希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,523件(161〜180件を表示)
非公開
【川越】社内SE(グループ責任者候補)
社内情報化推進・導入
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 部長と連携し、安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と保守運用をお任せします。 ■現場の業務課題コンサルティングによる 適切なITシステムの企画、導入と保守・運用の実行 ■最新IT技術の発掘とそれを活用したIT化戦略の立案と実行 ■システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行 ■チームマネジメント 【期待する役割】および【募集背景】 同社は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。 受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、同社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 今回は現在、部長が兼務に対応しているITグループのグループ責任者を募集します。 (経験値に応じてIT部内の配属グループを検討) 【組織構成】 本部長1名/部長1名/グループマネージャー2名(川越、美里、会津) メンバー21名(美里12名、川越8名、会津1名)計24名 ※本部長、部長、副部長は本社(川越工場)勤務
株式会社トライトエンジニアリング
【愛知】労務管理 ※土日祝休み
人事、組織・人事コンサルタント
愛知県名古屋市中区栄三丁目13番20号…
400万円〜600万円
正社員
★個人ノルマはありません。チーム全員で協力し、拠点目標の達成を目指す業務スタイルを行いたい方大歓迎! 【職務詳細】 建築・施工管理系の派遣事業を展開している同社にて、お電話や訪問により技術者にヒアリング・フォローを行い、労務全般の管理や法人対応を行います。労災や事故などトラブル時には、現場責任者と協力して対応をして頂き、スタッフの離職を防ぐことが最大のミッションになります。チーム全員で拠点目標の達成を目指す環境から、職場の一体感は抜群です。 【業務の流れ】 ▼お電話・訪問を通じて技術者にヒアリング ▼労務対応が必要な案件に対し、フォロー ▼その他、労務管理案件の対応 本ポジションに個人ノルマはありません。労務管理を通じて離職を防ぐことで、拠点の目標達成に協力していただきます! 労務管理を通じ、ビルやマンション、道路、ダムなどの建設に役立てる仕事です。技術者のサポートと大手ゼネコン・サブコンなどのお客様と連携し、業務を行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
システム企画部/ITリスク・情報セキュリティマネージャー
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
情報システム本部/システム企画部/ITリスク・情報セキュリティマネージャー 【楽天生命について】 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く、楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。 楽天生命は、楽天保険グループにおける中核事業の一つです。 シンプルな定期保険・終身保険や、医療保険・がん保険、認知症保険、若年層向けの総合保障保険、さらに住宅ローン向けの団体信用生命保険などを販売しています。 全国で展開する対面代理店チャネルや、楽天会員基盤を中心に幅広く展開するインターネットチャネルなど、さまざまなご提案経路を有しております。 身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html ・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/221124.html 【部署・サービスについて】 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 ITリスク・情報セキュリティは、楽天生命のITセキュリティ全般の業務およびITリスク全般の管理を担当します。また、セキュリティアセスメントの計画やITリスクの各種プロセスにおける企画推進も担当いただきます。当業務は企業にとって最も重要なマネジメント項目の一つとなっており、その中心的な役割です。 【業務内容】 楽天生命のIT部門におけるITリスク・情報セキュリティチームのマネジメント (1) ITリスクに関する企画立案および…
非公開
IT戦略部/IT戦略企画Gr
