希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,297件(15361〜15380件を表示)
株式会社第一情報システムズ
インフラ運用部門の部長候補(顧客との関係構築・社員教育)/将来的な役員へのキャリアパス有【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-5…
700万円〜1000万円
正社員
【インフラ運用部門のマネジメントをお任せ/働き方◎/安定基盤で着実なキャリアアップが可能です】 ■業務内容 創業50周年を迎え、新たに組織編制を行います。具体的には、インフラを中心とした運用系事業部門における「質の転換」から業績拡大を図ることが目的です。また現在の部長が高齢のため業務の引継ぎを行い、将来の部長としてのご活躍、そして役員への登用が期待できるポジションです。主要顧客は製造業や金融業となりますが、ご経験、ご志向をお伺いしてアサインさせていただきます。 ・顧客やパートナー先との関係構築、提案活動 ・メンバーの人材育成 ・メンバーの目標、予実管理 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■クライアント先 製造業、金融業 ■期待すること ・社員ひとり一人の個性に応じた動機づけと成長支援 ・事業部門全体の最適化に向けたマネジメント ・ビジネス拡大 ■当社の魅力 (1)創業50年の安定基盤 クライアントである大手企業様との繋がりが深く、直請けが8割を占めております。安定基盤の元、長期的な就業が可能です。 (2)着実にスキルアップできる環境 評価制度やスキルアップのための研修制度が整っています。社員のレベルに合わせた明確な評価基準に基づき、四半期ごとに上長と面談を行います。 技術研修は社内・社外で受けることができ、資格取得した際には資格手当を支給いたします。
jinjer株式会社
【プロジェクトマネージャー(キャリア採用)】エンタープライズ領域◆自社サービス「ジンジャー」/在宅可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-11…
650万円〜1000万円
正社員
□■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の管理業務/リモート可/フレックス/福利厚生充実■□ 「ジンジャー」は、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。 今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善、また新規プロダクトの開発および内製化を目指しているため、組織の立ち上げメンバーを募集しています。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ジンジャーシリーズの開発は、日本側のプロダクトマネージャー(PdM)、プロジェクトマネージャー(PM)とオフショアのエンジニアによって開発を行っています。 PdMと密に連携して開発要件の整理をするとともに、エンジニアリーダーやQAQCメンバーと連携し開発プロジェクトの進行をしていただきます。 ■業務詳細: ・開発プロジェクトの管理業務全般 ・PdMと連携しての要件整理 ・インフラチームとのシステム構成検討 ・デザイナー・海外エンジニアとの協働 ・開発スケジュール管理 設計・実装・レビュー・検証・リリースなど、プロダクト開発の全般における進捗状況の管理マネジメントを実施していただきます ・プロジェクト進行 スクラムでの開発体制を敷いています 開発チームのマネジメント全般を行っていただきます ■チームの特徴: ・CTOからのトップダウンで作るのではなく、自ら考え提案し、意思決定ができるようなティール組織を目指しています ・「言われたものを作るだけの開発組織では、良いプロダクトが作れない」という考えの下、「プロダクトがどうあるべきか」を企画と開発が一緒に考え、開発を進めています ・20代後半の若手から50代のベテランまで様々なバックグラウンドを持った社員が在籍しています ■当ポジションの魅力: ・プロダクトの開発責任者として、既存プロダクトもしくは新規プロダクトを担当していただきます。 ご本人様の希望に沿って、既存・新規プロダクトを振り分けていく予定です ・開発したプロダクトにおける品質管理や、開発進捗管理など、対象のプロジェクトにおいて責任をもって取り組んでいただくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【神奈川】ITエンジニア<モダン技術,上流工程,大手企業案件も多数/定着率約97%>【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
神奈川エリア 住所:神奈川県 / ご希…
400万円〜899万円
正社員
【エンジニアの働きやすい環境を徹底的に整備/東証プライム上場グループ・安定した経営基盤と充実の福利厚生】 当社の正社員として、クライアントから受注した様々なプロジェクトに参画していただきます。アサイン先はご本人様の希望や志向性、スキルを鑑みて入社後の面談を通じて決定します。下記はこれまでのプロジェクトの一例です。 ■受託PJ例: <医療系システム設計開発> 【開発言語】 Java/VB.Net/C言語/C++/C#/ASP.NET/PL/SQL 【DB】 ORACLE/DB2/SQL Server 【OS・ツール等】 Windows/Linux/汎用機OS <官公庁向けサーバの仮想化設計・構築> <照明機器メーカー向け調光・調色制御システム開発> 【開発言語】 C言語、C++、C#、アセンブラ 【OS】 iTORON、RTOS、T-Kernel、Linux 【ツール】 Matlab、Hils、Simulink、UML 変更の範囲:会社の定める業務 【ワールドインテックでエンジニアとして働く魅力】 ■頑張るエンジニアを全力で応援!(合格時受講料半額会社負担・資格手当132種類以上あり) エンジニアとしての技術的な研修以外にもビジネスパーソンとして必要なスキルを向上させる様々な研修をご用意しております。また、それ以外にもe-ラーニング講座が5000以上、資格取得支援(合格時受講料半額会社負担)、書籍購入補助などを設けエンジニアが自己研鑽できる環境を整備しています。 ■エンジニアを孤独にさせない!多角的なサポート体制 一人のエンジニアに対して、社内のチームリーダー、技術課マネージャー、営業担当の3名でフォローアップを行います。どんな些細な事もすぐに相談できる体制があり、安心して働けます。また、月に一度帰社日がありエンジニア同士で顔を合わせる機会もあるため別のPJに参画しているメンバーとも交流があり、社員の仲が非常に良いです。 ■クリアな評価制度で正当に評価します 職種専門分野ごとにスキルレベルを定めた評価制度を用いています。また、スキル面だけでなく、自身の頑張りも正当に評価されるよう、クライアント側だけでなく社内の上長や同僚、自己PRシートなど様々な側面から定性面の評価を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日テレWands
業務システム運用エンジニア◆日テレとグループ企業の人事・財務システム業務をサポート/安定基盤/在宅可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都港区東新橋1-…
500万円〜799万円
正社員
【日テレのIT戦略子会社/放送・メディアをITで支えるプロ集団/約8割が在宅ワーク中/年休122日/オンライン面接完結可/フレックス制】 ■ポジション概要: 日本テレビとグループ会社向けに人事給与就労・財務会計システムの保守や運用サポートサービスを提供している当社にて、運用保守/問合せ対応/HW更新/制度変更/新規機能導入の対応をお任せします。日本テレビとグループの人事給与就労/財務会計システム業務を支えて頂きます。 また、スキルや経験に応じて、PMやリーダーなどのポジションを担い、2027年度〜2030年度に予定しているシステム更新の企画・提案等をお願いしたいと考えております。 ■具体的な業務内容: ・問い合わせ対応(業務/システム) ・人事給与就労/財務会計業務のサポート ・法改正/制度変更/新規機能導入対応(顧客調整/要件定義/テスト計画/設定変更/テスト) ・サーバの保守/障害対応 ・プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール(スキルや経験に応じて) ■開発体制 担当チーム:人事給与就労チーム:6人 (20代3名、40代3名) 財務会計チーム:6人(年齢20代 2人、30代 3名、40代1名) ■開発環境: Windows/Linux Office Kintone / Redmine ■入社後のキャリアプラン: 既存のチームと連携して、システムの運用保守を担当していただきます。また、業務の遂行状況に応じて、プロジェクトリーダーや新規システムの企画・構築をお任せしたいと考えています。さらなるキャリアアップを目指す方には、外部研修の受講を含めキャリア支援を行います。 ■ポジションの魅力: ◎日本テレビとグループ会社の重要なシステムの運用保守に携わることで、顧客に近い立場で意思疎通を図り、顧客の声をダイレクトに聞きながら業務を進めることができる ◎システムの安定稼働に貢献することで、社内外に向けた貢献度が高く、やりがいを感じることができる ■当社の特徴: 日本テレビのIT戦略子会社として、視聴者やユーザーへよりリッチなデジタル体験を提供すべく放送やバックオフィスのDX推進、Webメディアの開発/運営や様々なWebソリューションの提供など、デジタル領域での様々な事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトパッド
【大阪】企業や自治体のDXを支援するPM~シニア活躍中!/自社製品/大手クライアントと取引実績~【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:大阪府大阪市西区南堀江3-…
1000万円〜1000万円
正社員
■仕事内容: PM(プロジェクトマネージャー)としてお客様・社内の営業チーム・開発チームの間に立ち、プロジェクト全体を見ながら、企画段階から運用までの折衝・進行管理を行います。 社内の営業担当とともに案件の概要を整理し、システムの機能単位でタスクを洗いだし、完了までのスケジュールを組み立てます。その予定を踏まえ、社内外の細やかな調整を重ねながら開発を進めて、納品までのプロジェクトマネジメントを行います。またリリース後の機能改善など、運用部分に携わることもあります。 【具体的には】 ・クライアントを交えた企画および稼働計画の立案 ・制作進行管理(スケジュール、コスト、品質) ・各プロセスにおけるピープルマネジメント ・リスクマネジメントおよびトラブル対応 ・納品前の検証 ・納品後の効果検証およびレポート 【職務内容補足】 雇入れ直後:詳細は【上記】に記載 変更の範囲:会社の定める業務 ■所属部署・チームについて: システム本部への所属となります。本部長1名、部長3名の他、東京20名、大阪19名の合計43名のチームです。 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です。 ■ソリューションについて: <DXソリューション> 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス <フィンテックソリューション> 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
株式会社NTTデータ・ニューソン
【ハイクラス】アジャイル開発/スクラムマスター ※NTTデータグループ/大手顧客と多数取引【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区赤坂2-2-12…
600万円〜799万円
正社員
『アジャイル開発におけるDevチームのスクラムマスターとして、多種多様なプロダクトやサービス開発に携わっていただきます』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■業務詳細: アジャイル開発チームをサポートし、チームの生産性向上のための改善、コーチングする活動を担当いただきます。 ※コーディング等の実装はDevメンバの役割でありリード役となりますが、ご担当いただくことも可能です。 幅広く存在するアジャイル開発案件に対し、保有するスキルまたは希望するキャリアに応じて担当を決定させていただきます。 ■職務の特徴・魅力: ・先端技術を身に着けて市場価値を高めたい、NTTデータグループの一員として大規模案件に携わりたい、専門性を磨き次代の核となる人財となりたいといった希望を実現できるチャンスがあります。 ・アジャイル系資格(CSM、CSPO、SA、SPC等)の取得サポートを行います。 ■開発環境: ・OS…Windows、macOS、Linux、Android/iOS ・言語…Java(Spring boot等)、Golang、Node.js、Flutter、React、Python、等 ・その他…マイクロサービスアーキテクチャ知識、サーバレスアーキテクチャ知識、DevOps関連知識、DB関連知識、セキュリティ関連知識 ■同社の魅力: ◎NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ◎案件の幅広さ×技術力の高さ 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。
NECソリューションイノベータ株式会社
【岡山】PM/医療情報システム導入プロジェクト◆大型案件へ挑戦したい方へ(PB47)【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
岡山センター 住所:岡山県岡山市北区桑…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画していただきます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行っていただきます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 ■配属事業部について: 医療ソリューション事業部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 ※配属部署によりますが1部署20〜50名 ■開発環境: <プロジェクト人数>30名 <開発環境> (言語) VB.net/C# (環境) Windows、Oracle、SQLServer、Azure、AWS <情報共有のツール>Teams、Box 他 ■ポジション魅力: 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 ■応募者へのメッセージ: 社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引していただく役割を期待しています。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
【大阪市】自治体向け業務基幹システムの導入※数億規模PJT/リモート・フレックス利用可#PB2798【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
関西支社 住所:大阪府大阪市中央区城見…
500万円〜899万円
正社員
関西・京都地区の大規模自治体を担当/売上1億~10億程度のプロジェクトに携わる/20代〜30代の若い世代も多く、活気があり風通しの良い職場/地域住民への影響力・社会貢献性の高いサービス ■業務内容 ・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。 ・自治体パッケージシステムの導入 (サーバ構築、Oracle等のミドルウェア・パッケージセットアップ、各種業務システム設定等) ・運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等 ・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。 ※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 ■ポジションの魅力 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。弊社が描く自治体の未来像は次の通りです。このような未来の自治体システムの構築に、一緒に携われるポジションです。 今後、エネルギー/財源/行政に関する意思決定において「地方⇔都市」「住民⇔行政」の意思疎通・管理を実現するプラットフォームシステムが必要です。当社は自治体の活性化や業務遂行を支援し、日本全国の自治体と住民のwell-beingを実現する未来を実現していきます。 記事:https://wisdom.nec.com/ja/feature/government/2022102701/index.html ・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。 ・勤務場所は大阪市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方の大都市で暮らしながら、大規模なシステム構築に従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。
株式会社HRBrain
エンジニアリングマネージャー(EM) ◆導入社数2,000社突破!自社サービス「HRBrain」◆【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区三田3-5-19…
700万円〜999万円
正社員
【顧客満足度1位のタレントマネジメントシステム「HRBrain」を展開/導入社数2,000社突破/ヤフー、サイバーエージェント、RIZAP等と取引あり】 ■募集背景: 当社は人事評価から人材データ活用、タレントマネジメントまでのオペレーションの全てをクラウド型のソフトウエアで効率化し、組織の生産性を高めるクラウド人材管理システムを提供しております。 人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。 現在はさらなる事業拡大を目指し、エンジニアリングマネージャー(EM)の方を募集しております。 ■業務内容: ・エンジニアの採用、育成、目標設定支援、評価、フィードバック、その他キャリア成長の支援 ・開発チームの成果最大化のための課題発見と解決 ・エンジニアのプロジェクトへのアサインと、プロジェクト遂行のために必要なチーム内外のコミュニケーション支援 ・エンジニアリング組織全体にまたがる課題解決や成長戦略の提案と実行 ・専門性や組織理解を深める社内イベントの企画と実施 ■開発環境: 言語:Go,TypeScript フレームワーク:React DB:PostgreSQL サーバ:Kubernetes 各種ツール:Google Apps,Slack,Zoom,GitHub,Dockerなど ■開発チームについて: 機能ごとにチームを組んでおり、1チームあたり5名前後です。大規模サービス開発経験を積んだエンジニアが多く集まっており、少数精鋭で開発を行っています。スモールチームですが、メンバーは皆オーナーシップをもって自走しており「どうしたらできるか」「どうしたらよりよくなるのか」と日々プロダクトに向き合っています。 ■本ポジションの魅力: ・to B側のプロダクトではありますが、「タレントマネジメントシステム」は国内の働く従業員がターゲットのため、to C側の側面もございます。 どの企業のどの従業員が活用しているのかが把握できるため、顧客の感謝の声をダイレクトに感じながら業務に取り組むことができます。
株式会社ネットスターズ
【東京】PM/キャッシュレス導入・店舗DXソリューション◆東証グロース上場/フレックス【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区八丁堀3-3-…
600万円〜1000万円
正社員
□■1万5千社が加盟するキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」運営企業/無人化・省人化の最先端DXソリューションで社会に価値提供■□ ■業務内容: 当社の営業やコンサルタントが受注したクライアントのキャッシュレス導入や店舗DXソリューションの本番ローンチまでを、PM(PdM/PjM)やPMOとしてマネージメントしていただきます。また、導入後の運用やカスタマーサクセス的な役割も担います。店舗DXソリューションは新規事業であるため、PdMとして製品の企画やブラッシュアップも担当します。 ■具体的な業務内容: 本ポジションは以下のいずれかもしくは両方の業務をメインに担当します。 (1)製品導入プロジェクトマネージャー クライアント様が当社サービスを導入する工程(要件定義や、システムの仕様に関する確認など)の中で発生する課題や要件を汲み取り、営業やエンジニアと連携しながら、スピーディーかつ確実にサービスが開始できるようローンチまで支援する業務。 (2)カスタマイズ開発プロジェクトマネージャー 製品導入に付随するカスタマイズ開発およびクライアント様より受託するシステム(主に決済関連のWebシステム)開発プロジェクトの推進をマネジメントしていただく業務。技術面のマネジメントは主に技術PMが担当するため、本PMは顧客調整、進行管理、課題管理などのプロジェクト推進面を主に担当します。 <詳細内容> ・開発案件のPM業務全般(企画・要件定義など上流工程、社内エンジニアとの打ち合わせ、外部ベンダー対応、顧客折衝、コスト管理、スケジュール調整、進捗管理、課題管理など)、本番ローンチ後の運用保守やカスタマーサクセス業務、プリセールス支援 ・POS連動のベンダーやオンライン決済ベンダー各社の当社製品API接続サポート、API接続済の加盟店の保守対応(問い合わせ対応・ログ調査) ■業務のやりがい: ◎大手クライアントの課題解決・DX実現のため、自社のプロダクトはもちろん他社の製品や受託開発(カスタマイズ開発中心)も組み合わせて顧客へ提案することができる。 ◎セルフオーダー、スマートロッカー、キャッシュレスのような最先端のソリューションを活用したDX支援案件に携わることで、社会への提供価値をダイレクトに実感し成長することができる。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
【50代活躍&積極採用中!】DX推進プロジェクトのPM・PMO◆品質保証専門企業◆在宅勤務可【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
東京本社 住所:東京都千代田区麹町1-…
500万円〜799万円
正社員
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 エンタープライズ領域に関わる品質保証業務をお任せします。上流から参画するPMO案件での引き合いが増えており、顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、レビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 ■プロジェクト詳細 ◎顧客領域:東京近郊の大手顧客がターゲット。SIerや企業IT部門と協業での基幹系システムのテスト業務や品質コンサルティングなどの高難易度プロジェクト ◎プロジェクトの特徴: ・ DX推進を背景として開発プロジェクトの大型化が進んでおり、お客様との契約期間も年単位と長い ・マイグレーション等の増加で市場は拡大しており、エンタープライズ領域は弊社ソフトウェアテスト売上全体の50%以上を占めるまでに成長中 ■魅力 ・大手 SI で長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップしていける環境です。 ・テストにおける自動化スキルも習得可能です。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
【東京】社内SE【IT企画】IT部門の運営や財務、稟議審査、戦略的な企画/推進業務◇MUFGグループ【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
護国寺オフィス 住所:東京都文京区目白…
700万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 本ポジションでは、企画業務として、IT部門の運営や財務、稟議審査に貢献する重要な役割を果たします。下記の中で、興味のある1〜2つの業務をご担当いただきます。 ■担当業務例: ・IT部門の運営と戦略方針等の策定 ・IT財務計画策定、予実管理 ・稟議審査の遂行と各種対応 ・開発現場とのコミュニケーションを通じた部門運営や事務関連の課題解決および改善 ・ビジネスパートナー(BP)戦略の計画と推進 ・システム品質管理やシステムリスク施策の企画と推進 ■配属部署: IT企画部 企画課(予定) ※その後キャリア形成を目的とした他課への異動も可能です。 ■当社IT企画部の役割: ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
【独自のビジネスモデル】テックリード〜在宅可/フレックス/年休125日/休暇制度多数/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社(新) 住所:東京都渋谷区恵比寿4…
700万円〜1000万円
正社員
〜IT投資率が高い東証プライム上場の大手企業と直取引/「0次DX」という独自のビジネスモデルでコロナ禍においても14期連続増収中/住宅手当や家族手当などの福利厚生充実〜 ■業務概要: テックリード・テックリード候補としての以下の役割・業務をお任せします。 ・チームの技術的なリーダーシップを担当し、製品やサービスの開発に関する技術的な決定を行います。 ・チームメンバーの開発プロセスを監督し、コードレビューやプロジェクト管理などを行います。 ・開発プロセスの改善に取り組み、品質管理やセキュリティなどの問題に対処します。 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供します。 ・チームとコミュニケーションを取り、進捗状況を報告します。 ■「テックリード」の定義: 当社で言うテックリードは以下の通り「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」の事を言います。 ・使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 ・使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを、自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 ・技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 ■キャリアパス: 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー、テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア、各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 ■技術戦略推進部のミッション: 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。
株式会社アクシス
【在宅勤務可】開発エンジニア/大手金融機関向けシステム◆上流工程に挑戦可◆上場・連続黒字経営【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区西新橋2-3-1…
350万円〜649万円
正社員
◆◇創業以来、連続黒字経営/プライム案件有/残業平均14時間・有給取得平均10日でWLBが実現できる/社員同士の繋がりが強く、エンジニアを第一に考える社風◆◇ ◆上流工程の経験を積みたい方に、オススメ! ◆AIやRPA、クラウドソリューションなど最先端技術にも携われる環境 ◆ワークライフバランス重視/平均残業月14時間・土日祝休み ■業務内容 主に大手銀行を中心とした金融機関向けシステム開発をコンサルティング・要件定義・基本設計など上流工程から一貫して担当いただきます。 他にも証券系、生損保系など幅広い金融系の案件を受注しています。ユーザーからの直請け案件も多数あり、顧客と直接話をする機会や、開発会議に参加する機会も多いです。 案件にもよりますが、一括案件での持ち帰りを基本としています。 ■プロジェクト例 勘定系パッケージ(金融)/市場系パッケージ(金融)/外貨資金取引システム(金融)/FX取引管理システム(金融)/Watson研究開発(産業)/座席予約Webシステム(航空)/資材購買管理システム(エネルギー)/不動産検索システム(建築) ■特徴 (1)上流工程の経験 案件の受託という基本姿勢を持っており、若いうちから上流工程に携わることが可能です。 (金融系案件の2割程度はプライム案件、またそれ以外でも契約上、間を挟んでいますが、実質同社が上流から担当している案件がほとんどです) (2)実績が認められる環境 中途入社された方で6年程度で副部長まで昇進された実績がございます。(35歳)現在、ポストも多くございますので入社後実績が出せれば昇進のチャンスが沢山ございます。 ■職場環境 ◎社員が主体的に動ける会社でありたいという社長の想いが強く、フランクでコミュニケーションが多い環境/帰社日を部ごとに設けている場合も有 ◎チーム制なので、周りに当社の社員がいて安心な環境/離職率も8%前後と安定的に働ける職場 ◎社内平均残業は月14時間/会社全体でスマートワークを推奨中 ◎400種類と充実した研修を完備/階層別研修・スキルアップ研修・資格取得支援など社員の成長を第一に考えている企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
【大阪】プロジェクトマネージャー/リーダー◆自社パッケージ・人事給与就業システムの導入【H-03】【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
関西支社 住所:大阪府大阪市北区堂島浜…
550万円〜1000万円
正社員
〜自社開発ソリューションだからこその魅力◎ビジネスサイドへの関与も可能/土日祝休み〜 ■役割概要: 自社パッケージ「POSITIVE」を用いた人事給与就業システムの導入プロジェクトにプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/導入コンサルタントとして参画し、提案から導入、カスタマーサポートを担当いただきます。 ■職務内容: ・プロジェクトマネージャー:プロジェクト全体のQCDを統括する責任者 ・プロジェクトリーダー:プロジェクトを構成する各領域のリーダーとして、チームメンバーを率いて顧客対応や課題解決等を行い、プロジェクトの遂行を牽引 ・導入コンサルタント:プロジェクト内の担当領域について要件定義から設計、設定、テストまでを一気通貫で担当 ■電通総研のHCMソリューション 「POSITIVE(ポジティブ)」とは: 当社が独自に開発した大企業向け統合HCM(Human Capital Management)ソリューションです。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理、ワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な業務・機能を網羅しています。POSITIVEは、様々な業種の日本を代表する大企業に高く評価され、3,000社以上もの導入実績を積み重ねています。 ■当ポジションの魅力: 【自社開発ソリューションであることの魅力】 当社は顧客として日系企業グループをターゲットとしており、自社開発ソリューションであるため日本独自の要求へきめ細やかに対応しています。自身の経験、発想を自社ソリューションに反映することも可能であり、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。更には、代理店ビジネスへ関与することも可能であり、経験・知識の幅が大きく広がります。 ■給与詳細: <例1>総合職社員・主任 基本給:256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 <例2>専門職・専門職上級 基本給:316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 休日/深夜勤務手当:あり 変更の範囲:当社の指示する業務全般
株式会社博報堂テクノロジーズ
テックリード◆開発プロジェクトの推進や技術的な牽引/世の中全般のデータや戦略に携われる/年休125日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3…
650万円〜1000万円
正社員
■業務概要: テックリードとして開発プロジェクトの推進や技術的な牽引がご担当いただく業務になります。 ■業務詳細: ・利用部門/企画部門と一体となった課題・ゴール設定、KPI設計、期待値コントロール ・データサイエンティストチームやデータエンジニアチームと連携したAIパイプラインの実現 ・システム化スコープ検討、開発方式検討、アーキテクチャ設計 ・開発体制の調達、チームビルディング ・担当プロダクトの設計/実装のリード、課題解決 ・開発全般のマネジメント(社内、社外)、生産性・品質の向上 ■開発環境・その他: ・クラウド:AWS、GCP ・開発言語:JavaScript、TypeScript、React、python、streamlit他 ・DB/DWH:Snowflake、BigQuery、他 ・その他:denodo、dataiku、Figma ■仕事のやりがい: ・データサイエンティストやマーケッターとの共同プロジェクトを通して具体的な価値を創るとともに、多様なスペシャリストの見識から自身の技術に対する理解を深めることができます。 ・単にシステム開発のリードだけでなく、市場や得意先の課題解決や新たな価値を生み出すためのシステムやソリューションの企画・構想から、その実現に向けた技術検証・研究開発・PoC、そして実装までプロジェクト全体を主体的に推進することができます。また、仕様やアーキの検討はもちろん、自分のスキル・ノウハウや新しい技術アイデアなどをプロダクトに込めた開発が行えます。また、広告・マーケティングという業務特性上、特定の業界やサービスにとらわれず広く世の中全般のデータや戦略に携われます。 ■配属される組織: マーケティングDXセンター ■3〜5年後の想定されるキャリアパス: 1.開発知識やスキルを活かして、プロジェクトのリーダー/サブリーダーとして従事していただきます。 2.先進的な開発事例を通して博報堂グループのテック企業とのしてのプレゼンスを高める活動に従事していただきます。 3.能力に応じで管理職として組織をマネジメントしていただきます。 変更の範囲:会社の定める範囲
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
【フレックス】エンジニア◆サブリーダー候補/クラウドソリューション推進/成長環境・研修制度◎【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
450万円〜799万円
正社員
【仕事内容】 これまでの経験を踏まえてAWS、Azure、Microsoft365を中心としたインフラの設計・構築・運用に関する業務をお任せします。3〜4カ月程度の期間のプロジェクトが多く、さまざまな技術や環境の中で経験を積んでいただくことが可能です。 【具体的な業務内容】 ・クラウドAzure、AWSのPoc、システム構成検討から、クラウドサービス、サーバ構築、ミドルウェア(Web、DB、運用監視等)の構築、テスト、リリース、運用まで ・Microsoft365に関連したシステム構成検討から、設計・構築・運用 【配属部門について】 プラットフォームソリューション第1本部第2部への配属となります。お客様に対してクラウド推進・インフラ構築業務を中心に担当する部門で、AWS、Azure、Microsoft365を中心としたインフラの設計・構築・運用を対応しています。組織としては、2グループあり、合計社員25名、協力会社45名で、20〜50代の幅広いメンバーが所属しており、特に30代のメンバーが多いです。業務の状況に応じたテレワーク運用をしています。 【この仕事の魅力】 オンプレからクラウドまで、ミドルウェア含めてシステム全体でのインフラ基盤を対応した経験があり、それぞれ技術力の高いメンバーが在席しています。システム検討から基盤構築・運用までの一連のサービスを提供することにより顧客価値の向上にむけて推進しています。 また、様々なお客様のシステムを理解した上で最適な構成を提案できるよう、社内での積極的な研修、部員同士のコミュニケーションを図りサポートしています。部員同士の活発なコミュニケーション活動も懇親会などの実施や技術共有なども行っており風通しの良い環境になっております。日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
AIQ株式会社
マネジメント責任者(CTO候補)◇特許技術AI×産業DX/累計調達額30億円/リモート/フレックス【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、役員・執行役員・CEO、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:東京都文京区後楽1-4-1…
800万円〜1000万円
正社員
◎独自の特許技術AIで産業DXを支援/IPO準備中の成長企業 ◎年収800万〜/マーケティングプラットフォーム開発のVPoE ◎フレックス/リモート可/土日祝休み ■業務概要: 当社独自の特許技術AIであるプロファイリングAIを活用したマーケティングプラットフォームの開発と、デジタルスタッフ(実証実験中)の開発をVPoEとして牽引いただきます。 また、CTO直下で開発組織の成果向上の最大化に向けた取り組みをお任せします。 ※今後の事業成長に向け、CTOが他の経営課題や研究開発によりコミットすることも検討しており、将来的にCTOをお任せする可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お任せしたいこと: (1)短期的(入社後半年〜1年程度) ・開発メンバーのポテンシャル最大化に向けた育成 ・開発組織としての成果最大化に向けた仕組みづくり、技術的基盤の底上げ ※メインスコープは開発組織の構築ですが、実際の開発業務も一部関与いただく想定です。 (2)中期的 ・開発方針策定や技術選定を担うCTO/テックリードの役割(志向を踏まえ) ・特定の領域のみではなく、バックエンド/フロントエンド/インフラあらゆる領域をカバー ■技術スタック: ・バックエンド:Node.js/Python/Next.js ・フロントエンド:TypeScript/Next.js ・フレームワーク、ライブラリ:React.js/Express/TailwindCSS ・プラットフォーム:Docker ・インフラ:AWS ・DB:MySQL/PostgreSQL ・その他:GitHub/Auth0/prisma/Kubernetes ■魅力: ・通常のシステム開発ノウハウだけではなく、AIシステムとの連携(インターフェース、パフォーマンスなど)を考慮した設計に携われます。 ・「リアルのデジタルコピー」にこだわるが故の難しさがあります。(LLMへのガードレールの適用等) ■働く環境: ・開発組織として発展途上のため、変化を許容しやすく裁量が大きい環境 ・アーキテクチャやライブラリ選定の自由度が高い ・新規開発、AI機械学習など適性ごとに選べるアサイン先が存在するため、得たい力を伸ばしやすい 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
【金融/千葉ニュータウン】オープン系システムの更改(推進・業務)全国の労働者を支える<1291>【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
千葉ニュータウン 住所:千葉県 受動喫…
700万円〜1000万円
正社員
◆◇金融機関向け/2025年にスタートとするシステム更改PJTに参画/基盤開発経験に加え、連携先システムが複数あるため調整能力が身に付きます/東証プライム上場/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー◆◇ 【職務内容】 金融機関の後方集中事務(為替集中、本人確認記録書登録、口座振替依頼書登録、諸届登録)システムを提供しており、2028.1更改プロジェクトが2025年にスタートします。 本人確認、口座振替依頼書、諸届システム(他社パッケージを継続利用)の業務機能追加・更改推進を主に担当していただきます。 (現行システムの維持対応も職務に含まれます) Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成で、オンプレミスを予定。 【組織情報】 当事業部は労働金庫様のコアビジネスパートナーとして、勘定系をはじめとする基幹系〜周辺系システムの開発、運用、保守も受託しています。同時に、銀行事務をBPOとして受託しています。 【職務の魅力】 ・大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。 ・連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。 ・当社では本システムを利用する事務運用も受託しております。 ・事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。 ・お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。 ・お客様、事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針〜現場運用までも直に触れることが可能です。 ★金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。 金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を、実現を目指す職場です。 【職場環境】 職場は印西市 千葉ニュータウンで緑あふれる街です。築浅きれいな顧客ビルです。 ※食堂あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッフサービス・ホールディングス
【リモート可】社内SE(オープンポジション)/残業20H程/上流メイン/エンドユーザや事業に近い開発【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区神田練塀町8…
500万円〜899万円
正社員
【1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度/中途入社比率は約65%】 ■業務概要: 全社で利用されている社内システムやお仕事情報サイトなどのwebサイトの開発・保守運用を一手に引き受けています。担当グループを以下の5つに分けて専門的に対応する体制をとっています。選考を通してご経験などを加味して配属を決定します。 (1)事務領域担当 (2)エンジニア・製造領域担当 (3)メディカル・社内業務担当 (4)契約・請求・給与保険担当 (5)WEBサイト全般担当 ■入社後お任せすること: まずは1つのシステム(もしくは、webサイト)を担当し、そのシステムを通じて担当事業の理解を深めていきます。グループを異動して、別の事業領域を担当することにもチャレンジできます。 これまでの経験を踏まえて、担当やどのように活躍の場を広げていくのかを相談しながら決めていきます。 *進行中のプロジェクト例: ・人事・給与等管理系システムの法対応、機能改善プロジェクト ・契約関係のコミュニケーション自動化プロジェクト ・AI活用によるクライアントリスト精査プロジェクト ・クライアント向けオーダー機能開発プロジェクト ・人選システムの機能追加、刷新プロジェクト ■大・中規模開発プロジェクト推進: 事業戦略を実現するシステム開発プロジェクトを立ち上げ、PM・PLとしてプロジェクトを推進していただきます。システム開発の前に事業の企画部門と共にビジネス検討・システム企画を実施し、開発規模によっては役員に投資決裁を得ることも私たちの重要な仕事です。 ■組織構成: プロダクト開発部40名 ■募集背景: システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を求めています。 ■魅力ポイント: ・管理職を目指すマネジメントコースとエンジニアとしてスキルを高めていくITプロフェッショナルコースがあり、ご自身の「将来どうなりたいか」を重視する取り組みを実施しています。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じて新しい分野にチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務