GLIT

検索結果: 27,896(24761〜24780件を表示)

TFHD digital株式会社

【渋谷/リモート可/フレックス】PL候補/数万人規模のデベロッパーグループへDX推進◆残業20H以内【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◎発注者側かつコンサルのような立場でグループ各社のDX推進を支援 ◎緑あふれる快適な空間・フルフレックス・リモート・服装自由・全国居住可で自由な働き方が叶う ◎経営や事業に大きなインパクトを与えるプロジェクトにもコアメンバーとして携われる <業務概要>  TFHD digital株式会社では各グループ会社(東急不動産,東急コミュニティー,東急リバブル,東急住宅リース,学生情報センター など)で発生する基幹システムや業務システム開発のプロジェクトにPM支援を行っております。そのPMをサポート頂くPLをお任せします! \プロジェクトについて/  ご入社後、まずは「学生情報センター」のDX支援を、現在のPMとともにお任せします。  学生情報センターは2016年に東急不動産ホールディングスグループにジョインした学生寮や学生マンションの運営管理を行う、京都本社の企業です。「キャンパスビレッジ」というブランドで首都圏や大阪京都を中心に展開しています。 ◎キャリアステップ  将来的にはPMを目指していただきたいと考えております。当社では基幹システムや業務システム開発以外のカスタマー向けのプロジェクトなどへの支援も行っておりますので、様々なプロジェクトへチャレンジできる環境です! \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/  残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 <組織構成>  当社には現在23名が在籍しております。平均年齢は30代後半、ボリュームゾーンは30代半ば〜40代半ばとなっております! \TFHD digital株式会社について/  デジタル技術が急速に進歩するなかで、まちづくりや「過ごし方・住まい方・働き方」を融合させたライフスタイル創造などグループに幅広く展開が期待される領域・分野を中心に、DX機能の内製化を図るとともに、専門人財の重点的な獲得・育成を図るため、2022年2月にTFHD digital株式会社は設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニー生命保険株式会社

【外苑前】社内SE(インフラ/マネージャー候補)※リモート週3可/積極的なIT投資/年間休日120日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

外苑前オフィス 住所:東京都港区南青山…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年間システム開発費用180億円/中途入社比率80%/平均年齢36歳/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/資格手当等有】 ■担当業務: ・ITインフラ構築に関するプロジェクト管理(情報収集・適用可能性評価、基本計画策定、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント) ・システム運用業務プロセスの標準化(プロセス定義・改善活動、ITコスト分析、サービス基準管理の仕組構築、運用業務のアウトソース先管理) ■組織構成 配属となるITデジタル戦略本部は全体で180名ほどの組織です。 本部内では基盤システム統括部を始めとする6つの部に分かれており、各部30〜40名程の人数です。各部ごとに3,4つの課があり、1課10名程の組織の中で、チームに分かれて業務にあたって頂きます。 ■案件規模/キャリアパス ご経験にもよりますが、入社直後は3~5人月の現行プロジェクトをお任せすることが多いです。入社2年目くらいから中規模(30〜50人月)の案件を担当し、ご活躍とタイミングに合わせて100人月以上の大規模案件に携わっていただく可能性もございます。 ※年に1回キャリア自己申告制度があり、ご希望をお伺いしています。 ■IT投資の状況について: 業務効率化、ペーパーレス化等の領域を中心にIT投資を進めています。案件の割合としては、大規模な開発や新規の機能追加が半分程を占めています。高齢化等の社会の変化に合わせ、営業職員のお客様へのアプローチ方法も変わってきている為、それに合わせたシステム改修や、業務効率化・ペーパーレス化のための新機能追加の案件があります。 ■当社の魅力: 【ソニーグループを支える事業】ソニーグループの各事業の中でも最も高い営業利益をあげているのが金融事業であり、中でも圧倒的な収益源であるのがこの保険事業です。当社は1979年にソニーの金融事業参画の皮切りとして設立され、今でもグループを支え続けています。 【綿密なコンサルティングによるオーダーメイドの保険】当社は個人向けの保険の割合が非常に高く、お客様に合わせたオーダーメイドの商品提供を行っています。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務

NECフィールディング株式会社

【横浜勤務】プロジェクトマネージャー ◆NECグループ/原則土日祝休み【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

西関東システム部 住所:神奈川県横浜市…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【「健康経営優良法人2023」認定取得/全社平均残業月15.8時間/離職率が低く長期就業が叶う職場/総合ICTサポートサービスを提供】 当社は、デジタル環境から人の暮らしまでとタールでサポートしていく会社です。ICTシステムのワンストップサービスやマルチメンテナンスを通して、誰もが幸せな毎日を送り続けられる社会を目指しています。LCM事業部では、全国のお客様のインフラ設計・構築に関わっていますが、中期経営計画であるクラウド事業強化のため優れた人材を積極的に採用することにしました。設計・構築だけでなく、同時にエンジニアの知見を活かした営業支援活動も強化していきます。お客さまの課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとして共に未来を切り拓いていく仲間を募集いたします。 ■職務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。 ・プロジェクト計画の立案と遂行状況の管理 ・プロジェクト課題の抽出と対策、対処の実施 ・顧客折衝やプロジェクト関係者とのネゴシエーション ・パートナー管理 ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じて案件のアサインをすることで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。PMを専門業務とするプロフェッショナル制度や、PM業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■配属先について: LCMサービス統括部 西関東システムグループ ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。

株式会社テイジイエル

【京都】上級システムエンジニア ※プライム案件も多く長期的なキャリアアップが可能 【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

京都支社 住所:京都府京都市下京区塩小…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

社会人経験長い方も歓迎/ご希望ご経験に応じてポジションを検討/年休124日/完全週休二日制/スペシャリストとして開発業務を行って頂くための評価制度 ■業務内容: ・PL担当…要件定義といった上流工程をはじめ詳細設計、実装テストなど、ソフトウェア開発工程に関する一通りの業務を担当します。また、3名〜20名程度の計画立案、進捗及び品質管理といったプロジェクト管理も担当します。 ・SE担当…システム設計、テスト設計といった設計業務を担当します。プロジェクトの規模によっては、サブリーダー、または一部開発も担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 大手メーカー向けの制御・組込系システム、自治体向け業務システム、BtoC向けのWebシステムなど、様々な業種をカバーしています。C++/C#/Java/PHPを中心に、クラウド、スマートデバイスといった比較的新しい技術領域の案件も多数あります。 ■同社の特徴: 同社は、独立系SIerである強みを生かして、組込制御系、業務系、Web系等のシステム開発分野において、大手企業を中心に、製造/医療/公共など様々な業界や企業と幅広く取引を行っています。案件の9割はリピートと、高い技術力でクライアントの信頼を獲得することで顧客基盤を確立しています。そのため、安定した収益を上げることで創業以来黒字・無借金経営を継続しています。大手メーカーとの取引が多く、開発する案件も組込制御系からWeb系、業務系と幅広いです。業績は好調のため、活気あふれる組織です。 ■就業環境: ・社員の働きやすさに力を入れています。定年制がないため意欲と向上心があれば年齢を問わず働くことができ、転勤は社員自身が希望しなければ行わないなど、腰を落ち着けて安心して働く環境を整えています。 ・後輩への技術指導や勉強会を自主的に開催することで、社員は常に技術力の向上に努めています。また、チームワークを高めるために全社員参加の社内パーティーを2回行うなど、一体感のある風土も特徴です。

NECソリューションイノベータ株式会社

【面接1回】自治体電子調達システム開発PM◆調達業務システム◆スキルアップできる(PB18)【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

大東田町ビル 住所:東京都港区芝浦4-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●ステークホルダーとの折衝から内部管理まで幅広く経験できる ●NECグループの働きやすい環境 ■業務内容: 自治体電子調達システムの開発・運用・保守のプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 経験に応じ担当するプロジェクトの量・難易度や組み合わせを決定します。 PMの担当範囲としては、当社開発チームの管理の他、NECの営業と連携しながらエンドユーザーとの折衝、各種報告も行っていただきます。 ■想定プロジェクト: 自治体の調達業務における入札や契約の仕組みをシステム化しており、そのシステムの保守・運用を実施しています。また、定期的なシステムの更改も行っており、その際には基盤構築、大規模なアプリケーション改修も実施しています。複数自治体のプロジェクトを部下3〜4名程、協力会社社員10〜15名程で遂行していただくことを想定しています。 ■配属事業部について: 事業部の人数は300名程度、部の人数は30名程度です。部のメンバーは田町地区で勤務しています。 リモートワークの割合は6割程度で、リモートコミュニケーションのツールとしてTeams、Zoomを利用しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 15名 【技術】 言語:Java 基盤:オンプレミス ミドルウェア:Oracle、Postgres、WebLogic等 【開発手法】 ウォーターフォール ■ポジションの魅力: プロジェクトマネージャーとしてステークホルダーとの折衝から内部管理まで経験できるので、プロジェクトマネージャースキルが大きく向上します。 ■キャリアパス: 入社後は既存プロジェクトマネージャーのフォローのもと、小規模自治体の運用・保守のプロジェクトマネジメントを経験していただきます。その中で調達業務に関するドメイン知識を習得してもらい、担当する自治体の数を増やしていく想定です。2〜3年後にはシステムの基盤更改プロジェクト等を担当していただく想定です。 ■メッセージ: 自治体の調達業務のサポートを通じて自治体業務のフルデジタル化に貢献し、より良い社会作りを目指しましょう。また、様々なステークホルダと接する業務を通し、プロジェクトマネージャーとしての個人の成長を実現しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務

アスクル株式会社

【リモートワーク併用!WEBアプリケーションエンジニア】個人向けECサイト『LOHACO』【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-3…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【個人向けECサイト『LOHACO』の設計〜開発〜テストまでお任せ!ユーザーの声をダイレクトに反映できます!】 ■お任せする業務内容: 『LOHACO』のECサイトの開発〜運用をお任せします。  ※LOHACO:https://lohaco.yahoo.co.jp/ ECサイト「LOHACO」に関わるシステムの開発をお任せします。 ・新機能追加に関する設計/開発/テスト ・機能改修に関する設計/開発/テスト ・システムリニューアル開発 ・プロダクト改善のための開発 ・開発プロセス効率化 ◆開発環境 ・Kotlin/SpringBoot ・Node.js/React/Next.js ・Github ・IntelliJ Ultimate ・Jira/Backlog ・Slack ■配属部門より: 20代〜30代のメンバーが多く、1チームは4〜7名程度となります。 私が最も大事にしているのはメンバー一人一人の成長です。 自身の成長をするためには未知なことへチャレンジしていくこと、それが自身のスキルアップにもつながると考えます。 また時代は絶えず変化するものであり、それに対して柔軟に対応していくアジャイルマインドも重要視しています。 ぜひ、私達と一緒に成長しましょう!お待ちしています。 ■部門の役割: ECサイト「LOHACO」の開発を行っています。 主に日用品を扱うECサイトです。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 部門としては圧倒的成長というビジョンを掲げ、日々スキルアップを目指します。 そのためモダンなシステムへの追従という部分も大きなテーマとなります。 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

★在宅勤務可★ドローン開発PMO〜業界未経験からドローン・MaaSを普及する専門家へ〜WLB◎【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都港区芝浦3-4…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場グループ/リモート・フレックス可/最先端テクノロジー人々の生活を便利にする仕事/社会インフラの変革に挑む/確実に伸びていくマーケット/業界未経験歓迎】 開発PMOとしてドローンやMaaSなどスマートシティに通じる社会実装に必要な新領域テクノロジーの技術開発支援を担当いただきます。ドローン・MaaSを中心に、社会実装に必要とされる最新技術の研究開発やシステム開発を支援することで、テクノロジーの社会実装を推進していくがミッションです。 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) ■業務例: ・ドローン自律飛行のための運航管理プラットフォーム開発プロジェクトにおけるのPMO業務 ・要件定義、仕様作成、開発ベンダー各社に対する指示や調整、納期・納品管理、交渉や、技術要素開発のPO、およびシステム社会実装に向けた実証実験対応など ■プロジェクト事例: 一例として、大手通信キャリア様のドローンプラットフォーム開発を支援をしています。 ※ドローンプラットフォームとは、メーカごとに仕様が異なるドローンの機体を、1つのインターフェースでコントロールすることができる基盤(≒プラットフォーム)です。 ■本ポジションの魅力 <マーケットそのものをつくる面白さ/最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> 数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。 このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Belong

【赤坂】B2Cエンジニアリングディレクター◇にこスマ・にこスマ買取◇伊藤忠商事グループ【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区赤坂6-4-10…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【伊藤忠商事の社内ベンチャーから発起/中古スマホの買取・販売、レンタルサービスを提供】 ■概要: Belongの個人顧客向けサービスである、にこスマ・にこスマ買取の開発組織全体をリードするディレクターを募集します。 にこスマ・にこスマ買取は、利用体験の良いサービスを提供すると同時に、連携しているパートナー企業様のキャンペーンなどの取り組み実現のために信頼性の高いサービスを提供しています。このポジションではサービスの開発・運営に関わる取り組みを個人顧客向け事業部門やオペレーション部門と連携しつつ、エンジニアメンバーのマネジメントを行い目標を実現することが期待されています。 個人顧客向けサービス担当のエンジニアリングディレクターは、技術・組織運営の専門性に基づいたエンジニアリングチームの運営に加えて、各種イニシアチブのリードやプロダクト運営を行います。チームのリーダーとして、個人顧客向け事業部門長をはじめとした事業運営メンバーと密に連携し、にこスマ・にこスマ買取で実施するべきイニシアチブを理解し、その実現のためにチーム内のエンジニアや、他のエンジニアリングチーム、オペレーションチームなどを巻き込みつつ、目標の実現のためのマネジメントを行います。 ■業務内容: ・エンジニアメンバーのピープルマネジメント、メンタリング、生産性向上の取り組み ・採用やチームポリシー策定などを含むエンジニアリング組織づくり  - にこスマ・にこスマ担当のエンジニアの採用への取り組み  - ヘッドカウントの管理 ・プロダクト運営に必要なエンジニアリングチームの取り組み全体の管理  - スプリントやリリースの管理  - プロダクションサポートの継続的な運営と改善  - プロダクトの開発・運用に関わるイニシアチブの全体管理  - 長期的な視野でプロダクトのあり方、運営のあり方の戦略立案と実装 ・BelongのB2Cプロダクト全体のあり方を理解し、チーム・組織の垣根を超え必要な情報を連携する  - 管理するプロダクトや周辺エコシステムへの影響を理解し、先回りして変更や他チームへの依頼を行う  - 目標実現のために既存のオペレーションからの変更の交渉やワークアラウンドの提案  - CTOや他経営陣へのプロダクト・チームのあるべき姿の共有と実現

株式会社オプティム

【佐賀】インフラエンジニア(新技術導入)◆東証プライム上場/リモート可/完全週休2日制/DX貢献◆【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

佐賀本店 住所:佐賀県佐賀市本庄町1 …

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

【安定×挑戦/東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/リモートあり/完全週休2日制/社会貢献】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■職務内容: サービスの基盤構築や運用、障害切り分けに加えて目の前にある技術的困難を解決するための新技術の調査や導入を行います。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定します。 <具体的な職務内容> ・Webサーバ、APIサーバ、リバースプロキシ、デーモンプログラム等の開発、運用 ・各プロダクトのローンチ・リリース作業 ・ミドルウェアやツールの改善 ・microservicesの基盤の整備や支援、周辺ツールの開発、運用 ■募集背景: 当社では数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、コンシューマ向けのサービス、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションの開発・運用を行っており、利用するインフラもAWSのようなクラウドからVPS、オンプレミスまで多岐に渡るため、開発を一緒に進めていただく方を募集します。 ■就業環境: ・出社と在宅を併用した勤務を推奨しております。 ・育休後の復帰率:100% ※男性の育休取得実績もございます ※復職後時短勤務をされている方もいらっしゃいます ■DX事例: <農業×IT> 新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 地域の防除企画から実行までをトータルでデジタル化したドローン適期防除サービスをはじめ、多くの自治体・JAに導入いただいいております。 ■当社について: 「第4次産業革命の中心的な企業となる」べく、AI・IoTならびにRoboticsを活用したサービス提供により、世の中に良い影響を与え続けることを目指しております。 ★会社説明資料(https://speakerdeck.com/optim/optim-recruit) ★5分で分かるオプティム(https://youtu.be/3Nj86LK7xLI)

株式会社メイテック

【大阪府】組み込み設計業務(航空機・艦艇搭載の通信機器)※40代以上のベテランエンジニア活躍【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、品質管理

顧客先(大阪市) 住所:大阪府大阪市 …

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ベテランエンジニア活躍中!技術力が高いから、派遣での技術料金が高い。技術料金が高いから、年収が高い/業界トップの平均年収600万越え/平均技術料金5,397円(業界平均3,700円)/生涯エンジニアとして技術に携わることができる環境〜 ■職務内容: 航空機・艦艇搭載の通信機器の組み込み設計や官公庁向け航空機・艦艇搭載の通信機器・通信装置の設計業務をお任せします。 業務対応の幅が広く、MSエンジニアとして基本的な設計経験を積むことができます。 ■ツール/開発環境: C言語・MATLAB/Simlink ■チーム構成: 26名程度(新規取引部署) ■業界のリーディングカンパニー: 歴史も古くエンジニアのための会社として創業しました。大手顧客且つ充実の顧客基盤を有し、案件は顧客の最先端の案件が多数です。そのため、健全な財務体制で無借金経営を継続し、リーマンショック期でもリストラゼロとなっております。エンジニアとして成長する土壌は他社を圧倒する程充実しております。 ■仕事の決定方法: メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務

ロジスティードソリューションズ株式会社

【リモート6割】倉庫管理システムの開発・保守※平均残業14.4H/大手企業案件/物流業界DX【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

ロジスティード (京橋オフィス) 住所…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜倉庫管理システム(WMS)を大手企業に導入/自社開発が叶う〜 ◎倉庫管理システムを導入するシステムエンジニアポジション ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウで物流DXを進める ◎設立50年を超える物流IT国内No.1でロジスティクス業界におけるリーディング企業 ◎「リモート6割×自社開発×フレックス制×平均残業14.4h×実働7.75h×5h〜時短勤務可」で長期就業叶う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ロジスティードソリューションズはロジスティードグループ内唯一のIT企業として、ロジスティードグループを始め、数多くの企業に、倉庫管理システム(WMS)を中心とした当社のソリューションを提供してまいりました。 親会社である「ロジスティード」または「ロジスティードグループ」の3PLプロジェクトの増加に伴い、開発体制を強化するため、メンバーを募集しています。 ■お任せしたい業務: ◆当社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発・保守 ロジスティードの3PL事業を支えるシステム開発がメインです。 日本国内(主に関東圏)のロジスティードグループ物流センターにて稼働している、WMS(倉庫管理システム)、LMS(物流管理システム)、WCS(倉庫制御システム)の導入、追加機能開発等を行います。 ■お客様の例: 大手化粧品企業 など私たちの生活に身近な大手企業がクライアントです。今後の物流現場ニーズを鑑み、新たな物流システムを開発しております。 ■開発環境: 言語:VB.net Java PL/SQL DB:Oracle MySQL ■チーム体制: 課長/PM:3名 アシスタントマネージャー(主任クラス):5名 SE:3名 ■キャリアパス: 先ずはVB.net/Oracle/Javaによるシステム開発から物流業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの要件定義・設計といった上流工程を担当いただきます。 PL・PMと経験していき、最終的には物流システムの提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが可能です。 ■環境 ・フレックス制あり ・平均残業14.4H ・年次有給休暇(24日/年) ・所定労働7時間45分 ・短時間勤務可(5〜時間) 変更の範囲:本文参照

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ

【PL候補】インフラエンジニア◇プライム×内製×チーム/明瞭な評価制度/介護企業発!独立系SIer【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

□2026年株式上場予定/成長率140%/年間休日122日/全社月平均残業16.5時間程/社員定着率95%□【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎内製開発にこだわるチーム体制でエンジニアとしての市場価値を最大化 ◎プライム案件を中心に上流から下流まで一気通貫 ◎プロジェクトの平均人数は8名程度。66%以上が10名以上のプロジェクトチームに配属。 ■業務内容 開発チームに所属し、WEBアプリケーション、基幹システムなど多領域で基盤環境の設計・構築業務をお任せします。これまでに培ったスキルや経験をもとに、様々な業界・業種のお客様に貢献することが可能です。 業界例)Webサービス、エネルギー、小売、建設・不動産領域、金融など ■評価制度 多面評価制度を採用しており、直属の上司およびその上の上司、営業、クライアントからも評価を収集し、一人ひとりの最終評価を決めています。 評価面談についても、直属の上司およびその上の上司と年2回(9月・3月)ずつ実施し、半期の振返りと目標設定を継続的に行っております。 ■給与の上り幅 当社ではエンジニアの平均年収アップを意識した年収体系となっております。※以下職位別平均年収 リーダー(674万円)/マネージャー(861万円) シニアマネージャー(1,148万円) ■配属先について 1.社内 事業部内にある5ブロックいずれかに配属になります。 ただ、プロジェクトは最適なメンバー編成の観点からブロックを跨ぐ柔軟性自由度の高いアサインメントが行われます。 2.プロジェクト 一プロジェクトの平均人数は8名程度。66%以上が10名以上のプロジェクトチームとなります。プロジェクト期間は1年〜1年半がボリュームゾーンとなります。エンジニアのキャリアや志向性を大切にする風土があるため、不当に配属先が短期かつ連続的に変わることはございません。 ■成長支援 1.研修支援 Salesforce研修、顧客折衝研修、PMO研修、ロジカルシンキング研修等 2.資格取得支援:資格受験料補助制度、資格取得報奨金制度 3.ジョブローテーション制度 長期プロジェクトへの配属を2年までと制限をつけ、段階的に上位プロジェクトへ異動するための制度です。 変更の範囲:本文参照

株式会社広島銀行

【広島】WEBアプリ開発エンジニア/リーダー候補◆中四国トップ地銀/金融×デジタルで新たな価値の創出【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

広島銀行ではシステム開発の内製化に向けた動きを強化しており、その中でもWEBアプリケーション開発における設計・開発等をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロダクトバックログの詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 C-BIZラボではローコード開発ツール(OutSystems)を導入、またスクラム手法での開発の取り組まれています。ご志向やご経験に応じて、開発チームのリードやメンバーの育成などもお任せいたします。 ■ミッション: 「お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。 ■働きやすさ: 新たなワークスタイルへの対応も積極的に進めており、最新のオフィスセキュリティ、リモートワーク環境完備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また公正な評価制度のもと、新卒入行・キャリア入行関係なくキャリアアップが可能です。 ■当行について: 1878年(明治11年)の創業以来、地域金融機関として当地に根差して事業運営してきました。昨今は外部環境やライフスタイル、価値観などが目まぐるしく変化する中、お客さまの将来のあるべき姿の実現に向けた課題を共有するとともに、 お客さまが満足されるサービスを提供する「コンシェルジュ」に徹し、お客さま本位の業務運営を実践することで、地域社会の発展と地域のお客さまの成長に貢献していくことが使命と捉えています。ひろぎんグループ各社と共に、お客さまに寄り添い信頼される〈地域総合サービスグループ)としての企業ブランド確立に向け、金融は勿論、非金融分野も含めたお客さまのあらゆるニーズに応えていく方針です。 変更の範囲:本文参照

ベース株式会社

【キャリアアップしやすい環境】PL・PM(SAP領域)※プライム上場/SAP領域”超”注力中!【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都千代田区外神田…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★SAP領域を拡大中の年率130%成長企業/事業拡大中のため、ポスト増加中。キャリアアップしやすい環境/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間18h程度で年々減少傾向!/プライム上場IT企業★ ■業務概要: 大手プライムSIerとタッグを組んでSAP領域で多数の実績を持つ同社の事業部にて、SA領域のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 同社は年率130%成長しており、事業・組織拡大中のため、実力に合わせて年次関係なくどんどんキャリアアップできる環境です。 ■業務詳細: 各モジュールの要件定義から携わっていただきます。 会計・販売管理・購買管理・生産管理・コード体系設計担当・バイリンガルロジ(販売、購買)など様々モジュールの中から経験と希望に合ったものをアサインする予定です。 業務システムの企画提案〜要件定義〜業務設計〜システム導入〜本番フォロー(運用保守)までをお任せします。 【同社のSAP領域】 同社はSAP領域において、大手プライムSIerとタッグを組み、実績を積み重ねており、事業を拡大させています。 導入・マイグレーション・保守運用など最上流から下流まで一気通貫で対応できる体制を整えており、技術力の向上にも力を入れています。 ▼技術向上の取り組み ・各部門のナレッジ管理担当によるナレッジ共有/勉強会の開催 ・SAP Learning Hub・SAP講習会・外部講師を呼んでの講習会etc ※現在、同社のSAP関連資格保有数70以上(うち半数がS/4HANA関連) 【早期キャリアアップしやすい】 同社は事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。 入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価しています。 【上流工程から下流まで一気通貫】 同社が請け負うシステム開発案件は、国内有数の大手SIerまたは大手事業会社からの直接取引での案件。 要件定義・基本設計フェーズから案件に入り込んでおり、パートナー企業に協力いただきながら、上流から下流まで一気通貫で携われることが魅力です。

FPTソフトウェアジャパン株式会社

【東京】ERP導入プロジェクトマネージャー◇ベトナム最大手IT企業の日本法人/年休125日/手当充実【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都港区芝公園1-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年間成長率30%・未経験領域挑戦可能】 ■業務内容: ・ERPパッケージ・基幹システムであるSAP/D365を用いて、お客様のDX推進を担当いただきます。基幹システム導入プロジェクトとしてEnd-to-Endサービスとして、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当。 ・顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。日本拠点とベトナム拠点のONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。 マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。 外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

スカパーJSAT株式会社

【宇宙事業】ソリューション開発エンジニア ◆リモート・フレックス/プライム上場G【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 …

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

◇◆宇宙事業のプロダクト開発/在宅・フルフレックス制度等柔軟な働き方/標準労働7時間/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/日本で他に例のない、アジア最大規模の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ◇◆ ■業務内容: ◎プロダクトの企画、設計、開発、テスト、リリース、運用 ◎市場調査および競合分析を通じた製品の戦略策定 ◎プロダクトロードマップの作成および実行 ◎クライアントやステークホルダーとのコミュニケーションを通じた要件定義およびフィードバックの収集 ◎チームの進捗管理およびタスクの割り振り ◎技術的な問題解決および品質管理 ◎プロダクトのKPI設定およびパフォーマンスの評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: プロダクト開発の中核メンバーとして、技術とビジネスの両面からプロダクトをリードし、製品の市場投入とその成功に貢献していただきます。開発チームとの連携を図り、プロダクトのビジョンを具体的な機能やロードマップに落とし込んでいただくことを期待しています。 ■働き方について 全社平均の残業時間は35時間程度となります。※所定労働7時間 フルフレックスやリモート勤務についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によりますが、現状フル出社/フルリモートの部署はございません。 ■採用背景: スペースインテリジェンス事業部では リモートセンシングデータを基としたソリューション開発を推進しています。特に、SAR(合成開口レーダー)衛星および光学衛星データの解析を用いたソリューションの開発を進めており、この度、プロダクトマネジメントの経験を持つエンジニアを募集しています。技術的な知識を活かし、製品の企画からリリースまでをリードできる人材を求めています。 ■当社の宇宙事業について: ◎当社は、災害対策や危機管理、公共インフラの支援、デジタルデバイドの解消など、社会の様々な課題の解決を目指し、皆様のビジネスや毎日の生活をより便利に、より豊かにするサポートをしています。 変更の範囲:本文参照

FISM株式会社

PM/PdM◆「個の時代」に即した多彩な事業を展開するマーケティング会社/裁量有/20〜30代活躍中【エージェントサービス求人】

商品企画、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都渋谷区代々木2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: FISM開発部に所属し、グループ会社それぞれのプロジェクトにおいて、PMもしくはPdMとして事業を推進・拡大していただきます。(スキルやご経験に合わせた規模をお任せいたします。) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■各事業会社のプロジェクト(一部): ◎株式会社OMOT ・インフルエンサープラットフォーム「SPAD」の開発・運用 ・インフルエンサーマーケティングツール「IPD」の新規開発・運用 ・オンライン・オフラインのデータを使ったデータ分析プラットフォームの新規開発 ◎株式会社Wondershake 大人女性向けメディア「LOCARI」において ・ユーザ向けのAPI・ウェブアプリケーションの管理・運用 ・ライター向けのCMSウェブアプリケーションの管理・運用 ◎SHOW株式会社 ・インフルエンサープラットフォーム「SHOW」の開発・管理・運用 ◎株式会社インフルエンス・プロトコル 贈与経済プラットフォームの新規開発・運用 など ■ポジションの魅力: ・上記の他、FISMグループでは別求人にて以下の開発人材も募集しております。 ・グループ内で自社サービス〜クライアントワーク、toB/toCなど様々なプロジェクトがあるため、幅広い経験が可能です。 ・要件定義段階のプロジェクトもございますので、0−>1から10−>100まで様々なフェーズへ携わることができます。詳細はカジュアル面談にてお問い合わせください。 ■開発環境: ・バックエンド…PHP&Laravel、Python/Ruby on Rails ・フロンドエンド…Vue.js、React ・インフラエンジニア…AWS、CDK、TypeScript/GCP、Terraform ・データエンジニア…Python ・データサイエンティスト…Python ・UI/UXデザイナー…UIデザイン、UXデザイン/Photoshop、Figma、AdobeXD 変更の範囲:本文参照

株式会社東海理化電機製作所

【愛知県丹羽郡】IoTシステム開発のシステムエンジニア◆プライム上場自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県丹羽郡大口町豊田3-…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場/連結売上高5,531億円、連結従業員数20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/自動車部品・電子部品メーカー〜 ■業務内容: 当社では、約70年に渡り自動車メーカーに鍵を提供し、車のデジタルキーシステムを標準化しグローバルに推進してきた技術力を活かし、クラウド上でデジタルキーを渡し、スマホさえあれば、車や家、宅配など様々な鍵の施錠・解錠を行えるデジタルキープラットフォームを提供しています。 中でも今回は、自動車向けデジタルキーシステム開発チームのメンバーとしてシステム全体の開発業務を担当できる方を求めています。 ◇TOKAI RIKA Digitalkey WEBページ: https://digitalkey.jp/ ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・デジタルキーシステム全体のシステム仕様検討 ・顧客対応、仕様調整 ・ベンダーコントロール ■入社後の流れ: 当面は上記業務から担って頂くことを想定していますが、適性や発揮具合に応じて、 さらに上位の役割、さらに広い業務範囲でご活躍いただける環境も用意しております。 ■当社の魅力: ◇時代の変化への対応 自動車部品業界において多数のシェアトップクラス製品を誇り、確固たる地位を築いてきた当社ですが、時代の変化と共に柔軟に成長を遂げ、これまで培った技術をクルマだけでなく、「モビリティ」へ拡大してまいりました。今後はさらに「住宅・空間領域」へ領域の拡大を図っております。確かな技術力を有する当社で、さらなる成長に向けて取り組んでいます。 ◇全世界で事業を展開するグローバルメーカー 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ジオプラン・ナムテック

【マネージャー候補】コンサルタント〜技術士(上下水道)/副業可/リモート勤務可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京本社 住所:東京都千代田区麹町4丁…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 当社の技術士として、当社のお客様に対し自社製品を使ったコンサルティング及びシステム導入業務をお任せします。課題解決のための要件定義、基本設計等、ご自身のキャリアを最大限活かした提案を期待しております。 既にパッケージは存在するため、カスタマイズでの提案がメインとなります。まずは、既存顧客からの追加機能要求を受けて、要件定義から運用保守までのシステムエンジニアリングの全工程を担っていただきます。顧客の多くが直請(直請案件売上比率7割以上)のため、直接顧客にヒアリングを実施し要件を固めていく機会が多くなっています。 都市インフラを支えることができるためやりがいの大きなお仕事です。 ■事業概要: 当社は、都市インフラ施設・設備のライフサイクル・マネジメントを推進するためのシステムやソリューションを提供しています。また、地理情報システム(GIS)を基本技術に上下水道やガスなどの都市インフラ管理を向上させるシステムを開発しています。 ■主要顧客 日本国内の地方自治体上下水道局や民間ガス会社等が主な顧客ですが、最近は親会社である日本工営の海外インフラ整備プロジェクトにも参画し、サポートする顧客範囲が海外にも拡がっています。 ■募集背景・キャリアプラン: 弊社所属の技術士(役員及び部長)は50代のため、将来当社コンサルティング業務の第一人者となっていただくことを想定しています。入社後はメンバーとしてスタートしますが、マネージャー(課長級)や部長にキャリアアップいただくこと期待しております。 ■働き方 ・月平均残業時間20〜25時間程度(1日の所定労働時間7時間)…元請の案件が多数のため、無理のないスケジュールのためです。 ・リモート勤務可…リモートワークについては、入社後1か月は控えていただきますが、その後はパフォーマンスをあげさえすれば、週の半分ほどのリモートワークは問題ありません。 ・副業可 ・身につくスキル…安定のマーケットで上流工程から開発迄幅広く経験でき、エンジニアとして幅広いキャリアを構築することができます。 ・開発は全て自社内開発 ■当社の魅力 当社の仕事は、世界中の人々の日常を支える仕事です。世界規模で当たり前の日常をアップデートしていく。私たちの仕事は、壮大なミッションとやりがいのある仕事です。

株式会社ecbeing(イーシービーング)

【大阪】自社EC構築サービス導入・開発PM EC業界15年連続No.1/プライム上場G【エージェントサービス求人】

プリセールス、プロジェクトマネージャー

関西支社 住所:大阪府大阪市中央区安土…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜自社EC構築サービス導入・開発のプロジェクトマネージャー/顧客の売上最大化に向けた課題解決〜提案、保守まで/※ECサイト業界実績15年連続No.1※構築数1,600超〜 ■業務の概要: プロジェクトマネージャーとして、顧客(経営層)との窓口となり、課題感のヒアリングやご提案から、開発チームのマネジメント業務まで幅広くご活躍いただきます。顧客のビジネス最大化に直接的に繋げられるため、よりビジネスマインド・感覚を身に付けることもできます。 ※はじめは小規模案件や補佐からスタートするなどご経験、ご希望に応じてお任せいたします。規模感によりますが5〜10社程ご担当いただく想定です。 ■具体的な業務内容例: 1.スケジュール、予算、人員構成など各種マネジメント 2.開発チームへの設計インプット、QC 3.クライアントへの要求/要件定義、導入作業 4.クライアント課題のヒアリング及び課題設定 ■豊富な導入実績: あらゆる業界の企業へ導入実績があるため、同業他社での課題やその解決策やノウハウが社内にストックされておりその活用が可能です。社員同士積極的に情報連携する社風となっております。※インセンティブ有 ■技術スタック・開発環境: ※Microsoftを中心としていますが、AWS、Dockerなども幅広く取り入れています。 .NET Core .NET Framework C# VB.NET Git / Bitbucket Terraform / Azure DevOps / Jenkins AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等) Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions等) Backlog Slack 等 ■組織図: 開発チーム12名+企画制作チーム10名+協力会社約20名 ※開発チームの統括と企画制作チームとの連携を担当いただきます。 ■その他: ◇顧客例:株式会社チュチュアンナ様、コーナン商事株式会社様、他大手企業多数 ◇案件構成:新規案件3割/既存案件7割 ◇案件規模:10~20人月、6ヶ月スパン、1,500~2,000万円規模 ◇マネジメント範囲:最大5名、並行して最大3案件

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード