GLIT

検索結果: 4,590(4461〜4480件を表示)

株式会社CHAMPION CORPORATION

【大阪】社内SE〜精密金属加工のスペシャリスト企業/基幹システムのリプレイス実施予定/残業ほぼなし〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府東大阪市横枕西3-2…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【基幹システムの開発に携わる/転勤なし・残業少で働きやすい環境】 ■業務内容: これまでチャットボットを導入しており、3年後には基幹システムリプレースを実施予定です。 ・自社システムの導入、開発基幹システムの開発・運用・保守 ・ 各種システム化の企画・立案 ・サーバー環境の構築及び保守・管理 ・その他情報機器の保守・管理 ■同社の強み ・自動車エンジン部品からペットボトル、ボールペン等、身近な商品の製造に欠かせない部品を開発しております。先端径φ0.3の細いピンなど精密で加工が難しい製品も対応可能です。切削、研削加工はもちろん熱処理、表面処理までの一貫生産を行っています。 ・国内2拠点、海外3拠点に生産拠点をかまえ、常に最新設備を導入、工具やデータ共有を日々行うことで、高い品質を担保しています。

株式会社エムジー

【大阪or京都】社内SE(インフラ)※世界販売数トップクラスの信号変換器メーカー/年休125日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 京都商品センター 住所:京都府木…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

工場やビル、発電所などに使われる「計装用信号変換器」で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、サーバー・ネットワークの管理設計、社内PC管理、WEB環境構築など、インフラ領域の社内SEをお任せします。 ■業務内容: 当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開発しています。セキュリティ・サーバー・ネットワークはじめ、PCの選定・保守などを幅広くお任せする予定です。 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んで参りました。そのノウハウはアナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 ■今後の展望: 当社は各種オートメーションに便利でリーズナブルな製品を供給し続けるとともに、SDGsを推進できる製品を開発・供給することで微力ながら日本経済の礎となる覚悟で、次世代を担っていきたいと考えています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 (1)無線LAN環境設計 (2)Cisco系L2スイッチ設計・設定経験 (3)Windows Client PC、MS Office等のヘルプ業務経験 (4)SaaS、IaaS等各種クラウドプラットフォームの導入・設計・運用経験 (5)採用において考慮される各種資格 IPA情報処理技術者資格(FE、AP、その他高度)/Cisco CCNA以上 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※

野原グループ株式会社

【新宿】品質管理/QAエンジニア(マネージャー候補)◆建設業のデジタル化に注力◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、品質管理

本社 住所:東京都新宿区新宿1-1-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■概要:当社の自社サービス「BuildApp」(ゼネコン/専門工事店向けのプラットフォーム)における品質保障と体制組成をお任せします。 ■具体的な業務: ・プロダクトの基本的仕様を理解したうえで、テスト計画・設計・実施およびバグ報告。 ・テスト全体の管理。QA組織立ち上げ。テスト効率化・自動化などの業務改善。 ※アウトプット内容は開発者、経営陣、サービス責任者など各種ステークホルダへのレポーティングが必要になります。 ■ポジションの魅力: ・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。 ・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しています。各自のスキルに合わせて業務量を調整し、月平均残業時間は15〜25H程、部門出社率は30%でリモートワークも積極的に導入しています。 ■組織構成:建設DXシステム開発部 先端技術室 室室1名(40代/部部兼務)、メンバー1名(20代1名)、派遣スタッフ1名 ■キャリアアップ: メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。 ■NOHARAグループについて: ・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 ・今まで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、ビジネスの新しい柱として今後はWeb事業やデジタル化に力を入れていきます

株式会社八十二銀行

社内SE/DX推進・IT企画◆業界経験不問◆東証プライム市場上場/長野県を支える地方銀行【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:長野県長野市大字中御所字岡…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜長野県の地方銀行として地域密着型金融を推進する当行にて、下記業務をお任せいたします〜 ■業務内容: ・DX、IT化施策の企画・立案・推進業務全般 ・当行の現状を的確に分析し、DX・IT化の提案実施をお任せ致します。 ■当行について: 「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」を経営理念とする当行は、常に環境変化を先取りし、質の高いサービスの提供を通じて、地域とともに成長することを目指しております。当行は、地域を支える金融機関として、金融・非金融の両面から地域の「ひとづくり」・「まちづくり」に貢献していきます。 ■中期経営ビジョン2021: 中期経営ビジョン2021は、当行がお客さまのニーズや社会環境の変化に対応し、ビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示します。 「ライフサポートビジネスの深化」と「総合金融サービス・機能の提供」では、金融サービスの高度化および非対面取引の機能拡充と、新たな非金融サービスの提供により、お客さまとのリレーションをさらに深めていく姿を示しています。「業務・組織のデジタル改革」では、デジタル改革による業務・組織運営の効率化とデータ活用による新たなサービスの開発やビジネスモデルの構築に八十二銀行グループ全体で取り組む姿、「成長とやりがいを支える人事改革」では、職員それぞれのキャリア形成や働き方の変革を支援していく姿を示しています。そして、「経営の根幹としてのサステナビリティ」では、リーディングバンクとして地域社会の持続的な発展に向け、地域の皆さまと共に課題解決に取り組む姿を示しています。

日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

【リスク管理室】セキュリティ推進担当※残業20時間程度/週2程度リモートワーク可/退職金有【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【確定拠出年金の記録業務業界トップシェア企業/確定拠出年金制度を支える必要不可欠な社会的インフラ/裁量◎/年間休日122日/退職金有】 ■概要: 当社は、公的年金を補完するために約20年前に始まった制度「確定拠出年金制度」の運営を支えている企業です。確定拠出年金制度における記録運営管理機関として、多くの企業の出資により1999年に設立しました。確定拠出年金の加入者は現在1000万人を超え、その半数近い方々の記録業務に携わっております。本ポジションでは当社のリスク管理室に所属いただき、セキュリティ推進担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: リスク管理室では、会社の中にあるさまざまなリスクを経営視点で考え、そのリスクを把握し提起しています。また、システムリスクと言う観点からシステム脆弱性管理やサイバーセキュリティ予防措置などにも対応しています。 当ポジションでは、具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・社内システムリスク評価 ・システム脆弱性管理 ・サイバーセキュリティ予防管理 ご入社後まずは、先輩社員のOJTを通して当社におけるシステムセキュリティ業務の理解をしていただいた後に、ログ確認、ご経験やスキルに応じて、社内研修の準備、トラブル発生時の対応、メール受信状況確認などの業務をお任せします。徐々にシステム脆弱性管理やサイバーセキュリティ予防措置などのミッションにも挑戦していただき、ゆくゆくはリスク管理室で担当している以下の業務領域にも幅広く携わっていただくことを期待しています。 ・ISMS,PMS等規程類の文書管理、検査対応、改善 ・委託先管理 ■所属組織: リスク管理室は立ち上がって2年の組織で、室長以下9名で構成されています。入社後配属を想定しているセキュリティ推進チームは3名体制のチームで、システム脆弱性の管理やCSIRT関連業務を担っています。 ■魅力: 当社事業の軸となる確定拠出年金制度は将来性のある分野で、景気の変動に左右されにくい事業となっています。 当チームでの業務を通じて、情報セキュリティに関する知見を幅広く習得できるほか、特定の業務領域の専門性を高めることも可能です。また、社内全体に関わる部署であるため、社内での人的ネットワークも自然と広がります。

パシフィックコンサルタンツ株式会社

【週2.3在宅/社内SE】※AI、ビックデータ分析を用いたDX推進/時差出勤制度有/業界最大手【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

1> 本社 住所:東京都千代田区神田錦…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタントである当社にて、DX推進をミッションとし、企画提案・システムの設計等に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・AI、ビックデータ分析および解析などを活用した各分野(防災、森林、環境、社会インフラの維持管理等)への情報化推進および企画提案 ・分析結果を活用した情報処理システムの設計、開発業務 ・企業内および業界のデジタルトランスフォーメーションの推進 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。

富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社

【横浜】IT企画運用〜週2日在宅OK/富士フイルムグループのIT部門として業務改善に携わる!〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜平均残業20h程度/週2日在宅勤務可能◎/ITの力で業務課題を解決し、サービス品質および生産性の向上に貢献するポジション〜 ■業務概要: 富士フイルムグループのソリューション&サービスにおける販売事務機能、販売会社経理機能、およびコンタクトセンターなどを担う同社にて、IT企画業務をお任せします。 ■業務詳細: 営業サポート、およびアフターサポートコンタクトセンターの業務の可視化から課題を発見し、デジタル技術を活用して業務プロセス改善をお任せします。 割合としては既存業務の改善活動が多く、保守運用がメインとなっているため、一度対応して終了ではなく継続的に改善に携わることが可能です。 大まかにはRPA・VBAを用いて対応する人員と、システムを用いて対応する人員に分かれておりますが、ご経験に応じて横断的にチャレンジ頂けます。 ※システム開発の実作業は基本的に外注しておりますが、チーム内で対応するケースもあります。 ■組織構成: 配属予定のサービス企画部 ICT企画運用グループには30代〜40代の社員が在籍しており、中途入社者もいるため、新しくご入社された方でも馴染みやすい環境です。案件の大小によって1名〜数名で対応しており、問題が発生した際にはチーム一丸となり協力して解決する風土があります。 <組織詳細> サービス企画部は以下3つのグループにて構成さております。 ・変革推進グループ8名/全社の変革を推進するプロジェクトの推進・リード ・事業強化グループ5名 /同社での改善事例の紹介を元に、全社営業活動の支援(リードパス活動) ・ICT企画運用グループ22名/全社システムの企画、および保守運用 ■同社について: 富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う同社。 契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス部」、富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO統括部」を構え、グループの発展を支えています。 契約書や請求書のペーパーレス化や、SNS・チャットを活用したコンタクトセンターでのお客さま対応はその一例です。 ICTやRPAといった先端技術を積極的に活用し、今後も進化を続けてまいります。

tripla株式会社

【週3在宅可】DXマネージャー◆世界の宿泊業界を変革する自社プロダクト/グロース上場/フルフレックス【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿4…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

当社は国内外の宿泊施設に対してDXソリューションを提供するIT企業です。 社内のDX推進をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・業務プロセスの最適化とデジタルイノベーションを通じた社内デジタルトランスフォーメーションの推進 ・組織内でのデジタルマインドセットの醸成とカルチャーの変革の推進 ・情報セキュリティ戦略に基づき、情報セキュリティ関連のプロジェクトを推進 ・監査対応 ・PC、インフラ周りの保守・障害対応全般 ・社内問い合わせ対応 ■現状の課題: 現状の課題は社内におけるDX施策に対してメカニズム構築が必要なことです。SOPをしっかりと作成し仕組み化をしていくことをお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 当ポジションのグループメンバーは現在おりません。 所属は管理部(現在人事総務&経理を包括)となり、オンボーディングや指導については管理部やプロダクトチームより適宜おこないます。 (管理部VP 30代後半、プロダクトチームVP、マネージャーともに40代後半) ■評価制度: 年に2回KPI、コアバリューに関する目標設定を行い、振り返りをして評価を行っています。 ■働き方: 週2〜3回リモートワーク可能、フルフレックス、残業月平均25時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 2015年4月に創業し、2022年11月にグロース市場に上場いたしました。宿泊事業者向けのSaaS型の予約システムである「tripla Book」、AIを活用した「tripla Bot」、宿泊事業者向けのCRM&Marketing Automationサービスである「tripla Connect」、宿泊事業者の現地決済を実現する「tripla Pay」を提供しています。 上場以降、2023年11月にはインドネシアを中心に予約エンジンサービスを提供している「BOOKANDLINK PTE. LTD. 」のM&Aを実施、12月には、予約エンジンとチャネルマネージャーサービスを軸に台湾マーケットで展開している「Surehigh International Technologies, Inc.」のM&Aを発表しました。今後もさらなるビジネス拡大に向けて前進してまいります。

株式会社代々木アニメーション学院

【水道橋】社内SE(システム開発・運用保守) ※老舗アニメ専門校/積極的なIT投資【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区神田三崎町1…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 声優、イラストレーター、アニメーター等を育成する専門校を運営する当社にて、学校運営全般に携わるシステムの開発、運用保守をお任せ致します。 当社の特徴は業務ほぼ全てをSalesforce上で一気通貫に実現しているところです。 多数のカスタムオブジェクトを使い、承認プロセスやフローなど標準機能をフル活用し、学生募集や出欠管理など多岐に渡る業務をSalesforce上で遂行しています。 ■業務詳細: ◇CRMを中心としたシステム開発・DB設計 ◇業務フローのシステム化 ◇帳票・レポートから、BIツールでの活用を見越したシステム開発・DB設計 ◇新規事業のシステム設計 ■採用背景: 現在SIerの力を借りて開発・運用保守を行っていますが、今後内製化を進めてよりスピーディーにシステム開発を進めるため、新しい仲間を募集しています。 ■利用しているSalesforceサービス Sales Cloud Marketing Cloud Pardot Customer Community Tableau Event Monitoring Slack ■業務の特徴・魅力: 教育サービスの質をさらに向上させるために、積極的なIT投資を行っています。常に新しい技術やシステムに触れることができ、新しい提案もしやすい環境です。 少数精鋭だからこそ意思決定がスピーディーであり、個々の裁量権も大きいです。 何よりも、現場からの要望をシステムの力で実現した際、ダイレクトに喜びの声が届くことは大きなやりがいです。

日立建機株式会社

【東京/上野】グローバルでのデジタル施策立案・推進担当〜リモート可/北米・欧州・オセアニア〜【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都台東区東上野2-16…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク制度有・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜 ■業務内容: 北米、欧州、オセアニアを中心とした、ビジネス視点でのデジタル施策立案・推進をお任せします。 ・顧客接点向上のためのデジタル施策 ・代理店接点向上のためのデジタル施策 ・将来のビジネス拡張のためのデジタル施策 ■業務の魅力: 2023年、アジア太平洋地域の先駆け的な企業群の中で、私たちの会社は、オープンソースの世界トップ企業であるRed Hatによって、革新的な技術開発を行うトップ3の日本企業の一つとして選ばれました。 営業・サービスの業務側人財と開発人財が一緒に未来を作る仕事に携われます。 「楽しく、厳しく、真剣に古い常識に挑戦!」をモットーに新技術に直接触れることができます。ビジネスパートナーを含めフラットでフランクなチーム体制で、入ったその日からの発言や技術力が重用されます。 海外との技術的なコミュニケーションや、業務最適化に向けたサポートや会話等英語活用の場面もあります。(毎週海外とのミーティング有) ■入社後の流れ: 営業、サービスなど業務の目線と、システム開発の視点を持つ人員で構成される6つのスクラム開発チームがあり、入社直後は、スキルに応じてテーマの合うチームの一員として活動を頂き経験を積んでいただきます。 入社後2年以降は、経験や能力に応じチームの責任者として開発・推進計画を実行頂き、その後はジョブローテーションを含めて検討が可能です。 ■組織構成: 開発、推進人員は10名で構成されています。 30代 2名/40代 4名/50代 4名 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆250億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー

株式会社第一情報システムズ

【DX推進】IT事業戦略担当〜経営改革/プライム案件8割/退職金有〜【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-5…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

【事業戦略の立案〜運営/創業50年目の安定基盤/プライム案件8割】 ■業務内容 ・創業50周年を迎えた当社において、次の50年に向けた事業戦略の立案〜運営をお任せします。 ・具体的には全社の課題を抽出し、業務の効率化やビジネスモデル変革、新規事業戦略の企画立案〜推進を担って頂きます。会社の更なる成長向け、これまでのご経験と斬新な発想からドンドン提案してください! ・事業部門、技術部門、人財部門と連携して、経営改革に携わっていただきます。 ■当社のクライアント みずほ銀行、明治安田生命保険、三菱電機、大日本印刷株式会社、日立製作所、NTTデータ、ジェイアール東海情報システム、東京都など。 長年の取引実績があり信頼関係も築けています。 ■働く環境 ・月平均残業時間は20時間程度、平均有給取得日数は13日/年と、働きやすい環境が特徴です。原則転居を伴う転勤はございません。 ■この仕事の魅力 ・おかげさまでお客様と良好な関係を築くことが出来、一次請けを中心に安定した経営を行っておりますが、次の50年に向けて必要なことは、従来のビジネスの領域に捉われない「強み」を持つことだと考えております。 ・事業部門と連携して現場レベルまでの強み・弱み、そして本部組織の強み・弱みを分析いただき、弊社が把握出来ていない新しい気づきから、ビジネスモデルの変革や新規ビジネスの立案〜推進をお願いいたします。 ・技術面については、技術戦略室がサポート。販路については事業部門と連携して提案営業を行いますが、これまでのご経験やコネクションからアライアンス先やベンダ選定なども含め、自ら立案した企画の具現化に向けて全社を横断して推進が出来ることがこの仕事の醍醐味です。

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【大阪/社内SE】クラウド開発エンジニア※店舗DX化に向けた内製開発者/ゼンショーGr【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

大阪システムセンター 住所:大阪府大阪…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜すき家やはま寿司を展開するゼンショーHDグループ/社内SE/プライム上場/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■部署概要 当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■業務内容 ゼンショーホールディングスの中で、既存のシステムの延長ではなく、DXを実現するために逆算でソリューション企画開発を行っており、その中で内製エンジニアとしてメイキング、コーディングを担って頂きます。 <具体的には> 各ブランド店舗で使われる業務用アプリケーションにおける実装を担当。レジ、オーダー、店舗オペレーション等、現在使用している端末を次世代端末やシステムにアップデートをしつつ、あるべき姿から逆算をし、顧客体験をより良くしていくための店舗のDX化を推進していきます。内製エンジニアからご入社後、上流工程へのキャリアアップも可能。ご希望やご志向を踏まえながらキャリアプランを作っていきます。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■職場風土の改善・女性の継続就業支援: ・女性がもっと活躍できる会社にする「ポジティブ・アクション・プロジェクト」 ・妊娠中から子育て中の勤務をサポートする「きらら相談窓口」 └妊娠中の勤務や産前・産後休業、育児休業、職場復帰と復帰後の勤務に関する相談の受付やサポートを行う窓口です。面談の際は複数の女性担当者が対応します。

三菱地所ITソリューションズ株式会社

ITエキスパート(PM、PMO)※40・50代活躍/企画構想〜PJ管理・推進〜システム導入【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【事業領域が急拡大中/研修制度・資格取得支援制度が充実/在宅勤務週1〜2日】 グループ各社のシステム構築(企画/構築/管理)案件において、企画構想〜PJ管理・推進〜システム導入までをお任せします。 ■仕事内容: ・新規プロジェクトにおけるシステム化構想・計画策定・企画の推進 ・プロジェクト関係者との各種調整、折衝 ・プロジェクトにおけるマネジメント全般 ※上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。 ■プロジェクト事例: ●丸ノ内ポイントアプリ開発プロジェクトにおけるPMO支援 ●商業系基幹システム再構築(プロジェクト立ち上げ) ・テナント売上金管理システム改修に向けたユーザ要求事項整理、スケジュール、実施予算等の実施概要の全体方針の取りまとめと関係者合意形成 ・PJ立ち上げに向けたRFP作成、ベンダ選定・評価、プロジェクト計画書作成、チーム組成、契約管理 ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。 そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。 基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。 ■研修制度: 【MJIT Academy】 スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。 研修はAWS、アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションなど複数ございます。 社内研修はもちろん、社外研修、外部交流会などへの参加が可能となり、技術研修、ビジネススキル・ヒューマンスキル向上のための研修も参加することができます。

SMK株式会社

【品川/在宅勤務可】社内SE(設計チーム支援業務)※東証プライム上場の電子部品メーカー/年休126日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都品川区戸越6-5-5…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【PHPの実務経験者歓迎!東証プライム上場メーカー/売上高486億円・自己資本比率55%の安定企業/独創的なアイデアとモノづくりで、カーエレクトロニクス・IoT・エネルギーなど様々な市場にソリューションを提供しております】 ■業務内容: 当ポジションでは下記業務を担っていただきます。 ・購入電子部品情報管理システムePartsの構築(オンライン(SMKOne)や社外電子部品情報DBとの連携含む)と運用サポート ・図面管理システムの海外展開(国内システムをグローバルシステムにローカライズする業務) ・CADデータ管理システムの構築 ・エコ商品(環境配慮製品)情報管理システムのアップデート スクラッチ開発が基本となっており、自社ですべての工程を運用しております。 ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:HTML/CSS/javascript/PHP ・DB:SQL ・Notes ■組織構成: 配属される技術管理部のCAE室は、管理職合わせて6名構成です。20代から50代まで幅広い年代が所属しておりますが、ベテランの多い組織となります。技術部門をサポートする関係上、ハードウェア系に強みを持った方が多い組織となっております。 ■働き方:当社では、リモートワークを全社で推奨しており、配属部門でもリモートワークが可能です。残業時間は多くても月10時間以内で、就業環境は比較的良好な環境が整っております。 ■当社の特徴:社員の約半数が中途入社で、前向きな提案を積極的に取り入れ、チャレンジできる環境です。現在、新規技術開発や研究開発にも力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。得意先のグローバルな開発拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しています。

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

【在宅勤務可】IOWN実現に向けたOSSのグローバル事業展開の検討推進◆英語力活かせる/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区港南1-9-1 …

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■□ドコモG×グローバルで活躍可能です!NTTグループで売上高約2,000億円規模の大企業/ワークライフバランスを保ちつつ、幅広い経験・挑戦が可能■□ ■業務概要: IOWN(IOWN Global Forum)実現に向けたOSS(Operation Support System)のグローバル事業展開の検討推進 ■業務詳細: IOWN Global Forumへの参画を通した情報収集/発信、NTTグループ内外関係者とのパートナ戦略検討/各種調整、ソリューション企画、プロダクト開発チームとの情報連携、ガートナー/米国Collaboration Center等を活用した情報収集等、複数の業務を担当いただきます。 ■業務の特徴: NTTグループ企業へのSE支援等も検討しています。 組織立ち上げ後の新しい部署であるため、自ら課題設定をし、開拓していく推進力が必要となります。 また、グローバルキャリア・パートナーからのヒアリング・提案なども増えてきているため、英語でのディスカッション能力も期待されます。 ■働き方: ・全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ・有給消化年平均19.0日。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。

コインチェック株式会社

【IT監査】IT/技術領域監査・US/J-SOX等◆エンジニア経験歓迎!リモート可・残業月15H程度【エージェントサービス求人】

法務、社内情報化推進・導入

渋谷オフィス 住所:渋谷区円山町3-6…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎日本最大級のビットコイン取引所運営/業界のパイオニア企業 ◎SEC(Nasdaq)上場を目指しその後のガバナンス構築など視野にいれ、今回募集します ◎リモートワーク可能!出社は週2〜3回程度・フレックス・残業月15時間程度 ■業務内容: 当社のIT監査業務全般、SOX対応業務をご担当いただきます。※状況に応じて業務監査にご対応いただく場合もございます。 【入社してまずお任せしたいこと】 ・内部監査業務(主に、エンジニア部門などのIT監査、コード分析、データ解析など) ・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案 ・社内各部門、監査法人へのレポーティング ・US/J-SOX対応 【将来的にお任せしたいこと】 ・内部監査結果の取締役会への適確な報告・説明 ・当局や外部団体との調整 ・経営層へのレポーティング,etc. この他にもご経験やスキル、キャリアの志向を踏まえチャレンジ出来る環境ですので、詳細は面接時にお伺いください! ■ポジションの魅力: ・成長期の企業で自社やプロダクトがグロースしていくフェーズを体験できる事 ・大企業の監査室やコンサルに比べて、まだ成熟していない環境で尚且組織規模も小さい為、将来的に難易度の高い課題や組織構築に自ら取組むことが出来るチャンスがある事 ・金融+テクノロジーであるFintechという業界にて、プロフェッショナルなナレッジを集中して身に付けられる事 ・監査手法が確立されていない業界で、方法論が作られていく過程に携われること ・クラウドネイティブなシステムやブロックチェーン技術に対しての検証を通して技術力が向上する ・SOX対応や監査法人対応を通して最新の監査レギュレーションの理解が深まる ■チーム構成: 室長(40代男性)・メンバー:1名(40代男性)・他業務委託メンバー ■開発環境/使用ツール ・クラウドサービス:AWS ・監査環境・ツール:Github, Slack, SlackBot, Docker ・プロジェクト管理ツール:JIRA,Trello ・グループウェア:Google Workspace ・チームコミュニケーションツール:Slack

株式会社サイバーエージェント

【リモート可】データエンジニア ※ABEMA等複数の自社プロダクトで同時募集等【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【インターネット総合サービス企業として多数のコミュニティサービスやゲームを提供している当社のメディア事業部にてABEMAとAmeba、MDTSでデータ人材を同時募集します。】 ■メディア事業部: メディア事業部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。その後、新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し音楽ストリーミングサービス「AWA」や、競輪を“若者が楽しめるエンタメ“にすることを目指した「WINTICKET」等時代の変化にあわせてメディアサービスを提供しています。 ■ABEMA: ・機械学習エンジニア(コンピュータビジョン)…機械学習アルゴリズムの設計、学習、評価や動画解析システムの設計、開発、導入、維持など ・ソフトウェアエンジニア(情報推薦・機械学習)…推薦システムの開発、運用や推薦アルゴリズムの開発、実サービスへの適用と効果検証 ・データサイエンティスト・機械学習エンジニア…アドテクノロジーグループのKGIを伸ばすための分析・アルゴリズム設計・施策の実装 ・データアナリスト…データ分析により、プロジェクト責任者と一緒にサービスの現状把握と適切な目標設定をおこなったり新たな情報価値を生み出し仮説立案に役立てます。 ・データマネジメントエンジニア(サーバサイドエンジニア)…ABEMAのデータマネジメント業務全般 ■Ameba: ・機械学習エンジニア…機械学習、データサイエンスを活かして Ameba ブログの推薦システムを改善します。 ・データサイエンティスト…要件整理、データ収集、データ分析、施策実施、効果検証、といったプロセスをビジネスメンバーや機械学習エンジニアと一緒に取り組み、問題の発見から解決まで一貫した支援を行います。 ■Media Data Tech Studio(MDTS):サイバーエージェントグループが運営する大規模な各種サービスでは日々大量のデータを収集しています。 ・ソフトウェアエンジニア(機械学習)…サービスが抱える課題に対して、蓄積されたデータと機械学習技術を用いたソリューションの提案から実行までを行います。 ・データ活用組織マネージャー…各事業部のデータ分析を行い必要な技術的な支援を行います。意思決定においてはデータを用いた判断に努め、主体的に課題発見と解決を行います。

株式会社小田原機器

【小田原】新規事業企画(システムデザイナー)※東証スタンダード/地域交通活性化コンサルティング【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

本社 住所:神奈川県小田原市中町1-1…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【日本トップクラスのシェア/DXソリューション事業を中心に新規事業の企画〜展開を推進する業務/年休125日/平均残業16.3時間】 ■業務概要:ソリューション企画チームにてシステムデザイナーをご担当頂きます。 ■職務詳細:新たな収益モデル・具体的サービス展開の実現に向け、データ分析/AI、クラウドネイティブ、UX/UI、セキュリティ等に関わる有用なテクノロジの積極的取り込みによるシステムデザインの企画、及び外部のアライアンスパートナーとの協働によるシステム構築を行って頂きます。 ■地域交通活性化コンサルティング事業について: 小田原機器グループの製品は全国の路線バスや鉄道に導入されおり、利用データを網羅的に収集しています。この豊富な情報を活用し、様々な課題を抱える公共交通事業者や自治体へ向け、地域交通の活性化を促すコンサルティングを行います。 ■仕事の面白み:「小田原機器グループにおける新たな事業領域・収益事業を創り上げ、地域社会の人びとの暮らしを支える公共交通インフラづくりに貢献すること」をミッションとする新規事業推進室への配属となります。これまでの事業展開で培ってきた公共交通に関する知見や地域交通事業者とのネットワークをベースに、ミッション実現に向け、DXソリューション事業を中心に新規事業の企画〜展開を推進する業務となります。 ■組織構成:配属先は「新規事業推進室」となります。2023年1月に新規事業の創出・展開を目的に、社長直轄の組織として新設された部署です。配属となる「新規事業推進室」は、「事業企画・マーケティングチーム」と「ソリューション企画チーム」という2チームで構成されており、「ソリューション企画チーム」は、現在3名体制で業務を行っております。 ■当社の特徴: 主力製品である運賃収受機器・システムは、公営企業を含む全国の約半数のバス運営会社で活用されています。顧客企業は北海道から沖縄まで全国に及び、日本トップクラスのシェアを誇ります。 今後は、運賃収受機器・システム事業と新たなDXソリューション事業の展開により、地域社会の人びとの暮らしを支える公共交通インフラづくりに貢献するONLY ONE企業を目指しています。

旭ダイヤモンド工業株式会社

【千葉】業務効率化(工場におけるデータの管理・システム導入など)〜ダイヤモンド工具国内トップシェア〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

千葉工場 住所:千葉県袖ケ浦市椎の森3…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム/年間休日125日/完全週休2日制/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/国内シェアトップクラスのグローバル企業】 ■採用背景: 工場のDX化(データ管理、企画設計、生産工程の自働化、省力化)に向けてIT人材を増員します。 ■職務内容: 研削、切削、研磨用のダイヤモンド工具の生産工場にて業務効率化および業務システム導入/カスタマイズを行って頂きます。入社後しばらくはエクセルを用いて業務改善に向けたデータの可視化や管理などを行って頂きますので、現時点でシステムの開発や導入経験がない方でも歓迎です。 ※経験やスキルに応じて、入社後に業務システムの開発や導入に着手していただくこともございます。 ■具体的な業務内容: ・エクセル等用いたデータの抽出/管理業務 ・業務システムの導入検討及び ■職務の特徴: 基本的に社内向けの開発であるため、取り組んだ結果がそのまま数字や形に現れます。 また、部内には若手も居り、一人一人が主体的に業務に取り組んでいます。 ■働き方: 月の平均残業時間は10時間程と働きやすい環境です。 ■組織構成: 工場のDX化に向けた業務システムの検討、カスタマイズ、導入の役割を担っている部門になります。当部門は6名で構成されており、そのうちシステムの開発/導入は1名(20代前半)が担っております。 ■当社について: 主に電子・半導体、輸送機器、機械、石材/建設業界の顧客へ研削、切削、研磨用のダイヤモンド工具の受注生産、カスタムメイド行っています。 ダイヤモンドの硬さを活かし、「切る」「削る」「磨く」というモノづくりの基本行程を担う産業用工具メーカーで、ダイヤモンド工具業界におけるリーディングカンパニーであり、海外展開として、欧米、アジアなど11ヶ国にグループ会社を保有しています。海外展開としては、欧米、アジアなど11ヶ国にグループ会社を保有しています。グローバルブランドとしての地位を確保するために、海外売上高の拡大に向けた取り組みを推進しています。

株式会社第一情報システムズ

【DX推進】IT事業戦略担当(メンバー)〜経営改革/プライム案件8割/退職金有〜【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-5…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

【事業戦略の立案〜運営/創業50年目の安定基盤/プライム案件8割】 ■業務内容 ・創業50周年を迎えた当社において、次の50年に向けた事業戦略の立案〜運営をお任せします。 ・具体的には全社の課題を抽出し、業務の効率化やビジネスモデル変革、新規事業戦略の企画立案〜推進を担って頂きます。会社の更なる成長向け、これまでのご経験と斬新な発想からドンドン提案してください! ・事業部門、技術部門、人財部門と連携して、経営改革に携わっていただきます。 ■当社のクライアント みずほ銀行、明治安田生命保険、三菱電機、大日本印刷株式会社、日立製作所、NTTデータ、ジェイアール東海情報システム、東京都など。 長年の取引実績があり信頼関係も築けています。 ■働く環境 ・月平均残業時間は20時間程度、平均有給取得日数は13日/年と、働きやすい環境が特徴です。原則転居を伴う転勤はございません。 ■この仕事の魅力 ・おかげさまでお客様と良好な関係を築くことが出来、一次請けを中心に安定した経営を行っておりますが、次の50年に向けて必要なことは、従来のビジネスの領域に捉われない「強み」を持つことだと考えております。 ・事業部門と連携して現場レベルまでの強み・弱み、そして本部組織の強み・弱みを分析いただき、弊社が把握出来ていない新しい気づきから、ビジネスモデルの変革や新規ビジネスの立案〜推進をお願いいたします。 ・技術面については、技術戦略室がサポート。販路については事業部門と連携して提案営業を行いますが、これまでのご経験やコネクションからアライアンス先やベンダ選定なども含め、自ら立案した企画の具現化に向けて全社を横断して推進が出来ることがこの仕事の醍醐味です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード