希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 21,759件(21141〜21160件を表示)
株式会社フォーミックス
【週4在宅】プロジェクトマネージャー(ECサイト構築・アプリ開発)◆自社内開発100%/残業13h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都品川区東品川3-32…
500万円〜899万円
正社員
〜web開発経験を活かして自社内で開発に携われる/規模、属性幅広い案件に関わりたい方必見/顧客のビジネス成功に寄り添う長期的な関係構築/リモート週4日・福利厚生充実でプライベートと両立〜 ■職務内容 3-5名程度のプログラマとチームを組み、顧客へのヒアリングから納品までの一通りを上流工程を中心にご担当いただきます。 ※客先常駐などはなく、自社内で開発に携わっていただきます。 【顧客対応】 ・打ち合わせに参加し、要件・要望のヒアリング、提案 ・見積作成 ・クライアントに対して定期的にコンタクトをとり、運用状況をもとに改善提案の実施 【案件管理】 ・リソース管理・予算管理を含む案件全体のマネジメント ・要件定義や設計などの上流工程 【品質管理】 ・PMOとして品質管理や見積の確認など、各プロジェクトのサポート ・顧客対応やプロジェクトマネジメントフェーズにおける若手メンバーの育成 ■開発内容: 同社はクライアント業種や業態を限定していないため、各種WEBサイトやCMS、業務システム、スマートフォンアプリなど、多様な受託案件に携わることができます。 案件規模は数十万〜数千万程度のものまで様々で、年に1〜2件20〜30人規模の案件もございます。 <開発の一例> ・PHP等を使ったWebサイトスクラッチ開発 ・ECサイト開発(ShopifyやMakeshop利用。スクラッチ開発・継続開発もあり) ・C#を用いた接客端末アプリ開発 ・医療系サービスの診療ロジック、患者アプリ開発 ■働き方 ・平均残業時間13h/土日祝休み/年間休日120日 ・Mac、Windows使いなれたOSのPCを支給いたします。 ・育休取得後復帰率100%・男性の育休取得実績あり ・教育費用全額補助(セミナー・資格・書籍) ・フリードリンク(コーヒー飲み放題) ■組織構成 開発グループ全体で16人在籍しており、PMは4名おります。 年齢層は30代〜50代と幅広く、中途採用比率は半々程です。 ■ポジションの魅力: 顧客のビジネスの成功をサポートすることを第一の目標としているので、納品して終わりではなく、システム完成後もお取引を長く続けながら、お客様のビジネスに寄り添った提案、開発を続けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研(大和証券グループ)
【在宅可】アプリエンジニア PM/TL(通信事業者向け)◆大和証券グループ/福利厚生充実・働き方◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
永代ビル 住所:東京都江東区永代1-1…
600万円〜1000万円
正社員
【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 昨今は顧客の既存システムやミドルウェアの更改プロジェクトも多く手掛けています。各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるため、クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに携わる機会がございます。 ■業務詳細 顧客は大手通信事業会社や大手クレジットカード会社となりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。具体的には、アプリケーション構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー/チームリーダーとして以下のような業務をご担当いただきます。 ・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築 ・ベンダーコントロールや顧客との折衝業務 ■業務の魅力 取引先は基本国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。大規模プロジェクトのマネジメント経験を積むことができます。 ■採用部門概要 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。大手通信事業会社や大手クレジットカード会社が主な顧客で、在籍社員数は約130名です。 ■福利厚生 大手金融機関の高い水準にあります。通勤・超過勤務・家族手当、寮・住宅補助、介護帰省手当、保育施設費用補助、出産一時金、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービス、医療(定期健診、人間ドック等)、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、所定時間外労働の免除制度など。 高度情報処理技術者、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、会社として受験料の補助等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・イー
車載システム 開発エンジニア(プロジェクトマネージャー候補) ※最先端技術を多数習得可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-…
600万円〜899万円
正社員
〜多種多様な最先端技術や業務に携わるチャンスがある/創業50周年の独立系SI企業・50年間黒字経営/自動車、金融、プラント、セキュリティ業界等幅広い納品実績あり、景気変動に強い〜 車載情報システム開発、車載機能安全案件のプロジェクトマネージャーとして、顧客折衝やチームビルディング、仕様化から開発まで幅広くお任せします。 ■業務の魅力: ・車載ソフトウェア市場の拡大に伴って事業規模の拡大を目指しており、開発プロジェクトを率いてご活躍いただくことを期待しています。 ・車載インフォテイメント機器、ECU、機能安全設計など、レガシー領域から先進分野までの案件があり、やりがいと責任のある仕事にチャレンジできます。 ■キャリアパス: 将来的に、組織の課長や部門長等の管理職や技術、プロジェクトマネジメントのスペシャリスト職を目指すことが可能です。 ■就業環境: ・社員を第一に考える当社は長期的に就業できる環境や制度を整備しています。快適で安心して働けるよう、フレックスの導入や退職金、持ち株制度など様々な福利厚生をご用意しています。 ・有給消化率も74.3%と高い数字を誇ります。平均勤続年数13年と定着率抜群です。産休育休取得後の復帰率も100%です。 ■当社の魅力: 当社はコンピュータがまだ普及していなかった1971年に創業しました。「情報の役割は今後、産業経済をはじめ社会の発展にとって益々重要になるのではないか、世の中に少しでもお役に立てる情報を提供したい。」という想いが出発点です。2021年8月に、創業50周年の節目を迎えます。社是の「和」は、「主体性を保ちながら他との調和をはかる」ということであり、“社会との和”、“お客様との和”、“社員相互の和”を重んじ、更に50年、100年と社会に貢献し発展し続けられる企業を目指します。
日本電気株式会社(NEC)
【在宅可】アプリエンジニア(金融)上流×大規模PJでPL・PMへ挑戦可#ENT3580【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
住友大井町ビル 住所:東京都品川区大井…
500万円〜699万円
正社員
〜第二新卒歓迎!育成枠/地域金融機関のDX化へ貢献/金融知識不問/プロジェクト管理・上流工程へ挑戦可能/研修・教育体制充実〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地銀・地域金融機関(信金・信保・JA)向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発をお任せいたします。 ◇具体的業務 ・アプリケーションはモバイルアプリ、Webアプリ、個人顧客向け、法人顧客向けと様々です。 ・アプリケーション開発において、リーダーのもとで要件定義、設計、テストなど、一通りの開発作業を担務いただきます。 ・お客様とのコミュニケーションをとりながらシステム設計・構築を進めていただきます。 ・経験に応じて、5名程度のチームリーダにアサインされる場合もあります。 ■働き方: フルフレックス、リモートワークを導入し、ワークライフバランスを整えながら就業をすることが可能です。週半分以上リモートワークを利用している社員が多い状況です。 ■入社後の教育: ・入社後はアドバイザーへいつでも相談可能な環境が整っております。また、金融業界への導入実績も豊富で、多くのノウハウを蓄えているため、経験が浅い方でも安心して業務を遂行できます。 ・金融業界では最先端の技術をもちいたアプリケーション開発を行っており、本ポジションではそういった技術が身につきます。 ・その他、オンライン研修を始め様々な教育コンテンツがそろっております。チーム間での情報共有も活発に行われており、多方面からノウハウを吸収できます。 ■キャリアパス: ・入社して慣れてきたら1人でプロジェクトをご担当いただき、上流〜下流まで一貫してご担当いただきます。ゆくゆくは数名を束ねるリーダーやプロジェクトマネジメントにも挑戦いただけます。 ・マネジメントの道以外にも身につけた技術を極めていくプロフェッショナルの道もございます。 ・金融業界向けのキャリアはもちろん、ここで得た経験を活かして他業界へ挑戦できる社内公募制度も活発で、自身のやりたいことが実現できる環境が整っております。 ■部門紹介: https://jpn.nec.com/recruit/dept/rsfinance/index.html 変更の範囲:本文参照
株式会社HRBrain
【週3在宅勤務】バックエンドエンジニア◆導入社数1,000社突◆自社人事評価クラウド開発◆フレックス【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区三田3-5-19…
600万円〜899万円
正社員
【顧客満足度1位の人事評価クラウド「HRBrain」を展開/導入社数1,000社突破/ヤフー、サイバーエージェント、RIZAPグループなど大手企業と取引実績あり/IPO準備中の急成長中企業】 ■募集背景: 人事評価から人材データ活用、タレントマネジメントまでのオペレーションの全てをクラウド型のソフトウエアで効率化し、組織の生産性を高めるクラウド人材管理システムを提供している当社にてバックエンドエンジニアを募集しております。 ■業務内容: ・人事評価クラウド「HRBrain」および、HRに関する新規サービスのバックエンド開発 ・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 ・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャを実行 ■ 開発言語/環境: Go/PostgreSQL/React/TypeScript/Docker/Kubernetes/GitHub/Slack ■本ポジションの魅力: 元サイバーエージェントの代表をはじめ、Yahoo!やメルカリなど、メガベンチャー出身のメンバーが揃っています。サーバーサイド、フロントエンド、インフラ、データ解析を統括するCTOやエンジニアリーダー兼スクラムマスター経験のあるVPoEがアウトプットの最大化に貢献しています。 自社サービスを用いて評価や1on1を行っており、自分自身もユーザーなので、ジブンゴトとして捉えてサービス開発に取り組んでいます。 ・顧客満足度No.1のタレントマネジメントシステム グッドデザイン賞、OPEN PAAK DAY、Tech Crunch Japan賞、ITreview Grid Award 2021 Spring 人事評価・OKR部門、タレントマネジメント部門5期連続W受賞と社外からの評価も高いプロダクトです!日本を代表するような大手企業から話題のベンチャー企業まで、1,000社以上の導入実績があります。 ・アウトプットの最大化を図りやすい環境 在宅勤務を取り入れたフレックス勤務です。平均残業時間は27.1時間で、急成長をしている会社ながら私生活と仕事を両立できる環境です。Kubernetesなどのモダンな環境で開発できるのもポイント。書籍購入や勉強会、イベント参加費用のサポート、イベント登壇時には登壇手当も支給しています。
ティアンドエス株式会社
【四日市】システムエンジニア◆大手企業から直受注/月平均残業12h/半導体業界に強み/年休120日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 四日市事業所 住所:三重県四日市…
400万円〜649万円
正社員
〜グロース市場上場・大手メーカーから直受注のSI/システム検討・要件定義から導入まで幅広く参画/月平均残業12時・フレックス可/技術を大学と共同研究している部署が隣接しております〜 ■概要 ・大手企業が使用する業務アプリケーションの受託開発をお任せいたします。 ※ご担当いただく工程はシステム検討・要件定義〜導入工程までで、Webシステム〜クライアントアプリケーション等の開発をします。 ※一つの工程だけでなくプロジェクトの全行程に携われる事でより多くの経験を得て、スキルアップ可能です。 ■参画予定プロジェクト ・Windowsアプリケーション開発/半導体に関わるシステムの開発/半導体メーカ向けドキュメント管理システムの開発(半導体メーカが社内で使用しているドキュメント管理システムを開発) ※長期案件・10名程度の社内体制規模となっております。 【開発環境】 ・言語:Java(Spring),JavaScript(Angular),TypeScript,VB.Net,C#など ・DB:SQL ・その他:DOMA2, Oracle ■組織構成〈ITサービス事業本部〉 ・人数:33名(男女比8:2) ・年代:20代~50代 (年齢層比率:20〜30代:60%/40代:25%/50代:15%) ・中途入社割合:8割 ■数字で見る当社 ・有給休暇取得率:72.5% ・平均残業時間:12時間/年休120日/完全週休2日制(土日祝休み) ・離職率:7.9% ・新卒者の3年以内定着率:96% ■当社について 【大手企業(東芝・キオクシア・日立など)向けのソリューション提供】 ・業務アプリケーションや医療システムの開発からインフラ構築、ソフトウェア検証事業、運用・保守支援、AIテクノロジーまで。高度なソフトウェア技術と長年の実績から蓄積された経験とノウハウがあります。 【AIなど先端技術事業への注力】 ・現在は半導体分野、AI・画像認識・機械学習・自動運転といった先進技術分野にも進出。常に挑戦と進化を遂げる私たちは、明日を変え、未来を創るトータルITエンジニアリングカンパニーです 【東証グロース市場上場・安定基盤のある経営体制】 ・人材育成/投資に力を入れており、確かな技術力がお客様に評価され、事業拡大中!
株式会社NTTファシリティーズ
【東京都/港区】社内SE(ゼロトラスト環境に向けたインフラ構築) 〜在宅勤務可/NTTグループ〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区芝浦3-4-1 …
600万円〜999万円
正社員
■この業務のポイント: ・約5,000名が利用する企業OAシステムのゼロトラスト化に向けた、ICTインフラ(ネットワーク・エンドポイント等)のグランドデザインと企画・マネジメントを担当していただきます。 ・個人のキャリアプランの尊重と実現をサポートする職場環境を目指しており、充実した福利厚生 (NTTグループ共通の制度と当社独自の制度あり) のもとで活躍・成長することができます。 ・NTTグループのビジネスリソースや人的交流を活用しながら、デジタルインフラの高度化からサイバーセキュリティマネジメントまで幅広い業務を経験できます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プランニングやプロジェクト管理が主な業務内容となります。 要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、当社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。 1.ゼロトラスト環境への早期移行に向けた、社内ICTインフラ(企業OAシステムを構成するネットワークシステム・リモートアクセスシステム・クライアントデバイスおよびIT資産管理システム)の高度化や最適化の企画策定・構築およびシステム運用管理。 2.社内ICTインフラおよび関連システムの可用性、および当該システム内部に保持する会社情報等をサイバーアタック(不正アクセスによる情報窃取や可用性攻撃など)から防御するためのセキュリティ対策計画の策定と実現 3.社内OA環境におけるクラウドサービスやAIサービスの利用拡大・高度化に向けたICTインフラに係るシステム対応の検討と実現 4.NTTアーバンソリューションズグループのICTシステム最適化を目的とした、グループ会社とのICTインフラの共用・連携等に関する企画検討と実現 ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は30 ~38時間程です。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
【金融】地域金融機関向け/スマホ・クラウド活用/デジタルチャネルソリューションの企画開発<754>【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
東京都港区/品川駅(NTTDATA品川…
700万円〜1000万円
正社員
【組織のミッション】 信用金庫業界に基幹系/情報系システム、ネットワーク、チャネルシステムの企画/提案などの上流、開発からシステム運用まで信用金庫の金融業務システムのトータルサポートを実施しております。 昨今、信用金庫業界においてもデジタル化による生産性向上(事務負担軽減、行員作業の削減 等)やバリューチェーン改革による新たな収益モデルの提案にて経営に資するITサービス提供が求められています。当担当は、新たな顧客接点を作り出すデジタルチャネルシステムの提供、オンプレミスシステムのクラウドリフトやAPI化による金融機能の外部開放等、デジタル領域での貢献が重要ミッションです。 【職務内容】 SEとして、信用金庫をクライアントとしたデジタルチャネル系の開発プロジェクトに開発のグループリーダーとして参画いただきます。従来の信用金庫職員が操作を行う端末をエンドユーザ操作のタブレットアプリ化や、金融事務/エンドユーザ(金融機関の先にいる法人事業)のデジタル変革、あるいは非対面チャネルとしてアプリバンキング機能の拡充によりユーザ体験の変革を実現していただくことがミッションとなります。将来的には金融分野のフロントチャネル企画・開発経験を活かし、金融業界がチャレンジしている新たなビジネスモデルの創出や地域活性に寄与するサービス企画にて、社会課題解決に向けて全社で活躍することを期待しています。 【職務内容詳細】※保有スキルや適正にて相談 ・社内外アセットやアライアンスを活用した案件企画、見積もり ・PJマネジメント、業務プロセス分析/業務設計、マイクロサービスAPI設計等 【職務の魅力】 (1)こと金融チャネル領域においては全社でも常に先端を走る担当、(2)フロントチャネルから基幹系まですべてを担っていることから、サービスを実現する上での障壁は無い、(3)北海道から沖縄まで全国の9割以上の信用金庫に応対する営業・企画担当ともに常時アクセス可能であり、同じ担当配下になるため、ジョブローテーションが容易な点になります。 配属PJは、タブレットアプリやスマホアプリ、クラウド(AWSやAzure、OpenCanvasなど)、製品(Salesforceなど)利用などの次世代のデジタルチャネルサービスを担う開発チームです。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
TDSE株式会社
【東京】プロジェクトマネージャ(プロジェクトリーダ)◇リモート可/フレックス制/有給取得率70%【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…
700万円〜1000万円
正社員
AI・機械学習を活用したアプリケーションを開発し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指す当社にて、データエンジニアやアプリケーションエンジニアのチームをリードする、プロジェクトマネージャをお任せします。 ■募集背景: TDSEでは、データを活用した意思決定やAI・機械学習を活用したアプリケーションを開発し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指しています。 MLOpsを導入し、AI・機械学習のプロダクション化する案件も増えてきました。私たちと一緒に業界を変革する意欲的な方、ぜひご応募ください。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクトの計画、スケジュール管理 ・チームメンバーのタスク管理、進捗確認、サポート ・リソース管理、コスト管理 ・プロジェクトリスクの評価、対策 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、報告 ・データエンジニアリング、アプリケーション開発プロセスの改善、最適化 ・チームの技術力向上、知識共有の促進 ※一般的なシステム開発におけるプロジェクトマネージメントのご経験があれば、応募可能です。 ※現在システム開発でプロジェクトリーダを担当されており、これからチャレンジを考えている方もご相談ください。 ※技術的な部分の経験値不足については、オンライン教育や書籍などでスキルアップを支援します。また優秀な技術者メンバーがサポートします。 ■配属組織について: TDSEのエンジニアリンググループは以下の役割を担う技術者が在籍しています。 ・プロジェクトマネージャ ・コンサルタント ・データエンジニア ・MLOpsエンジニア ・アプリケーションエンジニア(AI等の実装) ※裁量によりプレイングマネージャとしてメンバーと一緒に開発するスタイルも可能です。 ※機械学習システムの要件定義やアーキテクチャに精通し、コンサルタントキャリアへの変更も可能です。 ■働き方: ワークライフバランスをうまく取り、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
株式会社コルモ
【大阪/ポジションサーチ】システムエンジニア※ご経験に合わせてあなたにピッタリな案件をお任せ!【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:大阪府大阪市浪速区湊町2-…
350万円〜649万円
正社員
【金融、流通、製造、サービス業から地方自治体などの官公庁まで幅広く、アプリケーションや各種システムの設計・構築・サポートまで全てのサービスを展開】 大阪の中心部に拠点を置き、業務系ソフトウェア開発を中心に、お客様のパートナーとして業務支援を担う当社にて、あなたのご経験に合わせた業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件例: 【製造業案件】 入出荷・受発注・生産管理等に伴う、ソフトウェア設計と開発、導入を担当いただきます。顧客と打ち合わせをして、全体像を描き、作業の割り振りや計画の策定、的確な指示を出せることを期待しています。 【大手ハウスメーカー システム刷新案件】 長年取引している大手ハウスメーカーのレガシーシステムの刷新プロジェクトの推進をお任せいたします。 一からシステムの構築やマイグレーションを行うフェーズに携わることができるほか、将来的にはマネジメントを見据えたキャリアが形成できるポジションです。 【自社内受託案件】 昨今注力している受託案件において、メンバーの管理やスケジュール、課題管理といったマネジメント業務のほか、顧客対応(プロジェクトリーダーとしての対応)や設計作業、開発業務といった上流から参画いただけるような活躍を期待します。 ■開発環境など(言語/DB): ・VB.NET、C#、Java、PHP、Python ・Linux ■就業環境について: 週2-3回のリモート可 残業23時間程度 ■社風: ・協力し合い成長することを目指す文化があり、個々の能力アップを目的とした「人材育成プロジェクト」もございます。 ・社内コミュニケーションの頻度/ツール 月1全体会議(事務所集合・ZOOM)、Slackで随時コミュニケーションを取っております ■当社について: 金融、流通、製造、サービス業から地方自治体などの官公庁まで、あらゆる産業、行政分野の基幹業務におけるアプリケーションやさまざまな業務に適用する各種システムをメインフレームからサーバー、パソコン、インターネットまで最新の技術を駆使し、高品質・高生産性な情報システムの設計・構築・サポートまで全てのサービスをご提供しています。
モビルス株式会社
【週2在宅可】プロジェクトマネージャー◆AI×チャットボットで売上シェアトップクラス/東証グロース【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 …
650万円〜899万円
正社員
【チャットボット市場6年連続売上トップシェア/AI×モバイル技術を掛け合わせたサポートサービス『mobiシリーズ』を展開/リモート可/フレックス】 当社のCXビジネス部門における生成AI商品化のプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容: ・生成AI商品企画書を元に、機能要件定義・業務プロセス定義・UI設計検討を行い開発チームと共有する。 ・開発チームのタスクモニタリング、ビジネスオーナーとの納期・品質基準に関する期待値調整 ・生成AI商品のサービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント ・生成AI環境のインフラコスト試算や提供価格の試算 ・サービスイン〜サービス提供時の技術問題への対応(社外のエンジニアとの連携や調整) ・業務委託や外注のコントロール 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場のアピールポイント: ・製版サポート/開発一体の組織で新規事業立ち上げに取り組んでいます。 ・顧客フロントと開発メンバーと一緒のチームであり、スピード感もって開発が進みます。 ・大企業と違い管理業務の負担は少なく、意思決定スピードも速く進められます。 ・先進的な先行企業に恵まれており、顧客データで伴走型で新モデルの企画・開発が進められます。 ■当社について: 2011年にエンジニア数名でスタートした当社は、高い技術を武器に6年連続チャットボット売上シェアトップクラスを獲得するまで急成長しました。8ヶ国の異なる文化背景や価値観を持ったメンバー同士が、お互いを受け入れ、意見やアイデアを交換してきたからこそ、ここまで拡大できた結果です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナノック
【関西】SAPプロジェクト開発リードエンジニア 〜エンジニアがキャリア構築しやすい・働きやすい環境〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 大阪市内の顧客先 住所:大阪府大…
400万円〜899万円
正社員
■業務内容:現在SAP3案件に分かれて参画していますが、その他数十件の案件に入ってもらえないか顧客より打診を頂いている中で、ご本人の経験や希望を鑑みて配属案件を決定しエンジニアとしてご活躍頂きます。「ベテランの方が1人でニッチな技術を活用している案件に入りたい」や「若手の方が社長の元でエンジニアの基礎を学びたい」等の希望も歓迎です。 ■案件例: (参画中案件) (1)機械産業業界のSAP基幹システム構築プロジェクトに「SCMコンサル」「会計コンサル」「開発リード」として参画 ※代表の後藤氏 (2)化学業界のSAP基幹システム構築プロジェクトに「SCMコンサル」「SE/PG」として参画 ※エンジニア5名 (3)重工業界のSAP基幹システム構築プロジェクトに「SCMコンサル」「SE/PG」として参画 ※エンジニア3名 (打診のある案件) (1)装置産業業界のSAP基幹システム構築の周辺プロジェクトの「会計コンサル」案件 (2)エネルギー業界の人事システム再構築プロジェクトの「人事給与コンサル」及び「SE/PG」案件 (3)インフラ系顧客の電力系JAVA案件の「SE/PG」案件 等 ※その他にもSAP案件だけでなく、オープン系言語での案件も多数打診があります。 ※企画段階から参画しているプロジェクトもあり、上流工程の経験を積むことも可能です。 ※社長との距離が近く将来経営に携わりたい方やエンジニアとして独立したい方も歓迎します。 ■育成環境:育成の必要のないベテランの方に関してはフリーランス的な自由な働き方も歓迎します。一方で今後の成長が期待される若手エンジニアに対しては後藤氏と同じ案件に参画頂きワンツーマンでの指導。もしくは先輩社員と同じ案件に入り学びながらスキルアップ頂くことも可能です。代表が全社員と向き合い、最大限本人の実現したいビジョンへのサポートを行います。 ■就業環境:代表の後藤氏が激務を経験していることもあり、エンジニアの働き方についても大切に考えています。残業時間は0時間~20時間となっています。顧客との関係性も構築出来ており、交渉も円滑に叶うため安定した働き方が叶います。
株式会社KADOKAWA
【東京】DX推進(KADOKAWAグループEC事業戦略企画・推進) 〜実働時間7時間/リモート可〜【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
700万円〜999万円
正社員
【KADOKAWAグループの各ECサイトのEC戦略企画・推進業務/実働時間7時間/リモートワーク可/フレックス制度有】 ■業務概要: 自社グループ各ECサイトのEC戦略企画・推進業務をお任せします。 具体的にはKADOKAWAグループの書籍やグッズ等を取り扱う複数のECサイト(カドカワストア、エビテン、キャラアニ、電撃屋、くじ引き堂、他社EC出店)に関わるシステムの導入検討〜各種サポート・運営・実行等を行います。 ■業務詳細: ・プロダクトロードマップの作成・策定 ・プロダクトの特性・傾向を特定しデータならびにロジカルな手法を用いた仮説検証の実行 ・プロジェクト戦略・企画推進 ・現行フローの理解から運用・改善 ・社内外関係者とのやり取りと各種調整 ・プロダクト/プロジェクトマネジメント・推進・サポート・プロセス改善活動 ・実行フェーズ(要件定義、設計、テスト)の推進、レビュー ・最新技術を用いたDX化による精度向上、効率化の実現 など ※開発実装業務は無く、企画・推進・ベンダーコントロール業務となります。 ※現在、事業拡大・事業変革に向けて、裁量を持って0ベースから活動できるタイミングで、戦略企画フェーズから携われます。 ■配属先について: 配属予定の課には7名在籍しており、中途入社者が8割以上で、多様な業界のバックボーンをもったメンバーが在籍しております。デジタル戦略局は組織横断で攻めのDXを推進するクロスファンクションの組織です。ビジネスを実行する部署と一緒にビジネスを推進し、さらなる成長のために、今後のEC戦略を検討・実行しています。 ■働く環境: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ★ABW=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブックリスタ
【港区】PM◆電子書籍ストアのシステム開発、運用、保守◆裁量☆/KDDI『au ブックパス』【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区赤坂2-5-27…
550万円〜899万円
正社員
◆◇KDDIが運営する電子書籍ストア/安定した経営基盤×新しいサービス領域◇◆ ■業務内容 当社が包括的なパートナーシップを結び展開する電子書籍ビジネス『au ブックパス』のシステム開発、運用、保守をするためのプロジェクトマネージャー職です。 toC向けのサイトのプロジェクトマネジメントなのでご自身の手がけた内容がダイレクトにユーザー様の反応に繋がるためやりがいのある職種です。 主な業務は内製開発するプロダクトのマネジメント、品質管理、他部署、他システムとの調整となります。 またブックパスが保持している3つのシステムを横断的に見て判断を下せる大きな裁量があるポジションのため幅広い知識や他では経験できないPMとしての活躍ができます。 ■採用背景 au ブックパスの開発を進める上で規模の拡大を目指しております。現状ブックパス内で3つのシステムがあるのですがプロジェクトマネージャーが足りておらず開発規模の拡大の障壁となっています。プロジェクトマネージャーとして参画していただき、ゆくゆくは横断的なシステム間の統括を出来る方を募集しております。 ■事業魅力 □電子書籍「コミックROLLY」「Reader Store」「auブックパス」 上記電子書籍ストアと包括的なパートナーシップを結び、企画立案/実施を取り組んでいます。 電子書籍市場は今後も成長が見込まれ、自身のアイデアから新たな顧客価値を提供することにチャレンジできます。 また、ソニー・ミュージックエンタテインメントとの連携を通じてオリジナルコンテンツを創出し、顧客に届けることが可能です。さらに、ソニー経済圏の見込み顧客セグメントやビジネスアセットを活用し、サービスを成長させる面白みがあります。 ■職場の魅力 □自由度の高いはたらき方 個人で勤務時間を調整できる裁量労働制(社員の平均残業時間は1日1時間未満)を採用していることとリモートワークの可能な職場がそろっているため、個人のパフォーマンスが最大に発揮できる環境で働くことができます。 □新規事業開発(リーン・スタートアップ) 2021年からテクノロジーでエンタメをパワーアップさせる新規事業開発に力を入れており、電子書籍とはまったく別のサービス事業案の価値検証を行っています。
株式会社イルグルム
【在宅可/大阪】Webアプリケーションエンジニア(PLPM候補)◆自社製品の開発◆上流工程もお任せ【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
大阪本社 住所:大阪府大阪市北区梅田2…
600万円〜899万円
正社員
業界シェアTOPクラスのマーケティング効果測定プラットフォーム「AD EBiS」等、 当社サービスのアプリ開発業務をお任せします。 ■業務内容: 「AD EBiS」の新規機能や性能改善などのプロジェクトにおける要件定義〜リリースまでの開発全般を主に担当いただきます。 「AD EBiS」の開発では膨大な計測データを取得/分析するためのバックエンド部分や、マーケティング業務支援のための多彩な機能を有したフロントエンド部分など、幅広い範囲の開発に従事頂き、PMとして営業、サポート、企画部門からのニーズヒアリングを始め、実現仕様を企画担当と相談しながら確定していくなど、顧客視点での製品開発を進めていただきます。 ■業務の魅力: ・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。 ※主にSPA(React)+API(Lambda、Python)で構成されたアプリケーションの開発を行っていただきます。 ・プロジェクト計画の段階から担当していただくことで、メンバーアサインやPJ進行方法に裁量を持って進めていただけます。 ・企画部門との協業により、実現仕様の検討段階から関わっていただけます。 ・マーケティング業務知識を獲得しながらシステム開発が行えます。 ・海外グループ会社とのオフショア開発など大規模PJをご経験いただけます。 ・将来的には自チーム他チーム問わず、エンジニアの新卒/中途採用からその後の育成に携わっていただきます。 ■開発環境: プロジェクト管理:Asana、Redmine コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet クラウド環境:AWS(RDS、Lambda、Kinesis、StepFunctions、SQS など) 使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP ■働き方 リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。 ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。 ※会社行事等の出社の可能性はあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
【転勤なし】【大宮】業務系システムエンジニア※福利厚生充実/創業以来黒字経営の安定基盤【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
大宮営業所 住所:埼玉県さいたま市大宮…
350万円〜699万円
正社員
〜東証グロース上場企業/転勤なしで希望勤務地にて長く働けます/自社・受託開発拠点も構え、創業以来黒字を続ける安定経営企業/全案件をすべて社内のエンジニアに公開する独自制度を採用〜 ■取引業界 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁等 ■開発環境 使用OS:Windows、Linux、Unix 等 使用言語:VB、VC++、C#、Java、.NET、 SQL等 使用DB:Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、MS SQL Server、MS Access等 ■プロジェクト例 ・システム要件定義・設計(上流)SE ・システム実装・テスト(下流)PG ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ■キャリアパス: 各エンジニアの成長・技術力向上に向けた階層別研修・フォローを行っています。将来的なリーダー研修、リスクマネジメント研修など各成長フェーズに合わせた研修を用意しております。将来的なキャリアとしては顧客との要件定義など最上流から関われるリーダーポジション、エリアのエンジニアのマネジメントを行うSVとスキル・マネジメント両方向のキャリアがあり選択可能です。 ■当社の特徴: (1)幅広い活躍機会 「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しており、分野問わず幅広い活躍フィールドがあります。 (2)地域密着主義 地域に密着した企業様と取引があり、地域を代表する大手企業案件も多数あります。大手企業への常駐や転勤なしが叶い、配属先エリアを希望に応じ選択することが可能です。 (3)技術者ファースト 上記地域密着主義を始め技術者を大事にする・負荷をかけないことを重視しております。配属先の相談はもちろん技術の向上など積極的に意見を重視する社風です。
PayPayカード株式会社
【フルリモート/フレックス】◆エンジニアリングチームリーダー◆自社開発組織のマネジメント【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
1> 【25年最新】東京本社 住所:東…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 主にバックエンドで構成されているエンジニアリング組織の技術力・組織力の戦略的な向上、サービスの発展に向けたシステムの構築を行うためのマネジメントを担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・エンジニアのアウトプットに対する多角的なレビュー ・プロダクトの品質、生産性、パフォーマンス最適化のための戦略設計・推進 ・担当領域のシステム管理(プロジェクト進行・システムのあるべき姿の定義) ・多様なステークホルダーと連携し、組織およびアーキテクチャーのロードマップ策定 ・エンジニアのスキル向上支援およびエンジニア組織のカルチャー醸成 ∟チームメンバーの成長支援(1on1ミーティングなど) ■魅力: ・担当するシステムに裁量をもって携わることができる:担当するシステムの当たり前を疑いながら、裁量をもってのあるべき姿に向けて動くことができます。 ・技術とマネジメントの両立:自身の技術・知識を活かしつつ、チームマネジメントの経験を積むことができます。 ・チームの成長支援:メンバーの成長を見守り、キャリアを支援することができます。メンバーの成長が、組織・会社の成長にもつながり、組織への貢献を感じることができます。 ・ポータブルスキルの獲得:エンジニアリング知識のみならず、マネジメント・交渉・リーダーシップ・組織運営などのスキルを身に着けることができ、自身のキャリア成長につながります。 ■環境: ・主な実装はJava11/SpringBoot2の組み合わせか、あるいはJava17/SpringBoot3の組み合わせで行っています。 ・一部のレガシー実装にJava8とJavaEEフレームワークが残っています。 ・データベースにはRDS(Oracle,MySQL)やDynamoDBを採用しています。 ・オブジェクトストレージにはS3を使用し、Python/AWSLambdaによるイベント駆動処理を行っています。 ・単体テストにはJUnit/Mockitoを、結合テストにはJMeterを利用します。 ・バージョン管理はGitHubとGitLabを採用しており、CI/CDにはCodePipelineが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
【兵庫神戸】プロジェクト管理(鉄道会社向けシステム開発)※リモートワーク有/年休124日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
神戸製作所 電力システム製作所 住所:…
450万円〜1000万円
正社員
■業務内容:鉄道事業を含むモビリティ分野における、情報システム(運行管理システム、旅客案内システムなど)のシステムエンジニアとして、顧客先提案、開発・設計・取り纏め(プロジェクト管理、基本仕様設計)を担当いただきます。 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内外の鉄道事業者)への提案活動 ・情報システム(運行管理、旅客案内など)の開発プロジェクト管理と基本仕様設計 ・社内研究開発部門や機器製作担当部門と協調してソフトウェア製作部門への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整 ■担当するプロジェクト:数千万円〜十数億円の幅広い規模で、それぞれの開発期間は数ヵ月から長いもので2〜3年程度要するものまであります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあります。 ■キャリアパス:経験者同伴環境下で情報システム(運行管理、旅客案内など)の開発者として業務及び鉄道プラントに対する知見を深めていただき、将来的には、大型プロジェクト案件のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとしてQCD管理を担える中核エンジニアとして活躍いただくことを期待しています。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均25時間/繁忙45時間程度 ・出張:有 (目安の頻度:週1〜月1回) ・転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有) ・リモートワーク:有(週2日程度) ■募集背景:労働人口減少やカーボンニュートラルなどの社会課題への対応として、鉄道を始めとしたモビリティ分野においても更なる安全・安心・安定輸送の実現やエネルギー消費の削減が求められています。これらの要求に対して、監視制御技術、情報通信システム構築技術を駆使した高度な鉄道用地上システムを開発・市場投入し、既存システムも含め規模拡大している状況です。このため、社会インフラ分野で活躍したい、事業を通じて社会に貢献したいという人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリニティ
【関東】<50代活躍>業務系SE・PG◆再雇用制度有/メーカーを目指し自社工場を保有【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
東京都のクライアント先 住所:東京都の…
500万円〜799万円
正社員
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 業務系SE・PG職として、各クライアント先に常駐して業務を行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 (1)大手電機会社向け生産管理システム開発 (2)CADソフトの自動効率化ツール開発 (3)中古車オークションの販売管理システム (4)クレジットカード会員様向けサービスアプリ開発 (5)タクシーアプリ開発 ■フォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出する月報は上記(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 だったら、自社内で仕事を作り出すしかない。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マキタ
【愛知県】各種プロジェクトマネジメント ※プライム上場/年休127日/24-019【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:愛知県安城市住吉町3-11…
550万円〜999万円
正社員
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: 各種プロジェクトマネジメント担当として、以下業務をお任せします。 ・本社・海外現法のIT を活用した取り組みの全体把握 ・関連部署が主張する意見を理解・共感し、最適な落としどころに導く ・会社方針に沿ったIT推進・プロジェクトマネジメント ・情報システム部との密なコミュニケーション 【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 ■業務の特徴: ・組織横断的に各部門の課題を理解し、解決に向けてITを活用し、企業価値向上に貢献できます。 ・各国のお国事情を鑑みたビジネスITの推進に直接関わることができます。 ・必要なことはとことん追求する風土があります。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:本文参照