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【当ポジションの職務定義】 <IT投資・経費計画策定・管理業務>主業務(60%) ・グループ全体のIT経費・投資の全体を取り纏め、マネジメントの意思決定を支援します。 ・また、策定後の進捗状況をモニタリングし、タイムリーな計画見直しを推進します。 <組織運営の改善業務>副業務(40%) ・上記業務を含め、戦略企画業務の推進態勢構築はまだまだこれからです。課題の発掘、ソリューションの具体化、社内ステークホルダーとの調整を含め、組織運営力強化を推進します。 【応募職種・業務の魅力】 <業務のやりがい> 2024年1月に新設されたグループで、成長が続く大規模組織で現状の運営を担いつつ、積極的に新たな組織体制を作り上げていく経験ができることが魅力です。変革を前向きに捉えて、自ら考えて仕事を進めることを得意とする方には、変化を実現していく過程を楽しむことができ、周囲からもポジティブなフィードバックを得られてとてもやりがいのある業務となります。 <本業務を通じて得られるキャリアパス> 今後も業容の拡大が続くことが期待されており、IT戦略部が担う責任も大きくなります。 その責任に応えるような運営・変革を進める中で、ITガバナンスの本質を理解し、様々な判断を求められる機会に遭遇することになります。こういった経験を通じて同グループ内でのIT部門内での開発チームの管理職やPMO組織への異動等様々な可能性が広がります。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 <ITU ミッション> ・売上高3兆円時代のビジネスに対応した基幹システムを確実に導入する経済性とユーザビリティの高い業務インフラの提供を通じて、社員が高いエンゲージメントを持って働くことのできる環境を整える <機能について> ・戦略企画グループは以下3点をミッションとし、ITユニット全体の予算計画立案やベンダーマネジメント、ITガバナンスの態勢構築等を担うグループ ・同グループ・グローバルのIT戦略の企画立案と実行のモニタリング ・ITシステムの開発・運用・保守に関わる分掌、ルールの整備・見直しによる業務最適化 ・ITユニットの各種施策推進のためのリソースアロケーションの透明性の向上
非公開
【AIコンサルタント/立ち上げフェーズ】※ハイレイヤー
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
■募集背景 2024年2月に立ち上がった新組織、AIサービス部。 急成長を遂げてきたSHIFTが次のステージに到達をするうえで、重要なテーマを担う組織です。現在、事業フェーズとしては1→10。生成AIを活用したコンサルティングをおこないながら、お客様の課題をより深く追求し、サービスレベルを底上げしていただきます。 少数精鋭の新しい組織で、柔軟性と機動力をもってご活躍いただける方を募集します。 ■仕事内容 企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、AI技術を活用したソリューションを提供。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、お客様の事業のイシューを特定し、最適なAIソリューションを提案・実装する役割を担っていただきます。 お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ 戦略遂行における課題の特定と、機能要件の定義 AIソリューションの提案とプロジェクト計画の策定 AIエンジニアと連携し、データ収集・前処理、モデルの設計・開発 お客様とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進行管理 社内外の技術トレンドのキャッチアップと共有 メンバーへのトレーニング ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■この仕事で得られること 大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる 全社の重要テーマを担った組織であり、社内の注目、注力度合が高い 社内外ステークホルダーとの共創力を培える 成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度 役職給という考え方がなく、マネジメントとプレイヤーどちららでも昇給し続けられるキャリアラインが用意されている 幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる
NECソリューションイノベータ株式会社
【社内DX】オープンPM(70歳長期就業/WLB改善)
社内情報化推進・導入
東京都 江東区新木場1-18-7NEC…
600万円〜1100万円
正社員
「【社内DX】オープンPM(70歳長期就業/WLB改善)」のポジションの求人です <会社概要> 同社は官公庁、製造、金融を始めとした多様なインダストリに加えNECグループ全体に向けてSI・DX事業を展開するNEC中核のIT企業です。 【業務内容】 社内DXプロジェクトを成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。 裁量をもって数億以上の案件をマネジメントしていただくことが可能です。 ご経験・ご希望を考慮し、最適なポジションにジョインいただきます。 【ポジション例】 (1)社内サービス企画・開発・推進【M365/Box/Zoom等】 現在のMicorsoft365、Box、Zoomを中心としたNECグループ向けITサービスの強化に向けた、企画・開発を行う。この業務を実行するリーダーとして役割を担う (2)社内クラウド構築・運用【仮想化/運用DX】 DMZのクラウド基盤提供サービス運営に従事する。クラウド環境(仮想サーバとその周辺機器(ネットワーク、ストレージ)、セキュリティ機能、監視機能など)を組み立てて、社内システムに払い出す。システム稼働後も、そのクラウド基盤を運用管理(維持管理、障害時対応)する。 (3)【NECグループ】クラウドサービスマネジメント・企画 サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する ・サービスのロードマップ策定 ・サービス運用、評価及び改善 ・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行 (4)NECグループ社内共通サービス開発・運用PM グループ社内システム向けに提供する各種共通サービス事業における、アプリケーション開発保守導入管理やその後の運用業務管理をリードする (5)社内基幹システム運用保守(SAPメイン/NEC出向)※SAP未経験可 業務アプレケーションレイヤ管理者 SAPを中核としたNEC社内で最大規模の基幹システムの業務アプリケーション処理の運用保守業務を推進。(販売、調達、経理、情報公開領域) (6)グループ向け運用/保守マネージャ【統合PDM/DX推進】 統合PDMシステムの運用/保守のマネージャーとし…
非公開
【テクノロジー戦略企画※シニアコンサルタント・エキスパート】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【募集背景】 同社の「CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室」ではテクノロジー戦略実現に必要となる企画・運営業務を推進し、グループのテクノロジー推進及びTech組織のパフォーマンスを最大化するにあたって、テクノロジー推進の上での課題分析やIT戦略立案と推進を中心に担っております。 『テクノロジー中期経営計画2026』が2025年度で3年目になるにあたり、CoEに関する取り組みやAIなどの先進テクノロジーの導入などが進行する中で、現計画のモニタリングだけではなく、次期計画の策定を進めていくフェーズにあります。 そのような中で、組織力強化のために以下のミッションを遂行いただける人材を採用する運びとなりました。 【業務詳細】 ■お任せしたいこと 入社後は、CIO/CDO室を兼務しながら、グループ横断のテクノロジー戦略アジェンダを推進していただきます。 特徴は、AI戦略の立案から、テクノロジー人材・組織の設計、IT投資ポリシー・ガバナンスの構築に至るまで、テーマに制限がなく、構想フェーズから経営との対話を通じて意思決定をリードできる点にあります。また、全社に影響を与える重要テーマをCxOで議論し、経営レベルで構想を描くフェーズからコミットできる環境です。単なる実行支援ではなく、問いを立て、動かす側として、テクノロジーの本質的な価値を経営に実装していくことが期待されます。 ■実際の案件事例 以下は直近2年の取り組み実績です。(2025年5月時点) ・生成AIの導入方針と、業界に与える構造的影響分析提言 ・Staffing SBU(人材派遣領域)における、AI/DX戦略立案 ・中長期でのエンジニア組織構築に向けた、グループ内製化戦略の策定 ・グループ横断のテクノロジー投資最適化に向けた次世代ポリシー策定 ・2030年に向けたグループ全体のテクノロジー中期戦略の骨子策定(進行中) ・テクノロジー戦略テーマの合意形成のためのCIO/CDO主催戦略合宿の設計とファシリテーション 等 ※どの案件も、CxO・事業責任者・IT責任者を巻き込む全社規模での推進が求められ、難易度・裁量・影響力のいずれもが非常に高い業務です。 【魅力】 ★得られるキャリア: 昨今企業の経営戦略・事業戦略を策定するにあたっては、IT・テクノロジーは欠か…
非公開
【ポジティブアクション】AIソリューションリード
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【応募者へのメッセージ】 同社は「長期戦略と中期経営計画」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには同社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。こうした状況の中、業務の効率化を目的とした生成AIの取組みを推進すること通して同社グループのイノベーションを共にドライブできる方を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 同社情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、同社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善とともに生成AI推進活動を担っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、今般、中途採用を実施することとしました。 【職務内容と入社後のキャリアパス】 事業の多様化を進める中で増加する業務の効率化を目的とした生成AI関連活動全般の構想策定、ソリューションの比較検討、PoC(概念実証)の企画/実施、システム導入プロジェクトの推進、社内利用促進活動の実施を担う。 ・生成AIに関する最新情報の収集、他社動向の確認、セミナー等への出席 ・生成AI利用の前提となる業務課題の把握 ・生成AIに関する社内周知、及び活用促進活動の企画、立案、実施 ・DX促進活動に関する社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・システム/ツールの導入企画、比較検討、入札、導入プロジェクトの実施 ・システム/ツール導入後の効果測定、アンケート等の実施
非公開
DX推進担当(SAP)リーダークラス/ 大崎
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1200万円
正社員
2024年4月発足の新組織であるデータドリブン企画推進部にて組織の核となる中核人材を増員募集いたします。 ■職務内容: 業務部門における課題発掘、データ活用による課題解決プロジェクトの推進・導入、データ利活用の定着をリーダーとして推進して頂きます。また、若手社員の指導・教育にも携わって頂きます。 ■具体的には: ・業務部門からのデータ分析ニーズのヒアリングと要件定義 ・データ分析方針の提案、ソリューション設計 ・社内関連部署、及び外部ベンダーとの折衝、協業 ・BIツールや分析手法を用いたデータ分析、可視化 ・分析結果の解釈と事業部門への提案 ・プロジェクトの進捗管理 ・若手社員の指導・教育 ■仕事の魅力: ・同社ではグローバル基幹システム刷新をはじめとした大規模DX投資と、販売・生産・会計のみならず、技術開発・製品設計・製造実行なども含む全社的なバリューチェーン刷新を推進しております。今回新設されたデータドリブン企画推進部はその全社変革で統合、標準化が進むデータ利活用を担っており、様々なデジタルソリューションを通して、バリューチェーン各領域におけるデータドリブンの進化、高度化を進めていく予定です。特定の業務領域に縛られず、グローバルメーカーのさまざまな業務や組織に触れ、業務変革をリードしていく経験は、ご入社頂く方にとっても貴重な成長機会になりうると自負しております。 ■配属予定部署のミッション ・データドリブン企画推進部は2024年4月発足の新組織で、同社が全社重要プロジェクトとして推進しているDX活用によるバリューチェーン刷新において、重要な役割をになっています。全社横断的にデータ利活用のテーマ発掘を行い、データ活用体制構築、データ利活用の定着化、高度化、標準化を進めております。現在は部長以下、約10名の少数精鋭組織として運営しており、30歳前後のメンバーを中心に製造IoT、テキストマイニング、生成AI活用、機械学習・深層学習など、それぞれの強みを生かしつつ協力して組織を運営しています。 ■キャリア開発・教育機会: 同社では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。 ・階層別研修 ・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉 ・自己啓…
非公開
データドリブン企画推進(管理職)【大崎本社】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1200万円
正社員
2024年4月発足の新組織であるデータドリブン企画推進部にて組織の核となる中核人材を増員募集いたします。 ■職務内容: 業務部門における課題発掘、データ活用による課題解決プロジェクトの推進・導入、データ利活用の定着をリーダーとして推進して頂きます。また、若手社員の指導・教育にも携わって頂きます。 ■具体的には: ・業務部門からのデータ分析ニーズのヒアリングと要件定義 ・データ分析方針の提案、ソリューション設計 ・社内関連部署、及び外部ベンダーとの折衝、協業 ・BIツールや分析手法を用いたデータ分析、可視化 ・分析結果の解釈と事業部門への提案 ・プロジェクトの進捗管理 ・若手社員の指導・教育 ■仕事の魅力: ・同社ではグローバル基幹システム刷新をはじめとした大規模DX投資と、販売・生産・会計のみならず、技術開発・製品設計・製造実行なども含む全社的なバリューチェーン刷新を推進しております。今回新設されたデータドリブン企画推進部はその全社変革で統合、標準化が進むデータ利活用を担っており、様々なデジタルソリューションを通して、バリューチェーン各領域におけるデータドリブンの進化、高度化を進めていく予定です。特定の業務領域に縛られず、グローバルメーカーのさまざまな業務や組織に触れ、業務変革をリードしていく経験は、ご入社頂く方にとっても貴重な成長機会になりうると自負しております。 ■配属予定部署のミッション ・データドリブン企画推進部は2024年4月発足の新組織で、同社が全社重要プロジェクトとして推進しているDX活用によるバリューチェーン刷新において、重要な役割をになっています。全社横断的にデータ利活用のテーマ発掘を行い、データ活用体制構築、データ利活用の定着化、高度化、標準化を進めております。現在は部長以下、約10名の少数精鋭組織として運営しており、30歳前後のメンバーを中心に製造IoT、テキストマイニング、生成AI活用、機械学習・深層学習など、それぞれの強みを生かしつつ協力して組織を運営しています。 ■キャリア開発・教育機会: 同社では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。 ・階層別研修 ・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉 ・自己啓…
非公開
市場系システム基盤構築/運営
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 ■MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについて インフラ(基盤)面から安定的な運行をサポート ■保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用、 インフラの機械化等を通じた運用コスト低減と運用レベルの向上企画、遂行 ■必要なスキルの注入及び展開を組織運営 ■上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客との 新たな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へつなげる ■社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築 ■IT専門人材強化 ■デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短期間化 【魅力】 ・巨大金融グループの市場エリアにおいてMUFGの銀行及び証券会社のクラウド等の先端技術基盤を活用し、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能。 ・ダイナミックな市場業務の中で基盤関係のスキルを生かしてデジタル開発を推進し、市場エリアのデジタル化を実現できる。 ・保有スキルを活かした様々な改善企画遂行や新たなシステムの企画遂行が可能な裁量範囲の広さ。 【募集背景】 上記「業務内容」記載のIT技術、システム構築、運営ノウハウを保有する技術者を増員し、ノウハウの増強及びシステムの次世代化を加速するため。 【キャリアパス】 所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざす。 またはプロフェッショナルとして専門性を認定する人事/処遇制度も存在(複数のエリアで認定者が所在しております)。 またキャリアを積むという意味でシステムプロジェクトマネジメント(ICT推進)、もしくはクオンツモデル開発(クオンツ開発)、機械学習を行うチームへの部内異動の機会も有り。
非公開
【テクノロジー戦略企画※シニアコンサルタント・エキスパート】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社の「CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室」ではテクノロジー戦略実現に必要となる企画・運営業務を推進し、グループのテクノロジー推進及びTech組織のパフォーマンスを最大化するにあたって、テクノロジー推進の上での課題分析やIT戦略立案と推進を中心に担っております。 『テクノロジー中期経営計画2026』が2025年度で3年目になるにあたり、CoEに関する取り組みやAIなどの先進テクノロジーの導入などが進行する中で、現計画のモニタリングだけではなく、次期計画の策定を進めていくフェーズにあります。 そのような中で、組織力強化のために以下のミッションを遂行いただける人材を採用する運びとなりました。 【業務詳細】 ■お任せしたいこと 入社後は、CIO/CDO室を兼務しながら、グループ横断のテクノロジー戦略アジェンダを推進していただきます。 特徴は、AI戦略の立案から、テクノロジー人材・組織の設計、IT投資ポリシー・ガバナンスの構築に至るまで、テーマに制限がなく、構想フェーズから経営との対話を通じて意思決定をリードできる点にあります。また、全社に影響を与える重要テーマをCxOで議論し、経営レベルで構想を描くフェーズからコミットできる環境です。単なる実行支援ではなく、問いを立て、動かす側として、テクノロジーの本質的な価値を経営に実装していくことが期待されます。 ■実際の案件事例 以下は直近2年の取り組み実績です。(2025年5月時点) ・生成AIの導入方針と、業界に与える構造的影響分析提言 ・Staffing SBU(人材派遣領域)における、AI/DX戦略立案 ・中長期でのエンジニア組織構築に向けた、グループ内製化戦略の策定 ・グループ横断のテクノロジー投資最適化に向けた次世代ポリシー策定 ・2030年に向けたグループ全体のテクノロジー中期戦略の骨子策定(進行中) ・テクノロジー戦略テーマの合意形成のためのCIO/CDO主催戦略合宿の設計とファシリテーション 等 【魅力】 ★得られるキャリア: 昨今企業の経営戦略・事業戦略を策定するにあたっては、IT・テクノロジーは欠かせない要素となっております。今回お任せするミッションは世界トップクラス規模の総合人材企業である同社グループにおける経営戦略×テクノロジーを…
NECソリューションイノベータ株式会社
社内SE【salesforce活用NECグループDX】
社内情報化推進・導入
東京都 江東区新木場1-18-7(本社…
600万円〜900万円
正社員
「社内SE【salesforce活用NECグループDX】」のポジションの求人です 【採用背景】 NECグループにおいては今後の価値提供サービス事業の方向性として、顧客のDX化推進における、経営課題解決や業務変革を含むEnd to Endでのサービス展開を強く推し進めていく構想の下、DXオファリングメニューを中核事業の一つとして位置付けています。 DXオファリングメニューに対しては、NECグループの総力を挙げ、持てるケイパビリティを最大限に発揮するべくデリバリー体制の再構築を進めているところですが、さらなる体制強化、ならびに我々とは異なる知見やアイディアを持ち込んで頂くことで、より柔軟かつソリッドな事業体制を構築できるとの想いから、本有力な人材の採用を実施致します。 【業務内容】 NECグループ社内業務システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。 今後の開発において、NECグループ内の業務部門に対し、リーダー的な立場でサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)を 推進し、その後の運用保守業務をご担当いただきます。 また、社内システムの開発・運用・保守で得た知見を活用し、新たなサービスの企画・立上げといった業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 NECグループ内の多種多様な業務部門に対し、サービス提案・導入・構築をリーダーとして推進いただくことを想定しています。 プロジェクト体制はプロジェクト規模によりますが、当部門では開発の上流から下流までの全工程を担当しており、その中で主に開発リーダーとしてプロジェクト内外の調整、および開発チーム内の管理をしていただくことを想定しています。お一人ではなく、当部門の社員も一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 出向配属先:日本電気株式会社 コーポレートIT・デジタル部門 グループDX統括部 【配属事業部の紹介】 NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。 勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。 【プロジェクト人数】5〜10名 【開発環境】使用言語:Apex、使用環境:SFDC 【コード品質の…
株式会社インフォマティクス
社内DX推進リーダー【フレックス・リモート可/WLB】
社内情報化推進・導入
神奈川県 川崎市幸区大宮町1310ミュ…
600万円〜800万円
正社員
「社内DX推進リーダー【フレックス・リモート可/WLB◎】」のポジションの求人です 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、Salesforceを軸とし、AIなど最新技術を取り入れた社内DXの企画および推進担当として、ご活躍いただきます。 昨年度に基幹システムをSalesforce基盤で刷新し、全社活用を推進しています。 情報システムGはまだ組織として立ち上がってまだ数年の新しい組織ですが、社内全体に向けた大規模システム導入・DX推進・Salesforce等、様々な改革を進めているため、様々な知識や経験を得ることができます。 また、経営層や利用ユーザーとの距離も近い為、構築や取組効果を直接感じる事が可能です。不明な点については上長や先輩に質問をしながら、ご自分のペースで業務を進めることができます。 【具体的な業務内容】 社内DXの企画及び推進担当して、以下のような業務をマネージャと及び他メンバーと協力して実施いただきます。 ・部門横断課題などの取り纏めや解決方針の策定等の企画業務 ・業務効率化や生産性向上を企図した社内DX推進案件の牽引 ・データドリブン経営実現に向けたデータ活用方法の提案 ・Salesforce内での新規レポート・ダッシュボードの作成 ・データ集計、分析業務、その他エクセル含む 【ポジションの魅力】 ・社会貢献性 GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。 ・安定した経営基盤 オリックス株式会社が出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来45期連続で黒字経営の実現が出来ています。 ・テクノロジー・ドリブン 国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技…
株式会社リーディングマーク
【東京:リモート】フィールドセールス(組織開発事業部) ※転勤なし
営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門3…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 ミキワメ適性検査の営業では、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行うことができます。 「採用の課題」を解決することでその後の経営や会社の成長に大きなインパクトを与えます。 【職務詳細】 ■誰に:同社ウェビナーに参加した企業の経営層/人事部長クラス ■何を:SaaS型適性検査サービス「ミキワメ適性検査」/社員のエンゲージメントや心の健康状態を可視化する「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」の2つのサービス ■手法:インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注 具体的に ・インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。 ・お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案 ・顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業 ・カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案 ☆お客様が良い組織づくりを実現できるかに真剣に向き合う環境であり、人事課題の解決は企業の事業拡大や成長に貢献し、大きなインパクトを与えることもやりがいの源です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
村田機械株式会社
【愛知/犬山】ソフトウエア開発・システム管理業務
社内情報化推進・導入
愛知県 犬山市大字橋爪中島2 犬山事業所
600万円〜900万円
正社員
「【愛知/犬山】ソフトウエア開発・システム管理業務」のポジションの求人です muratecグループの基幹システム企画・設計・開発・保守をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 1,システム要件定義や基本設計などの上流工程 2,システム設計手段の選定(自社開発 or パッケージシステム) 3,チームマネジメントやプロジェクトの進行管理 4,顧客とのヒアリングや提案、社内調整業務 【出張頻度】 月に1回程度。出張先は村田機械グループ拠点(海外現地法人を含む) ・国内は主に日帰り。 ・海外出張の可能性あり。(海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点)
非公開
情報システム本部/システム企画部/IT戦略企画担当
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
情報システム本部/システム企画部/ITリスク・情報セキュリティマネージャー 【楽天生命について】 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く、楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。 楽天生命は、楽天保険グループにおける中核事業の一つです。 シンプルな定期保険・終身保険や、医療保険・がん保険、認知症保険、若年層向けの総合保障保険、さらに住宅ローン向けの団体信用生命保険などを販売しています。 全国で展開する対面代理店チャネルや、楽天会員基盤を中心に幅広く展開するインターネットチャネルなど、さまざまなご提案経路を有しております。 身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html ・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/221124.html 【部署・サービスについて】 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 ITリスク・情報セキュリティは、楽天生命のITセキュリティ全般の業務およびITリスク全般の管理を担当します。また、セキュリティアセスメントの計画やITリスクの各種プロセスにおける企画推進も担当いただきます。当業務は企業にとって最も重要なマネジメント項目の一つとなっており、その中心的な役割です。 【業務内容】 楽天生命のIT部門におけるITリスク・情報セキュリティチームのマネジメント (1) ITリスクに関する企画立案および…
NECソリューションイノベータ株式会社
社内DX推進【servicenow/ITSM構築】
社内情報化推進・導入
神奈川県 川崎市中原区下沼部1753(…
600万円〜900万円
正社員
「社内DX推進【servicenow/ITSM構築】」のポジションの求人です 【採用背景】 当部門ではServiceNowを活用した社内のDXを推進しており、NECグループ内の会社や事業部門から様々な申請手続きやITSMのシステム化の要請を受けServiceNow上に構築している。構築案件を並行で遂行する必要があるが、推進役となれる人材が不足しており、新たな人材を必要としている。 また、案件の推進だけでなく、同時に構築ベンダーの技術面をサポートできる人材育成が急務。 【業務内容】 NECグループ内の様々な部門から要請される申請手続きのワークフロー構築のプロジェクトリーダー。開発パートナーと協力して、要求分析や基本設計を行う。また、自ら技術調査を行い実現性検証を行うこともあります。リーダーとして計画管理や開発パートナーの成果物レビュー、案件によっては社内共通サービスとの仕様調整役。 【想定プロジェクト】 ・社内ITサービスの申請ワークフローをServiceNow上で構築するチームのスクラムマスターとして事業部門と要件調整したり、技術者として方式や制約を説明する。 ・ServiceNowの新機能の機能検証や実業務での利用場面を検討する。 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 出向配属先: エンタープライズ事業ライン グループDX推進室 (NEC コーポレートIT・デジタル部門 基幹DX統括センター 社内DX開発センター 出向) 【配属事業部の紹介】 NECグループ社内DXの中で、統合エクスペリエンス向上とデータドリブン経営に貢献するための社内システム構築・運用・保守と、若手社員・パートナーの育成を図り社内DX推進に必要なリソース供給を行う部門です。 社員は47名。管理職が7名、主任担当が12名、2年目以下の若手社員28名。 【プロジェクト人数】 5名程度のPJを2~3PJ 【開発環境】 ・ServiceNow NowPlatform ・ServiceNow ITSM ・ServiceNow ServicePortal 【コード品質の取り組み】 ATF 【開発手法】 ウォーターフォール、アジャイル 【情報共有のツール】 Teams、Redmin…
非公開
金融業界向けソリューション営業
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 当部門では、某社の基幹システムの導入・運用・保守をプライムで対応しており、某社のIT部門とワンチームとなって日々業務を進めております。この度、某社本社の基幹システム刷新PJ始動に伴い、主要メンバーとして、計画(グランドデザイン)段階からご対応頂ける方を募集します。 【業務内容】 某社本社の海外基幹システムの運用保守をメインで対応しています。 現在、国内の基幹システムを刷新する計画が進行しており、その運用保守も当課で巻き取る予定です。 ご入社時期によりますが、基幹システム刷新企画、その後の運用保守巻き取りについて計画段階から入っていただく想定のため、下記業務をご対応頂きたいと考えております。 【基幹システム刷新プロジェクトフェーズ】 ■計画(グランドデザイン)・現状分析・要求定義・要件定義対応 ■各フェーズでの技術的な知見提供、実現可否判断 【運用保守巻き取りフェーズ】 ■運用設計フェーズ以降でのプロジェクトリード ■運用保守体制の構築 ※補足:開発フェーズの対応部門は、導入ERPにより決定予定です。 そのため、場合によっては開発フェーズもご対応いただく可能性がございます。 ご入社後、まずは現在の基幹システムの内容(アーキテクチャ、プログラム構造含む)を把握していただきながら、某社本社のIT部門と連携してプロジェクトを進めて頂きます。 刷新PJでの要件定義完了後は、運用保守体制の構築に向けて取り組んで頂く予定です。 【組織構成】 親会社某社向けの開発保守をプライムで行っている部隊となります。 第一SGサービス部 一課:基幹システム導入および開発保守(社員18名、パートナー24名) ※30代~50代まで幅広いメンバーがいます。 意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。 今回の刷新PJでは某社本体のITチームと連携し、立ち上げメンバーとしてPJに参画頂きます。 【ポジションの魅力】 ■大規模な期間システムの刷新プロジェクトへの参画 世界中にグループ会社を持つ大手商社向けの案件となるため、規模感もやりがいも大きなポジションです。 <某社について> 2024年3月31日時点 総資産:2.9兆円 グループ会社:433社(うち海外304社) 従業員数:25,332…
株式会社FLUX
【東京:リモート】HRコンサルタント(シニアコンサルタント) ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
東京都渋谷区渋谷三丁目1番1号 JR各…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。 【職務詳細】 ・経営者や決裁者との接点獲得・最大化 └ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定 ・顧客との打ち合わせ └ 経営状況や将来の成長戦略をヒアリングして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定 ・プロ人材とのマッチング └ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施 ・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化 └ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定 ・プロジェクト成功の伴走 └ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般