希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,122件(581〜600件を表示)
外資系半導体ソリューション企業
プロセス開発エンジニア<GaN>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
富山県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、パワー半導体<GaN>におけるプロセス開発の下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■パワーGaNトランジスタ用エピタキシャルウェハの結晶成長技術開発 ・MOCVD法を用いたGaN系薄膜成長技術の開発 ・安定生産を実現する量産化技術の開発 ■パワーGaNトランジスタのウエハプロセス開発 ・化合物半導体(GaN系)のプロセス要素技術開発(成膜、エッチング、不純物拡散、電極形成など) ・パワーGaNトランジスタの製造プロセス開発(電極構造の形成、共振器構造の形成など) ・パワーGaNトランジスタのデバイス特性評価
非公開
新型ロボット研究・開発<制御設計/知能化技術開発>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■新型ロボットの研究・開発を担当していただきます。経験・スキルに合わせ詳細業務を決定します。 【具体的には】 遠隔操縦ロボット(ロボットアーム等)の制御領域・知能化領域における ・制御アルゴリズムの構築、ロボットへの実装、テスト、評価 ・提供価値のPoC(Proof of Concept:概念実証)に向けたシステムの開発・テスト・評価 ※学会への参加の機会もございます。 ※国内外の社内関連部署や海外の研究所との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【使用ツール】 ・設計/シミュレーション:ROS(Robot Operating System)、Linux 等 ・言語:C++、C、Python 等 【魅力・やりがい】 技術は人のために・人の生活に寄り添う、という理念のもと、プロダクトの開発、フィジビリティスタディまでを一連で手掛ける業務であり、人を軸とした研究アプローチをとることで新しい価値を創造し、社会に貢献することができます。 自主性が尊重され、課題に対して自らの意志で挑戦できるため、新しい技...
非公開
研究開発<製品の静粛化・低振動化>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
■同社製品の静粛化・低振動化に関する研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社グループ製品(特に防衛特殊車両、民生用エンジン・ターボチャージャ)の低騒音化、低騒音化に向けた研究開発 【仕事の魅力】 同社グループ製品の商品力・信頼性向上にあたり、製品の静粛化・低振動化は必要不可欠です。例えば、防衛関連では、静粛性は製品性能を決定づける重要な因子であり、また振動抑制は製品信頼性確保するのに不可欠な取り組みになります。またエンジン・ターボチャージャなどの民生品においては、静粛性は顧客の製品満足度に直結する重要な評価指標となります。
株式会社デンソー
アプリケーション開発<自動運転、先進運転支援システム(ACC・LKAS・TSR・マップ連携機能)>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
650万円〜1100万円
正社員
先進運転支援システムの制御アルゴリズム開発、およびECUへの組み込み開発に従事していただきます。 【具体的には】 ・機能要件定義、顧客との折衝:何をどのレベルで開発するかを具体化します。 ・認識・制御アルゴリズム設計:センサ情報やアクチュエータを使い、実現方法を具体化します。 ・ソフト実装・テスト:MATLAB/Simulinkでのモデルや、Cコードへ実装します。 ・ECU統合:アプリケーションソフトを、統合ECUへインテグレーションします。 ・システム評価:SILSやHILS、実車で、センサも含めたシステム統合テストを実施します。 <対象アプリケーション> ・ACC(Adaptive Cruise Control:先行車追従機能) ・LKAS(Lane Keep Assist System:車線維持機能) ・TSR(Traffic Sign Recognition:道路標識認識機能) ・車載地図アプリ(地図配信、自車位置推定機能など)
トヨタ自動車株式会社
リアシートディスプレイシステム開発エンジニア(チームリーダー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
800万円〜
正社員
「リアシートディスプレイシステム開発エンジニア(チームリーダー」のポジションの求人です <概要> 人とクルマと町(インフラ)をつなぐ「デジタルコクピットシステム」はますます重要になっています。お客様へ寄り添ったUXを完成度高く、タイムリーに市場導入していくため、「デジタルコクピットシステム」の開発に取り組んでいます。 車載センターディスプレイとリアシートディスプレイの部品開発を技術的にリードし、ディスプレイ観点から新たな車室内空間の実現と、お客様体験価値の向上を目指す仕事です。 <詳細> ■センターディスプレイ、リアシートディスプレイのシステム設計・開発 ■社内の企画・調達・品質部署と連携し、ディスプレイ部品開発をリード ■号口開発品の品質課題、BCP、VE/VA対応 ■車両部署と連携し、将来のコクピット構想とディスプレイ技術要素検討推進 ■次世代ディスプレイ開発のための技術動向調査、ベンチマーク <ポジション例> - 5人規模のディスプレイ開発チームのリーダー - センターディスプレイあるいはリアシートディスプレイ、どちらかの部品開発の実務をメインとする開発チームのスタッフ 〈歓迎要件〉 ・ディスプレイに関する先行技術の企画案・特許提案経験 ・ディスプレイに関する電波法規や車両法規の知見 ・ディスプレイの製造プロセス把握と製造現場での課題対応経験 ・海外事業体や仕入先との英会話コミュニケーション能力 ■配属先部署情報 常に新しい開発に取り組んでおり、オープンで活発な雰囲気の部署です。 車両開発やハード・ソフトウェア開発などの様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は愛知県豊田市です。業務都合等で出社が必要な場合を除いて、出社勤務か在宅勤務かは選択することができます。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 コネクティッドカーが増えていく中で、様々な情報を車載情報システムを通しお客様へ伝えていきます。 それらの情報を分かりやすく、安心して使ってもらえるようなシステム開発を行うことが部署のミッションです。 また、技術トレンドの変化も早いため、これらの環境に適応できるスピードと新しい関係者と協力関係を作るコミュニケーションスキルも必要になってきます。 ■やりがい 日…
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
研究開発<リチウムイオンバッテリー>※機械領域
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府
600万円〜1100万円
正社員
■リチウムイオンバッテリーの技術開発部のセル・モジュール機構設計担当者(セル/MOD設計)として、現在推進中のセル・モジュール仕様の量産化に向けたセル・モジュールの機構設計、生産条件の明確化、パイロットラインでの実証業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・量産プロセスを考慮したセル極群およびセル構造設計およびセルの振る舞いと車載要件に対するMOD設計 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによる実セル試作・評価 ・MODおよび部品単体評価によるMOD特性予測・評価 <詳細> ・セルやモジュールの構造設計 ・製造プロセスにおける効率改善や品質向上 ・試作されたセル/MODの評価を行い、そのデータに基づいた特性を予測するモデル作成 ・量産前の試作段階で、パイロットラインを使用した実セルの試作・プロセス検証 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・3D CAD:CATIA V5/V6 ・セル/MODの評価/計測ツール:構造信頼性試験装置 ・電池試作ツール:圧延装置、巻回装置、グローブボックス
非公開
eVTOL向けeDriveの研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■eVTOL(電動垂直離着陸機)向けeDriveの研究開発(電気・制御領域)をご担当いただきます。 【具体的には】※ご経験に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・パワーユニットシステムに基づく、各種コンポーネントのコンセプトの検討、および仕様の構想 ・電気回路/磁気回路設計及び電磁界解析 ・単体/ユニット性能評価 ・BEVやその他パワープロダクツ製品等への研究技術の転用 【開発ツール】 ・設計ツール:CATIA ・解析ツール:PSpice、PLECS、Simplorer、JMAG、Abaqus、SimulationX、AMESim、Adams、ANSYS等 ・制御開発ツール:MATLAB、Simulink、MBD系ツール(Rational、Rapsody等) ・言語:C、C++等 ・電気計測器:オシロスコープ、ロガー、Spectrum analyzer等 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、同社では創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風...
トヨタ自動車株式会社
リサイクル材活用に関連する企画・開発推進等(金属)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「リサイクル材活用に関連する企画・開発推進等(金属)」のポジションの求人です 【特色】 トヨタ自動車が推進するサーキュラーエコノミーの取組みの1つの柱である再生材活用の取組みに参画する。企画、再生材の素原料確保、再生材開発・部品への適用推進等、再生材活用の実現に向けた取組みにおいて活躍できる人材を求めています。 【概要】 現在の世界は、従来の「線形経済(リニアエコノミー)」から「循環経済(サーキュラーエコノミー)*」へと転換する必要に迫られています。その変化の中で、サーキュラーエコノミー担当組織の一員として、トヨタの再生材活用を推進するスタッフ、チームリーダー、マネージャーをお任せいたします。 *バリューチェーンのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図りつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化等を通じ、付加価値の最大化を図る経済 【詳細】 ・再生金属材料活用の実現に向けた企画、再生金属開発・部品適用を設計、製技、材技、調達など、多くの関係部署と連携し推進 ・再生金属材料の量確保に向けた再生金属の素原料の調査、選別による品質向上などを静脈産業他と連携し推進 【職場イメージ】 ・2022年に新設された組織で、トヨタにとって新しい分野であるサーキュラーエコノミーにチャレンジしている組織です。 ・新しい組織のため、自動車開発をしてきたメンバーや金属材料開発をしてきたメンバー、トヨタグループからの出向者など、多様な専門分野の方が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・多様なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい分野の仕事にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【ミッション】 ・これまでのリニアエコノミーからサーキュラーエコノミーに挑戦するために作られた新しい組織です。 ・この組織では、クルマの新しい設計、リサイクル材の採用、廃車の適正処理など、自動車のライフサイクルを通じてサーキュラーエコノミーの達成を目指した業務を行っています。 【やりがい】 ・トヨタの中でも未知の領域に挑戦できる業務です。重い責任もありますが、成果は会社の将来に密接に関わりがあり、やりがいを得られる仕事です。 ・業務上の付き合いのある関係会社もトヨタグループ、リサイクル会…
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
開発プロジェクトマネジメント
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1300万円
正社員
■先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおけるOTA(Over The Air:車両などのデバイスのソフトウェアを無線通信で更新)適応に際する、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 【具体的には】 ●各開発部門の開発プロジェクトマネジメント ●アジャイル開発シフトにむけたプロセスのセットアップ ●開発リスクの査定、エスカレーション
東証プライム、トップシェア製品を有する光学製品メーカー
レンズ/システム設計<メガネレンズ>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて眼鏡レンズの製品・製造プロセス開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・眼鏡用レンズの形状設計プログラム開発 ・設計プログラムを用いたデータ出力及び技術標準類の作成 ・開発製品のシステム登録
東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関
研究開発<磁気回路技術/次世代電動技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
■電動化技術に欠かせない磁気回路領域の研究開発をご担当いただきます。 基礎研究に近い段階から、ゼロからイチを生み出す技術の土台づくりに携わるポジションです。 磁場解析や磁気回路設計を軸に、技術探索や特定領域の研究など、プロジェクトメンバーとして実務を担当していただきます。
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
制御・適合開発および性能試験<エンジン性能>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■自動車エンジンの出力性能/燃費性能/排ガス性能の最適化を目的とした、機械アルゴリズムの開発および実車適合・評価試験を担当いただきます。 【具体的には】 ■エンジン制御・適合開発: ・エンジン単体や車両状態に応じて最適な燃焼が得られるよう、点火タイミングや燃料噴射量などの制御値を設計 ・ハイブリッド車(HEV)エンジンにおいては、電動モーターとの協調制御やエネルギーマネジメント制御も担当 ・モデルベース開発(MBD)・HILSによるバーチャル適合 └HILS(Hardware-in-the-Loop Simulator)やCarSim等を用い、ECU制御システムのコード検証/挙動検証をバーチャルで実施し、実車での再現性を高めつつ、開発期間短縮・試験リスクの最小化に貢献 ■エンジン性能試験・評価: ・開発した制御アルゴリズムを実車に搭載し、エンジンベンチ、シャシーダイナモ、テストコースなど多様な試験環境で動作検証 ・制御パラメータを変更しながら、燃費、走行性能、排ガス浄化、始動性などの性能を最適化 ・ハイブリッド車(HEV)では、車両始動時の静粛性・振動低減のための動作線最適化...
非公開
メカエンジニア<次世代新製品>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等を活用した、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発
日系総合電機メーカー傘下、国内首位級パワー半導体メーカー
製品開発エンジニア<ディスクリート半導体>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
石川県
600万円〜1200万円
正社員
■ディスクリート半導体に関する下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■デバイス設計 ■シミュレーション(TCA) ■試作・性能評価・解析 ■量産立上業務 【対象デバイス】 ■IGBT、ダイオード、パワーモジュール ■パワーMOSFET
非公開
ソフトウェアエンジニア<次世代新製品>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■同社にて下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等を活用した、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発
東証プライム上場の日系電子・接合部材メーカー
半導体後工程 新規プロセス開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜900万円
正社員
光半導体デバイスなど、最先端のデバイスを製造するためのプロセス技術開発。特に集積やパッケージングなどの後工程を担当いただきます。
東証プライム上場、グローバル電子部品メーカー
半導体デバイス/プロセス開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
■スマートフォン市場向け通信モジュールの半導体デバイス/プロセス開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・差異化技術となりうる新規デバイスやプロセスの開発 ・半導体デバイス開発用のTEG設計、高周波評価、構造解析 ・社内グループ会社である北米にあるpSemiや、委託先との連携によるプロセス立ち上げ、プロセス改善、信頼性確保 ■この仕事の面白さ・魅力 ・日本の多くのデバイスメーカーがRFの世界から撤退している中、同社の部品の強みを生かしてこの分野に注力している。 ・モジュールメーカーだからこそできる半導体差異化技術を開発できる事。
東証プライム、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業
研究開発<パワーエレクトロニクス機器>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■同社のパワーエレクトロニクス機器のうち、空調・家電・FA・車載・インフラなどの分野のパワエレ機器の中から研究開発を担当して頂き、関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告などを実施して頂きます。 【具体的には】 ・kW級を主としたパワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の主回路および制御回路の研究開発、設計、評価 ・主回路の研究開発、設計、基板作製、評価 ・制御方式の研究開発、回路シミュレーションモデル構築、評価 ・開発技術の特許出願対応 ・関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告 【業務の魅力】 ・地球温暖化などの社会課題に対し、技術開発を通じて社会への貢献を実感することができます。 ・幅広い関係技術部門(弊社内各研究所、民生品、産業機器、安全保障分野、宇宙、車載品、など)との繋がりがあるため、様々な専門知識を有する研究者、技術者と交流しながら技術開発を行うことができます。 ・中型機器から、同社ならではの大型機器の技術開発も行うことができます。 ・出社によるオフィスワークと、在宅によるテレワークを交えたハイブリッド勤務が可能です。
非公開
ソフトウェア開発<人工衛星>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
900万円〜1100万円
正社員
■同ポジションではグループ会社に出向していただきます。 宇宙事業として、人工衛星やロケットに搭載する機器を国内・海外の衛星メーカに対して供給しています。衛星搭載用の計算機ハードウェアをはじめとするデジタル機器および、FPGA、ソフトウェアの開発設計している部門です。 【具体的な業務】 ・人工衛星に搭載する機器の組込みソフトウェアの設計・製造・試験 ・ 設計書・コード・試験仕様書の作成 ・実機上でデバッガを用いたデバッグ(ロジックアナライザ等の測定器操作含む) ・ソフトウェア要件定義のための関係者(上位設計者・客先含む)との調整業務 ・進捗状況管理及び成果物の品質確認 【ポジションのアピールポイント】 同社は人工衛星の開発を通じて日本の宇宙開発を支えております。 これら衛星を実現するための基本機能として衛星搭載用計算機は必須となります。 さらには、昨今盛り上がりを見せる新しい宇宙市場に向けてのビジネスの展開も進めていくためにも、コアの技術である衛星搭載用計算機の開発力をさらに強化したいと考えています。組み込みソフトウェア設計の経験があり、さらに、新しい技術にも柔軟に挑戦できる技...
ニッタ株式会社
【管理職候補】事業開発(奈良) プライム上場
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
奈良県 大和郡山市池沢町172
650万円〜900万円
正社員
「【管理職候補】事業開発(奈良) ◎プライム上場」のポジションの求人です 【職務内容】 ※下記いずれかの業務をお任せします。 ■新規事業開発 カーボンニュートラルやサステナビリティといった時代の要請に合わせた新規事業開発を担います。 化学材料や樹脂、ゴムなどをはじめ、森林資源やバイオマスといった多角的な分野で新規事業開発を目指しています。 当社のこれまでの技術分野を活かしつつ、オープンイノベーションで事業化に向けた開発推進をお任せいたします。 ■事業開発 テクニカルセンター研究開発グループの課長として、各開発案件に対して進捗管理や助言・指導をしていただきながら全社での事業開発を中心となって担っていただきます。 入社後は各開発案件の内容把握をしていただき、マーケティングや需要予測などの視点や、培われてきた知見を活かして、プロジェクトへ介入をしていただきます。 https://www.nittagroup.com/jp/technology/organization/ https://www.nittagroup.com/jp/technology/core/ 【組織構成】 全15名(40代3名、30代12名) ※50代の部長が現在課長を兼任 【募集背景】 2050年、カーボンニュートラル達成を目指し新たな市場での新規事業開発が求められます。 現在部長が課長職も兼務していることもあり増員を計画とした採用になります。 【当社の特徴】 ニッタは日本初の伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニアとして培った、 やわらかい材料を複合化する技術で、幅広い分野の課題を解決する工業用製品を開発しています。 <発明・改良・円満>という創業者理念の下、顧客やパートナー会社、従業員全員が円満であってこそ、良いモノづくりができるという考え方が組織に定着しており、140年愛される企業へと成長しております。 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月定期代、車通勤の場合は燃料代にて支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮あり(30歳まで)、転勤に伴う借入社宅制度有 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり…