GLIT

検索結果: 4,146(61〜80件を表示)

菅野包装資材株式会社

賞与実績4.4ヶ月分!生活に身近なパッケージの【製造スタッフ】

生産・製造技術・管理系その他、生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)

【転勤なし/マイカー通勤OK】 U・I…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

<お米、お菓子、シャンプー、ペットフードetc…>さまざまなパッケージの製造に携わります!★チーム制で進めるため、すぐに先輩を頼れます \工程の一部を専任で担当/ ▼フィルムに絵柄を印刷 ▼ラミネート機械を操作し、複数のフィルムを貼り合わせる ▼素材を袋状に仕上げる ★作業は機械操作がメイン&マニュアル完備! いずれの工程も、指示書とマニュアルに沿って機械の設定・調整・操作を行います! 年中、快適な職場環境で仕事もはかどる! 食品などに使用されるパッケージ製造なので、工場はとにかくクリーンで清潔!さらに、冷暖房を完備しており、年中快適な環境のもとで仕事に取り組めます。 「夏は暑くて、冬は寒いんじゃ…」というイメージをお持ちの方は、良い意味でのギャップを感じていただけるはず◎安心してチャレンジしてください! 着実なキャリア形成が可能! 経験やスキルを重ねたのちには、『2~3名のチームをまとめる副主任』『シフト・工程管理を行う主任』など、着実にキャリアを築くことができます! また、当社では「個人目標」を明確に設定。その成果に応じて評価が決定し、賞与額や昇給が決まるため、「努力をすればきちんと評価される」という実感を得ながら働けます!

カヤノ鉄工株式会社

月給40万も可能【製造系総合職】歴史ある会社で”安定”が手に入る

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、整備士・メカニックスタッフ

北海道札幌市西区発寒12条12丁目1-…

400万円〜450万円

雇用形態

正社員

【管理職経験不問】主な仕事は製造現場の管理・製造現場の効率化を図ること! 製造業管理者として 製造が円滑に進むよう管理をお願いします。 例えば… ◎機械加工 ◎製造管理 ◎工程管理 ◎品質管理 ◎製造技術、生産設備の改善 など

出光リテール販売株式会社

大手企業のグループ会社【KeePerコーティング】賞与年2回

物流、メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他

新店舗(11月中旬オープン予定) 札幌…

300万円〜300万円

雇用形態

正社員

安心の【完全予約制】での対応!「まずはやってみる」気持ちがあれば大丈夫。先輩がすぐそばでフォローするので、未経験でも安心して成長できます! ▼Step1:お客様と内容を確認 ご来店されたお客様から、車の状態やご希望をヒアリング。 プロの目で最適なコーティングメニューをご提案します。 ▼Step2:丁寧に作業スタート! 車の洗車 → コーティングの順に、段取りよく進めます。 施工後は、仕上がりをご説明し、車をお引き渡しして完了!

非公開

AI/機械学習エンジニア

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・ゲームプレイエージェント、ゲームにおけるCopilot機能を実現するためのコンピュータビジョンやマルチモーダル大規模言語モデルを用いたゲームプレイ、ゲームシーン理解の技術開発 ・アルゴリズムの研究、学習データの作成、実現可能性の検証、プロトタイプ開発、事業部門への導入 ・国際学会での論文投稿等での貢献 ■組織・職場紹介 / About team and organization 当部署は中期の技術戦略に基づき、先端技術をゲームやプラットフォームサービスで実用化することを目指している研究開発部隊です。バーチャルヒューマン、ヒューマンエージェントインタラクション領域の画像認識、音声合成、自然言語処理、深層強化学習、大規模言語モデルなどPlayStationR?プラットフォームのサービスやゲーム制作で利用されるAI/ML技術の応用研究を行っています。革新的なプロジェクトに携わり、最新の技術に触れながらキャリアを築きませんか?AI/ML技術の力でゲームの未来を共に築いていける仲間をお待ちしています。

非公開

経営直下の全社横断プロジェクト企画推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・ビジネスプロセスや業務理解、システム・データフローを踏まえてのissueの整理 ・各業務プロセスにおける施策の管理 ・実装後の運用を見据えた管理ポリシー等の作成 ・施策の設計、実行、運用をおこなうために、関連する部署との橋渡し ・サイトリニューアルにおけるPdM ・サイトリニューアルにおける業務プロセスの精緻化 【キャリアパス】 ・経営層や事業に近い立場で当事者意識をもって幅広い業務に携わることができます。 ・IT/Webアプリケーションの知識、業務改善の経験・能力を生かして主体的に行動し、成果を出すことで戦略策定、実行などを担う責任者へのキャリアアップを目指すことができます。 ・国内の情報セキュリティ部門や社内IT部門、業務改善等を行うBPR部門への役割拡張ができます。 ・海外子会社の情報セキュリティ、IT部門、BPRへの役割拡張ができます。 【募集背景】 事業の成長と拡大による体制強化に伴う増員となります。 【歓迎要件】 ・Webアプリケーション、インフラにおける設計/実装(プログラム言語問わず)/テスト/保守・運用 ・業務改善および管理ポリシーの作成経験 ・SaaSなどクラウドサービスの導入経験、運用経験

非公開

【伊丹】デジタル推進(社内ITコンサル、システム導入・運用)

社内情報化推進・導入

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社グループ会社にて、ブレーキに用いる部品の、社内ITコンサル、システム導入・運用業務でご活躍いただきます。 【具体的には】 ・事務局としてリーダーの元、各部と調整しながら要件定義を進め、また開発ベンダーとは設計・テストを確定させ、本番稼働までの推進を行う。 ・現担当者から業務引継ぎし、サイバーセキュリティの主担当者として推進する。 ・現担当者から業務引継ぎし、IT-BCPの主担当者として推進する。 ・現担当者から業務引継ぎし、社内レビューの主担当者として推進する。 ・デジタル人財育成の企画~提供までを主担当者として推進する。 <採用背景> ・DX推進に伴う既存システム維持、新たなDX取組みを推進する為増員。 【某社について】 ・同グループの一翼を担うブレーキ専門メーカーです。製造する製品は「電動パーキングブレーキ」「自動車用ディスクブレーキ」「2輪車用ディスクブレーキ」です。伊丹製作所では、ブレーキパッド以外の製品を製造しています。 【魅力】 ・「電動パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載されるておりで、EVシフトにおいても拡大傾向です。

非公開

システムエンジニア(基幹システム)担当~リーダー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待役割】 ■”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。 【主な業務】 ■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ■基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ■担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。  リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます 【具体的な業務】 ■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ■システム利用部門との業務改革推進 ■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ■システム維持保守 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。 【開発に使用する主なツール】 OS : Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB: Microsoft IIS(Internet Information Services) APL: Java, .Net,  C#,  LINQ(Language-Integrated Query) 開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証: Ranorex 運用: JP1/AJS, Zabbix 基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理: Azure DevOps Services, Redmine 業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャット その他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office 【配属組織について】 ■事業開発部 技術開発課  ■14名体制 (運用保守8名、開発6名) 【ポジションの魅力】 …

非公開

【ITソリューション本部】データストラテジスト

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■エンタープライズシステム部のミッションや今後の展望  同社は2030年のありたい姿として「人と機械が共創する会社の中心企業」を目指しています。  システム部門は「顧客(CX)・従業員(UX)のためのDX」を推進します。  2030年ビジョンの実現に向け全社のデジタル変革は不可欠であり、私たちは、事業部門とIT部門が協働しながら進めます。  システムとビジネスの理解を通して、事業の推進に役立つことがシステム部門のミッションです。 ■エンタープライズシステム部の役割  業務系情報システムに関する企画、管理及び利活用促進、システム、ライセンスの標準化、統制及び導入支援、およびITのBCP/BCMの推進と維持に関する業務を担っています。 【具体的には】 グローバルプロジェクトであるSAP社のS/4 HANAを軸とした、単なる置き換えではない基幹システム刷新プロジェクトにおいて、コード統制・データマネジメントの面から参加し、ステークホルダとともに課題、解決手段の整理を進めます。 直近については、FY2025からは要件定義フェーズに参加いただきます。 事業部の変革のための課題整理をS/4 HANAへの刷新につなげる役割を担って頂きます。 いままでのご経験を活かしながら、さらなる大規模プロジェクトに携わりたい方には最適な機会です。 また、S/4 HANAのご経験がない方には、知識習得にも力を入れていますので、この機会に経験を積むことが可能です。 例:必要なスキル分野と習得できる経験 ・S/4 HANA全般(FI/CO/SD/MM/PP/PS/Service)、IBP、BTP、DWC/SAC ・S/4 HANA周辺プラットフォーム(BTP) 【得られるスキル・ご経験】 ・複数事業を持つ製造業のグローバル展開・連携スキル。 ・大規模プロジェクトのノウハウや導入プロジェクトの進め方・ご経験 海外売上高8割以上の複数事業から成る製造業の基幹システム刷新プロジェクトをデータストラテジストの立場から関わっていただきます。  同社でも数十年に一度の大規模プロジェクトに参画できます。 【魅力】 ★やりがい: ・国内外の連結会社を含めたグローバルな視点で、経営の最重要インフラとなる次期基幹システム構築にデータ…

非公開

決済代行ビジネスに関するシステム化企画・開発管理担当

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

日本のキャッシュレス化推進をけん引する同社において、クレジットカードシステム以外の決済代行サービス(口座振替/コンビニ払込/クレジットカード決済/銀行振込等)のシステム化施策における企画構想~プロジェクト管理といった、システム開発に関する業務を担っていただきます。 【主な業務内容】 ・事業戦略と照らし合わせたシステム化構想の策定 ・BtoB、BtoBtoCビジネス(保険、教育、公共料金etc)における決済領域のシステムDX化 【具体的な業務】 ・決済代行サービスに関する各部署からの商品・サービス・業務のシステム化要請に対し、上流から各部署と協業で要件を定義し、システム開発会社への発注および開発管理 ・顧客企業やシステム部門、開発SIerやアライアンス先との調整 ・デジタルを活用した顧客企業とのエンゲージメント強化、UI・UX改善 【企業・ポジションの魅力】 ■キャッシュレス決済市場は大きく成長中であり、特に法人向け決済サービスは、顧客ビジネスのDX進展を支える新商品・サービスの開発により、更なる事業拡大が見込まれる分野です。 ■同社グループの中でも将来性を期待されるマーケットにおいて、弊社の決済代行事業は約7万契約の取引先を擁し、口座振替は競合他社を圧倒する突出したシェアを誇ります。 ■同社グループの知見・リソースを存分に活用してシステム化企画・開発、セキュリティ戦略に携わることができます。 【配属想定部署】システム開発二部 システム開発部には、総勢約250名在籍しております。 業務システム単位でグループは分かれており、1グループあたり約6~15名程度で構成されています。 20代の若手社員も数多く在籍しているため、後輩育成等にも携わっていただけます。 キャリア入社社員も多数在籍しており、転職者も働きやすい環境が整っております。 【募集背景】 国内キャッシュレス化の潮流に伴い、当社は業界のリーディングカンパニーとして先進的な事業・商品・サービスのリリースに尽力しております。 法人向け決済代行サービスについては、インターネット関連企業などによる新規参入や多様化する決済手段、また、高まる早期資金化ニーズ等により、急速に環境変化している状況です。 これまでトップランナーとして業界をけん引してきた弊社ですが…

非公開

社内SE(DX開発)※フルリモート可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 IT領域専門特化の人材紹介事業を行っている当社では、現在事業成長につき拡大フェーズを迎えています。社員数増加にあたり、社内のIT関連の問い合わせが増えていることに加え、また経営におけるセキュリティリスクの軽減に向け、より体制を強化したく増員の募集となります。 【職務内容】 マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。 また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。 開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます 【開発環境】 社内基幹システム:VBScript、Oracle / お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL ※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。 【ポジションの魅力】 個人開発や小規模開発の経験があり、それを楽しめる方ですとなじむのが早い職場環境です。 要件定義~保守運用、インフラ~フロントエンドまで、広い範囲の知識と、ソースコードを頼りに仕様を読み解く調査能力が求められる環境ですが、個人の裁量が大きいため、「自分はこうしたい」という考えを持って開発を行うことができます。 また、届いた要望から自分で仕様を考え、影響範囲を調査し、改修・試験まで行うのは大変ではあるものの、その過程には開発の楽しみが詰まっていますし、この仕事は私が担当したと胸を張れるのも、やりがいの1つだと思います。 常に最適解を探して、やり方をブラッシュアップしていくことも可能ですので、裁量のある仕事に楽しみを見いだせる方には、刺激の得られる職場です。そして、フルリモート(自分好みの職場環境を整えられる、周囲に気を配り続けなくてよい、調整作業や説明資料の作成などに煩わされることなく開発作業に専念できる)で開発全体に携われて、そこに自分の考えも取り込める、手も動かせる、という点が最大の魅力です。

非公開

【大阪】データ利活用エンジニア

社内情報化推進・導入

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景・期待すること】 データドリブン経営を推進していくためのデータ管理及びデータ利活用をリードいただける方が必要となりました。基盤の構築はしたものの中のデータが整備されていない状況です。事業部門が使いやすいようにデータ収集・分析し整備いただくことを期待しています。 【業務内容】 本社ITデザイン部にて、企業全体のデータ管理とデータ利活用の推進を行ってもらいます。 ・企業全体のデータ管理とデータ品質の保証 ・データの利用を最大化するためのポリシー作成と実施 ・データの保護、順守に関する規定の策定、教育 ・関連システムの企画、運営 ■扱うデータについて 営業を多角化することが、機運が高まっており、200万戸のオーナー情報の顧客データや、年間2万戸の住宅建設データから、日本人の生活に必要なものとは、求められるものとは、を定量的にアウトプットすることを期待します。 【やりがい・魅力】 経営からの働きかけによって全社的にデータ利活用に対する期待が高まっており、データ利活用を支える基盤の提供が求められています。 一方で当社が抱えるデータは必ずしも整理が行き届いている状態ではなく、現在のまま事業部門に公開しても、使いやすい形にはなっていません。 社が保有するデータを、事業部門が使いやすい形に整備・公開することにより、経営が求めるデータドリブン経営に大きく寄与できます。 【ITデザイン部のミッション】 ■DX基盤をデザインするフェーズとして以下項目に取り組んでいます。 ・労働集約課題解決と効率的な事業運営体制構築 ・営業の科学化と顧客情報活用体制の構築 ・ハイレベルなセキュリティの構築 ・クラウドベースの最新ITアプリケーション・インフラ基盤への再構築 ・IT起点のイノベーションの挑戦、技術力、提案力 ■そののちに、デザインした基盤を使って価値を提供していくフェーズへ移行していきます ・IT起点のアイデアの積極展開 ・部門DXの高品質・スピーディーな実現 ・先進的な働き方の実現 ・自動化技術活用による人材不足の対応 ・従業員効率化の中心からお客様価値提供中心へのDX活用転換 まずは、お電話で30分程度転職面談、 もしくは10分程度にて求人のご紹介と簡単な希望条件インタビューのお時間を頂ければと存…

非公開

Squad Analyst (P2/P3) - P&C

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

Squad Analyst(P2,P3),P&C,Insurance Solutions - チームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく - Product Owner と密接に働き、 Squad で実施されるべき責務を完了する - システム開発やメンテナンスのコーディネーションを行うことで、 Squad 内の Operation がスムーズに行われること確実にする - チームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく -サポートするProduct の、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を定義・維持する -サポートするProductのケイパビリティや機能、また制限事項について理解する -プロセスの自動化や標準化をサポートする -ビジネスにソフトウェア機能のケイパビリティについてアドバイスする -ビジネスプロセスの最適化について、ビジネスユーザへアドバイスする -ビジネスユーザとのコミュニケーションから新しいニーズを引出す -新機能の価値や、それがビジネスのニーズを満たすことを評価する -Productのデモンストレーションを行い、ビジネスのフィードバックを得て、最適化を行っていく -Epic、User Story を作成し、ユースケースについて期待される結果を定義する -Product Ownerと密接に働き、Squad で実施されるべき責務を完了する -Product のRoadmap の作成、維持に関わる -バックログの項目のビジネス価値を評価する -提案されるソリューションやデザインの検証 -Squad のアクティビティについて、ビジネスステークホルダーとコミュニケーションをとり、従事する。 -プロダクトやその他の成果物の品質の担保に貢献する -Squad の予算と実績の管理、モニター -AXAのガバナンスプロセスに従う -必要に応じて、ベンダー管理 -システム開発やメンテナンスのコーディネーションを行うことで、Squad 内の Operation がスムーズに行われること確実にする - リリース準備 (例:リリースマネージメントにドキュメント提出、レビュー実施 等) -Silva でチケット作成、レビューミーティングで承認を得る -インシデントの…

非公開

システム開発・DX推進 @横浜本社

社内情報化推進・導入

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社でIT活用による業務効率改善を推進するために、システムやソフトウェアの開発をご担当いただきます。 現在、選定されたソフトウエア及びスクラムフレームワークを使用し、システムのアジャイル開発を進めています。システムの方針決定後、ソフトウエア性能を生かした、システム開発を提案し、関係各位と合意・確定いただきます。 メンバーに対して、自己の業務や開発スキルのノウハウ等から助言や指導を行い成長に貢献いただくことも期待しています。 【具体的には】 ■スクラムチームの作業促進 →本チームはスクラムフレームワークを使用し、複雑な問題に対処して高価値の成果をもたらすことをミッションに、部署を超えて組織化された協力チームとなります。 ・スクラムのフレームワークと実践方法を理解するためにチームをコーチング ・プロダクトバックログ(製品要件)管理のためのツールの特定 ・プロジェクトの進行 ・スクラムイベントの促進 →デイリースクラム、スプリント計画、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ 等 ■ソフトウェアの開発管理 ・業務に必要なソフトウェアの性能を定義し、要件定義 ・要件に基づいて、ソフトウェアの開発スケジュールを策定し、開発・インストール ・ソフトウェアをテスト、デバッグする仕組みを設計 ・トラブルシューティングの実施 【募集背景】 新規事業開発と事業運営効率化として、基幹システム刷新/レガシーシステム脱却、アライアンス事業/システム再構築等の課題が多重進行している。いすゞのDX実現に貢献すべく、業務デジタル化の推進と内製要員人材の専門性・技術力を高めていくことが急務のため、プロジェクト推進・リーダーシップを発揮できる人財を採用したい。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり

非公開

コンタクトセンターBPR/リーダー候補

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

◎コンタクトセンター業務のデジタル化と効率化を主導し、顧客サービスの品質向上と業務プロセスの最適化を実現頂く役割です。 ◎2030年の基幹システム更改に向けて、コンタクトセンター関連システムの改善プロジェクトの推進をお任せ致します。 ■コンタクトセンターのDX戦略の立案と実行 ■ノンボイスチャネル(チャット、メール、SNSなど)の導入と最適化 ■AI技術の活用による業務効率化(チャットボット、音声認識など) ■基幹システム更改に合わせたコンタクトセンターシステムの改善プロジェクトの管理 ■データ分析に基づく業務改善施策の提案と実施 ■新技術のトレンド調査と導入検討 ※将来的な管理職へのステップアップを目指す方にとって絶好の機会です。 自らアイデアを出して実行できる、積極的で創造性豊かな人材を求めています。 【組織】100名程度 (アウトバンド/東京20名、インバウンド/青森メイン60名、その他) 【その他】 □リモートワークの頻度は月8割程度 □勤務時間の前後2時間の時差出勤可能

非公開

社内SE(プロジェクトマネージャー)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【担当業務】 社内のIT部門メンバーとして、各種IT領域(下記)における企画・推進、プロジェクト管理を中心に実施頂きます。 ■アプリケーション領域 基幹システム(販売・会計)や受発注・在庫管理システム、EDIシステム等の導入・展開、運用管理 ■インフラ領域 各種インフラ基盤・コミュニケーションツールの導入・展開、運用管理、セキュリティ強化対策の実行 ■データ活用・DX領域 データ分析ツール(BI)やワークフローを活用した業務改善・DX案件推進、各種DX基盤・ツールの導入・展開 1人でプロジェクトを動かすのではなく2,3名のチームで行うことがほとんどです。 まずはプロジェクト管理を行っていただき、将来的にはグループのリーダーになっていただける方を募集しております。 【配属部署について(組織構成・雰囲気・働き方)】 コーポレートソリューション本部 ITデジタルソリューション部 部署全体は15名。交流も深く、チームで活動することを第一としています。 【求める人物像】 中規模単位のITプロジェクトのリーダー(大規模ならサブリーダー以上)の経験がある方。チームで動くことが非常に多いため、コミュニケーションを円滑に行うことができる方。 また、営業部門の困りごとを解決する業務が多いため、聞き取りをしていく力もあるとなお良いです。 【働き方】 ・残業:月15時間程度 ・リモートワーク:全体の6割まで利用可能(入社7か月後~) 【同社の概要】 豊通ケミプラスは化学品分野の専門性と豊田通商グループの総合力を生かし、 研究開発から、原料や部品の調達、生産や加工、国内外のロジスティックス、販売に至るまで、お客様に寄り添い仕入先様の協業のもと、きめ細やかなソリューションをご提供してまいります。 事業領域としては、自動車・エレクトロニクス・家電・インフラ・住宅・食材など、社会のあらゆるフィールドでお客様と深く関わっています。

非公開

【東海事業所 /四日市】企画管理部 情報担当

社内情報化推進・導入

三重県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社東海事業所では食品添加物、香粧品(化粧品配合原料)、医薬原料等の生産を実施しており、事業所内での生産量としても主要な位置を占めております。更に、今後は2030ロードマップに従い、生産量の拡大、品目数増が計画されています。これら活動を支える重要なインフラの一つが情報通信ネットワークであり、年々その重要性は増してきています。情報通信技術の高度化、DX/OEの加速に加え、サイバー脅威の高まりに対する情報セキュリティー対応など、情報系の業務負荷急増に対応するため、情報通信技術やネットワーク導入の経験を有するなどの高度専門人財を募集します。 【業務内容】 企画管理部メンバーとして以下業務を担当いただきます ■情報関連業務 ・情報関連の新技術や新システムの導入検討・評価、DX/OEの加速化 ・社内ユーザーの要望を基にしたシステムの改善提案・再構築 ・情報セキュリティ対策の充実、既存システムの保守・運用業務 ■企画管理業務 ・工場運営やプロジェクトの企画と実行 ・中長期計画並びに年度予算策定と実績管理 ・事業部との円滑な連携構築 ・生産基盤強化に関する業務支援 ※情報関連業務がメインとなりますが、企画管理部全般の業務にもかかわっていただきます 【魅力・やりがい】 ・情報関連業務や企画管理業務を通して、東海事業所のパフォーマンス向上に向けた、戦略立案・最適提案などの取り組みに積極的に関わることでリーダーシップを発揮することができる。 ・組織と自分自身の成長・発展を実感し、達成感を得ることができる。 【入社1ヵ月後の業務イメージ】 ・事業所活動における基礎に関する教育受講(入社後1週間程度) ・配属組織の業務内容把握したのち、上長や職場担当者の指導のもと担当業務を遂行する ※職場ではOJT中心の教育やフォローを行います 【キャリアイメージ】 ・事業所における情報系人財のスペシャリストとして、中心的な役割を担っていただくことに期待します。 ・ご本人の適性や社内状況によっては、他事業所にてIT技術活用によるDX推進を担当いただくことも可能です。 【募集組織情報】 ■ミッション 東海事業所の企画、経理、情報、物流の管理部門としての使命感を持ち、戦略立案・最適提案など変化を先取りしたリーダーシップ…

非公開

システム部門の計数管理(事業計画・経費・予実管理)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■所属 デジタルソリューション事業本部システムソリューション統括部 第1ソリューション部 管理チーム 【業務内容】 ■投資経費含めた、ITの事業収支のマネジメントをしていただきます ■必ず対応していただきたい業務 ・IT投資マネジメント業務(投資設計、計画立案、予実管理) ・IT経費マネジメント業務(経費設計、計画立案、予実管理) ・IT収支マネジメント(計画立案、予実管理) ■出来れば対応していただきたい業務 ・投資対効果(ROI)、KPIの策定 ■チーム体制 デジタルソリューション事業本部 システムソリューション統括部は、第一ソリューション部~第四ソリューション部まであり、兼務社も含めて約30名の組織です。 今回は、その中で、第一ソリューション部 管理チームへの配属となります。 第1ソリューション部 部長 1名  管理チーム 2名 ■ポジションの魅力 上場会社のIT投資全般に関わり、PLコントロールをしていただきます。 ゆくゆくは、予実管理を超えて、IT投資に対するリターンをどうとっていくかなど戦略立案も行っていただきたいと考えております。

非公開

電通グループ・広告ビジネスのITコンサルティング、DX化推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<役割> 電通及び国内電通グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。 また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。 <職務内容> ・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発 ・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス ・その他事業部門における業務のITによるDX化推進

非公開

IT&Transformation プロジェクトマネージャー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■既存事業領域のビジネス課題に対し、体験価値と事業化の有無を検証し、新たな顧客を獲得できるITソルーションの開発 ■AGJ傘下の事業会社と連携し、ビジネス課題からターゲットとする顧客を決め、有効なデジタル技術を企画 ■検証と開発計画を策定し、顧客とのPoCを通じて、ITソルーションの体験価値と事業性の検証をリード ■事業会社と共通のビジネス課題を持ち、協業してITソルーションのPoCに臨むことができる関係性を構築 社内のステークホルダーを把握し、プロジェクトを進める上で必要となるステークホルダーマネジメントを担う 【募集背景】 中核事業領域でデジタル技術により顧客との新たなタッチポイントをつくり、売上・利益の拡大に資するITソルーションの開発 【必須条件続き】 ■ビジネス視点・数値管理能力 ・売上、コスト、KPI(CVR、MAU/DAUなど)を踏まえた意思決定スキル ・予算管理、ROI分析などの基本的なファイナンスリテラシー ■問題解決・リスクマネジメントスキル ・プロジェクトの遅延や不具合、スコープクリープなどのリスクを事前に察知し、対策を実施 ・ステークホルダーを巻き込んだ迅速な意思決定 ■経営コンサルティングファーム、業務コンサルティングファーム、SIer、事業会社などのテクノロジー領域において、以下いずれかの経験を3年以上 ・自社、もしくはクライアントの業務改革・業務設計に関する経験 ・自社、もしくはクライアントのシステム設計・運用・開発に関する経験

非公開

ビジネスアナリスト【市場エンジニアリング室】リモート可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 市場業務・ビジネス戦略を理解し、ユーザから業務ニーズを引き出して、システム要件定義に落とし込むビジネスアナリシス業務 【魅力】 ・ユーザ(ディーラーやセールス)と密に連携し、業務効率化や収益増強に貢献することができます。 ・リモート勤務も可能です。週2−3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集 【組織構成/ミッション】 市場企画部市場エンジニアリング室 約80名 デジタル推進課 15名 (課の役割) ・ビジネスアナリシス、システム要件定義支援等のユーザIT企画 ・ASP導入等に係るユーザIT企画及びプロジェクト推進 ・FI業務関連のEUC開発、保守、ユーザー支援 【求める人物像】 金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。 未経験の領域に対しても、興味を持っていただける方、ユーザーやその先にいるお客様を意識しながら、開発業務に望んでいただける方 ユーザとコミュニケーションを取りながら、業務課題発掘及びそれに対するソリューションをユーザと一緒に作り上げられる方

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード