GLIT

検索結果: 9,467(61〜80件を表示)

非公開

【東京/プライム上場】DX/デジタル領域の戦略立案および推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社のデジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター(DXIC)において以下の業務をお任せします。 ・IT/デジタルのグローバル(日本、北米、南米)一体活動のワーキング(週1回のMTG)に参加し、IT領域における全体方針(データ活用、工場系、営業系、インフラ系、等を含めた企画・運用)の企画検討を担っていただきます。 具体的にはIT基盤やセキュリティ方針の策定、老朽化したITシステムの刷新検討~実行、各国データの利活用促進などの施策を関連部門とも協働いただきながら調査~企画をしていきます。 ※英語でのMTGとなります。 ・将来的には、グローバルでのIT/デジタルの方針を日本リージョンへ反映する取り組み具体化のため、テーマ毎の調査~企画フェーズまでの計画、実行フォローを行っていただきます。 ・25年4月から本格的な一体活動を開始していくため、それに向けた準備期間となります。組織仕組みづくり→実行(IT基盤やセキュリティ方針の策定、老朽化したITシステムの刷新検討~実行、各国データの利活用促進など)をお任せするイメージです。 なお、実際に手を動かすのは各拠点のエンジニアとなるため、調査~企画をしていくことがメインミッションとなります。 【募集背景】 同社はグローバル含めDX推進に注力しております。 デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンターという、DX推進専任部署も立ち上げており、日本拠点が主導して旗振り役として戦略立案を進めています。 日本ではディープダイブ活動と呼ばれる、DXで解決した課題を吸い上げる活動を行っております。この活動を皮切りに工場の検査工程自動化や、生産管理部門の工程管理の効率化(Excel管理→システム化)などが実際に進んでおり、ある程度のDX推進、戦略は確立されている状況です。 今後はこのような日本でのDX戦略を、海外グループ会社にも反映していくにあたり、特定の事業部門におけるグローバル戦略の一環として、海外のグループ会社とのより一体化したグローバル運営組織を新たに立ち上げようとしています。 その中でIT/デジタル関連においては国を跨った工場系、営業系システムの共通化による投資効率化、データ蓄積・活用による意思決定強化、IT/デジタル方針の統制によるガバナン…

非公開

ITプロジェクト推進・マネジメント(購買管理領域)

社内情報化推進・導入

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 プロジェクトリーダーとして、購買システムフルモデルチェンジを完遂し、購買業務プロセスの最大効率化を実現する。 ※業務内容:IT、システム、情報システム、プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー、業務改善、プロセス改善 等 【具体的には】 (1)システム企画部と協業し、購買システムのフルモデルチェンジ企画書作成、及び、プロジェクトに必要な人員の選定 (2)プロジェクトリーダーとして、購買チームメンバーと共にAsIs業務フロー作成と、ToBeの業務要件を定義 (3)プロジェクトマネジャーと協業し、社内関係者の巻き込み、関連業務の分担・遂行 (4)ITベンダー選定の上、ベンダーと良好な協業関係構築 (5)プロジェクト完了までの間、関係者間からのヒアリング、改善、連携強化 【募集背景】 いすゞ自動車が目指す真のグローバルリーダーに向け、購買部門の仕事のプロセスも大きく変革を必要としています。 このプロセスを支える購買システムのフルモデルチェンジに際し、人員増強を致します。 【組織構成】購買管理部 業務・改善G 【働き方】 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり 【働き方】 新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています 課題設定、解決策の提案、実行計画、ステークホルダーとの合意形成まで一連のプロセスについて自ら主体性を持って行動頂きます 【企業のミッション】 ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出により、今後も社会へ価値を提供し続け、「運ぶ」を支えていきます ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【入社後のキャリアプラン】 本人の適正・希望に応じて決定。海外勤務可能性あり 【やりがい】 新たな仕組みやオペレーションをご自身の考えに基づきゼロから作り上げることができる。裁量を持って業務遂行で…

非公開

電通グループ・広告ビジネスのITコンサルティング、DX化推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<役割> 電通及び国内電通グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。 また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。 <職務内容> ・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発 ・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス ・その他事業部門における業務のITによるDX化推進

非公開

デジタル共創推進部 デジタル共創推進第二課

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■デジタル関連投資先のバリューアップ施策の企画立案 ■実行及び国内外の当該領域の市場分析、戦略立案、事業投資の実行。 【チームの雰囲気と特徴】デジタル共創推進部 デジタル共創推進第二課 ・20代~50代で構成される10名以下のチームです。キャリア採用出身者も一定数いる多様性があり、年齢関係なく意見を言い合える組織です。 【ポジションの魅力・キャリアパス】 ・双日グループの国内でも有数のクラウド事業者やICT企業のバリューアップのために新たな戦略を考える部署です。 ・入社後は投資先企業のバリューアップ施策、または戦略策定→投資実行→PMI実行まで一通りの業務に頂き、事業会社の経営を担う人材になって頂きます。

非公開

SAP開発マネジメント担当プライム上場大規模刷新PJT

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社のビジネスは大きなトランスフォーメーションの時期にいます。その中でも非常に重要な本ポジションでは「経営管理の基盤」を大きく変革するプロジェクトを推進しています。プロジェクトは現在開発フェーズが終わり、これからテストフェーズに差しかかっています。同社で前例のない規模のプロジェクトのため、結合テスト・総合テスト・移行・切替の難易度がかなり高くなると考えています。SAP経験者の方を増員しテスト/移行フェーズのマネジメントをより強化したいと考えています。 【職務内容】 SAP統括チームに所属し、結合テストフェーズ以降において、開発パートナーと協働しSAP開発物の品質担保を担っていただきます。 将来的には開発管理のリーダーとしてSAPの成果物およびパートナー管理いただくことを期待しています。 【詳細】 具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ・テストフェーズにおける不具合や課題管理 ・不具合・課題解消に向けた開発パートナーのディレクション ・SAP横断課題の検討推進(SAPの各領域のチームリーダーとの協働) ・技術課題のリーディング ・移送および環境管理 【魅力】 ◆Fit to StandardでSAP導入をした経験が得られる ・数百の商品を持つコングロマリットである同社へのSAPのPCE新規導入経験を積むことができます。 ◆経営陣との距離の近さ SAPを軸とした同社が迎える大変革を成功に導くための経営基盤の刷新プロジェクトです。経営陣との議論も多く発生し、高い視座視点を得ることができます。 ◆当事者としての意思決定が求められる 事業会社のIT部門の立場として意思決定ができる立場でプロジェクトをリードすることができます。 ◆多様なキャリア形成 プロジェクト終了後はそのまま新しい経営管理基盤の運用を続け進化させていくフェーズをご担当いただいたり、関係部署への異動をしてキャリアを拡げたりすることが可能です。社内外問わず活躍できる経営全体を見渡す俯瞰力と胆力とスキルが身につきます。 【部署紹介】経営管理 次世代経営管理準備室 プログラムマネジメント部 次世代システム4グループ 次世代経営管理準備室は経営基盤刷新の戦略検討、開発、運用の定着までマネジメントを行っています。その室の…

非公開

JavaScript/Java Software エンジニア

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

Squad Analyst (P2/P3) - Emma, One AXA Customers, Customers and P&C Solutions NEW ! ・オペレーションチームと協働し、ビジネスプロセスを定義、顧客体験を最適化していく ・プロダクトオーナーと密接に働き、Squadで実施されるべき責務を完了する ・システム開発やメンテナンスの調整を行いSquad内のオペレーションが円滑に行われることを確実にする 【オペレーションチームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく】 ・担当するプロダクトに関して、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を維持する ・担当するプロダクトについて、コアとなるケイパビリティや機能、また制限事項について理解する ・プロセスの自動化や標準化をサポートする ・新しいニーズを引き出し、業務及びシステム要件定義をおこなう ・新たなテクノロジーや機能を探求し、会社の戦略にアラインすることを評価し提案する ・既存のアセットを確実に活用していく 【プロダクトオーナーと密接に働き、Squad で実施されるべき責務を完了する】 ・必要なガバナンスプロセスに準拠する ・導入のアプローチを立案する 【システム開発やメンテナンスの調整を行い、Squad 内のオペレーション が円滑に行われること確実にする】 ・リリース準備(例:Release Managementへの承認を得たドキュメントの提出、レビュー実施等)と夜間もしくは早朝リリース作業 ・(ビジネスに対する窓口;Single Point of Contactとして)インシデント(障害)の優先順位付けを行い対応し、根本原因の特定および問題解決のためにデベロッパー(開発者)をサポートする

非公開

【京都】社内SE※管理職候補

社内情報化推進・導入

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ■同社の社内SEとしてご活躍いただきます。ご入社後は現在進行している基幹システム(ERP)の入れ替えにコミットいただきつつ、将来的にはシステムにおける課題の抽出~企画~実行を行っていただくことを期待しております。 ベンダーや部署、またグループ会社との折衝をメインにご活躍いただくことを期待しております。※ご経験とスキルに応じて、業務をお任せいたします。 【募集背景】 将来を見据えた組織強化のための増員となります。 【職務内容】 ■システム開発、導入、運用 ■各部署、ベンダーとの調整 ■グループ会社との折衝 ■全社最適化推進に向けたサポート ■IT環境のセキュリティ強化対応 【部署】IT推進部 IT推進課 6名

非公開

【大阪】大規模システム開発プロジェクトのPMO

社内情報化推進・導入

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ベンダーである100%子会社の某社と連携し、各種業務をすすめていますが、脱レガシー、大規模システムの再構築等を更に積極的に推進していくため、体制強化・要員拡大を考えています。 【具体的には】 ●大規模システム開発プロジェクトのPMO 実際のビジネス構造、目指す姿の検討は、主として各ビジネスユニット側で検討しますが、それに対し、システム開発プロジェクト管理のプロフェッショナルとして、PMOの立場で要件定義・設計・開発・テスト・移行まで参画することにより、プロジェクトを成功に導きます。 ●業務システムの全体グランドデザインの策定 一部、部分最適となっている業務システム群に関し、10年後・20年後にシステム全体がどうあるべきかを考え、それに向けた業務システムの再構築ロードマップを描きます。 【配属】 DX企画部 業務システム統括チーム [組織構成:マネジャー+6名 ※プロジェクト毎に、外部の会社と一緒にPMOとして、プロジェクトを推進いただきます。(参考)DX企画部は、DX戦略、DX推進、システム統括、全社IT基盤整備、情報セキュリティ管理、データ分析を担っており、総勢50人弱の組織になります。] 【仕事の魅力・やりがい】 ■数十億円規模の大型システムの再構築案件を一手に担う事となり、多数の関係者と様々な取り組みを行うことで、大きな達成感を味わうことができます。 ■大規模システム開発を推進するプロジェクト管理能力が身に付きます。 ■中途採用で入ったメンバーも多く、多様な人材の中、発想、視野を広げることができます。 【キャリアパス】 本人の希望なども鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・グランドデザイン実現に向けた大規模システム構築時のプロジェクト管理責任者(現場側でのPM) ・IT部門側の各PMOを束ねる管理者 ・業務とシステム両面への知見が必要な社内DX推進の責任者

非公開

【兵庫】IT企画推進

社内情報化推進・導入

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 経営企画部のIT部門にて、下記業務をお任せします。 【職務内容】 ・経営戦略に基づいたIT予算立案 ・基幹システムの刷新プロジェクト推進 ・ITテーマ進捗管理・プロジェクトマネジメント業務 ※本社系領域、情報インフラ担当、営業・サービス系、品質・工場・設計系などの中から、ご経験に応じてお任せいたします。 【魅力】 神戸製鋼所の汎用圧縮機事業がスピンオフして設立された、新しい企業ですので、事業拡大フェーズに携わることができます。裁量を持って、システム開発ベンダーと利用部門を取り纏めてプロジェクトを成功に導く社内コンサル、プロジェクト推進リーダとして活躍ができます。

非公開

データアナリスト

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 KPI計測フローの設定および計測のためのデータ基盤開発、整備 現場メンバーとの連携を通じた、データドリブンな意思決定支援 データ収集に関わるオペレーションの改善 【求める人物像】 環境や状況に合わせながら意思を持って自走し、プロセスを構築できる方 どのような相手に対しても、心理的安全性を確保したコミュニケーションをとれる方 スピード感と正確性を両立する意識がある方

非公開

【システム開発部】WEBシステムグループ/主任または専門課長

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

1.代理店(金融機関向け)システムに関する開発  ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案  ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成  ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)  ・ベンダー納品物の受入検収 2.代理店(金融機関向け)システムの保守  ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等  ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応  ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)

非公開

社内SE/総務【課長】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

課長として、情報システム・総務部門のマネジメントをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 情報システム部門:同社で利用しているシステムの運用・管理(ネットワーク・サーバー、データベース、電話、クラウド等、社内で利用しているシステム全般)、また、業務効率化のために現行システムの調査及び検証を行い、必要に応じて改善や新システムの提案から実際の稼働まで担当頂きます。 《配属先》統括管理部 現在7名(部長1名、総合職4名、一般職2名)にて構成されています。中途入社者比率も高いです。

非公開

【川越】社内SE(IT戦略・企画)※管理職候補/フレックス・リモート可

社内情報化推進・導入

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】および【募集背景】 武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。 受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 今回は安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と運用を担っていただけるグループ責任者を募集します。 ※現在は2グループ体制ですが、新たに「IT企画グループ(仮)」の立ち上げを検討しており、同グループのグループマネージャーとしての活躍を期待しております。 【職務内容】 ■現場の業務課題コンサルティングを通じた新規システムの企画、導入 ■最新のIT技術の発掘、および活用戦略の立案と実行 ■システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行 ■チームマネジメント 【魅力】 ★キャリア: グループの立ち上げから参画できますので、組織組成のご経験を身に着けることが出来ます。 ★安定性:武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、同社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 ★働き方:全社平均残業時間20時間程度/フレックス勤務可/在宅勤務可(週2日まで)/遠方からのご転職の場合、単身赴任手当以外にも手厚い手当あり/有給休暇の取得率が70%を超え ★長期的なキャリア形成が可能:60歳を超えると65歳まで定年再雇用 /役職定年は65歳まで ※同社では実際に60代前半で第一線で活躍している社員も多く在籍しております。 【組織構成】 本部長1名/部長1名/グループマネージャー2名/メンバー4名(川越2名、美里2名)計8名 ※本部長、部長、副部長は本社(川越工場)勤務 ※本社・川越工場へのアクセス: ◆東京方面から電車 池袋駅(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン/東京メトロ丸の内線・有楽町線・副都心線/西武池袋線)より東武東上線で若葉駅下車 池袋-若葉乗車時間約40分→若葉駅東口よりタクシーで約5分 ◆車通勤 関越…

非公開

社内SE 次期マネージャー候補

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・情報システム部の管理職としてメンバー/業務管理 /社内デジタル化プロジェクトの推進 ・生成系AIの社内活用の推進

非公開

【東京】IT企画推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 経営企画部のIT部門にて、下記業務をお任せします。 【職務内容】 ・経営戦略に基づいたIT予算立案 ・基幹システムの刷新プロジェクト推進 ・ITテーマ進捗管理・プロジェクトマネジメント業務 ※本社系領域、情報インフラ担当、営業・サービス系、品質・工場・設計系などの中から、ご経験に応じてお任せいたします。 【魅力】 神戸製鋼所の汎用圧縮機事業がスピンオフして設立された、新しい企業ですので、事業拡大フェーズに携わることができます。裁量を持って、システム開発ベンダーと利用部門を取り纏めてプロジェクトを成功に導く社内コンサル、プロジェクト推進リーダとして活躍ができます。

非公開

生命保険会社でのIT戦略企画業務~残業少なめ

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

生命保険会社でのIT戦略企画業務~残業少なめ(イメージ:18時半前後の退社)~管理職採用◎日本生命グループ◎ 【主な業務】 IT本部 システム企画部 IT企画グループ IT戦略企画チームにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。 ・システム企画業務全般 ・情報システム全体の中長期戦略の策定/管理/推進 ・新技術/他社システム動向などの調査と評価 ・日本生命グループ各社との業務連携 詳しくは・・・ <IT戦略企画業務> ・当社が掲げるIT領域成長戦略計画に基づく各種プロジェクト※の立ち上げ ・IT戦略の立案、維持管理およびガバナンス態勢の構築 ・新技術・他社システム動向などの調査および当社業務への適用検討 ・次期中計作成のインプット情報の収集と整備 <ITアーキテクト管理業務> ・ITアーキテクトの整備と維持管理およびガバナンス態勢の構築 最終的には、上記業務のうち、これまでの経験や適性を見てお願いする業務を決定致します。 対象業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。 ※一例 新契約システム強化:自動処理範囲の拡大(自動査定範囲の拡大、不備作成・連携の自動化など) コールシステム強化:コールシステム基盤の刷新(機能整理~再構築)、新ポータル機能の導入など 保全・支払システム強化:オートメーション化など

非公開

【東京】社内SE(DX推進)/リモート頻度高/定年なし

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上を自社で運営し、近年はそこで培った多くの知見とデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることにも力を入れています。 さらなる成長を目指し、テクノロジー領域へも注力しており、新規事業立ち上げ・システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出など多くの重要プロジェクトも予定しています。 新規事業の立ち上げ、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたることから、エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めるべく人材を募集します。 【職務内容】 ■コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進 ■店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます※割合としては少ないです。) ※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。 <補足> 既存Saas製品を導入する場合(比較検討~設計~導入~運用定着まで一貫して対応)や、スクラッチ開発する場合があります。 いずれの場合も ・事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、 ・業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、 ・課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります) ・その後の保守・運用まで を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。 【組織】社員11名(女性5名・男性6名) 【働き方】 ・リモートワーク可(ほぼフルリモートの実態です)、裁量労働制 ・ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方の相談可能です。希望がある方は応募時にご相談ください。 ・育児・介護時短の他、理由を問わず週32/35時間の時短勤務も選択可能 ・定年制なし 月残業時間は多くて15時間…

非公開

【DX推進部】デジタル戦略企画(担当職)※転勤なし

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

2024年4月に新設されたDX推進部デジタル・データ企画グループにて、デジタル戦略に関する業務をご担当頂きます。(詳細は下記に記載) 【募集背景】 同社は、特に健康支援の領域を中心として、お客さま視点に基づく先進的な商品、サービスラインアップを強みとして現在では保有契約件数が470万件を突破いたしました。今後さらに成長していくためにデジタル・データ活用/DX化が不可欠な状況において、全社で組織的にDXを進めていくという考えから2024年4月にDX推進部が新設されました。 【配属部署】DX推進部デジタル・データ企画グループ(2024年4月新設) ※もともと経営企画部の一グループからスタートし、2022年10月にデジタル・データ企画部として新設されたのち、2024年4月にDX推進部デジタル・データ企画グループとなりました。外部からの採用も積極的に進め、組織強化していくことを目指しております。 ※現在の組織について:部署人数総勢30名(兼務者含む) 現在プロパー社員が中心の部署となっており、デジタル・データのキャリアを経験されている方を募集しております。 【期待する役割】 ■デジタル・データ戦略の企画立案、実行 ■社内DX牽引およびデジタル人材育成 ※決まった答えやプロセスがないなかで試行錯誤をしていきながら自分自身で解を生み出し、複数のプロジェクトを立ち上げ急速に成長させていくことが求められます。 【このような方にお勧め】 ・事業会社におけるDX戦略の策定および実行の経験を身に着けたい方 ・新たな組織の立ち上げフェーズにおいて、様々な意思決定に携わりたい方 ・大規模なアセットやデータを利用して、社会にインパクトのある事業・サービスを創造したい方 ※当社として最も力を入れていく領域のため、やりがいを大きく感じられる環境です。 【業務詳細】 ・全社におけるデジタル・データ活用に関わる戦略の企画、立案および推進 ・デジタル技術およびICTの動向調査・研究 ・デジタル技術・ICTを活用した新商品、サービス等の企画立案 ・顧客ニーズ/業務ニーズ等の情報収集 ・プロジェクトマネジメント ・実装方法や全体アーキテクチャ検討 ・パートナー企業との交渉および選定 ・グループ会社、関連部門との連携による実開発、現場での技術検証、効果…

非公開

Squad Analyst - CRM Cloud Sol

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▽職務の目的: ・業務側と協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化し、自動化を進めて行く ・プロダクトオーナーと密接に働き、スクワッドで実施されるべき責務を完了する ・システム開発やメンテナンスの調整を行いスクワッド内のオペレーションが円滑に行われることを確実にする 【業務と協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく】 ・担当するプロダクトに関して、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を維持する ・担当するプロダクトについて、コアとなるケイパビリティや機能、また制限事項について理解する ・プロセスの自動化や標準化をサポートする ・コミュニケーションを取り、新しいニーズを引き出し、業務及びシステム要件定義を行う。 ・新機能の価値や、それがビジネスのニーズを満たすことを評価する 【プロダクトオーナーと密接に働き、スクワッドで実施されるべき責務を完了する】 ・必要なガバナンスプロセスに準拠する ・導入のアプローチを立案する ・ベンダー管理のサポートを行う 【システム開発やメンテナンスの調整を行い、スクワッド内のオペレーション が円滑に行われること確実にする】 ・リリース準備(例:Release Managementへの承認を得たドキュメントの提出、レビュー実施等) ・(ビジネスに対する窓口;Single Point of Contactとして)インシデント(障害)の優先順位付けを行い対応し、根本原因の特定および問題解決のためにデベロッパー(開発者)をサポートする

非公開

アカウントセールス【プライム市場/19期連続増収】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 クライアントのDX推進パートナーとして新たな躍進を目指す当社は、データを用いた「予測・最適化」をビジネスに組み込むビッグデータ活用コンサルティングと、データを用いた「One to OneなCRM/リアルとデジタルを融合したOMO」を実現するデジタルマーケティングサービスの2事業を展開しており、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。 中でもアカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。 DXを推進するクライアントと共に、業務改革や基盤開発、人材育成等データ利活用における様々なテーマを取り扱い、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。 ■コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。 ■特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。 ■お客様は主に大手上場企業が中心となり、小売や流通、消費財メーカー、製造業、金融、物流、メディア・エンタメなどからご担当領域を決めていきます。 【募集背景】 現在、毎年約20%売上成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。 市場からの期待も高く、DX/データ活用/AIといったテーマで多くのお客様からお引き合いをいただいている状態のため、それに応えるべく積極的に人材を募集しています。 【組織構成】ビジネス統括本部 アカウントマネジメント2部 アカウントマネジメント2部は、2021年に新設された営業組織で現在5名程度の組織となっております。大型の案件を創出していく部隊として製造、消費財、金融、小売/流通など各業界の大手企業をターゲットとしてアカウントセールスを行う部隊です。 ※適性検査を見て1部に配属することもございます。一部は14名ほどの組織

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード