希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,109件(5741〜5760件を表示)
マツダ株式会社
【広島】車両開発情報管理プロセス・システムの企画・設計・保守運用担当◇内製/上流工程_VD2413【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要: マツダの製品情報を管理するPLMシステムのシステム企画/設計、およびシステム保守運用を担当いただきます。また今後業務の効率化に向け新PLMシステムの導入戦略の企画や内製小型システムの開発/メンテナンス業務など幅広くご活躍いただくことを期待しております。 ■業務内容詳細: ・製品情報(商品情報/部品情報)に関わる業務プロセスの企画 ・製品情報の管理システム開発、業務プロセスの設計やシステム開発 ・PLMシステムの運用と保守 ※実際にはIT部門と連携しながら進める為、プロセス設計/システム企画などの上流工程が中心となります。 ※社内で扱っている情報全般(設計図面、部品仕様、部品票等)の管理を担当いただきます。 ■部門ミッション: 出図管理グループは車の製品情報(商品情報/部品情報)をPLMへ登録・管理する業務に加え、情報を効率的に蓄積し、活用する仕組みづくりも行っております。特にシステム化チームでは製品情報を通じた前後工程の生産性向上をミッションとしており、業務効率化/自動化に向けた業務/プロセス設計・システム企画などを中心に担当をしております。 ■ポジションの特徴: ・自動車開発の現場よりむしろITを使った領域でモノ作りがサポートできる職場です。 ・在宅勤務の利用や有休取得など、ワークライフバランスがとりやすい職場です。 ・長期的な視点でPLMという基幹システムを通じて車の開発に携われます。 ■募集背景: ・マツダでは自社開発の統合PLM*で車の商品情報/部品情報/製造情報を管理運用しておりますが、更なる業務の効率化/自動化を行う為、2030年までに段階的にシステム刷新を行う計画です。 ・実際のシステム開発についてはIT部門と連携をしながら進める為、業務プロセス設計がメインミッションですが、システムの構造/仕組を前提としたプロセス革新を進める為にPLMシステムに関する知見やシステム開発の経験をお持ちの方に参画をいただきたいと考えております。 ◇*PLM(Product Life-cycle Management System)とは 製品の誕生から消滅までの ライフサイクル を一元的に把握し、全体最適を目指して各段階や工程を統合的・横断的に管理する手法。また、そのための情報システム。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社荏原エリオット
【袖ヶ浦】社内SE(プロジェクトマネージャー)/充実の福利厚生/荏原製作所100%子会社/E4011【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:千葉県袖ヶ浦市中袖20-1…
550万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場・荏原製作所グループ企業・福利厚生は荏原製作所と同様・福利厚生充実◎/コンプレッサ・タービンにおいて世界シェアトップクラスの技術力/年間休日126日・土日祝休み・月残業15〜20h・週2日程度在宅】 ■職務内容: ITプロジェクトに関するプロジェクト管理業務全般を担当いただきます。 【具体的には】 ・荏原エリオット 情報システム課におけるITプロジェクト管理 ・荏原製作所グループ プロジェクト管理標準化チームへの参加および荏原エリオットへの適用 ・グループ内IT部門およびユーザー部門との調整、教育 ■キャリアステップ: ・配属後のローテーション 将来的にはご希望や能力・適性に応じて荏原製作所およびエネルギーカンパニー内の各IT部門へローテーションの可能性があります。 ・数年後の期待役割 スペシャリスト、マネジメント双方の選択肢があります。組織の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原製作所グループ、エネルギーカンパニーの袖ケ浦事業所のITに関する業務全てを担当している課です。 近年は親会社の荏原製作所や同じカンパニーの他社(海外・国内ともにあり)との協業も盛んに行われており今後更に増えていく見込みです。 ご自身の能力・意欲次第で様々な事を経験出来る環境と社内の制度・風土があります。 課内の社員間コミュニケーションも闊達です。 様々な将来の選択肢がある荏原エリオットで目標を見据えてチームで前向きに取り組める方のご応募をお待ちしております。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休126日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実(資格取得推奨支援、通信教育※会社補助あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シロ
【表参道】社内SE(要件定義・ベンダーコントロール)◆成長中の化粧品ブランド『SHIRO』/上流工程【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区北青山3-6-7…
400万円〜1000万円
正社員
◇◆toCの事業会社でやりがいを実感できる/『SHIRO』を展開/年休最大132日/上流工程◆◇ ■業務概要 同社の社内SEとして、要件定義からプロジェクト立上げ、ベンダーコントロールから実装まで幅広い業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・社内各部署にて生じる「実現したいこと/解決したいこと」の要件定義 ・プロジェクトの立ち上げと進行管理(スケジュール/メンバー進捗管理) ・既存の仕組みのアップデート ・社内各部署にて生じる「実現したいこと/解決したいこと」の要求事項のとりまとめ(要求定義) ・要件定義、または設計から関わるベンダーの外注管理(進捗管理) ※既存取引先のベンダーとのやり取りを想定 ■組織構成について ITグループは正社員4名と業務委託にて2名のメンバーが在籍中です。現在、マネジャーがプレイングマネージャーとして社内における要求を定義することから、ベンダーコントロールにおける要件定義まで幅広く担当しています。マネージャーとメンバーの間に入っていただくことを想定しています。 ■業務範囲 社内でのシステム関連の要求を整理し、どのように実現するかの要件定義をお任せします。その上で、プロジェクトによりますが、開発実務については外注することも多いため、ベンダーコントロールをお任せします。 ■ポジション魅力 ・役員直下 ∟経営層との距離感が近く、直接フィードバックをもらいつつ、スピード感を持ちながら業務に取り組むことが可能です。 ・ゼロイチが多い環境 ∟自社ECサイト・コーポレートサイトを持つだけではなく、北海道砂川の工場や「MAISON SHIRO」(北海道の宿泊施設)等のWEBサイトをはじめ、ゼロイチでサイトを作り上げることに携われます。飛躍的に成長中の企業ならではの魅力です。 ■ブランド『SHIRO』 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランドです。 自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けています。 国内外から見つけ出した、厳しい自然が育んだ素材のちからを最大限に引き出すスキンケア、コスメ、フレグランスを提案しており、日本全国に展開する直営店の他、ロンドン、台湾にも出店しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
【デジタル部門】セキュリティ/ガバナンスチームのマネージャー候補【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区平河町2-1…
400万円〜649万円
正社員
私たちのミッションは、DIS+COVER「覆いを外す」こと。この理念のもと、多角的な事業を通じて、コンテンツを軸にした価値提供を行っています。 ■業務概要: 当社のDX室にて、情報セキュリティおよび社内情報システム整備の標準作成を主導し、社内DXのプロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 ゆくゆくはIT部門マネジャーとして活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細: (1)情報セキュリティ整備 ・セキュリティポリシーや各種レギュレーション文書の作成、および社内への浸透施策 ・セキュリティ監査の実施など、セキュリティマネジメント業務 これらの業務を既存のリーダーのもとでサポートしていただきます。 (2)社内システム整備における各種標準(開発標準、マネジメント標準)の作成 ・設計、外部発注、アカウント/権限定義など、今後のDX推進に必要な各種標準の作成 ・既存システムやプロジェクトへの適用業務 こちらも既存のリーダーの元でサポートしていただきます。 (3)社内DXの要件定義、プロジェクト管理 ・予定されている社内DXプロジェクトの要件定義およびプロジェクトマネジメント業務 (4)エンジニアチームのリーダー ・社内エンジニアチームのリーダーとして、育成サポートや相談対応など ■当社について: 当社の出版事業では、ビジネス書、自己啓発書、実用書など、様々なジャンルの書籍を刊行するほか、電子書籍やオーディオブックなど、多様なメディアを通じて、お客様に最適な形式でコンテンツを提供しています。全国約5,000店舗の書店との直接取引やオンライン書店での展開、更にはアジアやヨーロッパを中心に海外版権の展開も行っており、幅広い層からの支持を得ています。 書籍出版で培ったコンテンツ制作の強みを活かし、BtoB事業も展開しています。マーケティングソリューション事業では、企業のブランディングや課題解決を支援しています。また、IT企業を吸収合併したことで得た技術力を活かし、電子書籍やオーディオブックの制作、DX支援を含むデジタルソリューション&プロダクション事業も展開しています。 書籍にとどまらない次世代のデジタルプロダクトの提供を通じて、変革の時代を生きる人々と社会に、真の価値を提供し続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
【目黒】社内システム開発/ディレクター◆リモート可/電力ビジネスを支え成長へ導く重要エンジニア(3)【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
株式会社 U-POWER 住所:東京都…
600万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 株式会社U-POWERへ在籍出向いただき、業務システムを内製化するための開発に幅広く携わっていただきます。 [具体的な業務] 社内システムの開発 ・社内用の業務システム ・申込システム ・顧客用のマイページなど ■募集背景: スタートアップで急拡大する事業を足元で支えるだけでなく、5年10年先にも会社が継続的に成長し日本の電力業界をリードできるよう、一緒にシステムを開発するメンバーを募集します。 【採用サイトURL】 https://u-power.jp/recruit/ ■やりがい: 電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。そして、裁量高くやりがいをもって働ける環境を整えておりますので、下記のようなやりがいを感じていただけます。 ・技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられること ・スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができる ・ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられる ■株式会社U-POWERについて: 当社は電力事業を運営しています。 グローバルでは持続可能社会のために出来ることを個人、法人問わず考え行動をすることが求められています。日本も2050年にカーボンニュートラル・脱炭素社会実現を目指しています。わたしたちは、まず国内のグリーンエネルギーの供給についてBtoB領域で事業を取り組むことからスタートします。USEN&U-NEXT GROUPの多様な資産を活用し、社会に貢献するスピードと幅を広げ、持続可能社会実現に対して責任を果たしていきたいと考えています。 ※グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転しました。キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
【東京/品川】事業開発(全社向けSalesforceの定着推進)※年収570万〜/リモート有【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
東京本社 住所:東京都品川区北品川5丁…
700万円〜1000万円
正社員
【KOBELCO全社横断プロジェクト/Salesforceの定着推進/リモートワーク有(月10回まで)/年収570万〜1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:当社では、2024年度にSalesforceの立ち上がったばかりです。今後、Salesforceの活用から更なる事業機会の創出・探索を目指すために、利活用の定着を推進いただきます。 【(1)お客様対応変革プロジェクト事務局】 ・各事業部門の各部署と連携し、全社共通基盤であるセールスフォースの定着、利活用の浸透 ・データを活用したビジネス機会の探索 ※新たな価値創造など、全社横断のプロジェクトの事務局メンバーとして、自らが課題形成を行い企画・実行を行います。 【(2)ベンチャーを活用したビジネス機会の探索】 ・業務負荷なども鑑みながらスタートアップ企業やベンチャーキャピタルからの情報収集など ※まずは(1)をメインに注力頂きますが、グループ・チームの機能として(2)もございます。 ■期待する役割:当社のSalesforceは24年度に立ち上がったばかりであり、新しいプロジェクトです。当社はながく伝統のある素材系、機械系から比較的新しい電力まで幅広く社会に貢献している多様な事業を持っておりますが、これらをSalesforce(デジタル)により部門を超えて横断する情報基盤の整備、並びにそこから生み出される新たな価値をビジネス機会として探索していただくことを期待しております。 ■組織構成:ビジネス探索企画グループは11名で構成されております。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■キャリアステップイメージ例: (1)セールスフォース専門人材、エキスパート:全社共通基盤としてのセールスフォースの企画運営の中心人物として、また将来の各事業部門の追加システム構想への関与など。 (2)新規アイデア創造〜事業構想企画者:新規事業への関与。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社薬王堂
【仙台】システムディレクター◆未経験歓迎/社内オペレーションの効率化/プライム上場◆【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
仙台事務所 住所:宮城県仙台市青葉区一…
400万円〜549万円
正社員
東北6県で約400店のドラッグストアを運営している当社のDX戦略部にてシステムディレクターとして下記の業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・自社の社員に対してシステムに関する要望をヒアリング ・ヒアリングにもとづき、全社的な業務プロセスの見直し/改善案の提案 ・開発ベンダーと協調したプロジェクト推進 ・リリース計画および拡大計画の提案と実施 ※開発自体は社内のエンジニアまたは開発ベンダーが行うので当ポジションで直接の開発は行いません ■組織構成: DX戦略部は社内の基幹システムの企画及び導入、エンドユーザー向けのアプリ開発等を専門に行う部署です。 人員構成は20代(男性3名)、30代(男性 4名)、40代(男性2名)、50代(女性1名)の計10名体制の部署。 システムディレクターの業務については現在2名体制で従事をしておりますが、社内からのDX化推進に対する期待も高く仕事量が増えていることから、体制強化を目的に中途での社員採用をすることになりました。 ■既存社員の離職率は7.6%!(2024年2月の常用労働者数で計算) 制度・福利厚生・働きやすさ…。近年職場環境の充実を図り、離職率の低さを実現しています。 職場づくりにもぜひご注目ください◎ ■郊外エリアへの重点出店やIT活用によるローコストオペレーションで成長! 東北6県に約400店舗のドラッグストアを展開している当社。1978年創業で、東北では数少ない、東証プライム市場に上場している企業でもある。 その成長の原動力となっているのが、同業他社を圧倒するほどの出店スピード。しかも、都市部中心に出店するのではなく、郊外エリアへ重点的に店舗を出し、「消費者の生活の一部を担うドラッグストアを目指す」ところも特徴的。 他社が出店しない地域へ店舗を出店することで生活のインフラとして地域のお客様を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックITS株式会社
【横浜/リモート可】社内SE(情報セキュリティ)◆年休132日◆パナソニックG車載事業の中核【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸…
500万円〜699万円
正社員
【情報セキュリティ経験をお持ちの方へ/パナソニックG車載事業分野の中核/フルフレックス・最大週4日の在宅勤務が可能】 ◆業務内容: 1)情報セキュリティの全社推進 ┗特にISO27001及びサイバーセキュリティをキーとした全社内活動に、IT-Security領域まで含む 2)ITインフラ(特にネットワーク)の企画・設計からの一連の運用維持管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆関連する技術領域: ・ISO領域:ISO27001、ISO21434、ISO2000 ・IT領域:Network(Firewall、Router、無線等)、Cloud(AWS、GCP、Azure)、Serevr(仮想及びStorage)、Client(Windows、Linux、Mac)、Other(AD、DNS、暗号化等) ■キャリアステップ ・ご自身の希望に応じて技術者としてゼネラリストを目指すまたは、マネジメントとして管理業務をメインに行うか将来的なキャリアステップを選ぶことができます。 ■配属組織 計14名の社員が同部署に所属しております。年齢層は20代〜50代まで各3~4名程です。 ◆パナソニックITSの魅力: ・パナソニックITSでは、他部署であってもITに対し社員が意欲的であり、様々な分野の視点から業務改善に取り組んでいます。 ・経営者はIT/セキュリティに理解があり、役職等関係なく業務提案ができます。 ・この様な環境/風土の中、関係する自身の経験や知識を活かし、充分発揮できる機会が多くあります。 ◆車載事業ならではの魅力: ・車が好き、車で走るのが好き、車に興味がある等、車好きが多いです! ・直接、車載システムの製品開発に携わる事はありませんが、その開発を側面から支えることになります。 ・よって、自身の気持ちと理解次第では、様々な交流を通して、身近な車や車社会に対する創造や、業務へのやりがいへと繋げる事ができます。 ◆パナソニックグループならではの魅力: ・パナソニックグループ各社(パナソニック本社から他関連事業場まで)の関係者との情報共有や連携ができます。 ・繋がりを有効活用することで、自身の仕事の幅を広げる事が出来ると共に、社内だけでなくパナソニックグループへの貢献等の機会もあります。
株式会社ミスミ
【愛知/稲沢】社内SE/国内全拠点の自働化物流倉庫DX推進PJ/SI歓迎/#LL【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
中日本流通センター 住所:愛知県稲沢市…
600万円〜899万円
正社員
■担当業務内容 (1)DXにおけるプロジェクト活動の推進 大規模倉庫の環境下において、倉庫管理システム(WMS)導入や自動化設備(WCS)との連携など、上位戦略に関与するプロジェクトに参画いただきます。 ◇倉庫管理システム(WMS)の刷新 ・既存のシステム、ツール、設備とのインターフェース構築に向けた要求定義作成 ・関連ベンターコントロール※納期管理、価格折衝など ◇自動化設備(WCS)との情報連携 ・システムー設備間のインターフェース構築 ・設備取得データの活用方法の設計 ※倉庫管理システム(WMS)について 20年ぶりに国内全3拠点の基幹システムを刷新、26年10月まで続く一大プロジェクトです。この入替により、新規機能開発の効率化と保守性の向上、BCP対応を実現していきます。:40% (2)ITによる庫内改善ならびに標準化 日々の運用における事務所や現場の問題を自ら発見し、解決に向けた提案やハンズオンでの実行によりオペレーションモデルの成長へ貢献いただきます。 ◇外製/内製ツールの作成ならびに維持管理(Excel・AccessVBAやUiPathでのRPA) ・カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成 ・ツールの設計開発または改修の実行 ・RPA導入による間接業務の効率化 ◇取得情報を活用した問題の発見 ・KPI/PIを見える化しオペレーション部門への課題を提示 ・新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し改善へ繋げる:40% (3)組織運営・管理 社内(庫内)SEとして、組織強化に向けた人材育成と、安定稼働の担保を目的とした効率化運用の構築に携わって頂きます。 ◇メンバーの人材育成 ・ITリテラシー向上に向けたチームメンバーの育成教育 ・プロジェクト活動へのアサインによる挑戦機会の提供 ◇標準化による運用効率化 ・トラブル発生時の暫定/恒久対応の実施(メンバー管理含む) ・プログラム改修ならびに機器再選定の主導:20% ●働き方 ・土祝日出勤有:出勤頻度:1〜2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得) ・出張有り:国内、出張頻度:1〜2回/年(展示会、外部研修等) 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
【滋賀県犬上郡】海外拠点へのシステム導入・保守/社内システムの運用・保守◆古河電工G/フレックス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子10…
450万円〜649万円
正社員
■業務内容: 海外工場へのシステム導入プロジェクトへの参画、社内システムの運用・保守をご担当いただきます。 ■業務詳細: 当社および海外グループ会社へのシステム導入、運用保守。加えて、ユーザー部門との折衝・調整・改善提案などを計画的に行っていきます。 ・海外グループ会社へのシステム導入プロジェクト(2029年までの長期のプロジェクト) ※当面は社員のサポートをしていただくことをメインと考えていますが、業務知識をつけていただき、経験を積んでいただいたうえで、海外グループ会社との直接の折衝なども行っていただきたいと考えています。 ・当社および海外グループ会社への運用保守 ■業務の流れ: 海外グループ会社へのシステム導入プロジェクトを進めているため、業務説明、テストフォロー、切替準備、切替後のフォローといった、一気通貫でサポートを行っています。 活動の中で発生するインシデントの管理、ドキュメント類の作成、会議へ参加して議事録の作成など、活動のサポートを進めながら業務知識を深めていただく。加えて、グループ会社から上がってくる、要望事項などに対応するためのシステム開発も実施いただきます。 ■部署の役割: 当社および海外グループ会社全体のシステムの運用・保守を通して、日々の業務を効率的に行うために、業務改善の提案などを行っています。 ■配属部署情報: 配属先人員情報(20代3名、30代2名、40代2名、派遣社員9名) ■やりがい: 海外グループ会社へのシステム導入プロジェクトを2029年までと長期に渡る活動を進めており、プレッシャーは大きい反面、導入が完了したときには大きな達成感があります。また、希望をすれば、海外出張を行って現地でプロジェクト推進なども可能です。 ■業務の環境: 業務で使用するソフト:Visual studio 英語使用環境:メールでの英語やりとり有り PC使用環境:Excelは必須 出張:国内出張は年数回、日帰りが多い、海外出張あり 変更の範囲:当社業務全般
古河AS株式会社
【滋賀県犬上郡】社内SE〜自社及び海外グループ会社で使用する情報システムの開発・保守を担当〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子10…
450万円〜699万円
正社員
■業務内容: IT戦略企画やDXに向けた社内システムの設計・開発・運用保守を担当頂きます。 ■業務詳細: 当社及び海外グループ会社で使用する情報システムの開発・保守を担当頂きます。 ・システム化の企画立案及び利用部門への提案 ・システム設計 ・開発ツール(主にPower BIとpowerautomate)使用した開発、テスト ・利用部門への導入、教育 ・導入後の運用保守(問い合わせ対応、障害対応、改善要望対応) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)IT戦略の検討・策定 2)実行計画の作成 3)従業員向けITサービスの企画・実施 ■業務のやりがい: 新しい技術やトレンドに常に触れることができます。最新のIT技術やトレンドを調査するだけでなく実現まで可能です。自身の知識やスキルを向上できます。他の部署との連携が必須で、新たな人脈づくりもできます。何より自身の提案やアイデアを実現する機会が多く、従業員に喜んでもらえた時実感がより沸いてきます。例えば、生成AIやChatGPTなどを駆使して社内・社員のシステム関連の業務効率化に貢献できます。 ■部署の役割: IT戦略の策定や実行、従業員向けのITサービスの企画、技術動向の調査・分析など、戦略的なIT活用を推進する役割を担っています。 ■配属先組織について: 社員(20代:1名、50代:2名)と派遣社員4名(20代:3名、30代:1名)となります。 ■業務で使用するソフト: PowerBI、PowerAutomate、PoweApps ■出張について:※担当業務により異なる ・頻度:2〜3回/年(国内) ・期間:日帰り(国内) ・行先:サービスセンター等の当社拠点(国内) ・同行人数:1〜2名(慣れれば単独) 変更の範囲:本文参照
三井住友トラスト不動産株式会社
【三井住友信託銀行G/東京本社】社内SE◇社内システム企画・開発のPM※DX推進/上流工程【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-…
600万円〜1000万円
正社員
【IT企画や開発管理などPMポジションで上流工程に携わることができる環境/裁量権持ちながら充実した働き方の確立/正当な評価制度】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEとしてIT企画やシステム開発管理(PMとしての役割)をメインにお任せする予定です。業務システムはウォーターフォール開発が基本となり、ベンダー管理が中心となりますが自身で手を動かして開発頂く場面も発生します。不動産仲介や金融機関のルールに即した開発となるため専門的なスキルを身に付け成長できる環境です。また三井住友信託銀行グループ全体でのDX推進と合わせ、当社独自のPJも複数予定していることから裁量権持って働いていくことが可能です。 ■採用背景: 当社ではDX推進、IT活用を積極的に推し進めていることから新たな人財の募集をしています。直近でも数億規模のDX投資を行っておりSaas導入、基幹システム改修を予定しているなど、将来に向けて一緒に働いていける方をお待ちしています。 ■当社の魅力: 【◇三井住友信託銀行グループの不動産売買仲介会社】 信託銀行の広範なネットワークがあり、不動産売却ニーズ・購入ニーズの情報が多数集まることで、顧客への提案の幅が広い環境です。ファイナンス、不動産領域において幅広いニーズに応えられるのが当社の魅力となります。 【◇何より人が大事〜風通しが良く組織の力を重視する就業環境】 信託系不動産でトップの実績を誇り、社員の定着率が高く、長く腰を据えて働くことが可能な環境です。先輩社員からの育成を受け継いでいくDNAが根付いており、新卒入社・中途入社分け隔てなく周囲に相談しやすい環境です。「人が好きで、自分のためだけでなく他者のために熱くなれる人」が多いのが特徴であり、風通しが良く裁量を持って働くことができる環境です。 変更の範囲:本文参照
日栄工業株式会社
※第二新卒歓迎【群馬県藤岡市】社内SE(DX化推進業務)◆転勤無し/大手企業との取引多数/面接1回【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:群馬県藤岡市森新田588-…
300万円〜449万円
正社員
~社員の提案を大切にし、風通しのよい社風です~ ■募集背景: 当社は生産体制の一層の効率化に向けて、システムエンジニアの経歴を持つ社長を筆頭にIoTの活用に力を注いでいます。現場との密接なコミュニケーションを通じて、リアルタイムでの課題解決とプロセスの改善を図る生産管理システムの開発・運用をさらに強化していきたいと考えています。 現場の声をシステムに反映させ、より効率的で使いやすい環境を実現するため、この分野での経験や意欲を持つ人材の採用を行っております。 ■職務内容: ・社内システムにおける現場ヒアリング、課題抽出、導入の検討 ・DX化の推進に向けた業務全般 ※現状推進者がおりませんので、この分野で会社を引っ張っていただける方を求めています。 ■入社後: ・プログラミング経験の基礎があれば、未経験者でも挑戦可能です。入社後はあなたのコミュニケーション能力を活かし、現場のオペレーターや職人の声を直接聞き取り、社内全体のDX化を推進していただきます。 ・現場のニーズを正確に把握し、それをシステムに反映させる「御用聞き」としての役割を果たしていただきます。経験を活かしながら、焦ることなく業務に取り組んでいただけます。 ■当社の社風: ・私たちは社員一人ひとりの提案を大切にし、風通しの良い社風を持っています。営業も生産も「創意工夫」と「全力投球」をモットーに、スピード重視で物事に対応しています。精密板金加工を核とし、金型設計・試作からプレス、溶接、メッキ、組み立てまでを一貫して自社で手掛けることが私たちの強みです。 ・人を大切にする文化が根付いており、従業員の定着率の高さがそれを物語っています。全員がものづくりに対して真剣に取り組み、団結して目標に向かっています。 ■やりがい: ・社長からの直接指導:システムエンジニアとして豊富な経験を持つ社長から、直接技術的な指導やビジネスに対する洞察を受けることができます。これは、実践的なスキルと知識を習得し、キャリアを加速させる絶好の機会です。 ・この役割を通じて、社長の直接指導のもと、技術的なスキルだけでなく、ビジネスセンスも磨くことができます。私たちと一緒に、現場の声を大切にしながら、社内のデジタルトランスフォーメーションを推進していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本カードネットワーク
【JCBグループ・在宅可・業務未経験歓迎】業務運用・業務企画◆シェアトップ/退職金有り【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、経営コンサルタント
本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-…
500万円〜899万円
正社員
〜業務未経験歓迎/当社管理本部において、決済インフラサービスの安定した提供に必要な業務全般にご従事いただきます〜 ■業務内容: 具体的には、(1)サービスの安定提供に関する運用業務(定型外のサービス利用時におけるデータ登録、試験導入対応、クライアントからの問い合わせ等に関わるクライアント及び関係者との調整が中心)、(2)業務改善に関する個別プロジェクトの遂行(サービス利用申込の受付時における業務フローの改善・簡略化、デジタル化による業務フローの高度化、等)です。(業務比率は、(1)が7割、(2)が3割) 日常においてシステム知見に触れることになり、IT人材としての成長環境がございます。 <(1)運用業務の一例> ◆通常スケジュール外の利用開始オーダーへの対応:クライアントからキャッシュレス決済利用の申し込みがあった場合、利用開始まで通常1〜2ヶ月程度要するが、クライアントから通常よりも短期のリードタイムでの利用を強く希望されることがある。その際に、社内外ステークホルダーとの調整、全体進捗管理、ベンダーコントロール等、旗振り役を遂行し、クライアント希望の実現を目指す。 ◆ロール紙の価格高騰への対応:原材料の価格高騰に伴い、ロール紙を作成する委託先より、弊社へ販売価格を交渉される。その際に、弊社内各部と会議を実施し、損益分岐額を計算、資料作成・役員へ説明等実施し、購入価格の決定、委託先との交渉・折衝等を実施。 <(2)プロジェクトの一例> ◆申込受付業務のデジタル化:クライアントはサービス利用申込時の様式(紙)を弊社へ提出していたところを、Web画面からの申込受付を可能とするシステム・業務フローを構築したことで、即時の不備チェックや自動データ連携により登録期間の短縮等、申込受付の品質向上・効率化を実現。 <獲得できる知見・スキル> 企画業務を遂行する際に必要となる基礎的な知見・スキル全般が獲得可能です。 ・課題解決力:課題解決策のブレスト、効果の推測・測定、施策決定の判断 ・ロジカルシンキング:意見を論理的に伝え、他者の納得感を醸成する能力 ・プロジェクトマネジメント力:PJの全体像を速やかに把握し、PJ完遂のための進捗管理力 ・調整・折衝力:多様なステークホルダーの利害を見極め、自身の意見を通すコミュニケーション方法 変更の範囲:会社の定める業務
カリツー株式会社
【愛知/安城市】カスタマーエンジニア/課長◆愛知で売上5位の自動車部品を運ぶ会社/家族・住宅手当あり【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:愛知県安城市三河安城町1-…
550万円〜799万円
正社員
【愛知で売上5位、全国71位(※物流ニッポン紙「物流法人ランキング」)の自動車部品を運ぶ会社/900社以上との取引で安定感抜群/福利厚生◎】 ■仕事内容: (1)管理課のマネジメント (2)システムインフラ業務管理(サーバ、パソコン、社内ネットワーク、セキュリティ対策等の企画提案、維持・運用サポート) (3)庶務業務管理、社内の情報リテラシー教育、システム監査、システム障害管理、契約書管理、予算管理、管理業務の改善企画 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: ・最新システムインフラなどの活用による最適なシステム稼働環境の構築・整備によるシステムの安定稼働 ・情報リテラシー教育の促進による人材育成 ■組織構成: 次長1名、係長1名、担当3名で構成されています。 ■募集背景: 情報システム部の管理業務体制の強化のため ■当社の強み (1)安定性 愛知で売上5位、全国71位(※物流ニッポン紙「物流法人ランキング」)の自動車部品を運ぶ会社です。国内34拠点と海外1拠点にて物流サービスを提供しています。大手メーカー各社をはじめ900社以上と取引があり、安定した堅実な経営をしております。 (2)最適な物流システム 当社では組付け・加工・検査、入出庫管理、保管・代行納入など多様な業務を担う高機能物流センターを所有しています。世界規模での激しいコスト競争の中、トータル物流コストの低減とともに、生産から納品までのリードタイムの短縮による効率化を実現するため、お客様のニーズに応える最適な物流システムを構築しています。 ■今後の展望: 2023年度は、創業以来最高の売上・利益を達成しており、今後も投資を継続的に実施予定です。今後は自動車部品を核に、一般貨物輸送分野、国際物流分野にも力を入れていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社プレイド
【コーポレートエンジニア】自社プロダクトやサービス開発経験歓迎◆東証グロース上場◆リモート可◆銀座【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都中央区銀座6-10-…
600万円〜1000万円
正社員
〜エンジニア経験活かした企画等をお任せ/フレックス/リモート〜 ■概要 これまで曖昧な責任範囲で相互にオペレーションをカバーする形で自由度高く業務を推進することで成長を実現してきました。しかし、これからの成長をより堅固なものにし成長の再現性を高めていくために、改めてオペレーションを定義し正確なデータを蓄積していく必要性が高まっています。 そのため、2025年より全社のオペレーション設計に責任を持つ組織を設立し、MarketingやSalesといったBiz組織からFinance、Legalまで含めた部署横断での業務の整理・再設計を推進しています。これにより、事業成長の確度向上と業務におけるリスク低減の両立を目指しています。 ■業務内容 オペレーション設計組織の立ち上げメンバーの一人として課題の特定から打ち手の検討・実行といった一連のプロセスを一緒に進めていただける方を募集しています。フロント業務の理解や時には財務・会計の知識を活用し、組織の価値の最大化を実現する役割を担います。 ■具体的な業務内容 見積〜契約業務における課題の明確化と打ち手の整理・実行・効果の測定 契約オペレーション刷新のための業務要件の整理と実装 既存業務の自動化・効率化に向けた要件整理・実装や新規機能の提案 ■魅力ポイント ・全社横断で課題の特定から打ち手の検討・実行・徹底という一連のプロセスを担うため非常にチャレンジングな業務である ・関係者が非常に多岐にわたっているが責任範囲が曖昧な状態であり、解くべき課題の明確化から関与することになる ・現在見えている課題の解消だけで3−5年要する業務であるが、この期間をいかに短くできるかで今後の事業運営の改善スピードが左右される ■歓迎件続き ビジネス組織の業務に対する理解 営業、カスタマーサクセス、マーケティングなどの部署における複数年の業務経験 ビジネス組織に対するヒアリングなどの情報収集に基づく業務改善経験 SaaS・IT業界での業務経験 RDBの設計を経験しており、データ構造に対する理解が深い ERP ツールまたはそれに準ずるシステムの導入・構築プロジェクト参画した経験がある プロジェクトにおける3〜5名程度のチームリード経験(チーム運営、進捗、品質、課題管理、お客様対応など)
株式会社ログラス
【BizOps/SalesOps】業務効率化・生産性を加速させる◆経営管理SaaS・総額17億円調達【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都港区三田3-11-2…
700万円〜1000万円
正社員
◎企業経営を推進する次世代型経営管理クラウド「Loglass」の開発・提供 ◎17億円の資金調達実行!非効率が多い経営管理領域でのプロダクト展開/日本を代表する大企業へ導入多数 ◎リモートと出社のハイブリット勤務・フレックスあり ■業務概要: 当社では、成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、「オペレーション改善」を掲げており、特に直近では、業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、セールスフォースを中心とした業務システム、及び、オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 ■具体的な業務内容: ◎各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体のデータ集約基盤の構築と業務効率化/高度化 (参考)弊社BizOpsチームで取り扱っているサービス例 ・Salesforce ・Account Engagement(旧Pardot) ・Zoom Phone ・FORCAS ・Sansan ・Amptalk 等 ・上記の実現のために、ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング ・上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) ・各部署(セールス、マーケティング、CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築 ・データ活用基盤の定期的なメンテナンス ■ご入社後のキャリアイメージ ・既存メンバーととともに、まずはSalesforceを中心としたSales領域におけるシステム環境構築とそれに紐づくオペレーション設計 ・その後は、組織全体の状況やご自身の希望に合わせて、担う領域を広げていく 例)蓄積された活動データの分析を通じて、ビジネスサイドの各部門や経営陣に対して、行動改善・経営戦略更新に貢献する示唆を出すデータアナリスト 例)セールスのみならず、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスなど、特定部署に入り込んだオペレーション改善/システム環境構築の担当者(SalesOps、MKTOps、CSOps、…) 変更の範囲:会社の定める業務
アニコム損害保険株式会社
【東京】社内SE(基幹システム再構築推進)◆ペット保険契約件数トップ級シェアの安定企業【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…
450万円〜649万円
正社員
【プライム上場/ペット保険国内シェアトップ級/副業可能】 ■業務概要: 現基幹システムの開発・保守を通して、現基幹システムが抱えている課題を明確にし、それを解決できる新基幹システムの考案と開発を担当していただきます。様々なプログラミング言語やデータベースの特徴を理解し、最適なシステムを構築できる方を歓迎します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・現基幹システムの開発、保守 ・現基幹システムの調査、解析 ・新基幹システムの考案 ・ベンダーコントロール (委託先選定、作業指示、進捗管理、成果物レビュー、契約締結、業務委託費支払等) ■部署構成: ・システム開発部業務改善推進課 ・部署構成:課長(40代)、メンバー(30代4名、20代4名) ■当社について: ペット(犬・猫・鳥・うさぎ・フェレット等)のケガや病気の早期発見・早期治療を実現するペット保険を販売している、業界トップ級シェアの損害保険会社です。 メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進だけではなく、フードの開発、遺伝病撲滅に向けた遺伝子検査事業のさらなる拡充など、様々な研究や事業サービスを行ってまいりました。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディアテック(大和ハウスグループ)
【全国フルリモート可】社内SE(開発・運用保守)◆大和ハウスG◆フルフレックス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町2…
400万円〜799万円
正社員
〜ハウスメーカー業界トップクラス・大和ハウスグループのIT企業/グループ企業480社/100%自社内開発〜 ■業務内容: 経営企画室に所属していただき大和ハウス工業株式会社の情報システム部データ分析室と協力し、各種施策を推進して頂きます。また経営企画室業務として、社内情報システム的な業務も一部担っていただきます。 ■業務詳細: ・社内DX推進(BIツールダッシュボード構築(DOMO)、kintone追加開発・保守)、HPの運用等 ・統合データ基盤の開発・保守・継続的改善活動・グループ会社への展開を検討推進 ・データ活用の企画提案をグループ会社向けに実施 ・機能開発だけではなくデータモデリングやルール/制度設計などの運用ルールの策定 ■充実した就業環境: ◎コアタイム無しのフレックスタイム制 ◎年間休日123日/完全週休2日制(土・日・祝) ◎お子さんが生まれた際には祝い金100万円を支給 など ■当社の特徴: 大和ハウスグループのユーザー系企業として、480社からなる大和ハウスグループを中心としたさまざまなお客様に対して、システム開発だけにとどまらず、ネットワーク構築及びコンタクトセンター運用など、さまざまなサービスを提供しています。「デジタルで大和ハウスグループの企業価値を高める」「大和ハウスグループに新しい働き方を実現する」というミッションを掲げ、大和ハウスグループの事業をITで支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
インフラ戦略企画<プロダクトオーナー/リードエンジニア(グループインフラ)>◆リモート8割以上【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社(パーソル南青山ビル) 住所:東京…
700万円〜1000万円
正社員
グループテクノロジー推進部門における個社向けインフラ企画担当として、グループ各社が利用するインフラ環境の最適化推進を行うCoE(センター・オブ・エクセレンス)組織での業務をお任せします。 主にグループ各社のオンプレミス環境からのクラウドシフトにあたってのインフラ観点での戦略立案・推進・支援対応を実施していただきます。 ■主な業務内容: グループテクノロジー推進部門では、数万人規模の社員が円滑に業務を行えるインフラ環境を提供しています。複雑な構成のインフラを支えるため、強固なセキュリティの確保と、グループ会社ごとに異なる要件や潜在的なニーズを明らかにし、ステークホルダーとの情報収集や課題整理を行う必要があります。 多様な要件を調整し、グループ全体のインフラ基盤の方針を具体化する、非常に重要なポジションとなります。 <業務詳細> (1)事業システムのクラウド化を実現するにあたってのロードマップ・インフラアーキテクチャの設計や推進支援 (2)事業会社の受託案件用のインフラ環境のゼロトラスト化推進、運用改善支援 ※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。 ■キャリアパス: 入社後はまずご経験に応じて既存のPJTへ着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。 ホールディングスだけでなく個社事業に関わる様な業務も経験していただくことで幅広い知見を得ることが可能です。 将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして専門性を磨いて頂くことも可能です。 ■組織構成: グループIT本部ビジネスコアインフラ部SBUインフラ推進室 8名の社員が所属しており、30代~40代が中心の組織です。中途入社の社員の方が多く、様々な経験を持った社員が活躍している環境です。 ■業務のやりがい: プロダクトオーナーあるいはリードエンジニアとして任されたサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮してチームメンバーとそれを実現させます。各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)