希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,110件(1181〜1200件を表示)
非公開
テクノロジーリサーチャー(ITエンジニア)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 ITエンジニアとして、様々な部門のメンバーと共同しながら以下の業務を担当していただきます。 ・先端テクノロジーの調査・戦略策定: IT・デジタル領域の最新技術動向を調査・分析し、事業戦略に貢献する技術活用戦略を策定します。(AI、クラウド、IoTなど) ・PoC・MVP開発の推進: 技術検証のためのPoC(概念実証)や、実用的なMVP(実用最小限の製品)の開発を主導します。 ・幅広いテクノロジー領域への挑戦: ハードウェア(モバイル、IoT)からソフトウェア(AI、データ分析)、クラウドまで、多様な技術領域でプロジェクトを推進します。 ・技術情報の発信・共有: 調査・検証した技術情報を社内へ発信し、技術力向上に貢献します。 【職種の魅力】 同社のテクノロジーリサーチャーは、単なる技術調査にとどまらず、最先端のデジタルテクノロジーを駆使して、製薬業界の未来を切り拓く変革の最前線で活躍できるポジションです。中長期を見据えた技術戦略の策定から、PoCやMVP開発をリードする実践的な経験を通して、エンジニアとして大きく成長できる、魅力的なポジションです。 テクノロジーによって医療を変革し、世界中の患者さんの生活を向上させる熱意と共に、私たちと一緒に新たな価値を創造しましょう。 【募集背景】 同社では製薬業界のトップイノベーターを目指し、DXをキードライバーとした改革を行っています。その一環として、先端デジタルテクノロジーの研究・評価を加速させ、創薬研究からサプライチェーン、マーケティングまで、バリューチェーン全体における革新的なソリューションの創出を推進しています。 この変革をさらに力強く進めるため、最先端のテクノロジー動向を常にキャッチアップし、社内外の専門家と連携しながら、具体的なビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集します。 【必須要件】※続き 求める経験 ■AI・データ利活用アプリケーションの開発経験: クラウド環境でのAI・データ利活用サービス利用とアプリケーション開発の実務経験。さらに、Python、R等を用いたAIモデル開発や、BIツールでのデータ分析基盤開発経験があると尚可。 求めるスキル・知識・能力 ■フロントエンドからバックエンド、API設計、データベース、インフラまで…
非公開
情報セキュリティ・サイバーセキュリティ
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 当社の情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する中長期的な戦略の立案および施策の企画・推進を担っていただきます。 同グループの関連会社と連携した情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する対策の高度化の企画のほか、関係部署を含むインシデント対応訓練や職員のセキュリティ意識の向上のための教育・研修についての企画・推進も主体的に実施いただきます。 中長期的には情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関するリスク管理や監査を含めてご担当頂く可能性のある重要なポジションです。 【募集背景】 金融機関におけるサイバー攻撃リスクの高まりや、情報セキュリティ・サイバーセキュリティに対する社会的要求の高度化に対応するため、当社においても情報セキュリティ・サイバーセキュリティ体制のさらなる強化が求められています。 本ポジションでは、セキュリティ対策の高度化からインシデント対応、組織的な体制整備まで、様々な役割を担っていただける人材を募集します。 【組織構成】 配属部署:業務企画推進部 事務IT企画室 IT企画グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー8名(サイバーセキュリティ担当は2名) ■同社とは ・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。 ・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。 ・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。 ・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。
非公開
DX企画推進マネージャー課長クラス
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 【職務内容】 同社グループの戦略経営計画のデジタルトランスフォーメーション戦略に基づき、以下役割を担って頂きます。 (1)同社グループ内のデジタルトランスフォーメーションの取組みの管理・監督 (2)DXプロジェクトの予算、リソース、アウトプットの管理 (3)経営層との協議を通じたデジタル戦略の策定とリソース配置 (4)最新の技術動向の調査・分析~デジタルトランスフォーメーションのロードマップ作成 (5)社内外のパートナーとの関係構築 【魅力】 同社の理念である「フラット&スピード」により、チャレンジをする方にはチャンスが多い環境です。 【キャリアパス】 グローバル戦略本部の課長職からスタートし、海外に派遣され、地域DX部長職を担うことも可能です。また、実績次第では、同社グループのグローバルDX変革プロジェクトを統括するシニア職へのキャリアアップも可能です。
非公開
社内SE(DX開発)※フルリモート可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【期待する役割】 IT領域専門特化の人材紹介事業を行っている当社では、現在事業成長につき拡大フェーズを迎えています。社員数増加にあたり、社内のIT関連の問い合わせが増えていることに加え、また経営におけるセキュリティリスクの軽減に向け、より体制を強化したく増員の募集となります。 【職務内容】 マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。 また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。 開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます 【開発環境】 社内基幹システム:VBScript、Oracle / お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL ※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。 【ポジションの魅力】 個人開発や小規模開発の経験があり、それを楽しめる方ですとなじむのが早い職場環境です。 要件定義~保守運用、インフラ~フロントエンドまで、広い範囲の知識と、ソースコードを頼りに仕様を読み解く調査能力が求められる環境ですが、個人の裁量が大きいため、「自分はこうしたい」という考えを持って開発を行うことができます。 また、届いた要望から自分で仕様を考え、影響範囲を調査し、改修・試験まで行うのは大変ではあるものの、その過程には開発の楽しみが詰まっていますし、この仕事は私が担当したと胸を張れるのも、やりがいの1つだと思います。 常に最適解を探して、やり方をブラッシュアップしていくことも可能ですので、裁量のある仕事に楽しみを見いだせる方には、刺激の得られる職場です。そして、フルリモート(自分好みの職場環境を整えられる、周囲に気を配り続けなくてよい、調整作業や説明資料の作成などに煩わされることなく開発作業に専念できる)で開発全体に携われて、そこに自分の考えも取り込める、手も動かせる、という点が最大の魅力です。
オリコン株式会社
【社内SE】情報システムマネージャー候補(オリコン).
社内情報化推進・導入
東京都港区 東京都港区
600万円〜799万円
正社員
【具体的な業務内容】 情報システム部門のマネージャー候補を募集。 ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、IT戦略に携わり、DXプロジェクトを推進していただきます。 ■主な業務 各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。 改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などを担当いただきます。 ・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用 ・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等) ・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等) ・社内基幹システム管理(運用支援) ・システム端末管理(サーバー、PC、モバイルデバイス) ・全社的なIT教育プログラムの企画・実施 ■直近の課題および導入事例 ・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft365セキュリティ強化 ・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入 ・Azure Active Directory シングル サインオンの導入による各種利用サービスのセキュリティ強化 ■業務スタイル 密にコミュニケーションを取りながら、事業部門のニーズや課題をヒアリング。 社内システム(主にMicrosoft36
非公開
社内SE/国内製造におけるシステム推進担当
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
新たに海外拠点向けのシステム推進を担当していただく方を求めています。システム開発から運用管理を通じて、海外IT部門との連携やグローバルITガバナンスを推進します。 【募集背景】今期より新組織が発足しており、整備フェーズです。グローバルでの売上拡大に合わせて体制強化が必要なことからの増員募集です。 【具体的には】 欧米、中国、東南アジアなどのリージョンに密着したシステム担当として各国の風土やビジネス環境を理解し、全社最適とのバランスを取りながら現場の業務改革をリードいただきます。 ■海外拠点(販売/製造)向けのシステム企画、開発、プロジェクト推進、運用管理 ■海外IT部門(北米/中国)との連携窓口として、重要案件の支援やシステムのグローバル標準化推進 ■企画部門と協業したグローバルITガバナンスの推進 まずは北米/中国/東南アジアいずれかのリージョン担当者として、各国のビジネスやシステム環境を学びながらデジタル施策を推進していただきます。IT駐在員として海外赴任の可能性もございます。 【ポジションの魅力】 同社グループにおける成長分野である国際事業において、未開拓のシステム環境を整備し1から作り上げていく経験ができます。 同社小規模海外法人において、現地社長をステークホルダとした、経営課題に直結する案件の相談、提案に関与できます。 【組織】CDOユニット ビジネスシステムソリューション部 国際システムソリューショングループ 社員4名 【同社のDX戦略】 ■DX:AIなどデジタル技術を活用した新製品開発手法の刷新/デジタル技術を搭載した新製品やサービスの開発 ■全社員でDX提案:デジタル技術の社員教育を推進 ■業務効率化:国内外各拠点共通の基盤システムを構築 →現在の基盤システムは営業、マーケ、製造など各事業部内でそれぞれ開発・運用しており、部分的に業務効率化は進んでいるものの、全体最適化が進んでおらず生産性の悪化懸念があるため共通基盤システムを構築し、業務効率化を目指します。 【同社のDX戦略のあゆみ】 これまではDX戦略上の新規サービス開発と業務効率化の推進をそれぞれ別部署で担い進めてきましたが、既存メンバーだけで組成されたチームでありDX推進に必要な知識、経験が不足しており思うように形にできない…
非公開
プラットフォーム/セキュリティ管理(マネージャー候補)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
「はたらく環境推進本部 コーポレートエンジニアリング部 安全保障グループ」において将来的にマネジメント業務を担っていただけることを期待しております。 同グループの業務は以下のようなものがございます。 (1)PC(Windows/Mac)やipadなどのデバイス運用/Microsoft Entra IDなど認証基盤/IaaSやPaaS、オンプレサーバーなどプラットフォームの管理 (2)セキュリティ関連業務(セキュリティアラート分析、インシデント対応(一次対応は外注、最終判断はご自身、セキュリティ製品の機能検証/新機能導入/ポリシーの策定・運用、セキュリティトレンド調査/対策、上記業務の自動化・効率化) (3)その他、ヘルプデスクからのエスカレーション対応や、M&AによるIT統合(PMI)、グループ会社のIT運用やガバナンス面の支援 【役割・ミッション】 ・設備やツールの新規導入、社内ルールの整備にも携わることができます。セキュリティ室や開発本部をはじめとする関連部署や事業部門・グループ会社の利用者と密接に連携することになります。 ・マネージャー候補としての採用のため、近い将来マネジメント業務を担っていただきたく、組織運営やメンバー評価を含む人材育成、予算管理等にも携わっていただくことを期待しております。 【仕事のやりがい】 ・自由裁量の範囲が広く、裁量権を持ってプロジェクトを推進することができます。 ・幅広いサービスや技術に触れることができます。 ・ボトムアップの文化が強く、同社員の「はたらく環境」に自分の意見を反映させることができます。 ・グループ会社も含め、すべての事業体と関わりを持つことができます。 ・エンジニアリングにおいては、内製率が高く設計の自由度が高いため、業界を問わず社内情報システムに対する深い知識を得ることができます。 ・ユーザー=従業員であり、反応をダイレクトに感じることができることが特徴です。フィードバックを直に得ることができます。 ■環境や技術スタック サービス: Okta、Microsoft Entra ID、Google Workspace、Dropbox、Jamf Pro、Microsoft Intune、kintone、Slack Enterprise Grid、Atlassian…
非公開
店舗DX推進担当(マネージャー)@総武線本八幡
社内情報化推進・導入
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
同社及びIT推進本部について: 同社は、ペットの幸せな一生をサポートする、国内最大級のペットビジネスカンパニーです。ペットの幸せを実現するため、正しい知識と経験を持ち、お客さまの求める商品・サービスを高い品質で提供します。知識と技術と愛情で、ペットと人の「しあわせ」も「たいへん」も支えています。 同社が目指す未来の実現のために、当社では2021年よりITに積極投資を進めています。2021年4月に情報システム部の本部化を行い、2022年には店舗からの問い合わせを24時間365日対応可能な仕組みを構築。2023年の同社ネットワークの刷新、2024年度にはPOSシステムの刷新が完了し、店舗DXを確実に加速させています。 現在は、お客様向けの電子会員証(アプリ)の開発、データ活用基盤の構築プロジェクトが進行中。社内DXも進めており、新しいワークフローシステム導入プロジェクトがすすんでおります。 2025年3月には、情報システム本部からIT推進本部と名称が変わり、構成する部の数が2つから3つと増え、会社の戦略にあわせた組織強化も進んでおります。 ・IT企画部 顧客向け(アプリ・EC)及び病院・グルーミングといったUXに関するIT全般 ・DX推進部 レジや商品管理を中心とした店舗運営・店舗DXに関するIT全般 ・情報システム部 基幹システム・インフラ・ネットワークに関するIT全般 サポートデスクの運営、端末管理、セキュリティに関する業務全般 今回募集ポジションはDX推進部となり、2025年3月より新設となります。現在、部長1名と業務委託3名で構成されております。 DX推進部について: 同社では2024年11月に全店舗のPOSを入れ替えました。これにより、店舗DXを加速させるための基盤が整いました。「小さく生んで、大きく育てる」。これは、今回のPOS導入での基本コンセプトになります。 これまで以上にお客さまへの体験価値を向上させるために、POSシステムの導入をゴールとせず、新たなスタートとして位置づけ、店舗DXを進めております。 POS以外にも、CRMや電子棚札、iPadによる接遇など、様々な店舗DXプロジェクトを計画しております。お客さま向けには電子会員証の開発が進んでおります。 ITだけのことを考えるのではなく、業…
非公開
人事システム担当(企画・導入・運用)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 人事制度や労務関連法制の変化に伴い、システムを活用した業務の効率化や高度化のニーズが高まっており、特に人事制度改定やDX推進において中核を担う「人事システム担当」を募集しています。 COMPANYやOBICをはじめとする人事システムの導入・運用経験を活かし、制度運用の基盤づくりと業務改善をともに推進いただける方を歓迎します。 【職務内容】 ・人事システム(COMPANY/OBIC等)の導入・運用・改善 ・法制度変更や人事制度改定に伴うシステム設定・改修・運用支援 ・業務効率化や利便性向上に向けた改善提案・実装 ・ベンダー折衝およびプロジェクト進行管理 ・社内関係部門(人事・経理・情報システム等)との連携・調整 【組織構成】 配属部署:人事総務部 人事グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー13名(システムメイン担当2名) ※制度企画や労務等とも連携し、横断的にプロジェクトを進行いただきます。 ■同社とは ・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。 ・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。 ・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。 ・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。
非公開
プロジェクトリーダー
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から10年を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。 エンジニアの増加に合わせて、エンジニアを率いて成果を出すエンジニアリングマネージャーの存在も重要性を増してきております。一緒に事業の成長、エンジニア組織の成長に合わせて、課題解決しながら生産性の最大化を目指してくれる方を求めております。 【期待する役割/ミッション】 開発チームのマネジメントを行っていただきます。具体的には、タスクマネジメントを中心とし、チームの生産性向上と目標達成を推進していただきます。また、メンバーの育成や評価を通じて、チーム全体の技術力向上とキャリア成長を支援していただきたいです。 【職務内容】 ・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース、運用業務) ・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー) ・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査) ・タスクマネジメント 【組織構成】 ・エンジニア部門は以下の2部門に分かれています。 情報システム部(12名):社内システムとIT全体の統制 システム開発部(13名):ECサイトの開発と開発生産性改善 ・所属予定のシステム開発部はフロントエンド開発課、バックエンド開発課、開発改善課の3課に分かれており、所属予定のバックエンド開発課は4名が所属しています。 【同社で働く魅力】 ・エンジニアリングマネージャーとして、開発チームのビルディングやメンバーの成長支援に直接関わることができます。チームの成果を最大化し、メンバーと共に成長できます! ・自社ECサイトのプロダクト開発から、工場や物流といった複雑な業務ロジックが存在するシステム開発まで、多岐にわたるジャンルの開発経験を積むことが可能です! 【プロダクト一例】 ・販売管理ECサイトの開発 ・顧客管理システム開発 ・自社保有の工場生産管理システム開発 ・自社保有の物流倉庫管理システム開発 【使用言語】 ・PHP(Laravel) ・Python(Django) ・Kotlin(Spring Boot) ・JavaScript/T…
非公開
IT戦略企画専門人財
社内情報化推進・導入
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1100万円
正社員
職務内容 以下を企画立案するセクションの管理職 ・デジタル/ITに関する投資経費計画の立案、および実績管理 ・発注者側PMOとしての大規模プロジェクトへの関与、および経営報告 ・デジタル/IT人財の強化施策の立案、および推進 ・ITを軸としたアライアンスの企画、および推進
非公開
サイバーセキュリティ運用の管理 @厚木
社内情報化推進・導入
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1000万円
正社員
【ミッション】 Astemoグループ全体の社内セキュリティ(サイバー攻撃対策など)の運用管理をしていただきます。 →セキュリティインシデント、セキュリティツールの管理、運用など 【具体的には】 ■セキュリティイベントの監視とインシデント対応: ・セキュリティイベントを監視し、適切な対策を実施するためのプロセスを確立する。 ・セキュリティインシデントの管理プロセスを確立し、インシデント発生時に対応する。 ■セキュリティツールの管理と運用: ・セキュリティツールを管理し、効果的に運用してセキュリティを維持・強化する。 【募集背景】 近年、ビジネス環境では、サイバーセキュリティが非常に重要な要素となっています。日々進化するサイバー攻撃に対抗し、情報資産を確実に保護することを目的にインシデント対応やセキュリティツール管理などのサイバーセキュリティ運用を強化するため、新たな仲間を募集します。 【配属部署】情報システム統括本部 情報セキュリティリスク統括部 【働き方】 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり(積極推進中) 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 組織の安全を守る重要な役割を果たすこと、最新のセキュリティ技術やトレンドに常に触れることができ、セキュリティインシデントに対応することで即座の対応力や問題解決能力を養うことができることです。 セキュリティ対策の成功によって組織の機密情報や顧客情報を守り、その成果を実感することができることです。また、セキュリティインシデントへの対応やセキュリティ戦略の改善など、日々の業務において直接的な成果を得られることです。
非公開
IT戦略立案~運用導入【予防医療領域/業務システム】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。 高齢化や医療費の高騰などを背景に「医療から健康・予防・未病へ」への期待が高まり、国家的にも戦略的な取り組みが加速しています。 健康経営においては、予防や健康管理にとどまらず、生産性改善や長時間労働抑制、メンタルヘルス等を意味し、大企業中心に経営者や人事の注目する重要テーマの一つとなっています。 【業務について】 当ポジションでは、予防医療領域における業務システムのIT戦略立案~運用導入を担い、業務効率化などオペレーションのDX加速を推進いただきます ・事業改革プロジェクトにおけるIT戦略の企画実行 ・サービス基幹システムの要件定義、設計、受け入れ検証 ・デジタルテクノロジーを活用したプロセスの自動化 今後の事業成長を見据え、まずは現在の基幹システムを中心とした運用フローの改善・最適化に取り組んでいただきますが、ゆくゆくは事業全体をマクロ的に把握しIT戦略やシステム企画への落とし込み~運用導入支援などIT施策全般をお任せしたいと考えています。 【求める人物像】 当社は電子カルテや医事コンピューターの国内シェアNo.1のヘルスケアソリューションカンパニーです。予防医療領域は今後市場規模の拡大が予想されており、当社としても予防医療領域は収益の柱の1つとして確立させて行きたいと考えております。スピード感のある事業拡大に向けて、事業を推進していただける方を募集しております。 【入社後のキャリアパス】 ・入社後1ヶ月程度は、事業およびサービス理解のために座学でのOJTを行っていただきます。 ・2ヶ月目以降は、プロジェクトにアサインをして、実務を行っていただく想定です。 ・その後、実績・志向に応じてマネージャーやその他ポジションなどキャリアを拡げて頂きます。 【ウィーメックス株式会社について】 PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医…
非公開
AI活用推進/大企業で影響力の大きなAI活用・DX推進
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
■職務概要・取組概要 以下、AI技術を活用したビジネスプロジェクトの企画・実行をご担当いただきます。 AIを用いた業務の高度化・効率化に資する提言、ビジネス部門を巻き込んだ案件の企画・推進、最新のAI技術に関する教育・情報発信等、ミッションは多岐にわたりますが、 ご本人の経験や志向性を考慮し、以下業務のうち親和性のあるものからご担当いただく予定です。 (1)IT部門と連携したAI活用によるシステム開発の効率化 開発期間の短縮とコスト削減を目指した取組の推進 (2)生成AIを活用した業務プロセスの高度化 事務領域を中心に、業務の効率化と品質向上を図る (3)自社AIソリューションの強化 同社版ChatGPTなどの内部ソリューションの高度化に向けた取組の推進 (4)外部AIソリューションの探索と活用 最新の外部AIソリューションの情報収集と導入に向けた活動 (5)AIを活用した業務変革に向けた各ビジネス部門との連携・推進展開 知見の提供およびビジネス部門への提言・サポート (6)グループ会社へのAI活用ノウハウの展開 同社グループ会社へのAI技術展開に向けた情報収集と推進 (7)経営層・従業員向けのAI教育 AIに関する知識と意識の向上を目的としたプログラムの検討と調整 ■キャリアパス AI活用の企画・推進担当としての経験を積んだ後、システム領域とビジネス領域を横断的に管掌するリーダーや戦略的ポジションでのご活躍を期待しております。 ■特徴・魅力 ・従来業務にはない新たな取組となり、裁量権を発揮しご活躍いただくことが可能です。 ・日本を代表する生命保険会社にて、規模の大きい業務の変革に初期段階から関わることが可能です。 ・汎用性の高い知見を生かし、多様なキャリアパスがございます。
非公開
IT統括部C-SIRT運営室 サイバーセキュリティ担当者
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
同社および同グループ各社のセキュリティを強化し、サイバー攻撃からのお客様の資産や情報を守るために、サイバーセキュリティ専任担当者を募集しています。 【業務内容】 以下の業務を中心にご自身のご志向やご経験を踏まえて、幅広くご活躍いただきます。 ・脆弱性情報の収集と対応要否の判断、および対応推進・管理を行う。(そのための仕組み作りや改善も含む) ・サイバーセキュリティ対応態勢について、対策が十分であるか検証し、必要に応じて改善を起案・実行する。 ・セキュリティインシデント発生時に、迅速な対応と復旧を行い、被害を最小限に抑える。 ・最新の脅威情報をもとに、セキュリティポリシーや関連する規程・手順書を策定・更新する。 ・社内関係部署を巻き込み、サイバー攻撃演習・訓練を企画・運営する。 ・社内の従業員・経営層に対して、サイバーセキュリティに関する啓蒙活動を行い、セキュリティ意識を向上させる。 ・新技術や新サービスを利用したプロジェクトにおけるコンサルテーションやレビューを行う。 ・グループ会社における上記対応および、そのフォローアップを行う。 【部署概要】 グループIT統括部は、4セクション、銀行グループのIT企画推進、資産・予算の管理、契約・発注、グループC-SIRT運営室に分かれています。今回、グループC-SIRT運営室のメンバーを募集しております。 グループC-SIRT運営室では、銀行グループ全体のサイバーセキュリティ対策の底上げを図っていくため、グループ各社の現状分析から対策策定とその実施状況のフォローアップ、セキュリティ外郭団体からの情報収集および対策要否の判断とその実施状況のフォローアップ、インシデント対応におけるグループ各社の対応方針の確認および経営報告を担当します。 【働き方】 出社主体ですが、一定程度の業務習得後は一部在宅勤務も活用いただけます。フレックスタイム制適用部署。服装自由。時間単位休暇制度あり。 【募集背景】 同社は、グループの中核銀行として、可用性が高く、商品機能・ボリューム両面で拡張性・機動性を持ったシステムへの転換を進めています。そのコアとして、次世代勘定系システムへの更改プロジェクトの検討に着手しました。 当プロジェクトは、第4のメガバンク構想の下、グループの開発した本邦金融業界の先…
非公開
電通グループ・広告ビジネスのITコンサルティング、DX化推進
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
<役割> 電通及び国内電通グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。 また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。 <職務内容> ・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発 ・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス ・その他事業部門における業務のITによるDX化推進
非公開
プロジェクトマネージャー(ITインフラ領域)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
職務内容 ・Cross Product Delivery(プロジェクトマネージャー(ITインフラ領域)) 日本のプルデンシャルグループ各社の、分散系サーバーを中心とした業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役としてプロジェクトを推進します。 これまでのご経験・スキルなどを考慮の上、主に以下4種類のいずれか、または複数の役割をお任せいたします。 いずれの役割においても、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告も行っていただきます。 1) インフラ領域 プロジェクトマネージャー 生命保険ビジネスに関連した分散系システムの構築・更改プロジェクトにおける、インフラ領域の推進・プロジェクトマネージャーを担います。 インフラ領域を取りまとめ、アプリケーション開発チームやシステム内部統制部門、自社内技術部門・システム運用部門・アーキテクト、状況次第ではアメリカ本社技術部門や関連部門と調整しながら、インフラ構築・プロジェクトをリードします。 2) インフラスクラムチームにおけるスクラムマスター 自部門管下・分散系システム構築を担うプロジェクト専用スクラムチームにおいてスクラムマスターを担います。 ご経験に応じて、複数あるスクラムチームの1つまたは2つを担当し、下記のような業務をお任せします。 ・スクラム所属プロジェクトマネージャー・エンジニア・スタッフ等チームメンバーの支援 ・案件群の優先順位調整や全体調整 ・プロジェクト予算見積、取りまとめ、執行管理、支援 ・ベンダーマネジメントなど 3) インフラ大規模案件 PMO 大規模インフラ関連案件におけるPMOの一員として活動します。 原則数人でPMOチームを組み、大規模案件オーナーとなる自社内技術部門リード役をプロジェクト推進の観点でサポートしていただきます。 4) インフラ技術部門スクラムチームにおけるスクラムマスター 分散系技術部門(サーバ、DB、セキュリティなど)管下スクラムチームのスクラムマスターを担います。 1つ以上のスクラムチームを担当し、所属チーム・メンバーの支援やプロダクトオーナーの支援、アジャイル関連イベントの遂などをお任せします。…
非公開
脅威インテリジェンス・レッドチーム戦略アナリスト
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【ポジション概要】 同行および同フィナンシャルグループ全体を対象に、サイバー攻撃の脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支えるセキュリティ対策の導入等を推進いただきます。 【業務内容・役割】 具体的には以下のような業務を想定しています。 ■脅威インテリジェンス、ASM(Attack Surface Management)関連ツール、スレットハンティングの企画・導入・運用 ■脅威・脆弱性情報の分析および脆弱性診断・管理 ■各種銀行システムへのペネトレーションテスト等のオフェンシブセキュリティ領域の企画・推進 ■サイバーセキュリティの最新動向や最先端技術の調査・研究 【配属予定部署】 サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ もしくは ITセキュリティ管理グループ 【配属予定部署_詳細】 ■サイバーセキュリティグループ:インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、グループ全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。 ■ITセキュリティ管理グループ:情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダード策定やセキュリティコンサルテーション、システム開発時の情報セキュリティレビュー等を担う組織です。 【魅力・やりがい】 経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。 【想定キャリアパス】 サイバーセキュリティの技術・実務を担うプロフェッショナルとしてのキャリアを積み、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードしていただくことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者等にチャレンジすることも可能です。 【要件資格】 ■情報処理安全確保支援士 ■CISSP(Certified Information Systems Security Professional) ■CISA…
非公開
ITコスト管理・ガバナンス管理/フルリモート可
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
参天製薬(Santen)は、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 Digital & IT (DIT) 部門は、日本本社に加えEMEA、北米、中国、アジアの5地域に展開し、SantenのDigitalおよびITをサポートするグローバル組織です。 DIT Management Officeでは、国内外Santenグループを横断したコスト、ITプロジェクトポートフォリオ、資産・ソリューションの管理など、ITガバナンスの構築・運用・改善を行います。 【業務内容】 国内外の参天グループを横断してDigital & ITに関するコスト管理、プロジェクトポートフォリオ管理、資産管理などのガバナンスを構築・運用・改善し、参天製薬のビジョン達成に貢献します。 ■Digital & IT コスト管理 ・プロジェクトおよび運用の予算策定と予実管理 ・コスト削減施策の立案・実行 ・コスト分析・レポート作成 ■Digital & IT プロジェクトポートフォリオ管理 ・プロジェクトのポートフォリオ管理・優先順位付け ・プロジェクト進捗のモニタリング・報告 ・リスク管理・資源配分最適化 ■Digital & IT 資産・ソリューション等の一元管理 ・現行システムの評価および改善提案 ・Digital & IT戦略に基づくアーキテクチャ設計・導入支援 ・技術ロードマップの作成・更新 【ポジションの魅力】 ◎グローバルにまたがったIT組織で経験を積むことができます。(グローバルCIOの拠点はスイス) ◎本部長直下の部門であり、これからの同社グループのIT戦略を考える攻めの組織です。 ◎全国からのリモートワーク可能です。必要に応じ出張は発生します。
非公開
【大阪】海外拠点のセキュリティ強化
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 中期経営計画において海外の積極的成長を掲げており、海外拠点のシステムに対するガバナンス強化を推進いただきます。 【職務内容】 本社ITデザイン部にて、海外拠点(米豪が中心)のシステム管理をメインに担当いただきます。 ◆海外現地システムの実態調査 ◆海外現地システムのセキュリティ水準を高めるための施策の立案と実行 ◆海外におけるセキュリティインシデント対応又はそのサポート(他部門との折衝も多く発生) 上記を含め、海外現地システム全般について、現地システムスタッフとコミュニケーションを取り ながら、ガバナンス強化や改善のための業務を担当頂きます。 将来的には個人の希望も考慮しつつ、米国拠点への勤務の可能性もございます。 【組織構成】3~4名 【魅力】 ■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。本ポジションにおいても将来的にはIT企画・戦略業務にキャリチェンジが可能です。 ■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。 男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。 ■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。