GLIT

検索結果: 2,078(1701〜1720件を表示)

日産自動車株式会社

【神奈川】タイヤ開発エンジニア ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 新車向けのタイヤに関わる研究開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:タイヤ ■範囲: ・新車向けタイヤ性能開発(性能設計、車両適合開発) ・自動運転などの新機能や次世代車両向けのタイヤ先行開発 【新車向けタイヤ性能開発】 ・車両コンセプト等からその車両にあったタイヤ仕様(サイズ、ラフ性能など)の検討 ・関連部署と連携し、タイヤ目標性能の検討、立案 ・専門メーカー(タイヤメーカー)と共同でタイヤの試作、事前評価 ・本社実験部、タイヤメーカー合同で目標性能の達成度を確認 【タイヤ先行開発】 ・車両性能、タイヤ性能へのNeeds、Seedsの発掘(先行開発テーマ選定) ・取り組み計画の立案 ・本社実験部、タイヤメーカー合同で達成度の確認 【魅力】 タイヤは多くの車両性能に影響する部品である為、様々な関連部署とのやり取りがあります。それらを通して、人と人のコミュニケーション、助け合い精神が醸成されるだけでなく、自らが提案したタイヤ性能を自らが確認し、車両性能に貢献している姿はまさにやりがいそのものです。

冨士ベークライト株式会社

【岡山】機種・新技術開発※メンバークラス ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

岡山県井原市芳井町与井200 井原鉄道…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて機種・新技術開発をお任せいたします。 【職務詳細】 ◇機種開発業務 ・技術見積もり ・フロントローディング ・金型仕様検討 ・試作評価(成形、塗装、印刷など) ・客先承認(打ち合わせ、書類作成) ◇新技術開発 ・市場動向、ニーズ調査 ・企画立案 ・試作評価 【同社の魅力】 配属先上司と年間の教育計画を立てて、その中で自身の希望で外部研修受講があれば、費用会社持ちで受講可能です。 また、外部研修については無料、有料ともに積極受講を会社で推奨しているため、自身の成長希望に合わせて会社からの支援があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

オルガノ株式会社

【東京本社】水処理プラントの運転管理システム開発及び業務改善(総合職)25-10

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■お客様の安定した事業運営を支えるため、弊社はお客様に代わり納入した水処理装置の運転&保全管理を行っています。装置の老朽化に対応する保全管理強化のためのシステム導入・開発、安定運転・省人化を推進する運転監視システムの開発・設計~改善を共に実行するメンバーを募集いたします。 ・保全管理システム導入とワークフロー改善 ・運転監視システム導入とデータ利活用推進 ・装置や社内業務改善のため、社内全体へのフィードバック発信、及び改善提案 【勤務地備考】 現段階では、入社3~6ヶ月間は本社(東京)で勤務いただき、その後は4~5年間を目安に三重県四日市市の運転管理事務所へ転勤常駐していただくことを予定しています。 運転管理事務所で同社業務や装置への知見を深めていただくとともに、システム導入と実運用定着を推進いただきます。      【オルガノについて】 ~DATA 数字で見るオルガノ~ ・創業年数:2024年5月で78年/1946年5月1日創業 ・売上:1,503億5,600万円(2023年度) ・主要拠点数:国内11拠点/海外7拠(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

要素開発 電子ビームマスク描画装置

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

横浜市、新杉田駅

600万円〜

雇用形態

正社員

電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 次世代装置の開発ポジションとして、装置の運用評価、描画結果に対して精度向上のためのビッグデータ解析、補正機能の検討や特許提案、製品化に至る顧客対応まで幅広く活躍いただきます。 ■具体的には ・次世代描画装置のシステム・要素開発 装置の知識を習得しながら運用評価を行い、描画精度やスループットがシステム設計で定めた仕様通りかデータ解析を行います。解析結果を他部署と共有し、原因調査と対策検討を早期に行って補正機能の検討や実装指示、および特許提案やパテントクリアランス対応もお任せいたします。 他部署と協業しての海外顧客への装置リリースに従事する業務となります。 また、中長期的な次々世代描画装置システムに必要なキーパーツの要素開発も平行して行います。次世代では実装できなくとも次々世代に間に合うよう先行してキーパーツの要素検討・設計、プロトタイプのPOC機の立上げや評価を行う業務となります。 ※これまでの経験・スキルの範囲を活かして上記業務に携わっていただきA-12で募集している次世代装置開発リーダーを目指していただきます。 【採用背景】 半導体の微細化の進展により、回路パターンを転写する原版となるフォトマスクの需要が拡大する中で主力製品である電子ビームマスク描画装置の需要が拡大しています。 従来のシングルビーム描画装置に加え、微細化に対応したマルチビーム描画装置の更なる進展を進め、独自技術を次々に適用することによって需要にこたえていく必要があります。 こうした顧客ニーズに対応する為、生産性の高い製品を開発投入していくことが必要です。

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWERプロジェクトマネジメントエンジニア ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 e-POWERの電動パワートレイン開発のプロジェクトマネジメントをお任せします。 担当する電動パワートレイン開発の顔として、プロジェクトを運営するリーダーシップを期待しています。 【職務詳細】 ・プロジェクトの企画とお客様の期待値に基づき、担当する電動パワートレイン開発の性能・品質・コスト・スケジュール目標を具体化します ・目標達成に必要なリスク・課題を明確化し、プロジェクトメンバーとの密なコミュニケーションを通して、目標達成を目指します ・搭載車両全体のシステムを踏まえて、電動パワートレインを構成する個別のユニットの機能・性能がバランスよく組み合わさるように、プロジェクトメンバーとともに開発を進めます 【職務の魅力】 ・電動パワートレインの開発を通じて、クルマ全体を見て・触れて・走らせて市場に投入するまでの仕事に関われるということがこのポジションの醍醐味です ・エンジニアリングだけではなく、企画・セールスなど幅広い分野と関わることができ、一つの部署にいながら得られる様々な業務経験を通して、エンジニアとしての視野を広げることができる ・最新のシステム・部品の技術や、お客様の行動、新しいビジネス形態に触れることができ、経験値を大きく伸ばすことができる

イグス株式会社

拡販・営業企画マネージャー※リニアガイド ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセン…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社が取り扱う「ドライリン(リニアガイド※)」の販促/営業企画マネージャーとして、国内における更なる拡販を実現いただきます。 【職務詳細】 ・独/イグス社製品のドライリン(リニアガイド)の技術対応及び、日本市場開拓のための戦略的立案、実行(広報・プロモーションを含む) ・営業への技術サポート・問合せ対応・情報展開・トレーニング ・ドイツ本社への技術問合せ窓口(メールや電話/使用言語は英語) ※技術的な対応に関しては、該当部署と連携しながら入社後徐々にキャッチアップいただく形となります。 【本ポジションのやりがい】 ・業務範囲は幅広く、自らのアイディアと活動により事業を成長させていくポジションです。製品選択肢の多さ、価格、納期と競合企業に対しての差別化は明確であり、その「高付加価値」からリピート率、引き合い率も高い商品群ではありますが、さらなる日本市場開拓のために市場を分析し戦略を立案し実行して頂きます。 ・本製品のエキスパートとして、営業や社内向けの技術支援から顧客折衝のサポートまで、更にはドイツ本社や海外子会社と連携したダイナミックなプロジェクトにも携われます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社日立製作所

【茨城】鉄道用信号システム向け品質検証に関するエンジニア【課長クラス】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 鉄道ビジネスユニット Japan LoB Rail Control & Digital Control Command & Signalling,Competence Center Core CBTC Japan 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 鉄道システムのインフラ・ソリューションの提供 (1)首都圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト (2)関西圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト (3)上記以外の地方鉄道路線向け、海外向け信号保安システム更新プロジェクト 【募集背景】 列車制御システムは軌道回路を利用する方式から、無線通信を利用する方式(無線式列車制御方式。以下CBTC)に置き換わる潮流の只中にあり、今後も国内外の多くのプロジェクトへCBTCの適用・拡大をめざしています。これらの対応に向けて、無線を用いた鉄道システム(CBTC装置)の品質検証業務を取り纏める人財の確保を目的として募集するものです。 【職務概要】 (鉄道)水戸地区 鉄道用信号システム製品を鉄道事業者に納入するた(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【大分】生産企画職 CMOSイメージセンサー※臼杵 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

大分県臼杵市福良1913−2 日豊本線…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 IE(インダストリアル・エンジニアリング)部は、全社における生産活動における効率化や品質向上を科学的かつ工学的アプローチで実現する部門です。具体的には、作業工程・設備・人員配置などを系統的に分析し、最適化することで、生産性の向上とコスト削減を図ります。 また、経営戦略の一環として企業全体の生産システムを最適化する役割を担っている部門にもなります。 現在社内データをExcelで管理しているケースが多く、手作業で集計および分析を行っています。この手作業で行っている業務を自動化することがメインミッションとなります。 開発では、全社のIE担当に連携して、VBAやPythonを用いてシステムを開発してもらいます。 また、既存システム・ツールの導入ということも推奨しています。 以下の内容がミッションになります。 ・ 資源計画策定(人材、設備、資材、スペースなど) ・ 短期・中期・長期の生産計画 ・ 生産性、稼働率、収益性など各種指標のパフォーマンス管理 ・ 標準化、生産性向上プロジェクトのリード ・ 商品別投資戦略の策定と個別投資の健全性分析 ・ プロセス改善、リエンジニアリング、システム開発 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

TDK株式会社

【千葉:リモート】機械学習モデル、ハードウェア開発エンジニア ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

千葉県市川市東大和田2-15-7 八幡…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 エッジAI応用を見据え、レザバーコンピューティングに基づく機械学習モデルと、 それを実現するハードウェアの研究・開発を担当します。 【職務詳細】 ・既存レザバー計算モデルの評価・シミュレーション ・PythonやMATLABを用いたモデル検証 ・レザバーコンピューティング用ハードウェア(ASIC/FPGA/PCB)設計・開発 ・大学などとの共同開発事項の評価・試作・解析 ・新規デバイス(次世代ASIC等)の探索・検討・評価計画の立案 ・共同研究先や海外拠点との技術打ち合わせ対応(英語) ・各種開発資料、技術報告書作成および結果説明 ・チーム内定例ミーティング参加/開発進捗共有 ・将来的には、モデル・デバイスの顧客への提案・応用展開まで関与 【魅力】 ・深層学習に代わる低消費電力処理手法の先端に触れられます ・モデル自体が自己学習しながら推論を行う革新的な技術を扱えます ・大学共同開発段階から製品化に向けた実務まで一貫して携われます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【神奈川】プロジェクト推進(ミサイルシステム) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 陸上自衛隊向け対空ミサイルシステムの開発におけるプロジェクト推進や管理をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:統制装置、レーダ装置 ■範囲: ・新規設計の取り纏め ・製造や試験の工程管理、コスト管理、品質管理 ・客先や社内関連部署および下請けメーカーとの調整 【魅力】 ・職場では子育て世代も多く、在宅ワークやフレックス勤務をはじめとする働き方改革が進んでいます。そのため、子育てをしながら柔軟な働き方をすることが可能です。 ・客先や社内関連部門、下請け業者との対応が多い部門であり、職場は明るくコミュニケーションできる人材が多いことが特徴です。 ・大規模プロジェクトの取りまとめ業務であり、国家施策に関わる新規開発業務(国産による防衛装備品の設計)に携わることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

TDK株式会社

【長野】車載磁気センサ向けプロジェクトエンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長野県佐久市小田井543 最寄駅:佐…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 TDK磁気センサBGは、世界No.1磁気センサソルーションプロバイダーのビジョンのもと、 最先端技術を用いた磁気センサを開発、製造しております。 世界の技術発展や環境社会への貢献を実感できる魅力ある仕事です。 積極的なご応募をお待ちしています。 ■業務内容 国内外の車載・産機・民生分野向け製品開発および顧客承認化活動、技術サポート、営業(拡販)活動をご担当頂きます。 ・ 顧客への技術プレゼンテーションおよび承認化活動 ・ 製品開発マネージメント、各種フォロー、進捗管理 ・ マーケティング(営業)、市場・顧客分析 入社直後は、開発・量産製品の立上げサポート業務をご担当頂き、 最終的には顧客に対するプレゼンテーション、技術打合せなどの承認化活動にも携わって頂きます。 [車載センサPEの主な市場・顧客] 国内・海外Tier1~2メーカーの開発部署、および新規顧客 [ICTセンサPEの主な市場・顧客] 主に国内・海外のスマートフォン、ウェアラブル機器、モバイル機器、ゲーム等の関連メーカー ■募集背景 車載/ICT(民生)センサPE係では車載、産機、民生向けに磁気センサ開発を行い、 技術優位性を活かして新規、既存顧客への拡販活動を進めています。 現在急速に事業が拡大しており、複数のプロジェクトを同時に進めるため、人員増強が急務となっています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、 前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため 中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

株式会社チップトン

【愛知】機械開発(産業機械)※本社 ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

愛知県名古屋市南区豊田3-19-21(…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、バレル研磨機、コーティング装置、医薬用装置等の新製品開発業務をご担当いただきます。技術課題に取り組みながらオンリーワン商品を生み出すことに挑戦できる職種です。 【職務詳細】 ■プロジェクト一例 ・バレル研磨機の開発 工作物を研磨する機械の改良・開発を行います。製品知識や開発プロセスの理解、構造案・デザイン案の検討、機械の設計・製図を行います。 ・コーティング装置の開発 食品業界・医薬品業界向けの次世代コーティング装置の改良、開発を行います。ニーズ調査、試作・検証、技術探求で性能向上、商品化へ結びつけます。 これらの自分が開発した製品は必要に応じ特許出願を行います。また、展示会等でプレゼンテーションを行う機会もあります。 ★仕事のやりがい★ バレル研磨業界のニッチトップ企業で前例がないものに挑戦し、オンリーワン商品を生み出す経験ができます。オンリーワンの技術は世界中探しても他にはないため、必然的にその製品の専門家になることができます。社内、お客様、研究者等を対象にプレゼンする機会も多くあるため技術の価値を提供できる環境があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日産自動車株式会社

【神奈川】バッテリーEVパワートレインシステム先行技術開発 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 バッテリーEVシステム先行技術開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・EVシステム開発(モーター、インバーター、ギアボックス、バッテリーのシステムとしての成立性検討) ・熱マネジメントシステム開発 ・電動車駆動力制御開発 ・電費シミュレーション業務(Matlab/Simulink、Amesim、GT Power など1D simulation)  ・パワートレイン知能化開発(AI・外部情報などを用いてより使いやすく、電費よく走るための技術) 注) 上記はチームとして分担して行うため、すべてを一人でカバーできる必要はありません。 【職務の魅力】 本部署では、電動車の先行技術開発を行っており、バッテリーEVシステム開発だけでなく、e-POWERシステム、熱マネジメント、e-4ORCE、パワートレイン知能化技術など多岐にわたる新価値を創出するチームが在籍し、多岐にわたる幅広いシステムレベルでの知識を深めることができます。

株式会社アピステ

 冷凍サイクル開発/設計@大阪<営業利益率40%超え/平均年収1,229万円/キーエンス(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

当社の商品開発グループで制御盤用クーラー、精密空調機、液体温調機など多様な商品の冷凍サイクル設計を行います。 商品仕様をもとに圧縮機や熱交換器等の要素部品や制御仕様を決定することが主な役割で部品選定、供試機設計、試作、評価を通じて付 加価値を創出し、「世界初」の新商品開発に参画します。 ◇業務詳細 ・冷凍サイクル設計、性能シミュレーション ・供試機の設計、試作、評価、分析 ・外部委託管理 ◇多様な業界出身者が活躍中 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器 商品の大分類だけで8分野、シリーズ・サイズに分けると数百の商品が存在します。年毎2-3シリーズが新しく開発され、その商品の付加 価値は「業界に無いモノ」もしくは「他社が実現出来ないレベルのモノ」に拘り開発をしています。その結果、営業利益率は直近5年平均 37.6%、2022年度は40%越えと付加価値の?いものづくりを実現しています。 お客様がみえる、声が聞ける環境で、本当のモノづくりの面白さや価値を感じられます。(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社MARUWA

積層基板(無機、有機)の研究開発 電子部品

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県瀬戸市山の田町92番地1 岐阜県…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

セラミック電子部品製品の開発、工法開発業務 ・試作業務(各モデルの最適なプロセス構築、外注へ試作指示及び納期管理、スケジュール管理) ・試作治工具の設計(各モデルに対して必要な治具設計) ・量産への展開(プロセス及び治工具の量産への展開) 【担当製品】 厚膜基板、積層基板など 各種センサー部品、医療装置向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品、一般電子機器向け部品 【この仕事の面白さ・魅力】 同社が得意とするセラミックパッケージや基板は3次元で展開するものが多く、平面だけで構成される部品より多くの知識が必要になるだけでなく、開発者のひらめきが重要です。そのひらめき能力を向上させるためには、多方面からの考え方ができることが重要です。この仕事ではひらめき能力が習得できる様々な経験ができます。また、開発した個々のパーツを組み立て、別の部品として開発することも魅力の一つです。

三菱電機株式会社

【東京:リモート】電力用変圧器のエンジニアリング/技術取り纏 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏めをお任せします。 【職務詳細】 国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。 ■受注に向けた設計見積業務 ・見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め等 ■国内外の変圧器製造メーカからの外部調達に向けた仕様検討と  調整等の技術とりまとめ ■担当案件のプロジェクト管理・採算管理 ・設計、製造、試験、出荷、現地据付までのスケジュール・コスト管理 ■仕様確定に向けた顧客との折衝 ・仕様打合せ、顧客承認対応、顧客照会に対する回答書/技術資料の作成等 同社製作の変圧器の「モノ売り」に加え、技術取り纏め能力を活かして国内/海外メーカから変圧器を調達して顧客に提供する「コト売り」へのビジネス転換を実現するため、技術折衝を主とする変圧器エンジニアの強化を推進しています。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

日産自動車株式会社

【神奈川】先行開発エンジニア(次世代自動運転用ECUプラット ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 次世代自動運転および先進安全技術の先行開発をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:次世代自動運転用ECUプラットフォーム ■範囲:アーキテクチャ設計、設計・構築 ■開発:C言語、C++、Python、Matlab/Simulinkなど 【具体的には】 ・次世代自動運転および先進安全技術のシステム・電子アーキテクチャ設計 ・高解像度センサー(カメラ、レーダー、LIDAR)から出力される大量のデータを処理し、高度な認知・判断・制御アルゴリズムを実装する次世代ECUのHWおよびSWアーキテクチャ設計 ・次世代自動運転システムの高い機能安全要求を実現するシステム・制御設計およびアプリケーションSW実装設計 ・OTAソフトウェアアップデートに対応したECUのHW/SWプラットフォーム開発とクラウドを含めたシステムアーキテクチャ設計 ・次世代ECUを開発・評価するためのSILS/HILS環境の構築 各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

日産自動車株式会社

【神奈川】e-Power・EV 運転性・動力性能開発エンジニ ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 e-POWER・EVの運転性、動力性能開発をお任せします。 【職務詳細】 お客様の使われ方や期待値から車両目標を論議決定し、お客様のユースケース・機能割付け・実現手段をシステムズエンジニアリングの視点で定義します。その実現のために部品担当者、他システム担当者などと連携しながら設計及び検証し、競争力のあるシステムを開発する役割になります。 【職務の魅力】 同社の技術戦略 ”NISSAN INTELLIGENT MOBILITY”の中核を成すEVおよびe-POWERの商品開発において、コア技術である電動パワートレインの運転性、動力性能開発に従事することにより、車両システム、制御、部品構造等関連する技術領域および動力性能のシミュレーション技術などのスキルを獲得できる職務です。 マネージャー、チームリーダー、担当層の構成で40名以上のチームで開発を行っています。運転性、動力性能に関わる関連システム、部品開発部署は多岐にわたり多くの人達との交流が出来、広い知識が身に付きます。またチームはベテランから経験の浅いメンバーまで在籍しており、様々なレベルで自由に技術論議出来る環境にあります。

コニカミノルタ株式会社

【高精度画像制御技術の開発と製品化(物理系、電気系、情報系基礎課程知識)・年休125日・年収~800万円】■八王子

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

八王子サイト JR中央線「豊田駅」社用…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ・電子写真方式では、静電気と熱を利用した複数のプロセス(帯電・露光・現像・転写・定着)を  経て画像を形成しますがプロセスは、温湿度や使用環境の変化、機器の経時劣化  部品のばらつきなどによって微妙に変化し、画像品質を変動させます ・本職では、こうした画像品質の変動を抑えるための補正制御技術の開発および製品化設計  (画像安定化技術)具体的には、濃度センサーや温湿度センサーなどを用いて出力濃度や  現像性能をリアルタイムまたは定期的にセンシングし、そのデータに基づいて画像形成の  パラメータ(トナー供給量・現像バイアス・露光量など)を動的に調整することで  画像のムラや濃度変動を抑え、高品質な出力を安定的に維持します

株式会社日立製作所

【東京】半導体製造・検査装置に関する研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 研究開発グループ Sustainability Innovation R&D 計測インテグレーションイノベーションセンタ ナノプロセス研究部 【配属組織について(概要・ミッション)】 本組織は、日立製作所の研究開発グループにおいて、半導体デバイスの製造装置や検査計測装置の研究開発を行っています。デジタル社会を支える半導体デバイスや高機能材料の開発・製造に貢献するため、プラズマや電子線を応用した半導体製造・検査装置の開発に加え、材料知識を活用した計測技術やソリューション開発も推進しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 半導体デバイスの製造・計測装置ビジネス ■次世代3次元デバイスの原子レベルでの等方性加工に対応した DCRエッチング装置「9060シリーズ」を発売(日立ハイテクニュースリリース) https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/news/nr20241127.html ■High-NA EUV世代のデバイス開発と量産におけるニーズに応えた 高精度電子線計測シ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード