希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,130件(241〜260件を表示)
非公開
プロジェクトマネージャー(スクラムマスター)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
日本の同グループ各社の業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役(プロジェクトマネージャーやアジャイルのスクラムチームのスクラムマスター、メンバー)として、プロジェクトを推進します。また、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告を行います。 ervice Delivery Management Capabilities 当部署(Function)は、日本の同グループ各社IT業務におけるインフラサービスの中で、社内外の複数部署が関わる重要システム構築を中心に担当するプロジェクト部隊であり、アプリケーション担当チーム(グループ内の各保険会社に存在)と連携してシステムを構築することを主業務としています。 担当する業務は大きく以下4つになります。 ・プロジェクトガバナンスに関する業務 ・プロジェクトマネジメントに関する業務 ・プロジェクトに関わるITソリューション立案及び実行に関する業務 ・当社サービス全体に関わる実行支援業務
非公開
【サイバーセキュリティ担当】在宅可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 情報セキュリティをベースに、サイバーセキュリティのかけ合わせでセキュリティ体制の構築を担っていただきます。 なお現在は、CISOとメンバーの2人で組織の立ち上げやアクションプランを作成している段階です。今回ご入社いただく方には、インプリメンテーションや運用への落とし込みをしながら、積極的に新しいやり方やアプローチの提案・導入をしていただければと考えています。 【具体的な業務内容】 ・生成AIを活用したソリューション基盤の要件定義、設計 ・NIST CSF、CIS Controls等のフレームワークを活用した情報セキュリティ戦略、ポリシーの実装 ・各プロダクト開発やサービス実装時におけるセキュリティ対応の実装、エンジニア等のサポート ・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施またはサポート ・ISMS、各種セキュリティなどの第三者認証取得、対応 【セキュリティ戦略における方針】 ・お客さま体験とセキュリティ堅牢性の両立 ・先進技術への積極性と、実効性を意識した実装 ・ポリシーベースと、柔軟かつ迅速なアプローチの実現 【開発/構築環境】 デバイス:Mac、Windows、iPhone ID管理:Azure AD(Microsoft Entra ID) デバイス管理:Microsoft Intune、Jamf その他:Microsoft 365、Netskope、Box、mxHero、他 【この仕事で得られるもの/魅力】 ・情報セキュリティとサイバーセキュリティの両方に取り組める ・最新のセキュリティ体制構築に携われる ・新しいやり方やアプローチをどんどん試すことができる ・ほぼ日本国民全員のユーザーデータを守るというミッションの実現に向け、邁進できる 【募集背景】 体制強化のための募集 【応募要件※続き※】 (歓迎要件) ・CISSP、CISA、CISM等の資格 ・社内規程・基準・手順等の整備に関する経験 ・プロセス改善、組織体制の構築に関する経験 ・プロジェクトマネジメントまたはPMOの経験 ・高度なサイバーセキュリティ技術に対する理解 ・業務において英語でのコミュニケーションができる方
非公開
事業開発/BizDev
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【仕事についての詳細】 150年続いた「住所」をDXする新規事業の事業開発/BizDevを募集 【仕事内容】 住所にまつわる不便を解消する新サービス「デジタルアドレス」の事業開発/BizDevを担っていただきます。 デジタルアドレスが新規事業として成功し、ユーザーの不便解消を実現するための事業戦略立案と実行を行うポジションです。 (ポジション詳細) 同社のビジネスオーナーやPMO、インフラチーム、ビジネスパートナーの開発会社と協業してスクラムチームを構成しています。今回募集しているBizDevはスクラムチームの一員として参画していただきます。 (具体的には) ・市場調査、市場分析、事業性評価 ・ビジネスモデルの構築(短中長期の成長戦略と収益化計画策定) ・ロードマップ・アクションプラン策定 ・体制、環境(ヒト・モノ・カネ・情報)整備 ・アライアンス・パートナーシップの構築ビジネスチームとエンジニアリングチームの活動支援活動 【募集背景】 日本に住所が生まれて約150年。全国民・全法人に利用されている一方で、150年間同じ仕組みが使われ続けた結果、様々な不便も生じています。そんな旧態依然とした「住所にまつわる不便」を解消する新サービス「デジタルアドレス」を加速させるため事業開発/BizDevを募集します。 今回携わっていただく「デジタルアドレス」とは、住所を7ケタの英数字に変換できるサービスです。実現すれば郵便番号から始まる長い住所を書く必要がなくなり、引っ越しても同じ番号を利用できるなど、ユーザーが感じる「住所にまつわる不便」を解消することができます。また、デジタルアドレスを住所に変換するAPIを企業向けに提供することで、Webサイトでの住所入力がより簡単になります。 住所という多くの方に影響のあるサービスのため、社会的受容性を推し測りながら段階的にリリースを進めていく予定です。私たちが目指すのは「世の中の住所にまつわる不便を解決し、便利な未来を創造する」こと。日本郵政グループだからできるこの挑戦に、ぜひ力を貸してください。 【この仕事で得られるもの】 ・某グループというアセット(郵便局、アプリなど)を活かして社会的意義のあるプロダクトを創出できる ・将来的に社会インフラとなりうるインパクトの大きいプロ…
非公開
管理部IT担当
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
同社のIT担当としてご活躍を頂きます。 【仕事内容】 ・IT環境の維持管理、企画検討、リスク管理業務全般 ・フロント部門との連携によるIT活用戦略 ・コンプラ部門との連携によるリスク管理 ・社内ユーザと社外ベンダとの調整 【配属先】 同社 管理部 兼 某社(出向) 管理部 【求める人物像】 ■事業会社等での経営企画・事業企画の経験または投資会社・コンサルティングファーム等における従事経験(目安:5年以上)があり、自ら進んで考え、社内外のメンバーと適切にコミュニケーションを取りながら実務を遂行できる人材 ■他責志向でなく、多様な考え方を理解できる人材。自らに求められているスキルは何かを考え、自ら進んで学んでいる人材
住商アーバン開発株式会社
【神田】DX推進(管理職候補)/土日祝休・年休120日/退職金有/住友商事100%子会社【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-…
700万円〜999万円
正社員
〜「テラスモール湘南」などの商業施設の管理運営を手がける住友商事100%子会社で安定基盤/年休120日の働きやすさ◎/退職金制度あり〜 ■職務概要 これまで培ってこられたITの知識、ご経験を活かして社内のDX推進を担っていただける方を募集します。 【具体的には】ITを活用した業務改革や社内情報システムの運用を部下を巻き込みながら担当していただきます。 【配属先のDX推進室のミッション】既存業務の高度化推進(アナログ業務のシステム化など)/社内情報システムの管理(基幹システムや新規導入システムの管理、ITセキュリティ管理など)/DX技術による収益拡大策の検討(CDPの構築、ハウスカード展開など)/社内DXリテラシー向上策の実施(研修会の実施など) 【具体的には】 ・システム導入 ・導入後の運用管理 ・導入時のベンダー対応 ・メンバーマネジメント 等 ■同社について 住友商事グループの商業不動産総合ソリューションカンパニーとして、全国30以上の豊かな都市空間・商業施設をプロデュースします。「この街を、また来たくなる空間に。」の想いをもとに、商業施設の新規開発・バリューアップ・運営受託から、経営状況診断・商業資産の有効活用コンサルティングまでトータルに手がけています。 私たちが目指すのは、時代の変化を先取りし、新しい価値を創造して人々の豊かな生活を実現させることと、潤いある空間を創造することです。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
セキュリティエンジニア/CSIRTメンバー/在宅可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
同社グループをサイバー攻撃から守る意欲をもった将来を担うセキュリティーエンジニア(CSIRTメンバー)を募集します。 ■同社-SIRTの紹介 経営企画室に所属するCSIRT部門は2015年4月に設立、同12月には日本シーサート協議会に加盟。その後、自社でセキュリティー監視を行うチーム(SOC)を運営開始するなど、サイバーセキュリティー対策に力を入れています。 同グループで発生したセキュリティーインシデントへの迅速で適切な対応を行うだけでなく、インシデントの未然防止のための訓練、セキュリティー教育、ポリシー策定など、セキュリティーに関する広範な役割も果たします。 組織全体のセキュリティー意識向上と管理強化を目指し、メディア企業として報道活動の継続性と信頼性を確保するため、サイバー攻撃から同社グループを守ることが主なミッションです。 <具体的な業務> ・インシデント発生時の初動、トリアージ、情報収集・分析、封じ込め、報告など一連の対応 ・本社およびグループ企業の情報セキュリティーに関する施策の立案、計画 ・セキュリティー対策製品や監視システムの選定や導入および運営管理 ・ウェブサイト調査の実施およびサイバー攻撃からの保護策の推進 ・脆弱性情報の収集とその有効活用および社内への共有と対応進捗の管理 ・社内やグループ企業内への情報セキュリティー教育の講師や講演を含む啓蒙活動 ・社内外の団体との折衝および交流を通じた情報収集 ・同社ブランドの価値を高めることに貢献するセキュリティーに関する技術情報発信 【歓迎要件】 ・セキュリティー関連の公的資格(CISSP、情報処理安全確保支援士など)の保有 ・Webアプリケーションの開発経験 ・ネットワークエンジニアとしての業務経験 ・WindowsやLinuxサーバーの構築、運用の業務経験 【求める人物像】 ・サイバーセキュリティーに関しての関心が高く、意欲を持って業務に従事できる方 ・メンバーと協調しながら、他部門や他組織と調整や交流を積極的に行える方 ・業務を通じて自己の成長を実現したいと考えている方 ・現状の課題や問題について積極的な業務改善策を提案する解決能力を持っている方
非公開
【愛知】事業所におけるデジタル戦略推進業務
社内情報化推進・導入
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 以下何れかの業務(または複数)をリードしていただきます。 <担当業務項目> ・DX、ICT利活用推進における情報収集、技術検討、設計、導入推進 ・生産管理、物流システムの企画立案、方針策定、設計、導入推進 ・ICTインフラの企画立案、方針策定、設計、導入推進 <ミッションテーマ> ・生産部門や共通部門へのヒアリングを通じて挙がってくる要望や業務効率化、自動化へのニーズに対して、DXによる課題解決を行うための施策推進 ・生産管理システムやインフラ基盤のライフサイクルに応じた将来計画の策定と推進、システムオーナー部門への予算承認を得るための活動など ・従業員自らが「市民開発者」となって業務効率化を進められるようにするための計画策定、ツールの展開、環境整備や人材育成活動など 【魅力・やりがい】 東海事業所(愛知地区)は、次世代のコア事業と位置付けられている炭素繊維複合材料を中心に、水処理膜、樹脂といった幅広い分野の事業を展開しており、生産性向上、事業所競争力強化、超安全安定操業の実現に向けた活動を日々行っています。我々デジタル部門としても「デジタル戦略」に基づき新たなICT基盤を活用して生産管理システムのリニューアルやDX推進を進めていきます。また並行して事業所の働き方改革に向けて各種デバイスを活用した現場作業の業務効率化や自動化、生成AIの活用にも取り組んでおり、これらを進める中心的役割を担うことになります。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 担当する業務を通して、ICT新技術知識やプロジェクトマネージメントスキルの習得、DXスマート人材としての成長機会に繋がります。 また「Fit to Standard」の方針の元、業務の標準化に資するアプリケーションやICTインフラ導入取り進めの一翼を担うことで、関連する業務知識や標準化取り進め手法を習得することができます。 中長期的にはリーダーとして事業所全体のデジタル戦略を関係部署、所属メンバーを巻き込みながら立案し推進頂きたいと考えています。
非公開
社内業務フローの改善・改革のためのDX推進担当
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■KADOKAWAグループの契約関連システム(作成~締結~管理)の開発など ■KADOKAWAグループのワークフローシステムの既存改修・新規構築・運用ルール策定など ■その他、業務アプリケーションに関する相談受付・改修・運用など ■上記の業務にかかる、ファシリテーション、進捗管理、要件まとめ、開発会社への発注・ディレクション、テスト実施、マニュアル作成、説明会開催など ※全て一人でやるわけではありません 【お仕事の魅力】 ■出版という古くからあるビジネスフォーマットが基礎となっているため、DXできるポイントが多数残されています。 そのポイントを見極め、実現可能な部分から徐々に改革していき、経営効率をアップさせていく仕事です。 ■KADOKAWAは出版のみならず、映像、ゲーム、グッズ、イベント、WEBサービスなど、多岐にわたる事業を展開しており、様々なコンテンツビジネスを目の当たりにすることができます。 【ミッション】 全社的または各部門で使用する業務アプリケーションを開発します。システム/業務改善の両面から対応策を検討し、業務効率を向上させるシステムを構築していきます。 【働き方】 テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 【KADOKAWA社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。 ■デジタルイ…
非公開
【大阪】データ利活用エンジニア
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景・期待すること】 データドリブン経営を推進していくためのデータ管理及びデータ利活用をリードいただける方が必要となりました。基盤の構築はしたものの中のデータが整備されていない状況です。事業部門が使いやすいようにデータ収集・分析し整備いただくことを期待しています。 【業務内容】 本社ITデザイン部にて、企業全体のデータ管理とデータ利活用の推進を行ってもらいます。 ・企業全体のデータ管理とデータ品質の保証 ・データの利用を最大化するためのポリシー作成と実施 ・データの保護、順守に関する規定の策定、教育 ・関連システムの企画、運営 ■扱うデータについて 営業を多角化することが、機運が高まっており、200万戸のオーナー情報の顧客データや、年間2万戸の住宅建設データから、日本人の生活に必要なものとは、求められるものとは、を定量的にアウトプットすることを期待します。 【やりがい・魅力】 経営からの働きかけによって全社的にデータ利活用に対する期待が高まっており、データ利活用を支える基盤の提供が求められています。 一方で当社が抱えるデータは必ずしも整理が行き届いている状態ではなく、現在のまま事業部門に公開しても、使いやすい形にはなっていません。 社が保有するデータを、事業部門が使いやすい形に整備・公開することにより、経営が求めるデータドリブン経営に大きく寄与できます。 【ITデザイン部のミッション】 ■DX基盤をデザインするフェーズとして以下項目に取り組んでいます。 ・労働集約課題解決と効率的な事業運営体制構築 ・営業の科学化と顧客情報活用体制の構築 ・ハイレベルなセキュリティの構築 ・クラウドベースの最新ITアプリケーション・インフラ基盤への再構築 ・IT起点のイノベーションの挑戦、技術力、提案力 ■そののちに、デザインした基盤を使って価値を提供していくフェーズへ移行していきます ・IT起点のアイデアの積極展開 ・部門DXの高品質・スピーディーな実現 ・先進的な働き方の実現 ・自動化技術活用による人材不足の対応 ・従業員効率化の中心からお客様価値提供中心へのDX活用転換 まずは、お電話で30分程度転職面談、 もしくは10分程度にて求人のご紹介と簡単な希望条件インタビューのお時間を頂ければと存…
非公開
【ポジティブアクション】デジタル化案件企画・導入リード
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【応募者へのメッセージ】 同社は企業戦略「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」の中で、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標の達成に向けて、情報システム領域においては、IT基盤の拡充やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。 こうした状況の中、同社デジタル諸施策の企画・立案や、それら案件の導入・推進を通じ、国内外の石油・天然ガス事業及びネットゼロカーボン関連事業の価値向上及び同社グループの変革を共にドライブできる仲間を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 情報システムユニットは、4グループ(デジタル企画グループ、ビジネスソリューショングループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループ)から構成され、国内外の同グループ会社全体のITインフラ構築・運用、業務系・操業系・技術系といった各領域に渡るアプリケーションの導入・運用、サイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス、ITに関わる方針策定・企画検討等を担っています。 その中で、デジタル企画グループでは、情報システムに関わる全社方針の策定や、IT予算の編成・管理、国内外の石油・天然ガス事業や再生可能エネルギープロジェクトにおける操業系システムの導入・活用推進、最新のデジタル技術(生成AI等)の検証・導入などを担っています。メンバーには事務系社員・技術系社員、新卒メンバー・中途採用メンバーが混在する多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されていて、意見交換しやすい雰囲気です。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 同社では国内外で多くのエネルギー開発プロジェクトに参画しており、デジタル化に関するプロジェクトの企画及び導入案件のプロジェクトマネジメントの重要性が増しています。特に、デジタル化に係る諸施策を企画・評価し、導入を推進できる人材が必要となっていることから、今般、中途採用を募集することとなりました。 【職務内容と入社後のキャリアパス】 (1) デジタル技術の活用推進 国内外の多様な部門の業務・データを可視化~分析し、経営判断や事業価値向上に貢献する仕組みの企画、検討、導入を行います。 ・BI(ビジネスインテリジェンス)ツールの活用…
非公開
【愛知/名古屋市】社内SE(工場DX担当)
社内情報化推進・導入
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 各工場における各種IT機器展開に関わる企画運用、及び工場のサプライチェーンのうち、特に各工場特有のシステム導入運用の主担当かつ国内複数工場の横並びシステムの導入運用に携わって頂きます。 【募集背景】 各工場におけるシステム要員は次世代、次々世代の継承者が中長期的に必要となっており、採用を検討しています。 【魅力】 ◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。 ◆世界トップクラス製品多数保有: 地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
非公開
【システム統括部】社内OAシステムの企画・立案担当
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
同社グループのキャッシュレス事業の中核企業として、日本のキャッシュレス化推進を牽引する同社カードでは、消費者・事業者双方にとって利用しやすいキャッシュレスの仕組みづくりを目指し、様々な分野で戦略的ソリューションに取組んでいます。 また当社ではRPAなどのツール開発を通して、会社全体の業務効率化を積極的に行っています。 これらの会社全体の業務を支える社内情報システムの企画・立案・推進等の業務において、リーダーもしくはメンバーとしてご担当いただく予定です。 【職務詳細】 ・社内OAシステム全般(Microsoft365、ファイルサーバなど)の企画・立案およびプロジェクト管理 ・PC、モバイル、IP電話等の導入と運用管理 ・インターネット、セキュリティ領域における管理と運用 ・社内イントラ環境の企画・運用管理・改善 ・ヘルプデスクの運用企画・改善・管理 ・委託先等のベンダーコントロール 【魅力】 ・社内OAシステム全般に関わることが出来るポジションであり、幅広い分野で社内各部や社外システムベンダー等との多くの関係者と協業しながらシステムスキルを発揮できます。 ・担当領域において上流工程から参画することができ、企画したシステムの構築から運用サポートまで、全ての工程を責任もって携わることができます。 ・サーバ、ネットワーク、グループウェア、イントラなど担当することができ、幅広い分野での知識と経験を得ることができます。 ・個々人の事情に合わせてテレワークやフレックス勤務を組み合わせられる、ワークライフバランスを実現できる勤務環境です。 ・当社では、社員一人ひとりの成長を重視しており、スキルアップやキャリアアップのための研修やサポート体制を充実させています。 【配属部署】システム統括部 同社カードの社内OAシステム全般の企画・運用管理を担うグループに所属していただきます。 時間外勤務平均:約20~30時間/月
非公開
セキュリティエンジニア/テレワーク可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜800万円
正社員
【期待する役割】 DX統括部に所属しながら、某社へ出向いただき、各事業会社の現場で次世代のセキュリティ基盤の実際の構築を担っていただきます。 【職務内容】 ■セキュリティ戦略に基づく実施計画の立案、導入、推進 ■セキュリティ基盤を構成する既存資産・サービスの契約、管理、運用保守の継続的な効率改善活動 ■セキュリティ技術観点で各PJ推進に貢献するアドバイザリ機能の確立とプロセス標準化を推進 ■上記業務プロセスを遂行する具体的担当範囲は以下の通り ・オンプレ基盤・クラウド利用における全体セキュリティ対策 ・次世代システム基盤(ゼロトラストネットワーク)のセキュリティ対策 ・MicroSoft365基盤のセキュリティ対策(XDR等) ・CSIRT(情報班・技術的対策)に関する業務 ・DX統括部主管個別システム・サービスのセキュリティ対策支援 ・工場設備(OT)領域連携における個別セキュリティ対策支援 ・クライアントデバイスにおける個別セキュリティ対策支援 ・上記を管理・運用する為のサービス・サーバ・機器・ソフトウェアの適正化、AIを活用した自動化の仕組み検討 【魅力】 DX統括部は、国内同社グループの未来像をデザインし、そこに向かってWhy(大義) / How(課題定義) / What(実現手段)の3つの切り口からビジネスとITの変革にチャレンジしています。 常に経営・業務視点を持って、ステークフォルダと積極的にコミュニケーションを図りつつ、自らプロアクティブに活躍できる部門です。 生成AIがサイバー攻撃にも利用される時代となり、情報セキュリティの強化は企業にとって急務となっています。そのような中で、同社では現在ゼロトラストセキュリティの導入を進めています。 こちらのポジションはDX統括部に所属しながら、某社へ出向し各事業会社の現場で次世代のセキュリティ基盤の実際の構築を担っていただきます。 防御重視から検知・遮断の重視へ、技術によるセキュリティから人によるセキュリティへと、セキュリティのあり方も環境変化に合わせて急激に変化しています。そのような変化を敏感にキャッチし、策定された戦略に基づきながら実際の業務を遂行していくことにやりがいを感じることができます。 【募集背景】 年々巧妙化…
非公開
社内SE/IT企画推進【フルリモート勤務可/柔軟な働き方】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
中古・新品を含む様々な商材、商流をコントロールする新たな基幹業務の仕組みを構築すべく、業務およびシステムを一緒に企画・構築して頂きます。SCM領域において、プロジェクトマネージャー・リーダーとして関連部門と協業しながら業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進していきます。 【具体的には】 プロジェクト管理・推進/ベンダーマネジメント/ステークホルダーマネジメント/RFPの作成/業務設計/要件定義等を実施いただきます。 ■買取システム 買い取りチャネル(自宅での事前査定、資産運用、グローバル展開)の拡大による商品調達能力の向上を狙う ■販売在庫計画システム(需要予測領域含む) SNSや地域のトレンド情報を踏まえ、半年先の販売在庫計画を更新し続ける。 ■在庫管理システム、倉庫管理システムの企画~開発 在庫の最適配置や売価変更指示によりセールスに頼ることのない、シーズン内の在庫売り切りと粗利率の安定化を実現する。 【組織】IT企画部 IT企画課(ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、メンバー:12名) 【ポジションの魅力】 ◎同グループ約2,000店舗、3万人が利用するシステムを超上流工程から携わる事ができます。 ◎リユース業界で、新品・中古の様々な商流を支える、まだ国内では誰も取り組んでいないであろう「リアルタイムな全体最適モデル」の構築に関わることができます。 【働き方】 ■定年:65歳 ■コアタイム無のフルフレックス 残業時間は月20~30時間です。通院など業務時間中抜けも柔軟に可能です。 ■フルリモート可(まれに出張可能性あり) 月に1回程度で出社推奨日(交通費支給)を設けておりますが、原則フルリモート勤務となります。ミスコミュニケーションが発生しないよう、チャットや会議ツール等を使用しておりまた朝会夕会等の定期接点も取りながら業務を進めていきます。 ■2年連続で「健康経営優良法人」に認定 ■服装自由 【企業の魅力】 ◎同社はリユース・レンタル事業を通じて廃棄物の発生を削減しSDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」に貢献しています。 ◎リユース事業の市場規模は年々拡大しており、は物価上昇やSDGsを意識したライフスタイルへの変化などを背景に国内市場はさらなる成長が期待で…
株式会社八十二銀行
【長野県】システムアーキテクト◆UIターン大歓迎◆残業20H程度◆長野県トップバンク【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:長野県長野市大字中御所字岡…
400万円〜1000万円
正社員
〜地銀TOPクラスの資金量と財務体質の健全性を誇る。「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」長野の優良地銀/UIターン歓迎〜 ■業務内容 オンプレ・クラウドを適材適所で活用し、システム導入を決定するうえで、最適なシステム構成を策定頂ける方を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行について: 「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」を経営理念とする当行は、常に環境変化を先取りし、質の高いサービスの提供を通じて、地域とともに成長することを目指しております。当行は、地域を支える金融機関として、金融・非金融の両面から地域の「ひとづくり」・「まちづくり」に貢献していきます。 ■中期経営ビジョン2021 中期経営ビジョン2021は、当行がお客さまのニーズや社会環境の変化に対応し、ビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示します。 「ライフサポートビジネスの深化」と「総合金融サービス・機能の提供」では、金融サービスの高度化および非対面取引の機能拡充と、新たな非金融サービスの提供により、お客さまとのリレーションをさらに深めていく姿を示しています。「業務・組織のデジタル改革」では、デジタル改革による業務・組織運営の効率化とデータ活用による新たなサービスの開発やビジネスモデルの構築に八十二銀行グループ全体で取り組む姿、「成長とやりがいを支える人事改革」では、職員それぞれのキャリア形成や働き方の変革を支援していく姿を示しています。そして、「経営の根幹としてのサステナビリティ」では、リーディングバンクとして地域社会の持続的な発展に向け、地域の皆さまと共に課題解決に取り組む姿を示しています。 変更の範囲:本文参照
シンフォニアテクノロジー株式会社
【三重】社内SE※全社ネットワーク・セキュリティの企画〜管理/在宅可/東証プライム上場/月残業10H【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
伊勢製作所 住所:三重県伊勢市竹ケ鼻町…
500万円〜799万円
正社員
〜社内のDX推進/6期連続増収増益/創業100周年を超える老舗企業〜 ■採用背景: 2019年5月より期間業務システムをホストコンピューターを用いた独自システムから、SAPシステムを導入いたしました。SAPシステムの導入や周辺システムの導入によりオープン系のシステムが増加しております。また、Office365導入やネット環境の拡充整備、テレワーク環境の整備、セキュリティ強化等ITインフラ整備・運用管理が増加しております。ITシステムの基盤強化のため増強を行っていただきたく、増員採用をいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要: 全社ITシステムに関わる業務全般(企画〜管理)をご担当頂きます。 ・ネットワーク(LAN・WAN)/セキュリティに関わる業務 ・インフラ系アプリケーションに関わる業務 ・サーバー機器の管理 ■働き方: IT企画部は同社のITシステムに関わる業務全般の企画・導入・運用を担当しているため経営層の注目度も高く、ITシステムに対する投資額も増加しています。ITインフラに関わる企画立案から業者選定、導入、運用管理までの一連のプロセスを経験できるため、様々なスキルを得ることができるポジションになります。 ■組織構成: IT企画部は、東京本社(7名)、伊勢製作所(25名)、豊橋製作所(10名)に所在しております。 ■キャリアパス: 企画、要件定義といった上流工程から開発、保守・運用まで担当できるため、幅広いスキルを身につける事が可能です。30代後半から40代前半に管理職として登用される事もありえます。 ■当社について: 創業100周年を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、半導体業界、自動車業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいています。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。
非公開
ITインフラ・セキュリティ・システム運用
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【職務の概要】 当社は従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 当社の2022年度の海外売上比率は80%を超え、全世界に66社のグループ会社を展開しながら、「創業90年のベンチャー」として、最先端のDXソリューションでの社会的課題の解決に挑戦し続けています。 【職務詳細】 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ MicrosoftEntra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む) ・ Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. PC・スマホ運用管理 ・ 社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理 ・ 社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄) ・ モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用 ・ トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応) 5. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【組織】 経営…
非公開
Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1300万円
正社員
【募集背景】弊社は株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。現在、Microsoft関連サービスを中心とした新しいITインフラ環境を構築すべく、体制強化を図っております。常に進化し続けるMicrosoft関連サービスを最大限に活用するためには、専門知識と経験を持ち、変革への挑戦意欲を持った方が不可欠です。チームメンバーはプロパー中心のため、現在社内でメインに使用しているインフラ面での構築には長けておりますが、Microsoft関連サービスを利用した新たな環境構築における企画、運用経験に課題がある状況です。今回join頂く方には、まずこのMicrosoft関連サービスを利用した社内の新たなインフラ環境を構築頂き、将来的には部門をリードしていただけることを期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後システム部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 【システム部 全体の概要】 ■IT企画Gr:ガバナンス管理(投資計画・推進・各種管理推進・人財育成等) ■インフラGr:社内のインフラ改革・維持の企画・推進・管理 ■IT案件推進Gr:ウオーターフォール型の開発プロジェクトの推進管理・アジャイル型の開発プロジェクトの推進管理 ■リスク・サイバー管理Gr:システムリスク最小化に向けた企画立案・管理、サイバー関連攻撃防御の企画立案・推進・管理 ■次期システム検討Gr(新技術を活用した業務改善や働き方改革にかかる企画立案・推進・管理) 現在は、開発は外部委託しており、プロジェクトの推進コントロールを中心に担当。 今後、ローコード開発の内製化等、開発部隊を組成していくにあたり、採用枠を大幅拡大を想定。 【配属されるグループ】 (株)りそなホールディング IT企画部 兼 (株)りそな銀行 システム部※雇用元は(株)りそな銀行になります。 配属:システム部 次期システム検討Gr構成:8名/年代:20代:5名、50代:1名、60代:1名 【お任せしたい業務内容】 ・Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用 ・E…
非公開
脅威インテリジェンス・レッドチーム戦略アナリスト
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【ポジション概要】 同行および同フィナンシャルグループ全体を対象に、サイバー攻撃の脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支えるセキュリティ対策の導入等を推進いただきます。 【業務内容・役割】 具体的には以下のような業務を想定しています。 ■脅威インテリジェンス、ASM(Attack Surface Management)関連ツール、スレットハンティングの企画・導入・運用 ■脅威・脆弱性情報の分析および脆弱性診断・管理 ■各種銀行システムへのペネトレーションテスト等のオフェンシブセキュリティ領域の企画・推進 ■サイバーセキュリティの最新動向や最先端技術の調査・研究 【配属予定部署】 サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ もしくは ITセキュリティ管理グループ 【配属予定部署_詳細】 ■サイバーセキュリティグループ:インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、グループ全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。 ■ITセキュリティ管理グループ:情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダード策定やセキュリティコンサルテーション、システム開発時の情報セキュリティレビュー等を担う組織です。 【魅力・やりがい】 経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。 【想定キャリアパス】 サイバーセキュリティの技術・実務を担うプロフェッショナルとしてのキャリアを積み、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードしていただくことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者等にチャレンジすることも可能です。 【要件資格】 ■情報処理安全確保支援士 ■CISSP(Certified Information Systems Security Professional) ■CISA…
非公開
IT&Transformation プロジェクトマネージャー
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【職務内容】 ■既存事業領域のビジネス課題に対し、体験価値と事業化の有無を検証し、新たな顧客を獲得できるITソルーションの開発 ■AGJ傘下の事業会社と連携し、ビジネス課題からターゲットとする顧客を決め、有効なデジタル技術を企画 ■検証と開発計画を策定し、顧客とのPoCを通じて、ITソルーションの体験価値と事業性の検証をリード ■事業会社と共通のビジネス課題を持ち、協業してITソルーションのPoCに臨むことができる関係性を構築 社内のステークホルダーを把握し、プロジェクトを進める上で必要となるステークホルダーマネジメントを担う 【募集背景】 中核事業領域でデジタル技術により顧客との新たなタッチポイントをつくり、売上・利益の拡大に資するITソルーションの開発 【必須条件続き】 ■ビジネス視点・数値管理能力 ・売上、コスト、KPI(CVR、MAU/DAUなど)を踏まえた意思決定スキル ・予算管理、ROI分析などの基本的なファイナンスリテラシー ■問題解決・リスクマネジメントスキル ・プロジェクトの遅延や不具合、スコープクリープなどのリスクを事前に察知し、対策を実施 ・ステークホルダーを巻き込んだ迅速な意思決定 ■経営コンサルティングファーム、業務コンサルティングファーム、SIer、事業会社などのテクノロジー領域において、以下いずれかの経験を3年以上 ・自社、もしくはクライアントの業務改革・業務設計に関する経験 ・自社、もしくはクライアントのシステム設計・運用・開発に関する経験