希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,202件(3141〜3160件を表示)
株式会社スマレジ
【福岡】リードQAエンジニア◆自社Webサービスの品質管理/土日祝休み/副業OK/東証グロース上場◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
福岡オフィス/福岡ショールーム 住所:…
400万円〜549万円
正社員
【急成長を続ける東証グロース上場企業/クラウド型自社Webサービス「スマレジ」を展開/転勤なし/年休120日/独自の福利厚生も充実◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇スマレジが提供する各種サービスに関する品質管理、及び品質向上に向けたテスト業務全般(各プロダクトのテスト設計や実行、テスト仕様書の作成やメンテナンス、進捗管理等)を担当していただきます。 ◇リリース後のバグ分析やテストプロセス改善、関連部署との連携等も行います。 ◇やがてはスマレジが提供する各種サービスの品質管理、及び品質向上に向けてテストスケジュールの立案、そのコントロールを担当いただきます。 ◇各種サービスの品質向上、テストプロセス改善等を目的とした各種タスクの管理も行います。 ■具体的には: (1)テスト業務 ・テスト設計/実装/実行 ・不具合報告/管理/分析 ・リリース後確認・モニタリング (2)リーダー業務 ・テスト計画 ・テスト業務、および各種タスクに対するメンバーアサイン調整 ■技術スタック: ツール:Postman、Proxyman、VSCode、Magic Pod バージョン管理:GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施) コラボレーションツール:Redmine、Jira、Confluence、Slack、Zoom、Google Workspace ■事業の魅力: ◎当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。 ◎アクティブ店舗数は3.8万店舗を突破しており、日常生活で立ち寄るお店で利用されていることも多く、自分たちの仕事の成果や会社の成長を数字以外の部分で実感できるやりがいがあります。 ◎事業拡大に伴い、更なる機能改善や新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げや、グローバル市場への参入など、今後も様々な挑戦を計画しています。 ■就業環境: ◇人事評価制度…スマレジでは半期毎に目標設定&評価を行っています。公正で透明、納得感のある働きやすい環境を目指し、それぞれが能力の向上ができる制度の実現に向けて運用しています。 ◇選べるキャリアパス…一般的なキャリア以外にも技術力を評価するスペシャリストとしての道もございます。ソフトウェア企業なので、技術力を正しく評価する制度を用意しています。 変更の範囲:本文参照
NCD株式会社
【在宅可】生保システムのテストエンジニア◆サブリーダー◆直受け8割/残業15.6H/スタンダード上場【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
1> 本社 住所:東京都品川区西五反田…
500万円〜699万円
正社員
〜創立以来(57年間)「黒字経営」の安定性◆プライム案件8割◆家族やプライベートを大切にできる環境◆オンライン面接で完結◆残業月15.6h程度〜 ●抜群の企業安定性があります。 東証スタンダード上場。設立57年を超える国内で最も歴史ある独立系SIerの1社。大手企業との長期取引から安定性◎働きやすさも抜群です。 ●当社は業界トップの実績を誇り、結果を出しています IT企業では珍しい、自転車のパーキング事業を拡大中。機械式駐輪場業界トップの実績があります。 ●安定した働き方が可能でメリハリのある働き方が可能 平均有給取得率87.0%、定着率95%とワーク・ライフバランス◎ ■業務概要: ・開発プロジェクトの推進、品質及び進捗管理 ・成果物の検収(プロジェクト計画書、テスト計画書、テストエビデンス等) ・テスト計画書、テストケース、テストシナリオの作成 ・品質管理及び進捗管理資料の作成 ・メンバー管理 ■魅力ポイント: 【企業の魅力】 ・国内屈指の歴史ある独立系SIerとして長年の信頼を頂いております。高砂熱学工業様、メットライフ生命様や東京ガスグループ様などの大手企業様と50年以上のご依頼を頂いております。 ・チームで業務を行うので、質問もしやすい環境。OJT体制があり手厚いサポートのもと業務を進めていけます。 【成長を支援する制度が充実!】 資格手当、育児手当、財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度、資格受験費用補助、通信講座・スクール費用補助 、資格取得報奨金 等 ■キャリアについて 社員の能力・知識・経験に応じて等級を設定しています。(1〜7等級) それぞれの適性、能力、キャリア志向、ライフスタイル等に応じた適切な配置を行うため上記図の通りコース別のキャリアを用意しています。 コース転換は社員の能力、適性、本人の希望等を十分に考慮し実施しており、キャリアチェンジ(キャリアチャレンジ制度)も可能となっております。 ■ワークライフをサポートする制度 ・有休積立 取得期限を迎え消滅する有休日数のうち毎年5日まで、最大40日を上限とし積立を行うことができます。 ・時差勤務 所定の出社・退社時刻の変更が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクストリーム
【大阪】IT/QAエンジニア(テストの計画・設計など)大手企業と取引多数◆月平均残業10.9H【エージェントサービス求人】
品質管理
大阪府を中心とした近畿地方の顧客先 住…
300万円〜399万円
正社員
【デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションとして業界大手企業との取引多数/社員のキャリア支援を大切にする社風/ワークライフバランス◎/年休127日・平均残業時間10.9H】 システム開発におけるQA工程を担当していただきます。 ■業務詳細 ◎テストの計画・設計 ◎仕様の確認と設計上の問題の抽出 ◎テスト実行・結果分析 ◎結果報告と改善案の作成・提出 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 BtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、有名なシステムやコンテンツを扱った業務に携わることができます。 ■キャリアプラン 近年、toCおよびtoBかかわらずクラウドを用いたサービスやコンテンツが増えており、QAエンジニアのニーズが高まっております。 ご自身のご経験・ご希望にあわせて様々な案件に挑戦できます。 ■スキルアップ支援 ・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など) ・ビジネスマナー研修 ・社員力向上研修 ・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修 ・社長表彰制度 ・図書購入制度 ・10xEng(オンライン研修制度) ・eaTech(テーマ別技術研修制度)他 ■当社について ・2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。 ・社員数はグループ全体で600名以上。エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。 ・クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
【秋葉原】品質保証リーダー<事業部向け業務支援>◆住友重機械工業グループ/リモート週3~4日程度【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…
650万円〜799万円
正社員
<グローバルに展開する住友重機械グループ/週3~4回リモート可と柔軟な働き方> ●品質向上について各事業部と連携し活動する為、事業部から頼られるポジション ●住友重機械工業の子会社ならではの手厚い福利厚生と安定基盤 ■職務詳細 ・重要品質問題を特定し、ライン、PJをリードし事業部として解決を促進する ・DR(デザインレビュー)を確実に実行する ・DRのリスク度審査では品証部員としての見識と判断基準をもって裁定する ・PJの監視および支援 PMO(Project ManagementtOffice) ・製造プロセスのルール化及び改善の支援 PJ管理、進捗管理、コスト管理、工程管理、変更管理など ・事業部門の品質目標設定支援および監視 ・品質教育の実施 ・品質保証会議の開催 ・QMSの維持・運用外部の審査対応 内部監査の実施等 ■配属先情報 品質保証部 品質保証グループには現在4名のメンバーが在籍しており、以下のような業務を担っております。 1) 全社品質マネージメントシステム(ISO9001)、情報セキュリティマネージメントシステム(ISMS)、 環境マネージメントシステム(EMS)、及びプライバシーマーク(PMS)の維持・改善・審査 (2) 全社品質マネージメントシステム(ISO9001)の実施 (3) 製品の品質保証活動 (4) 全社受注制番の工程管理 (5) 当社戦略商品、方向性検討の推進支援 (6) 商品企画会議の開催 ■キャリアパス 入社後はOJTを通じて、当社業務をキャッチアップいただきます。 将来的にはマネージャーとしてグループのマネジメントにも挑戦可能です。 ■働き方 入社当初は業務習得や既存メンバーとの関係構築の観点で出社となりますが、その後は週3~4日程度の在宅勤務が可能です。 〜当社の特徴〜 グローバルに展開する住友重機械グループの一員で、製造業のノウハウをITへ発展しITソリューションサービスを提供しております。 企業における開発、生産から販売、サービスのシステム構築で培った技術力と豊富なユーザ経験を背景に最適な実践的ソリューションを提供します。 また、IBMビジネスパートナーとしての長年の経験も強みです。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更可能性あり
株式会社デンソー
【兵庫県神戸市】ADAS製品のシステム評価/国内最大手の自動車部品メーカー/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
神戸ベイエリア事業所 住所:兵庫県神戸…
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: ADASのドメインコントローラのシステム評価及び評価環境ツールの開発 ・システム評価計画の立案 ・評価環境ツールの設計・検証 ・ドメインコントローラの評価検証 ・客先渉外(仕様協議、デザインレビュー、客先不具合解析) ・品質管理 ・トラブルシューティング 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: 第5技術室でADASのドメインコントローラのシステム評価を行い車両を模擬した評価環境で動作確認する事をミッションに取り組んでいる部署です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 ■募集背景: 自動運転技術の開発が盛んに進められている今日、ECUの多機能化、複雑な演算処理と制御が行われています。それに伴い製品ECUの機能検証も膨大かつ問題を検出方法も複雑になっています。我々は、このような検証を効率的に行うため評価の自動化を進めています。評価を自動化する為に我々は単純に製品評価するだけでなく評価環境ツールの設計、評価環境の検証を行っています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
【7月以降入社/神奈川/完全未経験可】ソフトウェアエンジニア※仮想空間で製造工程シュミレーション【エージェントサービス求人】
汎用機系SE、品質管理
1> 東京都内の顧客先 住所:東京都 …
300万円〜399万円
正社員
〜エンジニア未経験者活躍中/第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容: 仮想空間内で、産業用ロボットやメカトロニクスを通じて工場の稼働効率を上昇させる”スマートファクトリー化”を支援するエンジニアをめざしていただきます。これまでのご経験・スキル、興味のある分野、入社後研修(max3ヶ月間)の理解度/達成度に応じて下記の仕事に従事いただきます。 ▼産業用ロボットシミュレーション:仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証 ▼製造工程(生産ライン)のシミュレーション:仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネック、生産台数などの検証 ▼3DCADソフト:部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証 ▼CAEソフト:自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など) 例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズ等 ■研修体制 入社後は専門講師がスキル感に合わせて最大3ヶ月かけて研修を行います。その後、動作確認のソフトウェア評価やテクニカルサポート、ソフトウェア機能追加開発といった流れでスキルUPが叶います。また、ソフトウェア運用としてデータベース運用、外部システム連携、バージョンアップ対応、導入時のインストール/初期設定、クラウド化対応、ソフトウェアのトレーニング担当の業務もあります。 ■配属先プロジェクト ・自動車完成車メーカー、そのグループ企業、サプライヤーメーカーの研究開発部門、生産技術部門等 ・上記メーカーと取引のある大手SIer等 ・弊社の開発センター ※英語を一部または積極的に使用するプロジェクト(パッケージソフトウェアの仕様の理解、マニュアル作成など)もございます ■配属先とフォロー体制 東京都、神奈川県、栃木県いずれかの配属(※初任地は現居住地考慮)。チーム単位での客先常駐がメイン。チームで先輩社員と共にアサインされた案件を対応いただきます。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
【在宅可】QAエンジニア◆急成長企業でキャリアアップを目指せる◆業務改善にも挑戦可◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…
500万円〜1000万円
正社員
〜国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する成長企業/フラットな社風〜 ■ミッション: 日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発における品質保証活動をリードし、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する。ソフトウェアエンジニアと協力して、高品質なプロダクトを素早く利用者に提供する。 ■業務内容: PCサイト、スマートフォンサイト、iOS/Androidアプリにおける品質保証活動を主導していただきます。 ・仕様、ワイヤーフレームのレビュー ・テストマネジメント(テスト計画、テストの見積もり、進捗管理、欠陥マネジメント) ・テスト設計、テスト実施、品質評価 ・リリース時の最終確認(工程漏れの確認、リリース後の本番動作確認など) ・テストプロセスや開発プロセス改善のリード ・他QAエンジニアの成長への貢献(カンファレンスの内容を共有、勉強会の開催など) ・自動テストの推進 ・その他サービスへの貢献(必要に応じてプロジェクトマネジメントや施策の起案をすることも可能) ■技術スタック: ・テストケース管理:TestRail ・チャットツール:Slack ・ソースコード管理:GitLab ・チケット管理:JIRA/Redmine ・CIツール:GitLab CI/Jenkins ・その他:Confluence/Sentry/PostgreSQL/BigQuery/GCP/AWS ・自動テストツール:Selenium Webdriver/Playwright/mabl ■担当事業:(以下一例) ・医療従事者向けメディア m3.com ・製薬企業のプロモーション支援サービス MR君 ・国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテ エムスリーデジカル ・医療施設向け予約〜会計までできる総合サービス デジカルスマート診療 ・コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors ・グローバル向けプロダクト ■チーム体制: QAチームはテスターの方も含め約40名です。 ・各メンバーは担当サービスのメンバーとして各事業開発チームにアサインされます。 ・小規模な改修を繰返し行い週1回以上リリースします(新規サービス開発など例外あり)。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社カカクコム
【在宅勤務可】「食べログ」の品質管理(組織責任者)◆東証プライム上場/組織立ち上げフェーズ【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
渋谷パルコDGビル 住所:東京都渋谷区…
800万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場企業で品質管理のシード期に携わる/在宅可/ユーザー×ビジネス視点をもって大規模自社サービス『食べログ』システムの品質管理を実施】 『食べログ』では、オンライン予約を筆頭にさらなる機能拡充や、新規事業への挑戦を行っています。 国内では圧倒的なサービスですが、グローバル視点では脅威となるサービスが数多く存在し、それらの企業に勝ち抜いていくためには優れたプロダクトデザインと、それを支える高度なエンジニアリングが必要です。 また、飲食業界のDX化を推進するべく様々な新規プロダクトを立ち上げており、よりよいサービスを提供するために品質管理に力を入れています。 品質管理室にて、今後も高品質なサービスをお客様へ届け続けるための品質管理組織の立ち上げと運営を推進頂ける方を募集しています。 食べログでは企画部門とシステム部門が一体となってサービス品質向上のための新機能開発や機能改善の小さなサイクルを爆速で回す文化があります。 ■業務内容 (1)食べログの品質管理組織の組織責任者として以下を実施している3チームの統括をお願いします。 ・開発プロジェクトの品質保証業務 ・品質ダッシュボードとTPI Nextを利用したプロセス改善などの品質改善業務 ・テスト自動化や基盤整備業務 (2)食べログの品質保証組織の組織運営 ・組織目標と戦略の策定 ・企画組織および開発組織との折衝 ・QAエンジニアの育成、目標設定・評価 ■入社直後にお任せしたいお仕事 ・品質管理室が食べログシステム本部に届ける生産性改善の価値の最大化 ┗Four keysなどの生産性改善指標の可視化プロジェクトの推進 ┗ChatGPT向けテスト環境構築プロジェクトの推進 ┗バグ検知前倒し率改善のためのシフトレフトプロジェクトの推進 ・品質改善室が食べログシステム本部に届ける品質改善の価値の最大化 ┗変更障害率改善のためのテスト観点マスター整備プロジェクトの推進 ■技術スタック ・Ruby/Ruby on Rails ・React.js/Next.js/TypeScript/GraphQL/jQuery ・Swift/Kotlin・Java ・MySQL/BigQuery/Treasure Data
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京】新システム用の運用チーム案件※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【機電】【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、品質管理
東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…
400万円〜699万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて現行システムと並行稼働している新システム側の運用業務をお任せします。 ◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せします。 JP1/IMの監視、定常作業・依頼作業の実施、実運用におけるエラー発生時のJP1操作による復旧作業など ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:当ポジションでは残業はシフトのためほぼなし、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成することが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社hacomono
【フルリモート/フレックス】QAエンジニア/品質保証からプロダクト開発をリード!◆フィットネス×IT【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都渋谷区神宮前2-34…
500万円〜899万円
正社員
【業界大手でも続々と導入!店舗運営の“次世代OS”/フルリモート/フレックス】 ■職務内容: hacomonoのQAは、プロダクトの価値を届けるにあたって、品質保証の観点からプロダクト開発をリードするポジションです。 飛躍的なスピードで事業が拡大しているなか、アジリティと品質のバランスを取りながら適切にプロダクトを進化させていくことが求められます。 外部仕様・内部仕様問わずにプロダクト・ドメインを最も理解しているロールとなり、プロダクトエンジニアと対等に議論しながら開発を推進する、品質保証のプロフェッショナル集団であることを目指しています。 現在はスクラムチームの一員、インプロセスQAとしてチーム内でShift-leftを体現しています。 ・品質計画、品質基準の策定・推進 ・品質観点での仕様レビュー ・テスト分析・設計・実行管理 ・機能テスト・リグレッションテスト自動化 ・内部品質メトリクスをベースとした品質保証アクション ・インシデント対応・分析・再発防止のリード ■当社の特徴: 一般的な会員管理/予約システムは利用する企業(店舗)向けに開発されていることが多く、ユーザー(お客様)側向けに考慮されたプロダクトになっていないことが多いのが現状です。 hacomonoは、店舗だけでなく、利用するお客様にとってのユーザー体験も同様に重視して開発しています。予約のしやすいモダンなUI/UXや、システムのスマートさを評価いただき、デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです。 リアル店舗・施設のDXという点でWebシステムだけでなく、IoT分野のプロダクトも提供しており、ユーザーの行動データを蓄積し、データ・ドリブンでの店舗経営を支援しております。 ルネサンス・コナミスポーツ・スポーツクラブNAS・ホリデイスポーツクラブなど業界大手にも続々と導入がされ、フィットネス業界以外にもインドアゴルフ・サウナ・健保における保健指導プラットフォームとしても続々と導入がされております。 変更の範囲:キャリアのご志向、会社・ポジション状況次第で業務内容や範囲の変更が発生する可能性がございます。
株式会社日立ソリューションズ
【在宅勤務可】品質保証エンジニア◆プロジェクトを成功に導く品質保証活動とプロセス改善◆年休126日【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、品質管理
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
600万円〜999万円
正社員
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/日立グループの三大IT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており上流工程メイン◆◇ ◆PMO知見と技術的な品質知見の双方を持った専門組織での募集! ◆これまでの品質保証、品質管理の経験を活かしてステップアップを目指したい方歓迎! ■業務内容 これまでの経験を踏まえ、QMOの下記いずれかのポジション・役割として、お客さまのプロジェクト支援業務を担当いただきます。 プロジェクト内容はさまざまです。既に進行しているシステム開発プロジェクトに対して支援するケースもあれば、ゼロベースで立ち上げていくケースもあり守備範囲が広い業務となります。 2名程度のチームを組んで対応するケースが多いですが、状況によっては10名規模のチームで対応するプロジェクトもあります。 ■想定ポジション ・QMOマネージャー:マネジメント業務全般を行う役割。PMOの組織管理や予算管理を担当 ・QMOエキスパート:ルール策定やプロセス改善を行い、プロジェクトを前進させる役割。ツール開発や人材開発も担当 ・QMOアドミニストレータ:プロジェクトの事務業務を円滑化する役割。情報収集から共有、データ管理、会議のセッティングなどを担当 ■特徴 プロジェクト成功率向上に課題を持つお客様に対して、QMO(Quality Management Oficce)と呼ぶ専門組織による支援を行います。現場で抱えている課題解決を支援するソリューションの拡充を推進しています。 QMOは、PMO知見と技術的な品質知見の双方を持った専門組織であり、当社の強みである品質知見を生かすことで他社との差別化を図っています。 ■働き方 お客さま要望・業務状況に応じて対面形式、テレワークにて柔軟に対応していきます。 ■キャリアパス 基本的にはプロジェクトをひとつずつ完結させていくこととなりますが、経験を積んでいただきマネジメントとなった場合は複数管理をいただく可能性もあります。 ■魅力 現状では産業、流通、通信といった分野のお客さまを中心に引き合いをいただいていますが、組織体制を拡充し、事業拡大を狙っていきたいと考えています。お客さまの課題に対して上流部分からアプローチし、課題解決に導くというやりがい、面白みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ProVision
【未経験歓迎】ITエンジニア◆QA・開発・DX・データ関連/研修・サポート◎福利厚生充実【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区み…
300万円〜399万円
正社員
〜未経験の中途入社者多数活躍中!東証プライム上場企業の子会社/残業平均月10〜15h/土日祝休み・年休127日〜 ■仕事内容:【1ヶ月の研修からスタート】 研修後は、品質検証の業務を担当いただきます。 希望や適性に応じた幅広いキャリアパスを用意しています。 <お任せする業務内容例> ◎テストエンジニア/ソフトウェアの品質検証業務 ・テストケースの作成および実行 ・バグや不具合の報告および追跡管理 ◎開発・DXエンジニア/Webアプリケーション、スマホアプリの開発 ・フロントエンドおよびバックエンドのコーディング ・基本的なプログラミング作業 ・ユーザーインターフェース(UI)のデザインおよび改善 ◎データエンジニア/データ情報の整理やマーケティング企画など ・データ可視化ツールの作成および運用 ・マーケティング分析およびレポート作成 ■キャリアパス 入社3年目でひとり立ちをして、新しいプロジェクト立ち上げの中心メンバーになった方もいます。ゆくゆくは品質検証のスペシャリストや管理職を目指すことも可能です◎ ■研修体制 まずは1ヶ月間しっかり研修を実施。品質を中心とした多彩なカリキュラムを通じて、実務に使えるスキルが身に付きます。 (研修例:1フロア約20名で、ディスカッションしながらテストを設計するワークを実施など) チーム制で対面研修を行うため、中途入社の同期メンバーとつながりもできます! ■働く環境 ・5日以上の連続休暇可 ・産休・育休の取得率は100% ・女性・男性ともに育児休暇の取得実績あり ・男女比5:5、平均年齢は31歳と若く、中途入社が多いので馴染みやすい環境です! ■魅力 ◎スキルアップサポート 資格取得支援や各種研修制度を始め、スキルを高めあう社員主催の勉強会なども開催!「学びたい」意欲を満たせる環境です。 ◎明確な評価制度 頑張りは定性・定量の2軸から評価。2ヶ月に1回は上長との1on1を実施し、これからのキャリアや実現に向けた現状と今後必要なスキルのすり合わせを行っています。 ◎頼れる上司や仲間 協力し、支え合う文化の中で、仲間とともに成長できます。未経験入社の先輩も多く、頑張りを見守りながら伴走してくれる環境が整っています。
日本電気通信システム株式会社
【川崎市/リモート可】品質推進職(開発/SI)/主任◆NECグループ/年休126日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
玉川事業所 住所:神奈川県川崎市中原区…
600万円〜899万円
正社員
■仕事内容: 品質部門として社内事業部が実行しているプロジェクト(宇宙・防衛向けや社会インフラ基盤におけるシステム開発、SIプロジェクト)に対する品質推進に係る業務。 (1)プロジェクト監視(進捗、コスト、納期)によるプロジェクト遂行リスクモニタリング業務 (2)プロジェクト品質分析による品質向上推進業務 (3)B品質管理システム内部監査による品質管理状況監査業務 全社品質管理システム規程に基づく品質プロセスの遵守状況を第三者組織として監査し、社内事業部と共に改善活動を実行することで弊社のプロダクト品質向上を実現する役割です。 ■募集背景: 会社の成長に伴い、扱う製品や規模の拡大により品質推進の組織も拡大を見込んでおります。そこで、品質推進グループのメンバー増強を行い、会社の品質管理レベルの維持向上を目指します。 特に、近年では宇宙・防衛向けシステムや社会インフラ基盤システムの重要性は益々大きくなり、市場からは技術の進化と高品質なシステムの提供が求められています。市場の求める品質基準を理解し、品質向上にむけた幅広い知見を有する要員を募集しています。 ■このポジションの魅力: 「品質を文化に」というスローガンを掲げている当社の中核を担うポジションです。品質推進の立場を通じて、国の重要なインフラである宇宙・防衛向けシステムや、社会インフラ基盤といった大規模なプロジェクト、かつ社会貢献度の高いプロジェクトに携わることができます。このため、最新技術動向などの知見を得ることができます。品質監査の豊富な経験を積むことが出来るため、監査員資格の習得や、監査スキルの能力向上ができます。習得した技術、知見や業務遂行能力向上に応じた自身にあったステップアップが可能なポジションです。 ■働き方: 在宅などリモート業務が中心となり、会議や検討会はオンラインミーティングで行っております。業務上必要な場合やコミュニケーションで必要な場合は出社して対応を行っております。Teams、ZOOM、BOXを活用して効率的にコミュニケーションは行っております。業務上の管理ツールはWEBにおいて独自に構築を行い、見える化による管理の効率化を実践しております。 週2回の定例打合せを実施しており、在宅環境であっても、チームメンバーやマネージャーを含めて相談しやすい環境を整えています。
中日本技研株式会社
英語が活かせる【名古屋/中区】QAエンジニア◆低離職率/創業以来55年黒字/上場企業G【エージェントサービス求人】
フィールドエンジニア、サポートエンジニア、品質管理
Dassult名古屋 住所:愛知県名古…
300万円〜349万円
正社員
【定期的な人事面談がありフォロー体制◎/平均勤続年数15年/低離職率(2024年度:約0.6%、2023年度:約1.5%)/有給・育休取得を積極的に推奨/年間休日120日/上場企業のグループ会社で安定性◎】 ■業務内容: 「3DEXPERIENCE DELMIA」品質保証業務をお任せします。 ・3DEXPERIENCEを導入されたお客様への導入支援 ・3DEX DELMIA QA対応 ・機能評価 ・品質保証業務務 ・英語によるメールでのやり取り ※社内では英語でのコミュニケーションも必要です。 など 【3DEXPERIENCE DELMIA】とは? 3DEXPERIENCEはプラットフォームです。 プラットフォームとは、機器やソフトウェアを動作させるのに必要な、基盤となる装置やソフトウェア、サービス、それらの組み合わせ(動作環境)のことです。DELMIAとは、3DEXの中のアプリで、製品設計から製造、物流、サービスまでのプロセスをシミュレーションし、最適化するためのツールとなります。 ■入社後の研修: ・3DEXPERIENCE DELMIAの使い方研修 ・その他必要に応じてOJTを実施 ■当社の事業内容: 当社は、主に下記製品の設計開発業務に携わっています。 航空機・ロケットエンジン、エレベータ、エスカレータ、エアコン、電子部品組み立て機、印刷機器、自動車関連の生産技術、新規自動車開発業務、自動車部品生産ラインの新規・維持設計、ハイブリッド車関連開発、3DCAD支援業務 等 ■当社について: 当社は、会社を設立した昭和45年から今日まで「確かな技術で社会に貢献する」を社是とし、お客様との信用を第一に企業努力を続けた結果、お陰様でお客様との信頼関係を構築することができました。 私たちは、エンジニアリングを、人が豊かさと快適さを手にするためのかけがえのない手段として捉えています。これからも当社は、多様な顧客ニーズに答え続けられるよう技術の強化・向上を図り、社会貢献をしていけるよう邁進してまいります? 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【東京・ベテラン歓迎】電動車両用インバータ、モータの制御機能・診断機能の適合/システム検証#1013【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
大手町本社 住所:東京都千代田区大手町…
700万円〜1000万円
正社員
【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合・システム検証 ・モータ/インバータ制御、充放電系ECU制御の適合・動作検証、及び妥当性検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する適合・動作検証 ・HILS・ベンチ等の設備構築 ・開発プロジェクト管理(適合・検証パート) 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンクールシステム株式会社
【宮崎/国富町】農業自動装置の問い合わせ対応・商品開発◆転勤なし/自動化とDX化で次世代農業を応援!【エージェントサービス求人】
品質管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:宮崎県東諸県郡国富町大字嵐…
350万円〜649万円
正社員
◆◇九州各県の農家をサポート/ビニールハウスの自動化装置メーカー/新製品開発に携われる/外注先との連携強化/スマート農業の推進◇◆ ■おすすめPOINT \農業の未来を支える技術開発に携わるチャンス!/ ・農業生産者向けに労働力の省力化や作物の収量アップ・品質向上に役立つ商品を提供し、九州各県の農家をサポートする当社で、新製品開発や既存製品の改良に携わることができます◎ ・スマート農業(ICT、ネットワークとの融合)を推進し、クラウドシステムの保守管理と開発も行うため、最先端技術に触れることができます! ・業務開発部に所属し、製品開発や協力会社とのやり取りをスムーズに進める役割を担い、業務の平準化と生産性・商品品質の向上に貢献していただきます。 ■職務内容: ・新製品開発および既存製品の改良を担当し、協力会社への発注や仕様検討を行います。 ・農業生産者向けに労働力の省力化や作物の収量アップ・品質向上に役立つ商品を提供します◎ ・お客様にて不具合が発生した際には、1次対応を行い、製品開発を担当している協力会社と連携しながら解決のためのサポートをお任せします。 ■製品情報: ・ビニールハウス用自動開閉装置 ・ビニールハウス用自動潅水装置 ・クラウドシステムで管理制御を行う『グリーンラボⅡ』 ・異常検知装置『グリーンアイ』 ・炭酸ガス発生器『グリーンパワー』 ■採用背景: 農業生産者への指導を行い、生産者が魅力を感じる商品開発を進めるため、商品開発の協力会社との連携などをお任せできる人材を求めています。 ■組織構成: 業務開発部に所属し、5名体制で製品開発や協力会社とのやり取り、会社の在庫管理を行っています。会社全体では、営業部13名、技術部8名、総務部4名の構成です。 ■キャリアパス: トップシェアを誇る製品の開発に携わることで、農業分野におけるスペシャリストを目指すことが可能です◎ また、スマート農業の推進を通じて、最先端技術に触れる機会も多数あります!
株式会社エスユーエス
【微経験可/神奈川】組込エンジニア/リモート可/年休125日/グロース上場企業/転勤無【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市西区…
400万円〜649万円
正社員
〜最先端技術×多彩なキャリアパス/キャリアチェンジも歓迎!キャリアファーストのアサイン思想/グロース上場の安定基盤/定着率96%/就業環境も充実〜 ◎キャリアチェンジ可能!組込、オープン系、先端技術開発等キャリアパスが豊富にあります。 ◎大手との取引も多数で歴も長く安定的で豊富な案件がございます。 ◎上場意向も拡大を続けていく当社で裁量持って働きたい方へ ■業務内容 自動車メーカー、大手SIer、電機メーカー、装置メーカー等にて制御開発の業務をお任せします。 案件は多数ございますので、ご希望とスキルに応じて決定いたします。 ご経験によっては上流工程業務に従事いただきます。 ■プロジェクト一例 ・MATLAB/SimulinkによるMBD ・AI活用による組込開発 ・EV/自動運転制御 ・AD/ADAS関連の組込ソフト開発 ・次世代カーナビ関連開発等 ・パワートレイン制御開発 ・家電/半導体/装置関連の組込開発 *プロジェクト先は基本的には当社のチーム(3名〜15名)単位での配属です。 ■魅力<教育、福利厚生> ◎教育体制 【社内にキャリアアドバイザー、技術講師が在籍】 エンジニアのキャリア、技術向上の両面をサポートいたします。月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。また、メンバーの逆提案もウェルカムで、実際にメンバー発信で外部講師を呼ぶなども実績があります。 【自社製品の育成診断システム「HQ」を活用】 2〜3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。組織心理学に基づいたこの分析ツールを活用し「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。 ◎資格取得・自己研鑽サポート ・資格取得の受験費用を2度目の受検まで全額支給 ・取得した際の奨励金 ・FV制度(フリーランスバリュー制度) ■年収例 (例1)601万円 入社5年目 メンバー(経験7年)(月給33万円+諸手当+賞与) (例2)647万円 入社4年目 リーダー(経験12年)(月給37万円+諸手当+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カレッジティアンドケイ
【横浜/1回面接】防衛省向けシステム開発◆手当充実/上流工程へのチャレンジ可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
1> 顧客先(戸塚周辺) 住所:神奈川…
350万円〜549万円
正社員
【長期PJTや大型案件、ドローンや先進技術等さまざまな案件を持つ同社にてシステムエンジニアを募集!/設計・要件定義などの上流工程に挑戦可/手当充実で長期活躍可能な環境です】 ■概要: 国内有数の大手企業をはじめ、様々な業種・業界におけるシステム・ソフトウェア開発を手掛けている当社にて、防衛相向けシステム開発やシステムインテグレーション業務などに携わっていただきます。 ■業務詳細: ・直近の案件としては大手SIからの2次受けとして防衛システム開発のプロジェクトに参加していただきます。 ・お客様先でやることがメインとなります。PJT自体は当社が統括しています。 ※適正、希望を伺い担当業務ないし常駐先を決定します。 基本的にはリーダー、サブリーダー、メンバーからなるチーム構成です。 ※機密事項の扱いがあるためリモートなし 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ 基本的には1か月程度、C言語を学びながらプログロミングにおいて重要なメモリへの理解を深めていきます。その後、現場配属となります。 ※実務経験有の場合、研修がない場合もあります。 ■キャリアイメージ: 未経験から入社して4年経験でマネージャー補佐まで昇進した社員もいます。様々な案件があるため言語に縛られずオールラウンダーに活躍できるエンジニアに成長することができるチャンスがあります。 ■教育体制について ・技術者としての基本的な教育から専門技術者としての教育や管理職研修など様々な教育研修を用意しています。チームとしてプロジェクトを完遂するという意識のもと、最後まで責任をもって製品と携わります。 ・昇給/評価制については、公平な評価を実現するために、係長クラス以上が一堂 に会して多面的に評価を実施します。今後目指していきたいキャリアについてもご相談ください ■当社の特徴 ・当社は設立30年以上となり、リーマンショックなど数々の激動の波を乗り越えてきました。私たちは「技術面で社会貢献できる”カレッジティアンドケイ”をつくる」というビジョンにこだわりを持っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
【東京/港区】QAリーダー・エンジニア◇リモート可/フレックス/年休126日【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …
800万円〜1000万円
正社員
〜ソフトウェア品質保証の経験をお持ちの方へ最先端技術に触れられる/SONYとHondaのジョイントベンチャー/年休126日〜 ■業務内容: ソニー・ホンダモビリティで開発する車両・サーバーソフトウェア・モバイルアプリの品質保証・品質検証を行う業務です。 ■具体的には: ・車両全体と車両に搭載されるソフトウェア・サーバーソフトウェア・モバイルアプリシステムに対する、品質評価計画立案、テスト実行、品質レポート作成 ・協業先選定を含むテストチームの運営 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティではSDV(Software Defined Vehicle)開発に伴いシステム・ソフトウェアの品質保証体制の強化を図ります。 本業務ではソフトウェア・システム品質保証の知見を活かし、お客様がSDVに求める品質の保証を実現していきます。 当社と共に新しい技術の可能性を追求し、ビジネスの成長を品質面から支えていく熱意あるエンジニアの方々をお待ちしています。 ■所属組織: 部内には10~20名程度が在籍しています。加えて親会社との連携も行っています。 ■ポジションの魅力: ・SDV(Software Defined Vehicle)という最先端技術を用いたシステム・ソフトウェアカテゴリの品質保証の知見・経験が獲得できます。 ・挑戦的な課題解決に携わることで、QAエンジニアとして非連続な成長することができます。 ・自動車業界、エンタメ企業などからの入社実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK北海道株式会社
【札幌】品質管理(PMO)/東証プライム上場グループ/在宅勤務/フルフレックス/札幌転勤無【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
1> 本社 住所:北海道札幌市中央区北…
400万円〜599万円
正社員
<品質管理(PMO)/東証プライム上場SCSKグループ/在宅勤務/フルフレックス/各種手当・福利厚生充実/転勤無/完全週休2日制(土日祝)の120日> ■業務内容: ・当社事業推進部内の品質管理部門において対象プロジェクトの進捗管理/品質管理を通じたPM、PLへの支援、社内専門能力認定制度の運用を通じた人材開発をお任せ致します。将来的に事業推進業務もお任せする場合有。 ■業務詳細: (1)品質基準に基づき、製品やサービスの品質を確保する為の手順やガイドライン作成(2)開発部門による不具合の特定・真因分析・再発防止策の策定・再発防止策の実施をサポート(3)品質データを収集し、分析して報告書を作成。全社横断的な品質トレンドや問題を特定し、品質改善の計画立案・実行・評価を実施 ■業務特徴: ・常時10件程度ある対象プロジェクトの品質管理業務を行います。また、事業推進部の業務である産学連携や新規事業創出のプロジェクトにおける企画立案・実行等の業務も、希望を伺いながら将来的にはお任せする場合がございます(実績例:北海道大学と連携した「IT連携授業の実施」) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: ・当社は、お客様からのご要望により開発案件は年々増加しています。それに伴い不具合も一定数発生します。品質向上組織として開発側組織をサポートする役割の重要性が増しています。開発及びシステム管理経験者による設計内容レビュー、不具合分析、対応案の検討を行い、当社の品質向上目指します。 ■組織構成:同部署は4名で構成されています。 ■当社の魅力: (1)東証プライム上場SCSKグループの安定した経営基盤がございます (2)北海道内の案件を中心にプライム案件75%。東京の案件など大小様々な幅広い案件有 (3)完全週休2日制(土日祝)の120日 (4)コアタイムなしのスーパーフレックス/残業平均19時間/リモートワーク有と働きやすい環境です (5)資格取得支援充実(一時金複数あり)充実 (6)ボトムアップ経営で社員の声を反映させています。 変更の範囲:本文参照