GLIT

検索結果: 4,185(421〜440件を表示)

非公開

【基幹/ERP】SAPコンサルタント(ポテンシャル)

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すビジョン の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、同社および同社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、同社および同社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく同社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■具体的な仕事内容 SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援 ・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・) ・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画・・・) ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画 ※各フェーズごとでの支援実績も多数あり

非公開

財務会計コンサルタント(会計システム導入)

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 主に大手製造業のお客様に対して、下記の業務をご担当いただきます。 【職務内容】 ・SAP S/4HANAの構築および運用保守業務 ・SAP導入プロジェクトにおけるコンサルタント、システムエンジニア ・SAP周辺システム開発の要件定義、設計、開発、運用保守  ・SAP導入後のAMOサービスを行うコンサルタント、システムエンジニア等 ・新規顧客へのSAP提案業務 ・新技術調査、サービスメニュー開発など ※事業企画的な取り組みや、導入案件における上流~保守運用業務までご本人のご経験、ご志向に応じて柔軟な業務アサインが可能です。 【魅力】 ・新しくビジネスを立ち上げる領域であるため、新しいことにチャレンジすることに興味がある方にとっては大変やりがいのある仕事です。 ・SAP知見や業務知見を活用しながら、顧客業務課題の解決に向け、システム構築から運用保守、さらには上流の基本構想といった幅広い領域で活躍することができます。 ・Oracleにて培ったERPの導入ノウハウを生かし、事業拡大中です。 ・SAP事業としては事業立ち上げのフェーズとなりますが、大手製造業を中心とした既存の顧客や、新規顧客からも多数引き合いをいただいております。 【配属組織】 SAP事業の拡大に向け積極採用中となっており2023年度時点で約50名の組織となっています。グループは大きく案件実行とCoE(業務系/アーキ系)に分かれており、ご本人の経験や志向、キャリアプランに沿ってアサインをしております。教え、教えられる風土が根付いており、リーダークラスだけでなく、若手が積極的に勉強会を開催するなど、自己研鑽に積極的なメンバーが多いため、周りのメンバーと切磋琢磨しながら成長することができます。 【キャリアパス】 ・案件実行、CoEのいずれかのチームに所属し、専門知識を習得(SAPアプリコンサル、アプリアーキ、EA知見等)していただきます。 ・製造企業向け基幹システム業務知見(会計、販売、在庫/購買管理、生産管理、アプリアーキや開発知見等)が無くても、整備済みアセットを使ってしっかりと教育しますので、ご安心ください。 ・その後、案件対応、またはCoEメンバー(Center of Excellence)としてサービスメニュー開発・技術調査…

非公開

DXコンサル(リーダー候補)

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社グループのDX Actionの一環で同社本社と当社とで一体運営をしているグローバルタレントマネジメントシステム導入プロジェクトに携わって頂きます。当社は同社グループの情報システム部門として32の本社部門と共にグループ全体のビジネスをデジタルの力で支えています。人事・タレントマネジメントシステムのプロフェッショナルとして、グループ全体のグローバルでの人事システムの統合管理・人財マネジメントの高度化に貢献できます。 【将来のキャリアパス】 グループ会社500社以上、総従業員数8748名の巨大な規模間の企業で 同社本社の人事組織に所属し、会社全体の人事組織コンサルを システムにてリード頂けます。 グローバル展開している企業様なので英語を使用しながら業務をしたい方にお勧めで御座います。 【組織構成】 所属先:本社デジタル推進部・人財マネジメントシステムチーム 男女構成:男性5人、女性4人 年齢構成:50代3名、40代0名、30代5名、20代1名 【働き方】 ・リモート頻度:週1回の出社がマスト ・残業時間:20~30時間※就業定時7時間の為、実質0~10時間以内 ・フレックス:有

非公開

業務システムの企画・推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

ヒューリックグループ各社のシステムを統括する部署にて、 グループ全体のビジネスを支える業務システムの企画・推進をご担当いただきます。また、将来的には該当チームの次長としてチームを引っ張っていただくことを期待しています。 【ミッション】 ヒューリック本体を含むヒューリックグループのIT基盤構築をお任せします。 「MS365を中心とした業務改善」や、「不動産関連情報の一元化、共有プラットフォームの構築」「ノーコードツール等を活用した社内情報基盤構築」など現場業務をさ支えるIT基盤の企画・導入をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■業務効率化・高度化に向けた新サービスの導入 ■基幹システム(不動産管理、会計)、ワークフロー・勤怠管理システム等の導入更改および業務事務フローの改善など、企画から保守業務までの業務全般 【募集背景】 システム事務部の業務拡大のため、増員募集となります。 増員にあたり、既存メンバーのスキル等を考慮し、現在不足している業務システム導入(DX推進)のスキル・経験者を募集します。 【配属先】 システム・事務部 部長・顧問のほか 社員6名、派遣社員2名  (社員は30台前半から50台前半で、社員は全員キャリア採用です) ※基盤チーム、業務システム(アプリ)チームの2チームがあり、配属はアプリチームの予定です。 アプリチームは、次長−今回採用の方−30代女性1名 という構成です。 【魅力ポイント】 ヒューリック本体を含むヒューリックグループのITを牽引していただく仕事です。 ヒューリック経営層との距離も近く、個人に任される領域も大きいため、自身の培ったスキル・ノウハウの発揮、もしくは、その成長を大きくすることのできる業務です。

非公開

ITガバナンス・IT戦略(IT統括部)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】昨今、従来にも増して金融分野におけるIT/DXの重要性は高まっており、当社においても、テクノロジーを活用し、より良い新商品・新サービスをこれまで以上にスピーディにお客様に提供するために、継続的にIT部門の強化を図っております。 また、当社においては、2025年5月に、先進技術を積極的に活用したクラウドネイティブな勘定系システムが稼働しており、周辺系から勘定系まで、全方位でのクラウド化が実現しております。そのため、当社IT部門においては、老朽化したITシステムの延命や更改といった「守りのIT」に悩まされることなく、クラウドオンリーな銀行システムにおいて、チャレンジングな商品・サービスの開発や、様々な先進技術を用いた新システムの構築といった「攻めのIT」に注力できる環境が整っております。 今後も、IT/DX人材のニーズは高まることはあっても下がることはないと考えており、中長期的視点からもIT/DX人材の拡充を継続的に進めていく予定です。 【担当いただく業務内容】 ■ITガバナンス・IT戦略 IT部門のさらなる貢献・役割拡大のために、以下のようなITガバナンス・IT戦略を担っていただける高度専門人材を募集しています。 ・経営戦略・事業戦略の実現に向けた、中長期観点でのITガバナンス、IT戦略の計画策定とその推進(中長期的な観点でのITガバナンス態勢の整備、IT投資・コストマネジメントの高度化、IT人材・研修態勢の整備・推進、システム開発プロセス・プロジェクトマネジメント態勢の高度化などの企画・計画立案とその推進など) ・先進的な技術の動向調査やその活用の検討(最新のクラウドサービスやAIといった先進技術を活用したITプラットフォームのさらなる高度化、最新の方法論やツールの導入による開発プロセスの変革など) ・同社グループ各社の連携・交流態勢の整備(上記TI戦略・計画や技術活用検討も含め、様々なIT企画業務において、同社グループIT部門との連携や交流、共通化等を促進する取り組みの推進など) 【魅力】 当社においては、2025年5月に、先進技術を積極的に活用したクラウドネイティブな勘定系システムが稼働しており、周辺系から勘定系まで、全方位でのクラウド化が実現しております。そのため、当社IT部門においては、老朽化したITシステムの延…

非公開

【DX本部】DXコンサルタント ※エキスパート職掌

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集の背景】2024年5月に公表した長期経営方針「& INNOVATION 2030」においてコーポレートメッセージ「さあ、街から未来をかえよう」を掲げ、産業デベロッパーとして社会のイノベーション・付加価値創出に貢献すべく、事業戦略として、(1)「コア事業の更なる成長」、(2)不動産領域における「新たなアセットクラスへの展開」、(3)不動産領域を超えた「新事業領域の探索、事業機会獲得」の、「三本の道」を設定しました。さらなる成長を目指し、「コア事業」2兆円程度(2026年度までに)に加え、M&A4,000億円以上(2030年度までに)、スタートアップ出資1,000億円以上(2030年度までに)の各投資枠を設定し、持続的な成長に向けて積極な投資を行っていきます。 DX本部は、長期経営計画の達成に向け各事業本部と協業し、リアルとデジタルを組み合わせた顧客の体験価値を最大化する重要な役割を有します。さらにデータや生成AI活用による業務の深化や効率化に向けデジタル基盤を強化し事業戦略を支えていきます。 その中核を担うDX本部では、事業部門共創型のDXプロジェクトの推進に加え、グループ全体で持続的にイノベーションを創出し続けるための仕組み作りにも注力しています。ビジネス戦略やゴールに対して、テクノロジーがもつ力をどのように発揮していくかを捉えながら、個別案件推進と仕組み作りができる総合力のある方を募集しております。 【職務内容】DX本部の各プロフェッショナルチームや各事業部門・グループ会社と協働し、DXを推進していただきます。 各事業部門・グループ会社のキーパーソンとのディスカッションによる事業理解・現状把握を通じた問題提起、 課題分析・企画の提案、要求・要件の取りまとめ、DX本部内の各プロフェッショナルとのプロジェクト推進など枠組みに縛られず幅広く動くことができます。 <具体的な業務内容> ・各事業部門が取り組むリアル×デジタルによるビジネス変革に向けたDX戦略の立案支援 ・ビジネス成果を獲得する上でボトルネックとなる課題の分析と、生成AIなどのデジタル技術を活用した効果的な打ち手のプランニング ・仮説ドリブンによるステークホルダーへの動機動機付けとプロジェクトの企画推進 <領域・案件事例> ・生成AIを活用した業務効率化やビジネス価…

非公開

テックリードPM

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

お客様のビジネスを変革する技術コンサルティングプロジェクトや開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーをお任せします。 ウルシステムズのプロジェクトはシステムを開発することが目的ではなく、お客様のビジネス上のゴールを達成することが最も重要となります。成功のためには、システム開発だけでなくビジネスについても理解した上でプロジェクトを推進することが求められます。 難しい仕事ですが、お客様からビジネスを切り開くパートナーとしての信頼を得ることができ、やりがいを感じる環境に身をおくことができます。 ===同社の特徴=== 【発注側支援】 最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。 【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」 全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。 【やらないことリスト】 顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。 ■実現不可能、口だけコンサル ■自社受注目的の作為的コンサル ■単なるパッケージ導入 ■言われた通りに作るだけ ■パートナーへの丸投げ ■安くて悪い人月ビジネス ■仕入れて売るだけ ■お客様のためにならないIT導入 ■単なる人材派遣 ■技術者の自己満足だけの仕事 ■挑戦なき保身、やらない言い訳 ■質の低い仕事・責任転嫁 【譲れないこだわり】 やらないことリストと同様に妥協せずこだわり続けていることがあります ■100%直接契約のプライム案件 直接契約でないと目標の達成を約束できません ■急拡大は目指さない 同じDNAを持ったメンバーが何人いるか?を重要視 ■現場を無視した数字は追わない 過度な売り上げ目標は歪みをもたらしかねません 数字目標を持つのはディレクター以上に限ります ■独立かつ中立なコンサルティング お客様に最高の価値を提供することのみにフルコミット ■情報は一次ソースにアクセスする 本人と知り合うことで良質な情…

非公開

会計パッケージ導入SE(リーダー)

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

某社及び某社グループ企業向けの会計を中心としたパッケージ導入と周辺システム開発。 要件定義、設計・開発・テスト等全般をお任せします。 <同社の立ち位置> ■親会社である某社が営業から要件定義といった提案部分を主体に行っています。  同社はその案件に対して設計や構築/開発、運用保守と業務を行っています。 ■案件によっては同社が要件定義等の提案部分から運用保守まで一貫して行うこともあります。 【募集背景】 今回、某社向け事業領域での募集ですが、あわせて某グループ各社のシステム開発案件の受注も想定しています。 親会社と連携しつつ、案件推進~運用保守までを同社が引き受けることにより、更なる事業拡大を図ります。

非公開

【ITコンサルタント】リモート可/同社新規事業/裁量権

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社の新規事業領域にてITコンサルタントを担っていただける方を募集します。Webアプリケーション/SaaS系のベンチャー・スタートアップ企業に向けて、課題解決の支援を行います。 分析調査や提案活動のみならず、リリース後の運用保守フェーズに至るまで、上流から下流まで一気通貫のトータル支援を行っていただきます。 【職務内容】 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・生成AI等の新技術導入支援 ・PoC支援、PoC実施環境の立ち上げ ・システムリプレイス支援(要件定義、PMO)等 【アサインプロジェクト例】 ・製造業会社様のDX支援 ・IPO準備中スタートアップ会社様の基盤システム刷新プロジェクト ・大手保険会社の業務改善プロジェクト ・大手外資コンサル企業の社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト ・生成AI(LLM)開発・社内活用推進プロジェクト 【魅力】 当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:クライアント企業の課題に向き合い、プロジェクト推進を通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積むことができます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 【募集背景】 これまでの同社は人材事業が中心でしたが、企業の根本的な課題を解決していくために、より深く、より主体性をもって価値提供する必要があると考え、新規事業として開発支援事業を立ち上げました。 日本のDXが進まない大きな要因として業務とデジタルの融合が検討されていないことが挙げられます。同社はテクノロジーを「武器」ととらえ、ビジネスの成長を加速させる集団へ変革したいという想いがあります。 弊社だからこそできる価値提供を通じて、根本的なビジネスの課題に向き合い、日本をIT先進国へと導く仲間を募集していま…

非公開

DX推進プロジェクトマネジャー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

業務内容: 1. クラウドインフラ業務: 弊社業務システムは、一部オンプレミス環境ですが、原則クラウド上に構築しています。メインは AWS ですが、今後 GCP も積極的に活用していく予定です。システム開発を行う取引業者から要件を収集し、AWS 上のサーバ構築、ミドルウェアのインストールセットアップ、運用時の障害対応など、クラウドインフラに関する業務を対応していただきます。 2. ローコード/ノーコード開発 業務システム開発は外部の業者に委託をしておりますが、ローコード/ノーコード開発と言われる分野については DX 推進の一貫として内製化をすすめています。 ・SalesForce による顧客管理 ・GAS(GoogleAppsScript)による自動化 ・RPA による自動化 3. 業務システム開発 業務システムについては、クラウドサービスを積極的に活用しておりますが、一部業務システムについては、アプリ開発を行っており、設計/開発は取引業者に委託をしています。 要件定義(要求)、取引業者進捗確認、問題対応、受け入れ試験を担当業務課、取引業者と連携する業務を対応していただきます。

非公開

【金融】地域金融機関向けの新規ビジネス創出、提案

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

コンサルティング営業/新規ビジネスサービスの企画、提案、事業立上げを行って頂きます。 (1)地域金融機関向けのCRM/SFA導入コンサルティング 地域金融機関では融資中心のビジネスモデルから、顧客課題解決型のソリューション営業モデルへの変革が求められています。それに対応するためには、将来の銀行渉外・営業のあり方を顧客とともに策定し、システム面でも刷新を図る必要があります。同社では、これを実現するための業務改革及びIT(CRM/SFA,AIなど)導入について、業務部門(営業・企画部門)に対してコンサルティングを行いながら支援を行っていきます。 (2)地域金融機関取引先向けの新規ビジネス創出(非金融ビジネス含む) 上記の延長上として、金融機関の取引先である中小企業向けもしくは中小企業を巻き込んだプラットフォームを構築することで金融機関収益の多角化および取引先へのCS向上に寄与する新規サービス(非金融ビジネス含む)を新規企画、事業立上げを行っていきます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・顧客や業界の分析と将来仮説設定を繰り返し行うことで、コンサル力やプレゼンテーション力、顧客の業務に関する各種知識・ノウハウも職務経験を通じて向上できます。 ・最新のテクノロジ(クラウド、Saas、AIなど)を適用し、システム提案を行うため、先端技術の習得につながります。 ・少数精鋭のメンバで推進するため、自己の裁量・責任を強くもって、業務遂行が可能です。 ・地域金融機関がお客様であることから、日本全国様々な場所に訪問し、お客様とのコミュニケーションを行います。

東邦チタニウム株式会社

【茅ヶ崎】社内SE(DX推進・IT戦略担当)東証プライム上場

社内情報化推進・導入

神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎3-3-5 茅…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【茅ヶ崎】社内SE(DX推進・IT戦略担当)東証プライム上場」のポジションの求人です 全社を横断するDX推進・IT戦略プロジェクト求人となります。リーダー候補の募集です。 スポンジチタンの需要増に伴い、生産能力の増強に着手。2023年、創業70周年を向かえ、100年企業を目指し更なる飛躍を目指し事業拡大中 DX推進プロジェクトに参画し、プロジェクトリーダーおよびブレーン役として、現状把握、企画立案、グランドデザイン、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定、データ分析、ロジック構築等を担い、全社のDX化を推進頂きます。今後、DXの推進をイチから強化するフェーズのため、アイデア、スキル次第で、役員、事業部長等の経営陣と近い距離で、裁量を持って、取り組める機会があり、スケールの大きいポジョションです。 【職務内容】 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。 そのためIT・デジタル技術の力で新しい価値の創出をして頂きたいと考えています。 ■ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化 ■製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革 また、DX推進プロジェクトでは、現状把握、企画立案、グランドデザイン、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定、データ分析、ロジック構築等を担い、全社のDX化を推進頂きます。 今後、DXの推進をイチから強化するフェーズのため、アイデア、スキル次第で、役員、事業部長等の経営陣と近い距離で、裁量を持って、取り組める機会があり、スケールの大きいポジョションです。 これまでのご経験、適性等を鑑み担当頂く業務を決定いたします。 【配属組織】情報システム部 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員6名が在籍しており、計16名の組織です。 【働き方】 ・残業:月10−20時間程度 ・リモートワーク:週1回可(業務内容により相談) 【同社特徴】 当社はJ…

非公開

DXコンサルティング(コンタクトセンターのデジタル改革)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・コンタクトセンター領域を中心に、行内各部署を回り、DXを活用した課題解消や社内効率化を提案・推進(※) ・各施策の立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発側へのシステム要件の引渡しや、新業務導入を所管部と協働で主導 ※想定される内容 ・応対品質向上・生産性向上に向けた施策の立案、実行、検証 ・チャットボット等を活用した新規サービスの企画立案、実行、検証 ・お客さまの自己解決率向上に向けたソリューション導入とPDCAサイクルの構築 等 【主な役割】 ・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導 ・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある) ・データ分析:受電データ等を分析し、業務改善施策の立案・推進 【魅力とキャリアパス】 ・日本有数の規模を誇る同社のコンタクトセンター(問い合わせ約400万件/年、オペレーター・管理者含め約1,000名程度)のデジタル改革に向けて、推進リーダーを担っていただきます。 ・配属先のデジタル戦略統括部は、全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。 ・中途採用も多く、全体の20~30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX人材に特化した人事制度があります。 ・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 ・本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 ・またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。

非公開

データドリブン企画推進(管理職)【大崎本社】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

2024年4月発足の新組織であるデータドリブン企画推進部にて組織の核となる中核人材を増員募集いたします。 ■職務内容: 業務部門における課題発掘、データ活用による課題解決プロジェクトの推進・導入、データ利活用の定着をリーダーとして推進して頂きます。また、若手社員の指導・教育にも携わって頂きます。 ■具体的には: ・業務部門からのデータ分析ニーズのヒアリングと要件定義 ・データ分析方針の提案、ソリューション設計 ・社内関連部署、及び外部ベンダーとの折衝、協業 ・BIツールや分析手法を用いたデータ分析、可視化 ・分析結果の解釈と事業部門への提案 ・プロジェクトの進捗管理 ・若手社員の指導・教育 ■仕事の魅力: ・同社ではグローバル基幹システム刷新をはじめとした大規模DX投資と、販売・生産・会計のみならず、技術開発・製品設計・製造実行なども含む全社的なバリューチェーン刷新を推進しております。今回新設されたデータドリブン企画推進部はその全社変革で統合、標準化が進むデータ利活用を担っており、様々なデジタルソリューションを通して、バリューチェーン各領域におけるデータドリブンの進化、高度化を進めていく予定です。特定の業務領域に縛られず、グローバルメーカーのさまざまな業務や組織に触れ、業務変革をリードしていく経験は、ご入社頂く方にとっても貴重な成長機会になりうると自負しております。 ■配属予定部署のミッション ・データドリブン企画推進部は2024年4月発足の新組織で、同社が全社重要プロジェクトとして推進しているDX活用によるバリューチェーン刷新において、重要な役割をになっています。全社横断的にデータ利活用のテーマ発掘を行い、データ活用体制構築、データ利活用の定着化、高度化、標準化を進めております。現在は部長以下、約10名の少数精鋭組織として運営しており、30歳前後のメンバーを中心に製造IoT、テキストマイニング、生成AI活用、機械学習・深層学習など、それぞれの強みを生かしつつ協力して組織を運営しています。 ■キャリア開発・教育機会: 同社では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。 ・階層別研修 ・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉 ・自己啓…

非公開

コマーシャル部門(物流・流通領域)のIT/DXプロジェクト担当

社内情報化推進・導入

東京都文京区(転勤なし)※リモート可

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

組織内で大小さまざまなDX/ITプロジェクトが存在しており、ご経験に応じてプロジェクトをアサインさせていただきます。それぞれのプロジェクトの中で以下の役割を担っていただきます。 (1)中~大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング機能を担う(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする) (2)事業側の戦略をサポートするシステムの目的設定と、その実現に向けたシステムディレクション機能を担う(システム概念設計、方式設計、仕様ディレクション等) (3)計画にそった推進管理マネジメントの役割を担う(進捗/課題/品質/コスト/リスク等の管理業務とタスクマネジメントや運営推進など) (4)プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割を担う(リーダ/メンバ、経営層、パートナー、事業部門側) 将来的にはステークホルダーである生産部門関係組織(当社、子会社)の事業サイドの中長期戦略策定にITの立場から関わる役割を担うことも視野に当役割を担っていただきます。

非公開

新規事業開発コンサルタント【DIGITALIO 】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 大手ドラッグストアや調剤チェーンクライアントのスマートフォンアプリ・メディアなどのデジタル施策、及び店舗サイネージ、POP等を活用したリテールメディア事業の拡大を目指すクライアントに対して、コンサルタントとしてクライアント先に常駐、もしくはプロジェクト参画をし、新たな顧客体験の創造と新収益獲得のための、戦略の立案から実装、運用まで、一貫したサポートを提供します。 【職務内容】 クライアントと伴走し、リテールメディアを通してクライアントのトップラインを伸ばしていくために経営戦略、営業戦略、DX戦略、新規事業開発など多様なプロジェクトに参加し推進していきます。 クライアントとのコミュニケーションを通じて課題や目標を的確に把握し、それに基づいた的確なアドバイスをして事業の更なる収益拡大に向けた推進を行っていただきます。 また、クライアントの事業役員層と直接折衝し戦略や事業アイデアを整理し、 意図が伝わる営業資料や企画書などをUXドリブンな視点で資料作成をしていただきます。 使用ツール PowerPoint、Excel、Word Googleスライド 【魅力】 ・今後更なる成長が見込まれる医療DX/マーケティング領域において、最前線で業務を行うことができる。 ・公共性の高い医療領域のため、自分の考えで社会をよくすることを実感することができる。。

非公開

PL/PM Salesforceの開発責任者候補

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 数百万人が利用する業界No.1シェアプロダクトを持つ当社において、基幹システムであるSalesforceに関する企画開発・運用を担当していただきます。開発や運用保守における責任者候補としてエンジニアやマーケッターと協業しながら部門横断的な開発支援を担っていただきます。 【利用ツール】 salesforce + salesforceに関わるツール全般 【具体的な仕事内容】 ・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ・Salesforce開発環境整備・管理支援・運用保守 ・顧客業務要件とシステム要件整理、システム/機能/非機能設計および開発・実装 ・開発推進支援(開発PMO:技術支援、進捗・課題管理他) ・コーポレート部門と連携した営業活動や各種数値の可視化 ・データ移行、データメンテナンス支援 ・運用業務改善提案、施策推進のリード

非公開

生成AIコンサルタント

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォームの生成AIビジネスコンサルタントを主にお任せします。 ※プロジェクト例 ■生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進 ■生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化 ■AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援 【具体的な業務内容】 ■生成AIを用いた事業開発やコンサルティング、PoCの推進/リード ・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築 ・生成AIソリューションの企画・グランドデザイン ・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化) ■AI×SaaSプロダクトのプロダクト企画 ■生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定 【ポジションの魅力】 ■最先端のAI LLM技術を用いたコンサルティングの経験や新たなビジネスモデルの構築に携わることができる ■コンサルティングだけではなく、SaaSプラットフォームと掛け合わせたソリューションの企画ができる ■各業界の最前線で活躍してきたPdMやデザイナー、エンジニアを中心としたTech組織の異能と共に働くことができる

非公開

デジタルイノベーション部

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

適性をみて下記業務をいくつか担当いただきます。 【具体的な業務内容】 (1)デジタルイノベーション推進(攻めのIT) ・当社におけるDXやデジタルイノベーションの企画・推進 ・顧客接点強化、研究開発、SCM変革のデジタル活用 ・新たな取り組みテーマの企画(環境課題解決型ビジネス、オープンイノベーション等) ・DX人材育成の企画・設計・推進 ・各事業部門やコーポレート部門におけるデジタル戦略の企画・推進 (2)ITガバナンス推進(守りのIT) ・情報セキュリティやIT内部統制を中心としたリスクマネジメント、ガバナンス推進 (3)グループIT会社(NSP社)のマネジメント(守りのIT) ・NSP社の経営管理、事業管理 ※将来的にNSP社に出向の可能性あり(桜木町駅) ■具体的戦略例 スマートファクトリー構想、パーソナライズされた食生活の提案、創発的な営業プロセスの実践、持続可能な物流体制の構築、経営層と社員間のコミュニケーションの強化、スマートワーク推進等 ※上記のような構想があり、経験を基に活躍可能な業務内容を検討させていただきます。 【組織構成】7名 【同ポジションの魅力】 日清オイリオの注力領域として位置づけられており、2022 年 3 月 1 日付で経済産業省が定める DX デジタルトランスフォーメーション 認定制度に基づく「 DX 認定事業者」にも選定 されました。食品業界はDXが進んでいない業界なので、企画など初期段階から携わることが可能で、裁量が非常に大きいポジションになります。 【同組織のビジョン】 ビジョンの実現に向けた最初の4 年間の中期経営計画「Value Up 」(※ 2 )において、基本方針「もっとお客さまの近くへ」を支える重要な領域である「 Marketing 」「 Technology 」「 Globalization 」の全ての領域で、「デジタル技術を活用した情報基盤の整備、スマートファクトリーの実現」を核となる戦略としています。 デジタルイノベーション部は、デジタル技術を活用したビジネスモデルを創出し、新たな価値を生み出すことによって社会と当社に革新をもたらすことを目指すこととしており、これらの戦略を推進する組織として、2023 年 4 月 1 日付で発足しています…

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

926_【ITコンサルタント/メンバー】エンジニア経験とコミュニケーション力を武器に社内のDX化実現

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

東京都江東区

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

BPO事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。 パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。 今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【職務内容詳細】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDXの実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。 また、当社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ・要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ・大規模基幹システムの刷新における業務フローの検討 ・DXを推進する上でのアイデア出しやAI活用のリサーチ・調査 ・ビジネス部門への業務ヒアリングや施策立案に向けた課題の洗い出し、仮説検証 など 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード