても1on1MTGなどを通じて本人の希望が考慮されます。 ■当社のITコンサルティングの特徴: ・顧客志向を大切に、自社で完結できる規模のPJTを担っています。そのため大きくても数億円規模のプロジェクトとなり、メインは数千万ほどのPJTが多いです。 ・一人のコンサルタントが顧客提案から導入後フォローまで担当するため、顧客と深い関係性を築き且つスピード感を持った対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
【在宅/大阪】クラウドエンジニア◆最上流/PoCや先端技術に携わる◆フレックス/大阪ガス100%出資【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、システムコンサルタント
本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3-…
600万円〜999万円
正社員
■職務内容: 直近はクラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施/クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化/セキュリティ等のサービス開発/提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、新たなソリューション開発(AIOps/MLOps/DataOps)やプレス/顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 【変更の範囲:限定なし】 ■当ポジションの魅力: ◇最上流に挑戦できる 最上流(ITロードマップ策定/グランドデザイン策定/ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。 上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。 また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。 ◇クラウドスペシャリストを目指せる 会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)や、CloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。 ◇PoCや先端技術に関われる データ分析/ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:本文参照
株式会社オージス総研
【大阪市】データ利活用&コンサルティング◆大阪ガスのDX推進/Daigasグループ/年休122日【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁…
600万円〜999万円
正社員
■業務概要: 大阪ガス向けに「攻めのDX」「守りのDX」を進めていくために、DX統括部内にて真の「顧客提案型のデータ利活用推進チーム」を立ち上げるにあたり、以下の業務を担う人材を募集します。 【変更の範囲:限定なし】 ■業務詳細: ・データ利活用+DX推進のグランドデザイン(ビジョン・アクション)の設計 ・ターゲット選定(大阪ガスグループおよび外販など)からコンサルティングを通じて、顧客の課題を可視化〜仮説〜目的の達成に向けて自ら企画・提案 ・リーダーとしてユニットを構成し、トランザクションメモリー(どの組織の誰が何を得意としているか)の整理・活用をしながら、関係者とともにDX推進に貢献 ■業務の魅力: ◎大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。 ◎「データ利活用によりDXの加速に貢献」できる組織の立ち上げに主導的な立場に就くことで、部のビジョン・ミッションの実現に深く関与できます。 ◎DaigasグループのDX推進に貢献し、その活動を通してオージスのビジネスを進化させ、事業を成長させる原動力となれます。 ◎エネルギー業界という大きな変革を求められる中で、「Daigas」グループはエネルギー分野に留まらず、暮らしとビジネスに役立つ企業とを目指しています。当社はその中核会社に位置し、安定した業績をベースに様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。 ■当社について: 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーエーシー
【在宅可】Salesforceコンサルタント◆プライム比率99%/残業平均12.9H/フレックス【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町2…
650万円〜899万円
正社員
●Salesforceの専門知識活かせる/新規リード獲得からお任せする裁量の大きいポジション ●AI・ブロックチェーンなど最先端テクノロジーや自社サービスも注力しており過去最高益更新中 ●在宅メイン×実働7.5h×月平均残業12.9時間×コアタイムなしフレックスでWLBを実現 ■業務概要: 産業ビジネス部が注力しているCRM関連事業において、Salesforceの専門知識を活かしてプロジェクトの成功を牽引していただきます。 顧客は製造業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界がターゲットになります。 ■業務内容: ・新規リード獲得(営業担当と協業のためサポートがメイン) ・顧客との関係構築 ・戦略立案/システム化構想策定、及び提案支援 ・CRM関連領域(MA、SFA、CS/CXなど)の顧客業務改革 ・要件定義から設計・開発のプロジェクト支援 ・プロジェクト管理支援 引き合いや他領域/他案件等で取引がある既存顧客にクロスセルとして提案していく形をベースとして、Webサイト広告やDM等のマーケティング活動も合わせて行っていきます。 ■本ポジションの魅力: ・営業担当と協業し、新規リード獲得からお任せするため裁量権が大きいです。 ・チャレンジを応援する風土のため、積極的に挑戦できます。 ・在宅勤務、コアタイムなしのフレックス制度など、ワークライフバランスを保ちながら働き続けることが可能です。 ■就業環境: 平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。 月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。 社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。 在宅勤務制度/コアタイムなしのフレックスタイム制度/副業制度/特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/年末年始・5月連休とは別に9連続休暇の推奨/資格報奨金(最大20万円)/祝い金/保養所など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェアコンサルティング
【東京】グローバルDXコンサル(会計システム導入支援)※DX化推進/会計系グローバルコンサル企業【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
東京オフィス 住所:東京都中央区築地一…
500万円〜999万円
正社員
■業務内容: 会計系グローバルコンサルティングファームである当社にて、グローバルDXコンサルタントをお任せします。クライアントが抱える業務課題の掘り起こしから解決に向けた企画提案、会計を中心としたシステム導入支援に至るまで、一気通貫したコンサルティングを行っていただきます。 ■業務詳細: ・グローバルDXソリューションの企画 ・会計等システム導入コンサルティング ■所属メンバーのバックグラウンド: 外資系コンサルティングファーム、会計システムベンダー、大手SIer、等 ■働く環境: プロ意識が高く、仲間同士を助け合う風土です。3ヶ月に一度は国内外のスタッフが一堂に集い議論を行うなど、コミュニケーションを大切にしています。 ■当社の事業: 日本発の会計系グローバルコンサルティングファームです。アジア・欧州・米州を中心としたグローバル直営拠点には日本人会計士などの専門家が多数在籍し、現地の会計税務の専門的な対応のみならず、M&Aアドバイザリーやシステムソリューションなど海外事業展開フェーズに応じた様々なソリューションを提供しています。 ■当社の特徴: 会計系コンサルティング会社として企業の海外進出のサポートに特化。コロナ禍でも新拠点を開設し、顧客要望の高いエリアに直営拠点を設けることで、ワンストップで品質の高いサービスを迅速に提供しています。まずは50拠点の展開を目指し、将来的には200拠点への成長を続けていきます。
デロイト トーマツ アクト株式会社
【首都圏/リモート可】ERPエンジニアリーダー〜SAP案件/デロイトトーマツG/最上流工程経験可〜【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:102-0082 東京都千…
650万円〜1000万円
正社員
【ERP・業務パッケージ製品の導入・運用保守(AMS)/デロイトトーマツGのエンジニア部隊/BIG4グループ/DTCとの協業PJ比率80%/残業20H】 ●同社はデロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体となり、顧客にサービス提供をする役割をになっているため、エンジニアの立場でありながら最上流工程から関わっていくことが出来ます。 ●同グループのコンサル企業との協業となりますので、SI企業や事業会社内の情シス等での経験よりもビジネス観点を磨くことが出来ます。 SAP・ERPプロジェクトのリーダーとして、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心に、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアまで一連の工程を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱いサービス例: SAP S/4、BTP、BASIS、ServicesDesk /ITO、Coupa、Kinaxis、Concur、Work Day Fin、Success Factors、カオナビ、Work Day HR、Oracle NetSuite、Oracle EBS、Microsoft D365 ■組織特徴: ERP分野でグローバルリーダーであるSAP社の製品を中心に、Oracle社、Microsoft社、新鋭のWorkday社など多数の業務パッケージシステムを取り扱い、提案、開発・導入から運用保守までを一貫して支援しています。 DTC社と連携し、新しいテクノロジーやプラットフォーム、クラウドソリューションを、独自のモデリングツールや業種別ソリューション、またグローバルでの先例やノウハウを駆使して、クライアントへ付加価値のあるサービスを提供しています。 ■案件事例 ・ハイテク業界向け 基幹システム刷新 グローバル企業の基幹システム刷新。その後の運用保守(AMS)もオフショア拠点(インド)と連携し、日本のみならずクライアントのグローバル拠点にサービスを提供。 ・食品業界向け 業務・システム基盤構築 (1)業務統合・標準化、(2)接続・統合されたデータ、(3)次世代IT基盤の確立 経営・事業・業務全層での一貫したデータに基づいた判断/意思決定の基盤となるオペレーションプランニング・オペレーション実行の基盤構築案件。 変更の範囲:本文参照
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
【Salesforceグローバルデリバリーパートナー】世界IT企業BIG3◆TCS×三菱商事合弁会社【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1…
500万円〜899万円
正社員
【インド最大手のIT企業と三菱商事の合弁会社/アクセンチュア社・IBM社に並ぶ世界IT企業BIG3の1社/年休125日(土日祝休み)】 ■業務内容: ・Salesforce Delivery Headと共に国内・グロバール双方の経営層との会議に出席し、Salesforce Delivery Headをサポートする ・複数のハイブリッド体制におけるオフショア責任者として、要員調達、教育、管理を実施 ・新規顧客へのTCSグロバールケーパビリティを紹介 ・TCSグロバールの最新事例の情報収集、日本マーケットへの訴求戦略を検討 ■配属組織について: SalesforceにおけるGlobal Platinum Partnerとして海外最先端技術を用いた導入案件や海外への導入案件を手掛けています。体制はOn-site(日本)とOff-site(インド)のハイブリッドチームで構成されており、Globalメンバーとコミュニケーションを図りながら業務を実施しています。全ての案件をプライムベンダーとして、構想策定フェーズから導入後の保守運用まで一気通貫で対応しています。2020年において社内で優秀部門賞(Award)を受賞し、日本における組織も大きく拡大している状況です。 ■キャリアパス: グローバルと連携やマネジメント層とのコンタクトも多い事から将来的には日本オフショア部隊のポートフォリオマネジメントが可能です。 ■当社の強み: タタ・コンサルタンシー・サービシズのグローバルでの業界最高水準のITサービス、ソリューション、デリバリー力に加え、三菱商事の日本市場に関する豊富な知見を駆使して、日本企業を支援しています。また、インドのプネにあるTCSサヤドリパーク内に日本企業専用のデリバリーセンター(JDC)を設置しており、万全のデリバリー体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
ARK CONSULTING株式会社
【SAP経験歓迎】SAPコンサルタント※BIG4出身者多数/創立以来連続成長【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
1> 本社 住所:東京都千代田区九段南…
400万円〜1000万円
正社員
大手企業へのシステム導入(SAP)にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。 構想策定や要件定義等の上流フェーズへ参画いただき、クライアント担当者及び弊社若手メンバを巻き込みつつ、プロジェクトを成功に向けてリードいただきます。 ※業界を問わず、 製造・流通・公共・医薬・金融といった幅広い業界に対するシステム導入プロジェクトがあります。 ※担当領域:財務・管理会計、ロジスティック領域、AI・IoT・Data Analysis領域、インフラ領域(BASIS) ※プロジェクト:経験とスキルセット及び本人の希望を考慮して決定します。 【注力事業】 当社は、2023年に"SAP Sell Partner"に選出され、今後、SAP社のソリューションをプライムベンダーとして販売・提供して行きます。 上述の社会的変化の流れを受け、これまで通りのオンプレミス型の導入コンサルティングには主軸を置きつつも、クラウド型ソリューションの提供ナレッジをプライムベンダーとして社内で体系化・方法論化し、次なる主軸事業として成長させて行きます。 【シニアコンサルタント以上の方】 ・特にシニアコンサルタント相当またはそれ以上のご経験をお持ちの方については、2030年の「売上高70億円 & IPO(上場)」という会社目標に向けて、弊社のマネジメント層にJOIN頂ける候補の方、主要メンバーとして会社を上場させる経験をともに共有できる方を募集しています。 上場にあたっては、ストックオプション制度の導入を検討しており、会社への貢献度に応じてフィードバックをさせて頂く予定です。 上場企業にJOINするよりも、自分が会社を上場させる経験ができることに価値がある と思いませんか? ・また、弊社ではプロジェクトアサイン時に本人の意思も尊重しています。 他ファームであれば、シニアマネージャ以上でないと関与できないような提案工程に携わって頂く等、上流工程の経験を積んで頂くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
NCDC株式会社
【在宅|フレックス・時短勤務可◎】DXコンサルタント/企業のIT・DX支援/大手取引実績多数◎【エージェントサービス求人】
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、システムコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2…
600万円〜899万円
正社員
【フルフレックス・フルリモート・時短勤務など働き方充実◎顧客のIT・DX支援を上流から一元解決するプロフェッショナル集団/大手取引実績多数/自社SaaSサービス提供/顧客の新規事業支援】 ◆職務内容 クライアントの新規サービス企画・立案を支援するワークショップの計画・実施から、業務分析、デザインとテクノロジーを活用したソリューションの提案、システム開発の上流工程など、案件の目的に応じて幅広い役割を担います。クライアントの関係部門や、NCDCのエンジニア、UX/UIデザイナーと上手に協力体制を築きながらプロジェクトを推進する伴走型のコンサルティングが特徴です。 ◆具体的な仕事内容 ・DX系の新規サービスの企画やアセスメント ・提案、要件定義やアジャイル開発のリード ・AIやIoTプラットフォームの企画・設計 ・自社サービスの企画、設計 ・新規案件の提案や見積もり ■仕事のやりがい: ・各業界のトップクラスに入る企業との直接契約が9割を超え、新規事業の立ち上げ支援やITプラットフォーム構築の案件が多数あります。 ・IoTやAI、モバイルといった新しい分野の案件が中心なので、業務知識よりもキャッチアップできる能力を重視します。 ◆ミッション デジタルイノベーションやDXのニーズの高まりから、企業のIT・DX支援を上流から一元解決し、新規事業の立ち上げをサポートします。プロフェッショナル集団の中で自身を高めたい方や様々な業界の案件に積極的に参画できる方からの応募をお待ちしています。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:新規サービスの企画からデザイン、システム開発までを一元的に行うデジタルイノベーションファーム ・働き方の自由度:完全フレックスタイム、ロケーションフリー ・少数精鋭のチーム:幅広く携われ、スピーディーに活動可能 ◆企業概要 株式会社NCデザイン&コンサルティング(NCDC)は、日本発のデジタルイノベーションファームとして、クライアントのデジタルビジネス推進を支援しています。デザインシンキングやUXデザイン、アジャイル開発などのプロセスや方法論を活用し、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルメンバーで構成されています。 変更の範囲:本文参照
WealthPark株式会社
システムコンサルタント◆シェアNo.1不動産管理のDX化システム提供/不動産テック/リモート可【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-20…
700万円〜1000万円
正社員
〜不動産管理会社導入実績・利用オーナー数No.1※/不動産管理のDX化/大手導入実績多数◎/ITの知見を活かし不動産・建設業顧客の事業課題を解決/出社×リモートのハイブリッドワーク〜 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年6月調査) ■業務内容: DX・デジタルの知見を活かして顧客課題の解決を実現します。顧客のミッションや事業におけるゴールから課題仮説を創造し、コンサルティングサービスのデリバリーにとどまらず価値提供の最大化を実現します。 ・不動産・建設業に対するコンサルティング業務 ・不動産・建設業に携わる様々なステークホルダーとの関係構築 ■プロジェクト事例(一部): ・大手管理会社における生産性改善にむけた全社DX推進支援 ・デベロッパー系管理会社における基幹システム刷新支援 ・地場管理会社における業務負荷軽減に向けた業務標準化・ツール導入支援 ・中長期の事業環境を踏まえた次期システム構想 ・コールセンターの選定・導入支援 ・業務オペレーション調査・ブランド調査 ・進捗管理、工事関連業務のデジタル化支援 ・デベロッパー系管理会社における新規事業に対するアドバイザリー業務 ・デベロッパー系管理会社デジタル人材の育成支援 ■所属部門について: ・法人事業本部(SaaS事業)は、不動産オーナーと不動産管理会社をアプリでつなぐ業務支援システム『WealthParkビジネス』を提供しています。2017年9月にサービス提供を開始し、現在8万人の不動産オーナーと160社の不動産管理会社に利用いただいており、シェアNo.1※を誇ります。 ※株式会社日本マーケティングリサーチ機構調べ、2021年6月調査 ・DXコンサルティング部は、2022年に立ち上げたコンサルティング事業です。サービス提供以来、日々お客さまと対話するなかでソフトフェアだけでは解決できない課題があることを感じたことが事業開始の背景です。不動産・建設業における顧客およびサービス提供者の体験を、DX・デジタルの知見を用いながらアップデートし、「世の中の不動産体験のアップデート」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
東急株式会社
【渋谷】社内SE/ガバナンス企画◆東急G全体向けデジタル戦略を担う/週2〜3リモート可/フレックス【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
1> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町…
500万円〜899万円
正社員
〜Slerから事業会社へキャリアチェンジした方歓迎!/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■募集背景: ・当社ではデジタル戦略を策定しCX(顧客起点の取り組み)やEX(従業員起点の取り組み)の強化を掲げ、取り組みを行っています。 ・当担当はデジタル戦略に従い、当社グループを対象とした「ITを活用した事業/業務変革」「ITガバナンス強化」「ITリスク低減」を中心的に推進する立場です。下記記載の業務を担う体制を強化していきます。 ■業務内容: ・CX・EXを推進するにあたり必要となるITガバナンスの構築 ・監査立場とは異なり、中長期を見据え、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略や仕組み・ルールの立案、および、定着・改善のための各種施策実行 ■担当業務例: ・当社グループのデジタル・IT投資を最適化するための施策立案 ・当社グループのデジタル・ITの利活用状況およびリスク状況の把握(事業継続性・セキュリティ等)、改善に向けた各社各部門との調整 ・デジタル・ITの利活用を適切に行うための当社グループ従業員向け研修の企画、実施 ・グループのITガバナンスを維持強化していくためのルール策定、仕組みづくり(社内規程改訂、各社各部門との調整、等) ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■当ポジションの魅力: ・業務現場の実態と”べき論”のバランスを図りつつ、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略〜定着・改善のための各種施策実行を担うことができる。 ・当社グループで抱える多種多様な事業すべてを対象に、ITガバナンスの再構築というダイナミックなチャレンジの機会を得ることができる ・経営層や連結各社CIOへの直接報告の場への参加機会もあり、グループ全体への貢献を肌で感じることができる。 ・目的/必要性やそのための施策の妥当性が納得を得られるものであれば予算獲得・実行できる環境であり、企画構想の難しさとともに、考えることの楽しさを経験できる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
【港区/リモート可】テクニカルサポートエンジニア◆プライム上場/売上高23期連続で過去最高更新◆【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…
350万円〜649万円
正社員
〜安定×挑戦・急成長中のIT企業にてテクニカルサポートエンジニアとしてご活躍いただきます〜 【東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/完全週休2日制/社会貢献】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設、医療の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務概要: 自社製品のサポート、運用設計、改善を受け持つチームの問題解決手法を検討、実施していただきます。 代理店が回答できないような課題に対して、開発チームへのFBや調査など積極的にコミュニケーションを取りながらリードしていく中核ポジションです。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <具体的な業務内容> ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための手法を検討し、実施いただきます。 ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上にのための手法を検討し、実施いただきます。 ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコニュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施頂きます。 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための業務改善の実施およびシステム/自動化導入の推進を実施いただきます。 ■働き方: ・出社と在宅を併用した勤務を推奨しております。 ・育休後の復帰率:100% ※男性の育休取得実績もございます。 ■スキルアップ環境: 社内の勉強会が非常に豊富なのも魅力のうちの一つです。 (エンジニア合宿・他チームとの取り組みを共有する勉強会の実施など) 「○○×IT」の分野で新しい事業が生み出される中、新しいサービスと新しい技術で、世の中の課題を解決したい、自分たちが創り上げたシステムで世の中を良くしたいという想いのエンジニア社員が多数在籍しております。 ■当社について: ★5分でわかるオプティム https://www.optim.co.jp/corporate
三菱電機株式会社
【神奈川/鎌倉】飛しょう体(防衛宇宙)システムの新規提案/開発/プロジェクト業務 ※東証プライム上場【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント
鎌倉製作所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…
450万円〜799万円
正社員
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 業務としては、新規防衛用GNSS受信システムの開発において、社内関連部門、ベンダとの調整、プロジェクト管理(工程、コスト、品質等)を主として実施し、プロジェクトを推進していただきたいと考えております。 【〜入社後3か月】 ・指導担当者とOJTを通じ、当社システム設計開発に関わる設計/開発プロセス・専門知識・規定・基準を理解・習得していただきます。 ・また、社内関連部門やベンダとの調整に参画いただき、設計/開発に必要な発注作業・調整作業などを指導担当者の指示に従い、実施していただきます。 【〜入社後6か月】 ・指導担当者と一緒にGNSS受信システム開発業務を実施していただき、当社システム設計開発に関わる設計/開発プロセス・専門知識・規定・基準を 理解・習得していただきます。 ・また、設計業務や要求分析、調整業務などを通じて、GNSS受信システムの仕様等、理解を深めていただきます。 【〜入社後1年】 ・入社後6か月までの業務を継続いただきます。 ・社内研修や部内勉強会等のOFF-JTに参加していただき、当社規定・基準の理解及び技術者としてのスキルアップも図っていただきます。 【〜入社後2年】 ・GNSS受信システムのプロジェクト取りまとめのポジションとして、社内関連部門、ベンダとの調整、プロジェクト管理(工程、コスト、品質等)等の業務に携わっていただき、プロジェクトを推進いただきたいと考えております。 ■業務の魅力: ・配属部署では主として陸上自衛隊向け大規模飛しょう体システムの国産開発、提案を行っており、防衛省との仕様調整、要求分析、システム設計等の上流設計を担当しております。また、将来のGNSS利用に向けた取り組みとして、防衛用GNSS受信システム等の新規提案、開発を行っております。 ・大規模プロジェクトの上流設計や新規提案が主となっておりますので、国家施策に係る新規開発業務(国産による防衛装備品の開発)に携わることができます。 ・また、配属部署は開発を主としているため、20代後半から30代前半の担当が多いことも特徴となります。