希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,018件(1421〜1440件を表示)
株式会社Grand Central
情報システム 東京.
社内情報化推進・導入
東京都港区三田 東京都港区三田
600万円〜999万円
正社員
【具体的な業務内容】 【主な業務内容】 ・社内のITインフラの管理、保守 ・ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、ファイアウォール)の設定と運用 ・サーバーの管理とセキュリティを維持 ・社内からの技術的な問い合わせに対応し、トラブルシューティング ・サービス、アカウントの運用管理 ・新しいクラウドサービスの検討、導入 ・セキュリティ設計・ポリシーの策定と浸透推進 ・情報管理ルール・マニュアルの策定 ・地方拠点管理、新規拠点立ち上げに伴うインフラ企画・運用 【使用ツール】 ・Slack ・Notion ・Asana ・Salesforce ・ジョーシス ・Google ・Microsoft 【当ポジションの魅力】 ・急速拡大中の企業の社内統制として、経験を積むことができる ・責任者や管理者を目指せる
合同会社DMM.com
アソシエイトプロダクトマネージャー/アルファ室
研究
東京都
600万円〜900万円
正社員
▽募集背景 DMMには50を超える自社サービスがあります。そして各事業のブラッシュアップはもちろん新規サービスの企画もこれからどんどん行なっていく予定です。 その中で、ビジネス企画と開発力だけでは 効率的な 立ち上げやグロースがなかなかうまくいかないこともしばしばあります。 ユーザーのことを考えサービスをしっかり立ち上げできるために、今回募集するに至りました。 【業務内容】 DMMにおける各サービスの新規企画、改善企画業務をお任せします。 ▽具体的には ■ユーザー課題、事業課題解決に向けたサービスプランニング策定 ■マーケットリサーチ(担当サービスの分析、競合調査 等) ■担当サービスのWebサイト、アプリの企画を実現するための要件■定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定 ■事業部門、マーケティング部門、開発部門、デザイン部門、法務等をはじめとした様々なステークホルダー間で合意形成(社内連携・折衝業務)し、開発要件への落とし込み ■サービス開発における様々な課題を把握し、エンジニアと協力して解決を図る ▽ポジションの魅力(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
研究開発
研究
愛知
600万円〜1300万円
正社員
大手メーカー様から請け負う製品設計開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 デザインフィジビリティーから量産前出図の工程において 新製品開発の支援ができるお仕事です。 最終製品例:四輪自動車/自動二輪車/建設機械/農業機械など 使用CAD:CATIA/NX/Creo/solidworksなど
株式会社ラクス
プロダクトマネージャー/UX企画※UXデザイナーの方歓迎
研究
東京都
600万円〜1000万円
正社員
楽楽シリーズの何れかの製品において、UXデザイン(ユーザー体験の設計)/UIデザインの観点からプロダクトの提供価値の最大化に携わっていただきます。 ▽UI/UXの観点における製品の要求分析、要求仕様の策定 ■UIデザイナーと連携し、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定 ■各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ■UXリサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定 ▽製品開発の支援及び製品周辺課題の改善 ■ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋となる製品開発の遂行支援 ■提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 ■お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定 ※プログラミングなどの実開発業務は行いません。 ▽開発体制 ■各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発 ■基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー ■役割の例 ■プロジェクトマネージャー (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
富士通株式会社
次世代グリーンデータセンターを支えるコンパイラ開発責任者
研究
神奈川県
1100万円〜1400万円
正社員
NEDOの公募「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのコンパイラの技術開発を行う。また、官公庁が公募した「次世代計算基盤にかかる調査研究」において、富岳の後継機である富岳NEXTの実現に向けたフィージビリティ・スタディを推進し、次世代のあるべきコンパイラ像を明確にした。 【個人に期待する役割やミッション】 本ポジションでは、開発中のCPU向けツールチェインの開発責任者として、OSSであるLLVMの開発を推進する。社内の関連部署(ハード開発部門など)との調整や、OSSコミュニティとの折衝を行い、開発計画の立案および遂行を牽引する。 【仕事の魅力・やりがい】 スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団を率いて、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、従来の利用領域と異なる分野へのHPC技術の適用し新たなサービス創出に貢献することができます。 ■顧客価値を探(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
研究開発
研究
埼玉
600万円〜1300万円
正社員
【主な職務】:ターボチャージャーの開発エンジニアとして、下記の職務をチームで行います。 【職務詳細】 ・新しいアプリケーションの開発と完璧なローンチを開発エンジニアリングチームとして担当 ・顧客エンジニアリングチームへの直接の窓口 ・国際的なクロスファンクショナルチームの一員として活動 ・顧客のターゲットを定義し、性能、機能、信頼性、コストの観点からアプリケーションのニーズに置き換え、 適切なエアロデザインとターボモデルを定義するためにターボマッチングシミュレーションを実行 ・顧客のインターフェースと制約を尊重したターボパッケージデザインを、CADデザイナーと連携し、 各コンポーネントとターボの図面作成、プロトタイプハードウェアの構築、信頼性リスク評価、 対策アクションプランの策定等の実行 ・顧客のニーズと製品の制限とのギャップ分析 ・プロジェクトのマイルストーンとフェーズ終了基準に準拠して、設計検証計画を策定し、内部および外部で活動を推進 ・プロジェクトチーム内でプログラムマネージャー、営業、購買、工場と緊密に連携し 技術的な洞察を提供することでリスクを最小化、機会を最大化するために計画を調整し、現場および製造の問題を解決
株式会社ラクス
プロダクトデザイン/マネージャー(東京)
研究
東京都
1000万円〜1200万円
正社員
▽募集背景 MailDealer・配配メールは、ラクスを代表する歴史あるプロダクトとして、「楽楽シリーズ」と双璧をなす「ラクスシリーズ」のラインナップを形成しています。 現在は、従来の「メール」という枠組みにとらわれず、より多くのユーザーに価値を届けるため、新機能の開発や体験の進化に注力しています。 この変革のフェーズにおいて、デザイナー組織の一部を再編、エンジニア・PdMの在籍する組織と合流し、プロダクト開発へのコミット度を上げると共に、ラクスシリーズ専門のデザイナ組織として、よりプロダクトにフォーカスできる体制を構築予定です。 この新しい組織を率い、プロダクトの未来をデザインから牽引していただけるマネージャーを募集しています。 単なるUI設計にとどまらず、ユーザー課題の本質を見極め、ビジネスやプロダクト全体を俯瞰できる視点を持つことが求められます。 将来的には、デザイナーがプロダクトマネージャーとしても活躍できるような土台を整え、自律的に価値を創出できる組織づくりを進めていただくことも重要なミッションの一つです。 プロダクトの成長とチームの進化をともに推(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
AI活用課_バックエンドエンジニア(エキスパート)
研究
東京都 リモートワーク 一部リモート…
1000万円〜1500万円
正社員
◆官公庁・自治体の「公共入札」に、AIで革新を。 全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる入札情報速報サービスにおいて、AI技術とエンジニアリング力を武器に、プロダクトの価値を大きく進化させる仲間を募集しています。 特にコアとなる「クローラー精度の向上」は、まさにサービスの根幹を支えるチャレンジです。 人力を超える情報収集エンジンを実現し、公共インフラを支える社会的意義のあるSaaSとしてより進化を遂げるこのタイミングで、中核メンバーとしてご参画いただける方をお迎えしたいと考えています。 入札情報速報サービスは、全国8,500以上の官公庁・自治体・外郭団体から発信される入札情報を一括で検索・管理できるSaaS型サービスです。 現在、業種・規模を問わず7,000社以上の企業が導入しており、入札ビジネスの業務効率化や機会創出を強力にサポートしています。 NJSSの強みは、クローリングだけに頼らず、AI+クラウドワーカー(人力)によるハイブリッドなデータ構築体制を確立している点。 情報の網羅性と品質を兼ね備えたデータベースで、マーケットシェアでもトップクラスの地位を築いています。 ●お任せしたいミッション この重要フェーズをWeb開発のエキスパートとしてリードいただける方を、新たにお迎えしたいと考えています。 NJSSにおけるAIエンジニアリングは、事業戦略の中でも特に重要な位置づけとなっており、プロダクトに大きなインパクトを与える領域です。ご自身の取り組みがダイレクトにプロダクトやユーザーに届く──そんな手応えのあるポジションです。ともに、NJSSの未来をつくってくださる仲間をお待ちしています! ◆お任せしたいミッション|AI活用の中核を担うコアメンバーに あなたには、AI活用課のメンバーと共に、入札情報収集システムの刷新とプロダクト価値の最大化に取り組んでいただきます。 中でも喫緊のテーマはクローラーの精度向上です。 NJSSは入札情報を提供するサービスであるため、情報の網羅性と品質・検索性の高さがサービスの成否に直結します。この入札情報は自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されていますが、情報の網羅性や品質には課題が残るため、目下クローラーの精度向上の実現に優先度高く取り組んでいきます。 ▽具体的には… ・ 自社開発クローラーの精度向上と再設計 ・ クラウドワーカーとAIの連携による作業効率化 ・ 入札情報の網羅性・精度の両立を実現する戦略立案~開発・運用 ・ 機械学習(自然言語処理など)を用いた情報解析の高度化 ・ 複数プロダクトで再利用可能なAI基盤構築 具体的な業務 AI活用課の業務の中でも、バックエンド領域のエキスパートとしてプロダクト開発全般を担っていただきます。 ・ システム改善の戦略立案 ・ システム設計・開発 ・ 新しい技術の検証・導入 ・ チームの管理 ・ 関連部署との折衝 <開発環境> ・ 言語:Ruby、 Python ・ フレームワーク:Ruby on Rails、gRPC ・ AI/機械学習: OpenAI、Gemini、Gemma、LayoutLM, RoBERTa, DeBERTa、fastText ・ データベース:MongoDB、MySQL、Solr、OpenSearch ・ ソースコード管理:GitHub ・ プロジェクト管理:GitHub Projects ・ コミュニケーションツール:Slack ・ 情報共有ツール: Notion ・ インフラ環境:AWS、Terraform、Docker、GCP
株式会社ラクス
部長/プロダクト開発横断組織
研究
東京都
1100万円〜1300万円
正社員
【主な業務内容】 「楽楽精算」や「楽楽明細」など企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスにおいて、各プロダクト開発横断組織であるフロントエンド開発チーム/UIチーム/AIチーム/SREチーム部門の目標達成に向けて、組織全体のマネジメントをお任せいたします。 具体的には、組織戦略立案、チームビルディング、オペレーション設計、マネジメント層への指導・育成を含めた組織運営を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■組織戦略立案:組織の方針決定、リソースマネジメント (技術的戦略に則り、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。) ■各開発横断組織のマネジメント:各横断組織チームの管理と指導、プロジェクト全体の進行管理、リソース配分、リスク管理、製品開発全工程の品質管理 ■プロダクト横断プロジェクトのリード:各開発チームやビジネス部門と連携し、プロジェクトを推進。 ※現在取り組んでいる横断プロジェクト -「楽楽シリーズ」におけるUI統一プロジェクト -AI機能導入プロジェクト ■メンバー管理(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ポーターズ株式会社
【BP(事業開発/PdM)】|【HR×SaaS×AI】従業員100名以下で上場済
研究
東京都
700万円〜1000万円
正社員
?業務内容 事業開発/PdMとして自社SaaSの製品企画のリードを推進いただきます。 ▼入社直後にお任せしたい業務 ・プロダクト戦略立案(戦略コンセプト策定、ロードマップ策定) ・サービスデザイン(ターゲット設定、ユーザーストーリー) ・データドリブンなプロダクトKPIの設計と改善サイクル推進 ・営業/開発/デザインチームとの連携/仕様策定の支援 ・開発チームへ向けた要件定義、課題設定 ・社内の製品企画フローの最適化 ▼希望/適性に応じてお任せしたい業務 ・新規プロダクトや新規事業領域の立ち上げにおける企画・推進 ・BP組織の採用・育成、評価を通じた組織マネジメント ・経営層と連携した事業全体のプロダクト戦略への貢献 ?ポジションのやりがい 人材紹介・派遣の業界向けに、自社で業務システムを開発しています。 複雑な業務フローをまるでパズルを組むように整理して、単に記録するだけではなく、業務自体を変えられるようなプロダクトを目指しています。 ポーターズCRMを通じて、職種と人材のマッチングの精度やスピー(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
SOMPOシステムズ株式会社
【東京:リモート】アーキテクチャ標準策定、システムグランドデ ※年収700万円以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、研究
東京都立川市曙町2-41-19 損保ジ…
750万円〜900万円
正社員
【職務概要】 損保ジャパンや国内グループのビジネス戦略に応えるアーキ テクチャ/ソリューション施策を検討・提案するとともに システム統制を推進する部です。 2020年4月に新設されたばかりの部のため、SOMPOグループの システムアーキテクチャをリードするべく、当部のプレゼンス アップに向けて一緒に考え、創り上げて頂ける方のご応募を お待ちしております。 【職務詳細】 ・マルチクラウド環境におけるシステム統制・セキュリティ管理 のガイドライン策定および実装 ・パブリッククラウド選定方針策定 ・CI/CD環境整備 ・マルチクラウド選定後の各クラウド環境の実装ガイドライン策定 および整備 ・個別案件のアーキテクチャ妥当性検討、グランドデザイン策定 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ALH株式会社
【東京:リモート】(目黒)フルスタックエンジニア ※年収700万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
東京都目黒区目黒1-24-12 オリッ…
750万円〜900万円
正社員
【職務概要】 「フルスタックエンジニア」「アーキテクト」「テックリード」のキャリアを目指す方向けのポジションです。 【職務詳細】 新規機能開発、業務改善の提案、基盤整備、品質向上、セキュリティ向上など一連の作業工程を幅広く担っていただきますが、まずはご経験や適性に合った業務からスタートしていただきます。 ■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス JavaScript、TypeScript、React、Vue.js Node.js、Python、Java、Go AWS、Azure、GCP 将来は、開発チームのリード役となるテックリード、より上流工程で活動するITアーキテクト、コンサルや開発案件のプロジェクトマネージメントを担当するテックリードPMなどへのチャレンジも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
オムロン株式会社
【京都/東京/愛知】【制御機器事業部】【IT-OT他社協業】システムアーキテクト
研究
京都府
700万円〜1300万円
正社員
◆担っていただきたい具体的な仕事内容 PLCや産業用PCなどのOTデバイスメーカーとして、製造業向けにOTとITの統合ソリューションを設計・提供するエンジニアを募集します。グローバル顧客のスマートファクトリー化を支援し、IoT、クラウド、AIを活用した高度なソリューションを提供するポジションです。ソリューションのアーキテクト設計、技術コンサルティング、PoCを担っていただきます。 ★職務内容 OT×IT統合ソリューションのシステムアーキテクトを担っていただきます。 ・PLC、産業用PC、HMI、エッジコンピューティングデバイスとクラウド/ITシステムの連携 ・産業用プロトコル(OPC UA、MQTT、PROFINET、EtherNet/IP など)を活用したシステム構築 ・OTとITのデータ統合基盤の設計・構築 1.顧客の技術コンサルティングならびシステムアーキテクチャの構築・提案 ー製造業のDX推進に向けた技術的な提案(予知保全、生産最適化、エネルギー管理) ー現場設備とITシステムの統合に関するアーキテクチャ設計 ーOTデバイスメ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
研究開発
研究
東京
600万円〜900万円
正社員
大手メーカー様から請け負う製品設計開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 デザインフィジビリティーから量産前出図の工程において 新製品開発の支援ができるお仕事です。 最終製品例:四輪自動車/自動二輪車/建設機械/農業機械など 使用CAD:CATIA/NX/Creo/solidworksなど
学校法人東京女子医科大学
学内SE|時短可|子育て中社員多数|住宅手当有|昨年度賞与4.7ヶ月
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、社内情報化推進・導入
東京都新宿区河田町8-1 東京都足立区…
400万円〜700万円
正社員
《昨年度賞与実績4.7ヶ月と安定収入をお約束》有給申請前日でOK|住宅手当最大月2万5000円|男性の育休取得実績あり|有給消化率100%|髪型・ピアス・ネイル自由(常識の範囲内) ━━…… 学校法人東京女子医科大学内または附属病院内で使用する 教務関連システムや医療情報システム全般の 導入企画を中心に、最上流工程で学内SE業務をお任せします ━━…… ※配属先の拠点で使用される各種システムの運用管理、セキュリティ対策、 インフラネットワーク整備などの情報システム運用全般に携わります。 【具体的には】 ◇ベンダーコントロール └各種システム運用・インフラネットワーク整備・サイバーセキュリティ対策など ◇現場の要望に基づく改善提案 ◇発注管理 ◇システム更新、機能追加等の仕様の取りまとめ ◇システム障害時の復旧に伴う各種判断と全体調整 ◎24h/365日対応の院内ヘルプデスクは完全業務委託をしているので、 今回募集するポジションでは、最上流工程に注力できます ◎ルーティーンワークが少なく、自身の意見や 関わりたいプロジェクトを積極的に発信できる環境です ◎緊急対応は年に1回発生する可能性がある程度なので 家庭と両立しながら働きたい方も安心です ※(変更の範囲)上記業務を除く本学業務全般 試用期間中の雇用形態は契約社員となります
非公開
研究開発
研究
神奈川
600万円〜900万円
正社員
大手メーカー様から請け負う製品設計開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 デザインフィジビリティーから量産前出図の工程において 新製品開発の支援ができるお仕事です。 最終製品例:四輪自動車/自動二輪車/建設機械/農業機械など 使用CAD:CATIA/NX/Creo/solidworksなど
非公開
研究開発
研究
静岡
600万円〜1100万円
正社員
大手メーカー様から請け負う製品設計開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 デザインフィジビリティーから量産前出図の工程において 新製品開発の支援ができるお仕事です。 最終製品例:四輪自動車/自動二輪車/建設機械/農業機械など 使用CAD:CATIA/NX/Creo/solidworksなど
富士通株式会社
衛星側で行う衛星リモートセンシング技術の研究開発推進
研究
神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
光学/SAR/干渉SAR等の衛星に搭載可能なエッジAIコンピューティングに関する衛星画像データ処理やダウンリンクに関する研究開発に従事していただき、衛星側で行う物体検知、物体認識、セグメンテーション等の画像処理AI技術と連携して、エッジAIコンピューティング技術の研究開発をリードします。 具体的には衛星側や地上側で行われる衛星データ処理の知見や経験を活かしていただき、地上へのダウンリンクした衛星画像データや干渉SARデータ処理の高速化技術、AIを活用した画像認識技術などを開発し、衛星メーカや宇宙の機関に技術提供をします。また、チームメンバーの指導・育成、プロジェクトマネジメント、技術戦略策定なども担当します。 【個人に期待する役割やミッション】 ■衛星リモートセンシングにおける光学/SAR/干渉SAR等衛星データのデータ処理に関する研究開発 ■衛星側や地上側でのデータ処理に関する専門性及びダウンリンクに関する専門性を活かした研究テーマの推進 ■チームメンバーの指導・育成 ■プロジェクトマネジメント ■研究成果の発表 (論文、学会発表、特許出願など) (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ウェルスナビ株式会社
フロントエンドエンジニア(新規事業開発チーム)
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、社内システム・運用・サポート系その他
東京都品川区西五反田8-4-13 五反…
650万円〜1000万円
正社員
新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 【具体的には】 ・新規事業における新規機能の設計、開発 ・既存機能の改善 ・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態に差異はありません
株式会社PHONE APPLI
【データプロダクトマネージャー】自社サービス「PHONE APPLI PEOPLE」
研究
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■募集背景 同社は「人々がいきいきと働く社会を実現する」をパーパスとして掲げ、社員プロフィール、電話帳、名刺管理、Thanksカード、企業ウェルビーイングなどを含む幅広いクラウドサービスを提供しています。 2年前に、プロダクトの利用状況やユーザー行動ログを活用した価値創出を目指し、データエンジニアリングチームを立ち上げ、データ活用基盤を構築しました。現在、データマネジメント、データアナリスト、データエンジニアをマネージャ含めて3人で担っておりますが、業務拡大とプロダクト改善スピードのさらなる加速に向け、人員強化が急務となっています。 同社ではデータ基盤の運用や分析にとどまらず、プロダクトの改善や意思決定にデータを結びつける役割が求められています。そのため、データ活用とプロダクトマネジメントの橋渡しを担う「データプロダクトマネージャー」を新たに募集します。データを起点にプロダクト改善や事業成長に貢献したい方を歓迎します。 ■仕事内容 データプロダクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 プロダクト改善のため(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)