GLIT

検索結果: 29,507(28621〜28640件を表示)

吉田プラ工業株式会社

【東京都墨田区/未経験可】生産技術(樹脂射出成型)※高級化粧品用プラスチック容器向け【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

本社 住所:東京都墨田区立花5-29-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【20代〜30代活躍中!自分の仕事が身近に感じられる特別な仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部金型部金型グループに配属後、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の射出成型をお任せします。また、新規の製品には金型試作成形や条件だし、既存の製品に関しては金型修正手配も一部お任せします。※金型設計自体は外注です。 ■組織構成: 配属組織は10名在籍しております。(男性8名:女性2名)20代、30代が多く活躍しており、未経験の方でも安心してジョインいただけます。 ■教育体制: OJTが中心となります。成形技術検定の資格勉強等もしていただきます。新卒の採用も行っているため未経験の方にも丁寧に教えるノウハウがあります。 ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCM等で目にすることができます。最終製品を扱っているため、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■働き方: 年間休日121日、月の平均残業時間は20時間程、夜勤/休日対応も基本ございませんのでワークライフバランス良く就業可能です。 ■同社の特徴:コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等、前例に捉われない動きをしています。 ■今後の方針:世界的に東南アジア・アフリカといった今後中間層の人口拡大が予想される地域でもサプリや化粧品ニーズが増加傾向にあり新ユーザーとして海外の素材メーカーが着目する中、同社も同様にmade in JAPAN品質で戦う方針です。 変更の範囲:本文参照

住友電工デバイス・イノベーション株式会社

【横浜市】製造技術(化合物半導体)※東証プライム上場G/世界TOPレベルの化合物半導体メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

横浜本社 住所:神奈川県横浜市栄区金井…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【非鉄国内No.1住友電工100%出資の中核グループ会社にて、化合物半導体関連の製造技術に携わっていただきます/月平均残業20H】 ■業務内容: ・化合物半導体エピタキシャル結晶成長に関する製造技術担当します。 ・生産性改善をメイン業務とし、新規設備の導入や設備改修なども一部担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・自分たちの製造した半導体レーザが、世界中のデータセンターに導入されてAI化を実現していくという社会的な意義の達成感を味わえます。 ・微細且つ複雑な半導体レーザ素子の物理を解き明かして、これを製品製造に応用していくという面白さがあります。 ■教育・キャリアパス: ・社内育成プログラムに沿った各種教育を定期的に実施 ・SEIグループ内で実施の各種教育プログラム受講や部門内教育プログラムの受講機会を随時提供 ・社外講習会、展示会、学会聴講などの機会を随時提供 ■組織構成: ・配属される課は概ね10〜20名で構成されております。 ・担当業務ごとに数名のチームにて業務を遂行しています。 ■当社について: ・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。 ・中でも住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。当社は、光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。 ・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 ■多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進: ・住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。 ・生産性を意識した、ワークライフバランスも意識しており、残業平均は月20時間となります。 変更の範囲:本文参照

株式会社ユーシン

【広島】製造現場の管理業務※プライム市場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

広島工場 住所:広島県呉市天応大浜4-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆募集背景:現在、当社グループは10期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の生産技術者として、当社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製造現場での管理業務をご担当頂きます。 ・計数管理業務 ・設備保全に関する技能、知識 ・工場レイアウト構想(CAD操作) ■当社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆当社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>当社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>当社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/加西市】新製品試作設備の改善<EVリチウムイオン電池>◆業界未経験歓迎│夜勤無し│福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

関西本社 住所:兵庫県加西市鎮岩町19…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【優良大手メーカーの新製品開発試作における設備改善/キャリアアップ可能◎市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に関わる/脱炭素社会への貢献】 ■業務内容: 開発試作ラインの設備改善を担当いただきます。 ・設備改造要否の検討 ・設備改善内容の精査、仕様決め ・設備メーカーとの調整 ※将来的には下記の全社開発試作の取りまとめをお任せしたいと考えています。 ・開発、設計、生技からの試作要望の取りまとめ、試作拠点への展開 ・試作拠点の人員を考慮した、全社での応受援要望とりまとめ ・現有試作ラインでの試作可否検討 ・試作拠点のISO対応補助及び拠点間の横串による統一化 ■組織構成: 20〜50代の幅広い年代のメンバーで構成されており、キャリア入社の方もいるので、馴染みやすい、相談しやすい雰囲気があります。 ■募集背景: 急速に需要が高まる電気自動車に対し、新機種(セル、モジュール)開発および展開拡大が急ピッチで計画されています。その中で、当部署では次期機種の開発試作を担っており、開発・設計の要望を取りまとめ、現状試作ラインでの試作可否を検討し、試作日程に合わせた部材調達検討、及び、部材の発注を設計部署と調整の上実施するとともに、設備改造が必要な場合、設備メーカーと改造内容の調整、発注を実施しております。今後、開発試作が増える予定であり、人員不足が予想されるため、業務を一緒に進めるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできます。 変更の範囲:会社の定める業務

マフテック株式会社

【新潟/上越】アルミナ繊維成形製品製造・生産技術開発◇三菱ケミカル独立メーカー/土日祝休み【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

上越工場 住所:新潟県上越市福田町1番…

300万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜三菱ケミカルから独立/2022年よりマフテック株式会社として新体制をスタート〜 ■業務内容: アルミナ繊維製品の製造・管理・保全等。具体的には以下業務を担当いただきます。 ・操業管理全般 ・安全管理/環境管理/品質管理/設備管理・改善 ・設備保全計画立案、工事管理 ■魅力・やりがい: グローバルマーケットシェアNo.1製品の安定供給を担う、工業繊維製造技術習得 ■将来のキャリアイメージ: 製造課代、課長 ■当社について: 三菱ケミカル株式会社のアルミナ繊維事業を Apollo Global Managementグループに譲渡、マフテック株式会社として独立した素材メーカーとなります。 設立間もない新しい会社ですが、既に自動車業界で世界トップシェアを持つ点がビジネス上の強みです。一方、新規ビジネスの開発や、事業開拓にもエネルギッシュに力を注いでいる点も魅力です。 ■当社製品「MAFTEC」について MAFTECCは耐熱性に優れた結晶質アルミナ繊維で、製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータ把持材などに使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社荏原製作所

【藤沢】半導体製造装置(めっき装置)のプロセス開発◆プライム上場・世界シェア2位の技術力◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 入社後、基礎的なプロセス開発業務の研修を実施した後、OJTにてめっき装置開発に関する業務をOJT教育担当とペアで1〜2年をかけて実施・習得頂きます。  ※変更の範囲:当社の定める業務 ■募集背景: 2024年の新型装置リリース及びそれ以降の拡販を見据え、新型めっき装置のプロセス開発、及び、装置納入後の顧客支援や海外を中心とした顧客向け技術サポート業務も担える組織作りを進めるべく、増員募集いたします。 ■キャリアステップイメージ: プロセス開発リーダーのもと、主担当開発テーマ、及び顧客を持ち、指導を受けながら主体的に実務を担って頂きながら、 3〜4年後にリーダーに就任、管理職候補へ昇格頂けることを期待しております。 ■精密・電子事業カンパニーの特徴: 主力製品であるCMP装置、ドライ真空ポンプは世界シェア2位を誇る製品ですが、特にCMP装置は1990年代は20社ほどが参入しており、現在では米AMAT社と当社の2社寡占市場になっており、業界内で確固たる地位を築き上げております。 ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。

ASTI株式会社

【袋井市】設備保全(生産技術)◆日勤/年休118日/全社平均残業時間14h/車載メーカーへスキルUP【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

袋井工場 住所:静岡県袋井市大野275…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜経験が浅くても歓迎/上場企業の生産技術として、長期的に技術を高めていきませんか/自分のアイデアでものづくりが良くなる実感/車載部品から食洗機部品、ロボット部品まで幅広く事業展開〜 ■業務内容: ワイヤーハーネスの生産設備について、保全・メンテナンスを中心とした業務をお任せします。日勤でのポジションです。 (1) ワイヤーハーネスの端子圧着のサンプル製作、評価業務 ※業務比重:サンプル製作:30%、評価業務:70%/評価業務するためのサンプル製作となるため一概には言えません。) (2)ワイヤーハーネスに関する設備手配、自動化/合理化の為の独自設備や治工具の開発(CAD設計、ソフト設計、電気設計)や製作及び検証 ※業務比重:設計開発:20〜50%、設備や治工具手配:50〜80%ただし、その時点での設備立ち上げ状態や本人スキルによります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 自動車に搭載されている電装品やワイヤーハーネス、洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、 ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、 産業用ロボットコントローラなど制御基板の開発・製造・販売を行っています。 コア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。パワーエレクトロニクス技術は、電気自動車やハイブリッド車、産業用・福祉用電動車両に搭載されるバッテリ充電器やモータコントローラの開発・製造を支えています。 変更の範囲:本文参照

三菱電機株式会社

【兵庫/姫路】各製造部門の生産方式の企画・改善業務◆プライム上場|年休125|フレックス&在宅勤務可【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

1> 三菱電機モビリティ株式会社 姫路…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 事業変化に対応するための倉庫や生産フロアの設計・構築、生産方式や管理方式の最適化を行います。製造部の戦略・課題に対して、関連部門と連携し、企画から実行までを担当していただきます。 ■具体的には: ・全体最適視点での倉庫設計や生産方式の設計 ・IE(Industrial Engineering)による生産性改善の実行 ・工場DX化推進(生産実績、工場稼働状況のデータ収集、見える化) ・生産管理システムの改善検討、要件定義 ■使用言語、環境、ツール、資格等: SQL、VBA、BIツールなど ■組織のミッション: グローバル事業の環境変化に追従しながら、各製造部門の健全性・収益性・成長性の向上に貢献するため、IE(Industrial Engineering)を活用し、生産構造改良の企画・実践を推進します。 ■業務の魅力: 生産方式設計、業務システム改善、生産性改善の企画・実行など、経営に関わる重要な業務であり、また広範囲の業務に取り組むことで知識の習得およびキャリアアップに繋がります。 ■キャリアステップイメージ: 改善スキルやマネジメントスキルを研鑽していくことで、リーダーとして組織を牽引していける人材となることを期待しています。 ■職場環境: リモートワーク:可(週1〜2日程度/業務内容による) ■採用背景: 自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。自動車業界は大変革期にあり、製造管理部門においても、ものづくり全体の変革が求められています。そのような大きな変化を乗り越え、共に豊かなモビリティ社会の実現に貢献してくれる人材を募集します。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。 賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じる場合あり

日本発条株式会社

【横浜】製造技術(自動車用懸架ばね)◆世界シェアトップクラス/東証プライム上場/寮社宅・手当も充実◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

ばね生産本部/横浜工場 住所:神奈川県…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【世界のクルマの約4台に1台に使われる「ばね」を扱う/独立系ならでは!国内外の大手自動車メーカーと取引◎安定的な財務基盤を持つ企業】 ■業務内容: ・自動車用懸架ばねの製造技術として、製造業務、品質関連業務、生産性向上他をお任せします。 【取り扱い製品】巻ばね、スタビライザー 【使用CAD】AUTO CAD ■当社の特徴: ◎高いグローバルシェア ・自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。 ・ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ◎事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ ・自動車、電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。 ・特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。 ・また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ◎ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。

王子エフテックス株式会社

【北海道江別市・未経験歓迎】機械設備の点検・保全※王子HD中核企業/土日祝休/フレックス/住宅手当有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

江別工場 住所:北海道江別市王子1番地…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【プライム上場の王子グループ/製紙業界大手/家族手当・住宅手当・寮社宅有/残業20H程度/海外中心のM&Aによる事業拡大】 ■業務内容: 当社施設部にて機械設備(ポンプ、ファン、油圧機器、ロール、コンプレッサーなど)の管理をお任せします。 ・機械設備の点検・整備 ・工事発注及び検収と予備品管理 ・施設内巡回による設備改善 ・業者との連絡・打合せ・作業立会い ・設備管理データ等の書類作成 ・設備内清掃等 まずは、メンテナンスの実施作業をお任せし、徐々に委託先業者との打ち合わせや見積もりなどをお任せします。 ■組織構成 施設部保全チームには8名(管理職2名)が所属しています。30半ば〜40後半の方が在籍しており、ベテラン社員も多い為分からないことはすぐに解消出来る職場環境です。また、機械ごとに業務を分担しておりチームで業務を進めていただきます。 ■働き方 コアタイム無のフレックスタイム制を設けており、出張や転勤も基本的に発生しません。また、入社後は1年〜1年半程度先輩社員に同行するOJT研修を設けており、未経験でも安心のフォロー体制です。また、比較的コミュニケーション機会の多い職場環境でベテランの社員にすぐに相談出来る環境です。 ■当社の特徴: 同社は、王子ホールディングスの機能材カンパニーの中核企業として新製品・新技術の開発を行っています。、140年の紙づくりを製品開発の基盤としており、これまでに培われた特殊紙の経験や高い加工技術、抄紙技術、製膜技術などを活かして様々な機能性製品を製造しています。 中でも二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)は、ハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)等に幅広く使われており、薄くて強いフィルムを製造する技術力は業界内最高レベルです。また、食品包装用の特殊紙やメディカル向けのセパレート紙・不織布等を製造しており取引業界は多岐に渡ります。海外では、中国に陽光王子特殊紙(寿光)有限公司を特殊紙販売の中国市場拠点として、市場開拓を進めており、さらに東南アジア・インドなど、アジア地域市場開拓も積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務

オルガノ株式会社

電子産業向けのプラント設計(未経験歓迎)※水事業のグローバル企業/平均年収852万【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、管理職(建築・土木)

本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 電子産業向け超純水/排水回収/排水処理プラントの基本設計業務 顧客要求を元にプロジェクトの最初の全体像を描く(0から1を作る)業務です。 ・顧客提示条件に対してシステム提案を行う。 ・水バランス計算、装置容量計算、P&ID、配置計画、スケジュール、装置動作諸元、ランニングコストなどの基本設計 ・プロジェクト原価作成 ・技術営業/提案営業、顧客打合せ対応 ※短期〜長期の現場出張がございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務

小橋工業株式会社

【岡山】設備保全(電気)※電験三種/UIターン歓迎/土日祝休/転勤無/年休121日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:岡山県岡山市南区中畦684…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 今回は、生産設備(電気関係)の設計、管理、保全業務をお任せします。当社の設備は自社専門機(汎用機でない)が中心です。設備設計(メカ担当者)と協力し、工夫して生産性向上を目指していただきます。ドローンをはじめ農業機械に限らない多種多様な分野、超多品種少量生産から中規模の量産まで多彩な業務内容に携わることができ、ものづくり技術者としてスキルアップが可能です。 ■働き方について: 生産技術部への配属を予定しています。人員構成は、計14名 (うち電気担当3名、年齢層20代〜50代) 中途入社者が多く、前職までの経験も様々です。 ■当社の特徴: 当社は1960年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供してきた企業です。土造りに欠かすことのできない【耕うん爪】と【作業機】の両方を生産している会社は、国内では当社の他にありません。 土に価値を与える上記2つの製品を、設計段階から同時に開発・製造しており、耕うん爪については業界シェアNo.1、作業機はNo.2を誇っています。 当社ならではの品質の高い土壌に仕上げることにより、良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニチレイフーズ

【千葉/船橋:転勤無】設備保全(将来のリーダー候補)◆冷凍食品業界のリーディングカンパニー/働き方◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

1> 船橋工場 住所:千葉県船橋市日の…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

【ご経験者歓迎/優良食品メーカーの自社設備に関われる/客先常駐の業務からキャリアチェンジしたい方へ/自社で腰を据えて働きたい方へ/教育体制充実/資格取得奨励金あり/冷凍食品のリーディングカンパニー/需要増による募集/福利厚生/食堂◎有給取得率80%】 ■業務内容: 食品工場内の設備保全の業務全般を担っていただきます。生産ラインの順調稼働を維持するために、工場のあらゆる機器・設備の管理を担当します。 ・工場の生産設備の点検・保守・メンテナンス ・設備の改善や新規設備導入業務 ・機械のレイアウト図作成など ※将来のリーダー候補として活躍を期待しています。 ■充実の教育体制: その方の経験に合わせてOJTを行います。手が届く距離で一つずつキャッチアップをしていただけます。また、将来的に資格の取得をいただきますが、取得時の合格奨励費や、資格が必須のポジションについた際には別途手当が出ます。 その他に、外部研修や通信教育、ニチレイグループ全体研修、他工場見学など、スキルアップに向けた様々なツールを活用いただける環境です。 ■就業環境: シフトは働く人の健康を配慮し、1週間単位で交代となります。 前月の20日頃に翌月分のシフトがでます。残業も月平均20時間とライフワークバランスも保てます。船橋エリアからの転勤はありません。 船橋工場は船橋駅との往復チャーターバスが出ており1日50便程度あり、バイク、自転車通勤も可能です。 第二工場は車、バイク、自転車通勤となります。 食堂完備、1食300円以下で栄養バランスとれた食事がとれます。 育休産休の取得実績もあり長期的に就業頂ける環境が整っております。 有給消化率は80%となっており、取得しやすい環境です。 ■キャリアパス: 技能職としてご入社いただきます。設備保全としてスキルや経験を積んでいただき、いずれは生産技術の上流工程にも携わっていただくことも期待しています。また基幹職への職群転換制度もございます。 ※技能職…工場における生産のスペシャリストとして業務を遂行していただく/転居を伴う異動なし(特定のエリアの工場にて勤務)

秋田電装株式会社

【秋田/羽後町】生産技術(係長〜課長候補)◆設計から製造・販売に至る一貫生産/残業10時間程度◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:秋田県雄勝郡羽後町大久保柏…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

各種モーターの設計から製造・販売までの一貫生産をする当社にて生産技術・設備保全をお任せします。 ■職務内容: ・生産工程の自動化合理化推進(生産自動装置の設計、加工、電気、組立)及び作業改善 ・社内設備の故障対応を含めた設備保全やメンテナンス など ■特徴: 当社での大型の工作機械はメーカーから導入していますが、社内製造においては自社開発にて自動装置を使用しています。一貫生産をしているため、設計開発からメンテナンスまで幅広く社内対応しております。 現状は一部外部委託をしているため、より良い製品を製造していくためにも内製化を進め、IOTなどのシステム化を含め、専門分野を中心に省人化・工程改善に取り組んでいただきます。 ■組織構成: 全体では100名程となりますが、技術課としては男性4名が在籍しています。課長は工場長(次長)が兼務しており、20〜60代まで幅広く活躍しています。 係長〜課長クラスで入社後、生産性向上や合理化・自動化の為の工程カイゼン・生産設備製作・IOT化の推進まで幅広く活躍していただくことを期待しています。 ■製品の特長: 当社の製品は様々な分野に使われています。例えば、レンジフード・ファン、冷蔵スーパー・ショーケース、住宅換気システム、業務用エアコン、穀物用乾燥機、NC制御、工作機械など多岐に渡ります。

日清紡メカトロニクス株式会社

【愛知/岡崎】工場内のDX推進担当※残業10h程度/AI等生産効率化/福利厚生充実/日清紡G66【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、製造技術・プロセス開発

美合工機事業所 住所:〒444-856…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【DX化で生産性を高める◎AI異常検知アプリを内製で開発・データベースの構築やAIを使った画像処理など/自社のPJのため残業少なめ/プライム上場日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー】 ■業務内容: 同社のデジタル推進課にて社内のDX化を推進に向けてメンバーマネジメント等をお任せします。 主にデータベースの構築(AWSクラウドシステムを活用して在庫管理や棚卸を自動化を目指す)やAIを使った画像処理、検査測定等を行い、さらに普及を加速していくことや新たなDX化を行い生産性を高めていきたいと考えています。 ■期待していること: デジタル推進課のメンバーをマネジメントしてくださるような課長を支えるリーダー候補の方を求めています。ITの知見以上に、製造現場でのご経験と若手メンバーのマネジメント経験を重視します。 ■組織構成: 品質保証部のメンバーが立ち上げたため品質保証部付となっておりますが全社的に横断したプロジェクトが走っています。4年前からプロジェクトから始まり2023年からデジタル推進課として発足しました。 デジタル推進課は7名(プロパーの20代若手、各部署経験してきた50〜60代で構成)。品質保証部の上長の下に係長候補としてついていただく想定です。 ■働き方: ・寮・社宅制度や住宅手当もございますのでU・Iターンの方なども歓迎です。(社内規定有) ・社内のシステムを扱うため納期など迫られるわけではないので月残業は10時間程度ととても働きやすい環境です。 ■業務詳細: ・課の方向性ややるべきことを企画し、自らもアプリ開発の中身を理解しながら、対外的な交渉や普及活動も行います。 アプリ開発のみを担当するのではなく、幅広く課・係の運営に対応いただきます。 ・本社機能として、日清紡メカトロニクス株式会社グループ内の普及(営業)活動を行い、グループ内の工数削減、品質向上に貢献する活動を展開中です。内製化スキルを上げ、実績を積んだ後、将来的には外販を目指しています。 ※AI異常検知アプリを内製で開発し、2アイテム(7システム)が既に稼働中。 ・課内にはQRコードやクラウド等でデータ活用を目指すデジタル推進係があり、融合した活動を模索し推進いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務

古河AS株式会社

【三重/亀山市】樹脂成形、アルミ成形製品の生産準備(金型立ち上げなど)※東証プライム上場グループ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

三重工場 住所:三重県亀山市能褒野町2…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、樹脂成形、アルミ成形製品の生産準備 (新製品立ち上げ、更新金型立ち上げ、現場改善)をお任せします。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車機能部品に使用される、成形部品(コネクタ、機能部品の成形品など)、アルミダイキャスト製品の国内、海外の生産準備を担っていただきます。 (1)新製品の生産準備 成形部品(樹脂製品、アルミダイキャストなど)の金型製作と立ち上げ(国内、海外) (2)量産品の金型の更新 古くなった金型の更新金型を製作、立ち上げ (3)現場改善 製造現場の設備、金型、工程の改善(海外工場も含む) (4)金型保全方法の改善 金型寿命の改善や品質改善など (5)金型部品の設計、加工方法の改善 ■組織構成: 配属部署には、20代2名、30代4名、40代3名、50代6名、60代1名が在籍しています。 ■やりがい: ベテランと若手が混合した職場で、製造現場とのやり取りも多く、早期に技術を取得できる環境です。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 (2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。 ■働きやすい環境: 年間休日121日、平均有給取得日数14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があります。若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年という数字につながっています。 変更の範囲:本文参照

ニデックマシンツール株式会社

【滋賀・栗東】機械設計(産業装置)※ニデックグループ/業界トップクラスの技術力/上流工程【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:滋賀県栗東市六地蔵130 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー〜 ■業務内容/募集背景: 主力の歯車機械は世界3強の一角であり、業界トップクラスの技術力を持っています。2021年に世界11万人以上の従業員がいるニデックグループ入りをし、自動車のEV化やロボットの自動化などを背景に需要が増えています。今回の募集はマーケット拡大による増員であり、1台数千万円〜数億円の工作機械の機械設計や治具設計、搬送システム設計を担当いただきます。 <具体的には…> ・機械設計:工作機械( 歯車機械、大形門形マシニングセンター、3次元積層装置等)および周辺機器の開発・設計 ・治具設計:工作機械に付帯する治具設計および工具の提案業務 ・搬送システム設計:工作機械に用いるFAシステム内の自動搬送装置に関わる機械設計 <扱う機械> 歯車工作機械、円筒研削盤、門型五面加工機、機中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機、専用工作機械など ■やりがい: 工作機械は人々の豊かな暮らしを支える”ものづくり”の基盤となるマザーマシーンであり、様々な産業と共に成長してきました。 現在、自動車のEV化や自動運転化、IoTやAIを活用したデジタル化など自動車産業をはじめ大きな変革の中で、求められる工作機械の姿も大きく変化しています。この様な状況の中で、スマートフォンやパソコン等身近な製品にも使用される製品の工作機械に携われることは大きなやりがいを感じて頂けると思います。 ■職場/組織について: 部署は若手からベテランまで様々な人材が混じっております。ニデックグループが大きく投資を行うため人員の増強が必要となっています。技術に真摯に真面目に取り組む姿勢をベースに、情熱・熱意・執念と明るさ、元気さがミックスされたような風土です。当社の工作機械はEVや3Dプリンターなど未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。是非そのような当社のシステム開発の中核となって欲しいと思っています。

長野FCLコンポーネント株式会社

【長野/飯山市】生産技術◆精密機器の製造工程設計立案・実行/年休127日/市場拡大中の製品群多数保有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:長野県飯山市大字野坂田93…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【平均勤続年数15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】 ■業務内容: 精密機器製造に関する、製造工程設計立案と実行をお任せいたします。 ・製造に必要な、治工具/設備/試験機の仕様決定と調達 ・円滑なものづくりを行うための技術支援と部材調達支援 ・作業改善及びコストダウン検討と実行 ・新製品に対する試作、量産移行支援を開発部門とともに実行 ・品質課題に対する、技術的支援 当社で製造される製品群は、市場の幅広い分野で採用されています。(医療、金融、コンビニ、工作機械、運送業) 製品開発部門との初期段階から係りを持ち、自身のアイデア、要求を盛り込んだ製造ラインを構築し、小さな部品〜製品完成までのものづくりを経験できる一貫製造工場です。 高品質、安定供給の積み重ねによりお客様からの信頼を得た時のやりがいは、当社の大きな強みと考えています。 ■当社について: 当社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。 製造会社として国内2社、海外2社、および販売子会社として国内1社、海外5社で形成し、グローバルに事業展開しております。 スイッチング・デバイス関連製品としてリレー、ならびにヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造を行っています。 また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。

株式会社ヒューマンウェイブ

【京都/久世郡】新企画商品の試作開発・商品化業務◆未経験OK/研修充実/定着率97.8%/土日祝休◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

京都府 住所:京都府久世郡久御山町下津…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜充実のフォロー体制と研修制度◎/誰もが知っている大手企業で働ける/年休120日/残業月10時間以下/資格取得支援や食事補助など福利厚生も充実〜 ■業務内容: お客様先の工場内にある、部屋の温度・湿度を完璧に管理されたクリーンルームにて、新企画商品の試作開発及び商品化に関する業務をお任せします。 ■具体的には: (1)試作開発業務 ・クリーンルーム内における試作開発業務及び事務所内業務 ・フォトリソグラフィー技術による各種設備を用いた露光、現像作業、計測評価 ・金型を用いた樹脂転写、観察評価、計測作業及びデータ整理 ・開発サポート、社内外打合せへの参加 (2)生産技術業務 ・将来的には製品化対応に向けた生産技術業務(生産ラインの導入/立ち上げ、製造支援と改善)など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■営業担当によるきめ細やかなフォロー体制: 営業とのコミュニケーションを大切にしています。月1回は営業とエンジニアでミーティングを行い、現場での改善点や進捗を共有。顧客への要望を出しやすいのも、当社への長年の信頼関係があるからこそ。いつもポジティブに開発に取り組んでもらえるよう、全力でサポートしています。 ■福利厚生: 社宅制度や引越補助、健康診断などの各種サポートといった福利厚生も充実しており、長期的に腰を据えて働くことが可能です。 ■当社について: ◇半導体業界を中心とした先端技術分野の特定派遣、紹介事業をメインに総合人材会社です。 ◇「エンジニアのキャリア形成を最優先に」とメーカーへの正社員入社を全力でバックアップしています。 ◇「正社員として採用されるためには、どんなスキルが必要なのか」という相談に応じたり、メーカーに対してエンジニアの良さをプレゼンテーションしています。 ◇エンジニアとしての長期キャリア形成を望むなら、収益化よりもエンジニアのキャリアを優先的に考えてくれる環境を選んでほしいという考えを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務

住友電気工業株式会社

【山梨/甲府】半導体試験装置及びプログラム技術者※東証プライム上場/海外売上比率50%超【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

山梨/住友電工デバイス・イノベーション…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業/世界有数のグローバルものづくり企業/世界40ヶ国以上にグループ会社あり/ワークライフバランス◎/海外売上比率50%以上/住宅手当あり】 ■業務内容: (1)半導体電子デバイスの電気特性試験のための試験系・プローブカード・プログラム等の設計 (2)製造品の試験工程において発生する問題の要因調査と対策 (3)試験系の機能や処理能力向上のための改良、機器選定と導入 ■住友電工デバイス・イノベーション(株)について: 住友電工グループの「電子デバイス・光デバイス事業」を担っており、最近の5GやIoTの需要拡大を受け、電子デバイス・光デバイスの開発・製造が急拡大しております。世界トップレベルの技術を保有しており、国内だけではなく海外からも高い評価を受けており、需要も伸長しております。 ■企業の魅力: ・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。その中でも住友電工デバイス・イノベーションは、情報通信事業を担う重要なグループ会社です。光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びています。5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが世界にも数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 【多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進】 ・住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。生産性を意識した、ワークライフバランスも意識しており、全社の平均残業時間は20時間程度となります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード