GLIT

検索結果: 10,999(141〜160件を表示)

非公開

IT戦略本部 IT企画マネージャー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ホールディングスとしてのIT戦略を企画・推進し、グループを巻き込んだデジタル化推進がミッションです。 IT戦略・IT投資評価2つのグループに分けております。 これまでのご経験に合わせて業務範囲をお任せします。 【業務詳細】 ■ITに係る中長期的な計画の策定と推進 ■IT予算計画の策定と管理 ■システム導入計画・結果についての評価・管理 ■システムの新設・改訂に係る企画・立案 ■IT関連基準および規程の管理 ■外部委託先への年間委託計画の策定や実績管理・評価 ■経営課題の特定と解決の方向性の提案 ■業務プロセス改革のIT支援 【配属部署】 IT戦略本部IT戦略部 【IT戦略本部構成】 ■IT戦略部:自社サイト・アプリのデザイン作成・改修、デジタル化促進 ■システム開発部:自社で利用する顧客管理・営業管理システムの開発、業務改善 ■システム管理部:ITインフラ管理(ソフトウェア、ミドルウェア、ハードウェア)、ヘルプデスク(社内からのシステム問合せ対応)、アカウント管理、運用保守 【本部内役職構成】 上記3部門、正社員のみで15名程。(常駐ベンダー含めると30名程) ■IT戦略本部長 ■IT戦略部部長 ■担当職 ■システム開発部部長 ■アプリチームマネージャー ・アプリチームリーダー ・担当職 ・システム管理部部長 ・インフラチームマネージャー ・インフラチームリーダー ・担当職 ※20代後半-50代後半まで幅広く、中途入社社員も多いです。

非公開

【システム企画部】システム企画(本社虎ノ門勤務)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社システム企画部において、ご経験に応じて、IT戦略立案や予算管理等の企画管理業務、当社全体(含グループ会社)のITガバナンス、次期システムプロジェクトの全体管理を担っていただきます。 【職務内容】 ■中期的なシステム戦略の企画立案 ■実行計画としてのシステム化計画 ■ITリテラシー向上に向けた人材育成計画の策定 ■IT予算の執行管理 ■グループ会社を含む当社全体のITガバナンス ■次期システムプロジェクト全体の進捗・課題管理、品質管理、経営報告 【組織構成】システム企画部10数名 【働き方】 ・残業:月20~30時間程度 ・リモートワーク:週1回程度可能(原則出社スタイルでの勤務)

非公開

プロジェクトマネージャー パートナーアライアンス・技術革PJ

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■職務内容/ Job Description(Roles & Responsibilities) SIE(Sony Interactive Entertainment)の研究開発部門において、グローバルな技術開発プロジェクトを支援するポジションです。 プロジェクトマネジメントおよびパートナーアライアンスの両側面から、組織内外の連携をリードし、革新的な技術開発を推進します。 主な業務内容 1. プロジェクトマネジメント グローバルな研究開発プロジェクトの計画立案および進行管理 マイルストーンやタスクの整理、課題・リスクの抽出と解決支援 ステークホルダーへの報告およびプロジェクト関連資料の作成 グローバルを含む各チーム間の円滑なコミュニケーションサポート 2. パートナーアライアンス ソニーグループ外部の技術パートナーとの連携およびアライアンス活動の推進 社内の技術部門、知財、法務チームと連携し、契約プロセスにおけるブリッジ役を担当 新たな技術パートナーとの関係構築のサポート ■組織・職場紹介 / About team and organization SIEにおけるR&D部隊の技術開発プロジェクトを、PMO及びパートナーアライアンスとして全方位的に支援する職場です。場所は品川になります。 現在、PMO/アライアンス総勢6名の少数精鋭チームで活動しており、他のリージョンのPMOチームをはじめとする各技術チームとも密接に連携しながら、グローバルな視点でプロジェクトの成功に貢献しています。 当チームでは、チームメンバーが互いに助け合い、フラットに意見交換をしながら明るく前向きに業務を進めることを大切にしています。 少数ならでは風通しの良さと、グローバル規模のやりがいを両立できる職場で、一緒に成長しませんか?

非公開

【管理職】生命保険会社でのIT開発企画業務

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【管理職】生命保険会社でのIT開発企画業務~ワークライフバランス◎~日本生命グループ ・開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案 ・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート ・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート  例えば…  ・事務要件(契約管理)からシステム化の検討及び提案  ・事務要件(コールセンター)からシステム化の検討及び提案  ・事務担当とシステム開発者間の調整 組織構成 IT開発企画グループ 計3名(BSA担当:2名、品質担当:1名)

非公開

【データ&イノベーション室】生成AI推進リーダー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は国内事業を統括する中間持株会社として2021年にグループのホールディングスより分社。当部門ではAIやデータ起点でグループ全体のイノベーション推進に取り組み中です。早期に生成AIを用いたイノベーション取組みや、既存業務への利活用に着手し、対応案件の拡大に伴いを本ポジションを募集しております。 【職務内容】 ・LLM(大規模言語モデル)を用いた生成AI等の最新技術の調査研究 ・生成AI等を用いたグループ横断のイノベーション取り組みの企画・実行 ・アプリ開発チームと連携した具体的なアプリケーション企画・設計 ・事業会社と緊密に連携し、生成AIのビジネスプロセスへの導入 ・本番開発の要件整理、システム部門への橋渡し ・アカデミアやスタートアップ、テック企業との共同研究、共創の取り組み <取り組み例> ・バックオフィス業務の生産性向上に資する生成AIアプリ企画・開発 ・SNS等の生活者の声からインサイト獲得、マーケティング施策の活用 ・創造性が求められる業務領域への生成AIアプリ企画・開発 ・新規事業アイデア創出を支援する生成AIアプリ企画・開発 ・グループ内へ生成AIの効果的な活用を目指すデザインワークショップの企画 ・関連技術:生成AI API、RAG、テキスト生成、画像生成、プロンプトエンジニアリング、ファインチューニング、生成AI評価、AIエージェントなど 【魅力】 ・国内シェアトップクラスの酒類/飲料/食品をフィールドとして、業界や社会に大きな影響を与えるプロジェクトに携われます。 ・2023年1月に設置された新設部署で、AI・データを起点とした様々な活動に取り組みます。既存部門が抱える課題の解決(As-Is視点)だけではなく、技術の進展や環境変化を先取りした企画(To-Be視点)に、主体的に取り組むことができます。 ・多彩なバックグラウンドを有する経験者採用社員も多く、フラットな文化で自由闊達な環境です。 ・経営層や各グループ会社から生成AI利活用に対する当部門への期待は非常に高く、当部門が主導する新規取り組みは高く評価されています。 ・グループのグローバル各国とのデータサイエンス取組みの交流機会も御座います。 【組織構成】 データ&イノベーションチーム:グループの新価値・新規…

非公開

情報システムマネージャー【IT×医療】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

急成長する当社において、情報システムグループのマネージャーとしてどういう方向性で社内システムを構築するのか、デザインをするのか年間単位の計画策定を行い、社内IT活用をリードしていただきます。社内ITの活用により、メンバーのパフォーマンスを最大化する環境を支える、システムサポートの最前線になります。 【具体的な業務内容】 ・グループメンバーのマネジメント(グループ内1名) ・社内のIT環境の設計・管理、サポート ・入退社・異動などによるアカウントや権限の管理・運用 ・社内ネットワーク環境の管理・運用 ・社内のライセンス、ソフトウェア、デバイスの管理 ・マニュアル、規程、ガイドの作成 ・ベンダーさんとのやりとり 【本ポジションの魅力】 ■情報システムとして戦略策定~施策実行まで一貫して関わることができる 組織サイズの成長に伴って出てくる新たな課題や、それを事前に対策するロードマップを立てていただきます。会社としてどういう方向性でシステムを構築するのか、デザインをするのか、また現状の課題を見て戦略策定から、その実行までをになっていただきます。

非公開

ITサービスマネジメント戦略の企画、立案

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ITサービスマネージメント戦略の立案、企画、体制構築、および運営と運営改善活動。 入社時期により初期の参画フェーズは変わってきますが、いずれにしても、ITサービスマネージメントの運営と改善活動は継続的に実施していきます。よって、戦略の見直しにともなう企画、体制構築の見直しも継続的に実施していくことになります。 【募集背景】 当社の筆頭株主変更に伴い、現在、これまで利用してきた日立製作所のITサービスから脱却すべく、我々独自のITサービス構築プロジェクトが活動中です。日々のITサービス運営についてもこれまで日立製作所および日立製作所のリージョンカンパニーに委託していたが、日立建機のITサービス構築後は我々自身で日々の運営もしていくことになります。運営に先立ち、グローバルITサービスマネージメント(ITSM)機能の立ち上げが急務となっています。もちろん、立ち上げ後は継続的な運営改善活動を行っていくことになります。ついてはグローバルITサービスマネージメント(ITSM)機能の立ち上げに必要なリーダークラスの方を募集しています。ITIL、ITSMの知識を有し、海外技術者とのコミュニケーション力があり、チームを束ねるマネージメント力と実行力のある人財を望んでいます。 【組織構成】 グローバルITサービスマネージメントの企画、戦略立案と体制構築。 部長1名ー課長5名ー主任9名ー担当10名 【配属組織のミッション・目標】 日立建機グループ向けのITSMサービス構築と運営、継続的な運用改善活動。 【ポジションのやりがいや魅力、アピールポイント】 製造業のIT部門として、利用ユーザの声を直接聞くことができます。私たちの意志でITサービスの品質改善、ユーザビリティ向上、コスト最適化をコントロールすることができます。また、私たちDX推進本部ではグローバルITサービス提供に向けた英語力強化活動を実施しています。会社が社員の英語学習をバックアップ、サポートします。英語以外の学習においても、会社マナーや各種IT技術、DX、様々な分野の幅広い教育機会が用意されています。時代変化に追随した教材が豊富に用意されたオンライン教育環境も提供されます。 【入社後の想定キャリア】 将来的に管理職候補であることはもちろんのこと海外駐在の経験、…

非公開

PS4/PS5システムソフトウェア開発エンジニア(動画配信向

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■職務内容/ Job Description(Roles & Responsibilities) SIE(Sony Interactive Entertainment)の研究開発部門において、グローバルな技術開発プロジェクトを支援するポジションです。 プロジェクトマネジメントおよびパートナーアライアンスの両側面から、組織内外の連携をリードし、革新的な技術開発を推進します。 主な業務内容 1. プロジェクトマネジメント グローバルな研究開発プロジェクトの計画立案および進行管理 マイルストーンやタスクの整理、課題・リスクの抽出と解決支援 ステークホルダーへの報告およびプロジェクト関連資料の作成 グローバルを含む各チーム間の円滑なコミュニケーションサポート 2. パートナーアライアンス ソニーグループ外部の技術パートナーとの連携およびアライアンス活動の推進 社内の技術部門、知財、法務チームと連携し、契約プロセスにおけるブリッジ役を担当 新たな技術パートナーとの関係構築のサポート ■組織・職場紹介 / About team and organization SIEにおけるR&D部隊の技術開発プロジェクトを、PMO及びパートナーアライアンスとして全方位的に支援する職場です。場所は品川になります。 現在、PMO/アライアンス総勢6名の少数精鋭チームで活動しており、他のリージョンのPMOチームをはじめとする各技術チームとも密接に連携しながら、グローバルな視点でプロジェクトの成功に貢献しています。 当チームでは、チームメンバーが互いに助け合い、フラットに意見交換をしながら明るく前向きに業務を進めることを大切にしています。 少数ならでは風通しの良さと、グローバル規模のやりがいを両立できる職場で、一緒に成長しませんか?

非公開

【情報システム】SAP(会計領域)に関するITエンジニア

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務の概要】当社は従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【職務内容】 ・SAPの会計領域を担うコアメンバーとして以下を担い、ERPと関連システムの安定的な運営を実現する。 - SAPの販社等への導入・展開 - SAPの保守/運用(=特にSAP FI/COモジュール) - 新規のサブスクリプションビジネス基盤Zuoraや代理店受発注システム等と、SAP会計の連動の仕組みの実現。 ・現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクト準備。 ・次期ERP導入のロードマップに沿った、海外グループ会社等の先行ERP更新プロジェクトのリードもしくは参画。 ・SAPのデータの最大活用に向けたプロジェクト支援。 【責任範囲】 ・担当するシステムの管理・保守や改善案件について責任を持つ。 ・当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションしてプロジェクトをリードする(プロジェクトへの関わり方は、採用者のキャリアによって調整可能)。 ・ERPや関連システムの課題について調査・検討し、プロジェクトの企画、立ち上げを行う。 【組織構成】経営推進本部 ERP改革推進部 10名程度

非公開

グループのデータ利活用の高度化を推進するプロジェクトリーダー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は国内事業を統括する中間持株会社として2021年にグループのホールディングスより分社。同部門ではAIやデータ起点でグループ全体のイノベーション推進に取り組み中。 【職務内容】 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 ・DWHやBIツール、機械学習などの分析基盤を活用し、グループ会社を横断したデータ利活用高度化コンサルティング ・データ利活用案件に関する協力会社(コンサル会社等)との連携・マネジメントや案件コントロール ・データ利活用の好事例を型化し、グループ全社へ横展開 ・生活者インサイト獲得に資する外部データの調査・選定・利活用 ・生成AI等を使ったデータ利活用業務の効率化、高度化 ・データやAIを活用したタスクオートメーションの推進 ※基本的にデータ分析業務は事業部門で行い、同部署ではその推進を担当します。 【取り組み例】 ・SNS分析のグループ全社活用に向けた標準化・最適化支援 ・グループ視点でのデータドリブン経営を支援するダッシュボード作成 ・グループ各社のデータ利活用を支援するコンサルティング ・外部データの取り込みや外部データの利活用推進 【開発言語】 ・言語:Python, SQL ・バージョン管理:GitHub, Gitlab, Bitbucketなど ・コミュニケーションツール:Wrike, Teams etc. ・統合データ分析基盤: Databricks ・DWH:Big Query etc. ・BI:Tableau 【業務の魅力・キャリアパス】 ・国内シェアトップクラスの酒類/飲料/食品をフィールドとして、業界や社会に大きな影響を与えるプロジェクトに携われます。 ・2023年1月に設置された新設部署で、AI・データを起点とした様々な活動に取り組みます。企画・構想から参画し、理想を描きつつ具体的なモノづくり(実装)にも参画できる点が魅力です。 ・多彩なバックグラウンドを有する経験者採用社員も多く、フラットな文化で自由闊達な環境です。 ・同社グループの様々なデータを実務に活用し、高い専門性を活かしたデータ起点でのビジネス貢献を行えます。 ・キャリア志向に合わせて、アプリケーション開発チームや、データサイエンス・イノベーション領域とのプロジェクトの…

非公開

システムソフトウェア開発(アーキテクチャ間でのプログラム開発

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

システムソフトウェア開発(異なるアーキテクチャ間でのプログラム互換システム開発) ■職務内容/ Job Description(Roles & Responsibilities) 当社エンタテインメントゲーム機器向け開発されたプログラムを、異なるアーキテクチャをもつゲーム機器の上で実行可能にするためのシステムの開発を行います。具体的には PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。 このシステムは、問題発生時の不具合解析を容易にするための機構を備えることが求められています。 ■組織・職場紹介 当社エンタテインメントゲーム機器用システムソフトウェアやゲーム開発用プラットフォーム・SDKを支える基盤となるOSのカーネルおよびプログラム開発環境について研究と開発を担当しています。 当社エンタテインメントゲーム機器に特化した独自の技術開発は数千万台規模で稼働中の機器を支える中核技術の一つであり、大変やりがいのある業務です。 ソフトウェアの開発については、仕様策定だけでなく自社人員によるプログラム作成も活発に行われています。 他部署のテクニカルサポートチームを通じて、国内外のゲーム開発者とコミュニケーションをとる機会もございます。他部署のエンジニアとの交流も盛んです。総じてフランクな職場です。

非公開

ITインフラスペシャリスト(共通データ基盤)メンバー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ゼロトラストネットワーク(ZTN)をベースに構築されたITプラットフォームと、その上で提供する各種プラットフォームサービスの企画、設計、構築、運用、改善提案を中心に、サービス利用ユーザーの支援、IT統制管理対応 等、上流下流問わず自社のITプラットフォーム領域全体をご担当いただきます。 【職務内容】 ■共通データ基盤(Snowflake)の利活用を促進する社内向けサービスの開発 ークラウドサービスを中心に最新技術動向を踏まえ、共通データ基盤のあるべき姿/必要な機能・サービス化の検討と継続的アップデートの推進 ■共通データ基盤サービスを中心に、ITプラットフォームサービスのサービスマネジメント全般 (一例) ー安定したサービス提供の仕組み・仕掛けづくり(運用標準化、効率化、環境最適化 等) ーサービスデリバリー、継続的なサービス改善活動の提案と推進 ーサービス利用促進のための施策の企画および推進 ■グループITプラットフォームサービスの企画、設計、構築および運用 (一例) ーZTNの将来構想、設計、構築、保守運用 ーMicrosoft365 E5 の機能を活用した社内ITサービスの企画、設計・実装および展開 ■運用管理・システム管理 ーシステムの運用設計、システム管理、品質管理、サービス要求管理、問題管理、障害対応、ユーザー支援等 【魅力】 ■1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当いただきます。 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する同社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ■オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築しています 同社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 インフラ・プラットフォーム…

非公開

グローバル・テクノロジー部【クラウドエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニ~

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

顧客向け情報配信システム、CRMシステム等の構築プロジェクト等への参画。開発環境、言語等に関しては、開発者と相談しながら進める想定 【歓迎要件】 ▼AI等に関する知見、実装技術 ▼チャットボット等の実装経験 ▼金融に関する基本的な知識 ▼クラウド、AI、RPA等の導入プロジェクト経験やそれらに関する知見 ▼アジャイルでの開発経験、知見

非公開

Scrum Master Guild, Technology

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

Job description 1. Supports a team towards being the best version of itself -Lead & encourage team spirit and teamwork within the team. -Help the team on reaching self-organization and getting the most value out of it. -Guide the team on using Agile practices to maximize value. -Help create a safe environment where issues can be shared & discussed in order to be solved. -Lead the Kaizen mindset for the team in their daily work. 2. Helps people grow and learn -Identify & act on opportunities for team members to grow (KT, Feedback sessions, Shadowing…) -Help Product Owner to create and maintain the team’s backlog, to prioritize by value, to communicate with stakeholders… -Help and coach squad members so that the team can deliver the most value in the best way. -Lead by example. 3. Facilitates workshops and make decision making easier -Facilitate discussions and workshops to make sure that the goal is clear and optimal value is reached. -Facilitate decision making in the…

非公開

【千葉】社内SE(SAP会計の保守・運用リード)在宅可

社内情報化推進・導入

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容: アジア、アメリカ、ヨーロッパとグローバルに展開しているSAP(FI/CO)の運用・保守業務やシステム導入プロジェクトの推進を行います。 各国の経理部門や社内メンバー、外部コンサルタントとコミュニケーションをとり、各種案件のリード役を担っていただきます。 ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です

非公開

【DX統括部】リスクマネージャー/テレワーク可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■BCP/ERMの高度化に向けた戦略立案と調達、導入、推進 ■BCP/ERM基盤を構成する既存資産・サービスの契約、管理、運用保守の継続的な効率改善活動 ■BCP/ERM等のITリスク観点で各PJ推進に貢献するアドバイザリ機能とプロセスの確立、推進 ■国内グループ会社全従業員向けのリテラシー向上に向けた教育プランの策定並びに推進 ■上記業務プロセスを遂行する具体的担当範囲は以下の通り ・ERMに関する業務 ・ERPに関する業務 ・BCPに関する業務 ・同社-CSIRTに関する業務 ・取引先・クラウド・IoT等各種チェックに運営に関する業務 ・セキュリティMGRで導入・管理する技術的対策の運営的見地での整備支援 ・DX統括部主管、「同グループ情報セキュリティ規程」全般管理業務 【募集背景】 大規模災害、サイバー攻撃や内部犯行による情報漏洩・データ破壊など、IT環境へのリスクが増大しています。リスクの予防・発生時の緊急対応、並びに恒久対策を策定・推進する必要があり、また重要システムにおける事業継続計画(IT-BCP)の策定も急務であり、それによりシステム長期停止による企業活動停止のリスクを回避し、安定的・継続的な企業活動を支えることが求められているため、外部からの人材募集をし、体制強化を目指します。

非公開

事業開発/BizDev

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事についての詳細】 150年続いた「住所」をDXする新規事業の事業開発/BizDevを募集 【仕事内容】 住所にまつわる不便を解消する新サービス「デジタルアドレス」の事業開発/BizDevを担っていただきます。 デジタルアドレスが新規事業として成功し、ユーザーの不便解消を実現するための事業戦略立案と実行を行うポジションです。 (ポジション詳細) 同社のビジネスオーナーやPMO、インフラチーム、ビジネスパートナーの開発会社と協業してスクラムチームを構成しています。今回募集しているBizDevはスクラムチームの一員として参画していただきます。 (具体的には) ・市場調査、市場分析、事業性評価 ・ビジネスモデルの構築(短中長期の成長戦略と収益化計画策定) ・ロードマップ・アクションプラン策定 ・体制、環境(ヒト・モノ・カネ・情報)整備 ・アライアンス・パートナーシップの構築ビジネスチームとエンジニアリングチームの活動支援活動 【募集背景】 日本に住所が生まれて約150年。全国民・全法人に利用されている一方で、150年間同じ仕組みが使われ続けた結果、様々な不便も生じています。そんな旧態依然とした「住所にまつわる不便」を解消する新サービス「デジタルアドレス」を加速させるため事業開発/BizDevを募集します。 今回携わっていただく「デジタルアドレス」とは、住所を7ケタの英数字に変換できるサービスです。実現すれば郵便番号から始まる長い住所を書く必要がなくなり、引っ越しても同じ番号を利用できるなど、ユーザーが感じる「住所にまつわる不便」を解消することができます。また、デジタルアドレスを住所に変換するAPIを企業向けに提供することで、Webサイトでの住所入力がより簡単になります。 住所という多くの方に影響のあるサービスのため、社会的受容性を推し測りながら段階的にリリースを進めていく予定です。私たちが目指すのは「世の中の住所にまつわる不便を解決し、便利な未来を創造する」こと。日本郵政グループだからできるこの挑戦に、ぜひ力を貸してください。 【この仕事で得られるもの】 ・某グループというアセット(郵便局、アプリなど)を活かして社会的意義のあるプロダクトを創出できる ・将来的に社会インフラとなりうるインパクトの大きいプロ…

非公開

DX企画推進マネージャー課長クラス

社内情報化推進・導入

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 【職務内容】 同社グループの戦略経営計画のデジタルトランスフォーメーション戦略に基づき、以下役割を担って頂きます。 (1)同社グループ内のデジタルトランスフォーメーションの取組みの管理・監督 (2)DXプロジェクトの予算、リソース、アウトプットの管理 (3)経営層との協議を通じたデジタル戦略の策定とリソース配置 (4)最新の技術動向の調査・分析~デジタルトランスフォーメーションのロードマップ作成 (5)社内外のパートナーとの関係構築 【魅力】 同社の理念である「フラット&スピード」により、チャレンジをする方にはチャンスが多い環境です。 【キャリアパス】 グローバル戦略本部の課長職からスタートし、海外に派遣され、地域DX部長職を担うことも可能です。また、実績次第では、同社グループのグローバルDX変革プロジェクトを統括するシニア職へのキャリアアップも可能です。

非公開

生成AI関連サービスの戦略検討、企画立案(IT企画Gr)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】弊社は株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。その中でも生成AIをグループ全体で活用するべく、2024年4月にAIチームが発足し体制強化を図っております。チーム組成中の状態で外部からの支援も受けながら推進をしておりますが、今後さらにスピード感を持って進めていく必要があると考え新たにチーム参画いただけるメンバーを募集します。常に進化し続けるAI技術を最大限に活用するためにはAI活用経験の有無よりも、日々変化する社内外の情報を積極的にインプット/アウトプットするマインドを持ち、システム企画・開発などの経験を活かして変革への挑戦意欲を持った方を歓迎いたします。 【業務内容】大きく次の3つの分野のいずれかを主に担当いただく予定です。 ※担当業務により応募要件が異なります ■生成AIを利用した全社規模の業務効率化推進・企画・構築・運用業務全般 全社的に活用している生成AIアシスタント「Resona-AI」をはじめ、全社員の業務効率を高めるために生成AIを更に活用していく方向です。 またシステムの開発のみにとどまらず、付随してAI活用の戦略検討やガバナンス構築及び運用も当チームの課題となります。 こうした課題を解決いただける企画推進や戦略策定のご経験がある方にAIプロジェクト全般をリードしていただきたいと考えております。 ■各部署から依頼された生成AIを活用した業務改善ツールの開発と運用業務 ※開発自体は外部ベンダーに依頼をしているためPM的な業務を想定 業務改善や効率化を目指し、各部署からの生成AIを活用したシステムへのニーズが増加しております。(現在進捗中の案件は約20件程度) 部署のニーズをヒアリングし、要件を外部ベンダーに依頼し新規システムの開発やその後の運用をサポートいただく業務をお任せします。 ■AI技術を活用するにあたり必要なシステムインフラの検討・構築業務 前述した生成AIツールを安定的且つ安全に運用していくためには、基盤となるインフラ構築が欠かせません。 活用し始めやこれから本格運用予定のシステムも多いため、並行して運用時の基盤構築…

非公開

業務システム開発管理 ※在宅勤務/フレックス勤務可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 銀行の勘定系システム、情報系システム、ATMシステム等の基幹システムの更改の検討・推進、及びこれらを活用した今後のサービス拡充にあたり、柔軟な発想で最上流の工程から担当いただける方を募集します。 【役割】 ・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当。(基礎検討~要件定義~設計~保守のプロジェクトマネジメントが中心です。) ・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。 ・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。 ・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。 ・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。 ・対象システムは、主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステムです。 ・開発手法はウォーターフォールが大半ですが、一部アジャイルも取り入れています。 【ポジション】プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリケーション開発エンジニア 【配属部署】ソリューション開発部 主に対顧客向け金融サービスのシステム開発を行っている部署です。 【働く魅力】 ・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって   開発頂けます。 ・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けま  す。 ・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、  自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。 ・経営層までの距離が近く、スピード感を持って仕事を進めて頂けま  す。 ・プロジェクトマネジメントスキルも身に着けて頂けます。 【キャリアパス】 ・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です。 ・基幹系システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等等へのキャリアアップも可能です。 【同社について】 ■基盤のある新しい銀行:同社は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 親会社と同じ企業理念のもと、いつでも簡単に、誰…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード