希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,623件(6261〜6280件を表示)
オリコン株式会社
【六本木】社内SE※マネージャー候補◆オリコンGの社内システム支援/所定労働7H/リーダー経験者歓迎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区六本木6-8-1…
600万円〜899万円
正社員
〜『オリコンランキング』運営/総合トレンドメディア『ORICON NEWS』を手掛けるグループ企業の社内SE※情シス部門・マネージャー候補/福利厚生◎プライベートも大事にできる就業環境/1日の所定労働時間7時間〜 ■職務概要: 各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などを担当いただきます。 ■業務詳細: ・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用 ・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等) ・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等) ・社内基幹システム管理(運用支援) ・システム端末管理(サーバー、PC、モバイルデバイス) ・全社的なIT教育プログラムの企画・実施 ・チームメンバーのマネジメント ■直近の課題および導入事例: ・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft365セキュリティ強化 ・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入 ・Azure Active Directory シングル サインオンの導入による各種利用サービスのセキュリティ強化 ■業務スタイル: 密にコミュニケーションを取りながら、事業部門のニーズや課題をヒアリング。社内システム(主にMicrosoft365の活用)の検討・導入など、技術的な知見を生かして提案・解決していくスタイルです。入社後、まずはヘルプデスク業務を通して、社内システムへの理解を深めていただき、その後システム導入やDX推進に携わっていただきます。 ■組織構成: 本部長(40代)、ユニット長(40代)、メンバー(50代・20代)に加え、20代の中途入社予定者と、派遣スタッフ1名で構成されています。マネージメント対象はメンバーおよび派遣スタッフが対象となります。 ■当社について: 連結子会社5社(株式会社oricon ME、オリコン・リサーチ株式会社、オリコンNewS株式会社、オリコンNEXTコミュニケーションズ株式会社、株式会社新旭)がオリコン・グループとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
【デジタル部門】セキュリティ/ガバナンスチームのマネージャー候補【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区平河町2-1…
400万円〜649万円
正社員
私たちのミッションは、DIS+COVER「覆いを外す」こと。この理念のもと、多角的な事業を通じて、コンテンツを軸にした価値提供を行っています。 ■業務概要: 当社のDX室にて、情報セキュリティおよび社内情報システム整備の標準作成を主導し、社内DXのプロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 ゆくゆくはIT部門マネジャーとして活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細: (1)情報セキュリティ整備 ・セキュリティポリシーや各種レギュレーション文書の作成、および社内への浸透施策 ・セキュリティ監査の実施など、セキュリティマネジメント業務 これらの業務を既存のリーダーのもとでサポートしていただきます。 (2)社内システム整備における各種標準(開発標準、マネジメント標準)の作成 ・設計、外部発注、アカウント/権限定義など、今後のDX推進に必要な各種標準の作成 ・既存システムやプロジェクトへの適用業務 こちらも既存のリーダーの元でサポートしていただきます。 (3)社内DXの要件定義、プロジェクト管理 ・予定されている社内DXプロジェクトの要件定義およびプロジェクトマネジメント業務 (4)エンジニアチームのリーダー ・社内エンジニアチームのリーダーとして、育成サポートや相談対応など ■当社について: 当社の出版事業では、ビジネス書、自己啓発書、実用書など、様々なジャンルの書籍を刊行するほか、電子書籍やオーディオブックなど、多様なメディアを通じて、お客様に最適な形式でコンテンツを提供しています。全国約5,000店舗の書店との直接取引やオンライン書店での展開、更にはアジアやヨーロッパを中心に海外版権の展開も行っており、幅広い層からの支持を得ています。 書籍出版で培ったコンテンツ制作の強みを活かし、BtoB事業も展開しています。マーケティングソリューション事業では、企業のブランディングや課題解決を支援しています。また、IT企業を吸収合併したことで得た技術力を活かし、電子書籍やオーディオブックの制作、DX支援を含むデジタルソリューション&プロダクション事業も展開しています。 書籍にとどまらない次世代のデジタルプロダクトの提供を通じて、変革の時代を生きる人々と社会に、真の価値を提供し続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
【東京/品川】事業開発(全社向けSalesforceの定着推進)※年収570万〜/リモート有【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
東京本社 住所:東京都品川区北品川5丁…
700万円〜1000万円
正社員
【KOBELCO全社横断プロジェクト/Salesforceの定着推進/リモートワーク有(月10回まで)/年収570万〜1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:当社では、2024年度にSalesforceの立ち上がったばかりです。今後、Salesforceの活用から更なる事業機会の創出・探索を目指すために、利活用の定着を推進いただきます。 【(1)お客様対応変革プロジェクト事務局】 ・各事業部門の各部署と連携し、全社共通基盤であるセールスフォースの定着、利活用の浸透 ・データを活用したビジネス機会の探索 ※新たな価値創造など、全社横断のプロジェクトの事務局メンバーとして、自らが課題形成を行い企画・実行を行います。 【(2)ベンチャーを活用したビジネス機会の探索】 ・業務負荷なども鑑みながらスタートアップ企業やベンチャーキャピタルからの情報収集など ※まずは(1)をメインに注力頂きますが、グループ・チームの機能として(2)もございます。 ■期待する役割:当社のSalesforceは24年度に立ち上がったばかりであり、新しいプロジェクトです。当社はながく伝統のある素材系、機械系から比較的新しい電力まで幅広く社会に貢献している多様な事業を持っておりますが、これらをSalesforce(デジタル)により部門を超えて横断する情報基盤の整備、並びにそこから生み出される新たな価値をビジネス機会として探索していただくことを期待しております。 ■組織構成:ビジネス探索企画グループは11名で構成されております。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■キャリアステップイメージ例: (1)セールスフォース専門人材、エキスパート:全社共通基盤としてのセールスフォースの企画運営の中心人物として、また将来の各事業部門の追加システム構想への関与など。 (2)新規アイデア創造〜事業構想企画者:新規事業への関与。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Willbe(旧三菱重工メイキエンジン株式会社)
【愛知/津島/転勤なし】社内SE<インフラ保守・管理>◆年休126日/有給消化60%超え【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:愛知県津島市鹿伏兎町下子守…
400万円〜599万円
正社員
◎三菱重工業健保の保養所利用制度/各種手当あり/賞与5.8カ月分(2023年度実績)など腰を据えて働くことが可能! ◎年間休日126日!有給取得率も高めでプライベートを充実させやすい環境! ■募集背景 当社は農業機械向けエンジン分野で国内トップ級シェア&グローバル展開をしているおります。 事業拡大の足掛かりとして事業継承、新工場の設立などをしており、社内体制強化を目的とした採用でございます。 ■業務内容 〈入社後お任せしたいこと〉 ・PC、通信機器、複合機などの社内情報機器の運用、保守 ・基幹システムの保守管理対応業務 ・運用、保守、管理業務に紐づく社内外の窓口業務 〈将来的にお任せしたいこと〉 ・システムの開発構築業務など ■組織構成 現在4名(派遣スタッフ含む)で構成されております。 ・50代:グループ長 ・30代後半:社内インフラ運用保守業務 ・20代2名(派遣社員):販管システムの構築、保守 ■入社後の教育 入社時教育を経て、配属先ではOJT教育となります。 まずは社内インフラの運用、保守、管理業務のサポートから始めていただきく予定です。 ■キャリアアップ 将来的には社内SEのグループ長を目指していただきたいです。 インフラ全般の業務として運用、保守、、管理に留まらず、構築業務なども期待しております。 また新たなインフラ導入、コストダウン提案、マネジメントなどを経験し幅広く活躍していただきたいです。 ■魅力 〈働き方〉 ◎年間休日126日 ◎賞与5.8か月分の実績あり ◎有給取得率60%超え ◎育休取得可能! 今後長期就業を実現するためにも社員各々のライフイベントにも対応できるよう様々な制度がございます。 〈社風〉 2019年にできたばかりの新オフィスで全部署がワンフロア勤務で非常に風通しのよい環境です。 コミュニケーション活性化のため、パーテーションなどもございません。 〈安定性〉 1946年8月より三菱重工業株式会社として事業を開始致しました。 2017年10月1日より分社化し2024年3月にグループを離脱しましたが、今では大手企業様からの事業継承を行うなど勢いを増しております。 国内シェア80%超えの製品があるなど安定感のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
三桜工業株式会社
【管理職候補・茨城/古河】社内SE(IT戦略の企画・立案) ※自動車部品シェア世界2位/残業20h【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
古河事業所 住所:茨城県古河市鴻巣75…
700万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案およびメンバーのマネジメントをお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 また、既存メンバーのマネジメントや各部門との調整業務もご担当いただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・各部門との調整 ・メンバーのマネジメント業務 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■組織構成: 部長以下 4名(30代〜50代) ■MISSON: 当社のデジタルレベルは他社と比べ進んでいるとは言えず、今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。 まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。
パナソニックITS株式会社
【横浜/リモート可】社内SE(情報セキュリティ)◆年休132日◆パナソニックG車載事業の中核【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸…
500万円〜699万円
正社員
【情報セキュリティ経験をお持ちの方へ/パナソニックG車載事業分野の中核/フルフレックス・最大週4日の在宅勤務が可能】 ◆業務内容: 1)情報セキュリティの全社推進 ┗特にISO27001及びサイバーセキュリティをキーとした全社内活動に、IT-Security領域まで含む 2)ITインフラ(特にネットワーク)の企画・設計からの一連の運用維持管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆関連する技術領域: ・ISO領域:ISO27001、ISO21434、ISO2000 ・IT領域:Network(Firewall、Router、無線等)、Cloud(AWS、GCP、Azure)、Serevr(仮想及びStorage)、Client(Windows、Linux、Mac)、Other(AD、DNS、暗号化等) ■キャリアステップ ・ご自身の希望に応じて技術者としてゼネラリストを目指すまたは、マネジメントとして管理業務をメインに行うか将来的なキャリアステップを選ぶことができます。 ■配属組織 計14名の社員が同部署に所属しております。年齢層は20代〜50代まで各3~4名程です。 ◆パナソニックITSの魅力: ・パナソニックITSでは、他部署であってもITに対し社員が意欲的であり、様々な分野の視点から業務改善に取り組んでいます。 ・経営者はIT/セキュリティに理解があり、役職等関係なく業務提案ができます。 ・この様な環境/風土の中、関係する自身の経験や知識を活かし、充分発揮できる機会が多くあります。 ◆車載事業ならではの魅力: ・車が好き、車で走るのが好き、車に興味がある等、車好きが多いです! ・直接、車載システムの製品開発に携わる事はありませんが、その開発を側面から支えることになります。 ・よって、自身の気持ちと理解次第では、様々な交流を通して、身近な車や車社会に対する創造や、業務へのやりがいへと繋げる事ができます。 ◆パナソニックグループならではの魅力: ・パナソニックグループ各社(パナソニック本社から他関連事業場まで)の関係者との情報共有や連携ができます。 ・繋がりを有効活用することで、自身の仕事の幅を広げる事が出来ると共に、社内だけでなくパナソニックグループへの貢献等の機会もあります。
東京海上日動システムズ株式会社
【多摩】IT法務担当者◆法務面から東京海上グループ全体のIT推進をお任せします【エージェントサービス求人】
法務、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-1-1…
450万円〜1000万円
正社員
■概要: IT法務担当者として、法務面からグループ全体のIT 推進を担当いただきます。 東京海上グループのパーパスである「安心と安全の提供を通じて、お客様や地域社会の“いざ”をしっかりと守る」「世のため人のため、役に立つ」を実現していくために、新技術の活用やデータの利活用を進めていますが、そのためには法務面でのドライバーが不可欠です。 ■業務内容: 本ポジションは法務面から東京海上グループ全体のIT推進を担当いただきます。(以下IT法務) <IT法務業務> IT法務業務は大きく(1)企画業務(2)個別案件対応業務から成り立っています。 (2)は各種契約関連などのビジネス法務、(1)に関しては法改正や新技術等を住まえて方針の策定等、より迅速性が求められスピード感ある方針策定が必要になるので、特に企画業務の重要性が高まっています。 【企画業務】 ・国内外の新法、法改正、新技術等に関する対応方針策定 ・デジタル戦略対応 ・ベンダ管理方針の策定等 ・グループITガバナンス各種方針、セキュリティ対応方針等への対応 ・社内研修対応 ・リーガルオペレーション(法務業務フローの整備・見直し) 【個別案件対応業務】 ・各種契約対応(国内取引契約、海外取引契約、利用規約等) ・新規サービス立ち上げ時の IT関係の法務支援 ・外部法律事務所対応 ・関連部署からの法務相談対応等 TMNFをはじめ各種事業会社と連携を取りながら業務に対応していただきます。 ■魅力: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原エリオット
【袖ヶ浦】社内SE(プロジェクトマネージャー)/充実の福利厚生/荏原製作所100%子会社/E4011【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:千葉県袖ヶ浦市中袖20-1…
550万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場・荏原製作所グループ企業・福利厚生は荏原製作所と同様・福利厚生充実◎/コンプレッサ・タービンにおいて世界シェアトップクラスの技術力/年間休日126日・土日祝休み・月残業15〜20h・週2日程度在宅】 ■職務内容: ITプロジェクトに関するプロジェクト管理業務全般を担当いただきます。 【具体的には】 ・荏原エリオット 情報システム課におけるITプロジェクト管理 ・荏原製作所グループ プロジェクト管理標準化チームへの参加および荏原エリオットへの適用 ・グループ内IT部門およびユーザー部門との調整、教育 ■キャリアステップ: ・配属後のローテーション 将来的にはご希望や能力・適性に応じて荏原製作所およびエネルギーカンパニー内の各IT部門へローテーションの可能性があります。 ・数年後の期待役割 スペシャリスト、マネジメント双方の選択肢があります。組織の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原製作所グループ、エネルギーカンパニーの袖ケ浦事業所のITに関する業務全てを担当している課です。 近年は親会社の荏原製作所や同じカンパニーの他社(海外・国内ともにあり)との協業も盛んに行われており今後更に増えていく見込みです。 ご自身の能力・意欲次第で様々な事を経験出来る環境と社内の制度・風土があります。 課内の社員間コミュニケーションも闊達です。 様々な将来の選択肢がある荏原エリオットで目標を見据えてチームで前向きに取り組める方のご応募をお待ちしております。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休126日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実(資格取得推奨支援、通信教育※会社補助あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROKI
【浜松】社内SE(サーバー・クラウド基盤構築・運用)◆グローバルTier1メーカー/残業15h【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:静岡県浜松市天竜区二俣町二…
400万円〜599万円
正社員
〜社内SEリーダー候補/世界から信頼を得る確かな技術力/フレックス制/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/年間休日120日・残業15時間と働きやすい環境〜 ■業務内容: 【社内SE業務】 ・社内ネットワークの設計・構築・運用・保守 ・社内サーバー (Windows Server)、クラウド基盤の設計・構築・運用・保守 ・社内システムの企画・設計・構築・運用・保守 ・社内情報セキュリティ施策の立案・運用 ・社内ヘルプデスク業務 【サーバー・クラウド基盤に関する業務】 ・データセンタ・工場・オフィスの社内サーバー(主にWindows)基盤の設計・構築・運用・保守 ・クラウド基盤の設計・構築・運用・保守 ・サーバー監視の構築・運用・保守 ■IT室について 社内ネットワークの構築・運用、サーバー/クラウド基盤の構築・運用、社内情報セキュリティの企画・構 築・運用 ■当社の特徴: 当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を進めており、また今後アフターコロナの時代においても人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。
カナデビア株式会社
【大阪/在宅勤務OK】社内SE(エンドポイント機器導入・運用管理)●プライム上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:大阪府大阪市住之江区南港北…
400万円〜899万円
正社員
【プライム上場企業での社内SE(エンドポイント機器導入・運用管理企画 )募集!創業140年以上の安定と変革を兼ね備えた企業で新たな価値創出を実現しませんか?】 【仕事内容】 ◇当部署では、当社職員のパソコンやモバイルデバイスの導入、運用、廃棄を担っています。 ご入社いただく方には、職員向けPCの機器選定〜導入、運用管理を行いながら、古くなった情報機器を確実に回収し、廃棄を行っていただきます。 ◇運用面では資産管理ソフトを使ったソフトウェア配信やヘルプデスクサポートなどを行い、弊社の各拠点やグループ会社のパソコンや複合機などの導入サポートも現地担当者と調整を行いながら実施します。 ◇近年、職員へスマートフォンの配布も開始しその運用管理も始めており、この活用に向けた取り組みにも参画していただきます。 【仕事の進め方】 最初は担当者の下について仕事を覚えていただき、その後担当業務を割り当て主担当として主体的に企画などを立てて進めていただきます。 作業量の多い作業については外注業者を活用したり、他の部員と協力して仕事を進めていただきます。 【組織構成】 ICT推進本部 ICT情報システム部 インフラ管理グループ:11名(他グループとの兼務者含む) 30〜40代を中心としたメンバーで構成されており、気さくにコミュニケーションがとれる職場です。 【出張の有無】 2〜3か月に数回程度(日帰りもしくは1〜2泊程度) 【事業の目指す姿】 移り変わりの早いITの世界で、導入した機器が数年後もスペック不足で利用できなくなることがないよう、先を読んだ機器選定とそれを使いこなせる職員を育てていくことを目指します。 【募集背景】 業務範囲の拡大による増員 【本ポジションの魅力ややりがい】 各拠点の職員との交流を通じて要望を聞きながら、新たなサービスの情報収集を行い、実際に導入につなげていける達成感が感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
【目黒】社内システム開発/ディレクター◆リモート可/電力ビジネスを支え成長へ導く重要エンジニア(3)【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
株式会社 U-POWER 住所:東京都…
600万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 株式会社U-POWERへ在籍出向いただき、業務システムを内製化するための開発に幅広く携わっていただきます。 [具体的な業務] 社内システムの開発 ・社内用の業務システム ・申込システム ・顧客用のマイページなど ■募集背景: スタートアップで急拡大する事業を足元で支えるだけでなく、5年10年先にも会社が継続的に成長し日本の電力業界をリードできるよう、一緒にシステムを開発するメンバーを募集します。 【採用サイトURL】 https://u-power.jp/recruit/ ■やりがい: 電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。そして、裁量高くやりがいをもって働ける環境を整えておりますので、下記のようなやりがいを感じていただけます。 ・技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられること ・スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができる ・ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられる ■株式会社U-POWERについて: 当社は電力事業を運営しています。 グローバルでは持続可能社会のために出来ることを個人、法人問わず考え行動をすることが求められています。日本も2050年にカーボンニュートラル・脱炭素社会実現を目指しています。わたしたちは、まず国内のグリーンエネルギーの供給についてBtoB領域で事業を取り組むことからスタートします。USEN&U-NEXT GROUPの多様な資産を活用し、社会に貢献するスピードと幅を広げ、持続可能社会実現に対して責任を果たしていきたいと考えています。 ※グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転しました。キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【ポジションサーチ・上流工程メイン】社内SE※第二新卒歓迎/ご経験に応じて担当業務決定/リモート可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
日清食品ホールディングス株式会社 東京…
400万円〜649万円
正社員
◆職務概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ◆職務概要例: ・日清食品グループの社内システムに関わるITインフラ環境を設計・構築頂きます。 ・サイバーセキュリティ戦略の策定〜推進と共に、有事の際のセキュリティインシデント対応、平時におけるサイバーセキュリティ運用業務、セキュリティ教育・啓発活動など ・コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進 ・日清食品HDおよび事業会社(即席めん事業、低温事業)における財務会計、管理会計領域のIT部門としてのメイン担当 ・国内最大規模の製造工場建設(スマートファクトリーの実現)に挑戦する本ポジションは、既存工場での取り組みをベースに、新規工場建設プロジェクト ・新工場建設建設プロジェクトにおいて、製品の自動倉庫システム導入に関するシステム選定、システム導入計画、業務プロセス設計、システム導入 など ◆組織構成: 情報システムプラットフォーム 情報企画部は約50名の体制で、「サイバーセキュリティ戦略室」「グローバルITガバナンス室」「業務改善推進室」で構成されています。 ◆就業環境: 中途社員比率が高く、社歴が浅い方も多い環境です。女性比率は3割程度、在宅勤務も推奨しており、働きやすい環境です。 ◆本ポジションの魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもってDX推進プロジェクトを進めております。その中で企画から運用・保守まで広く一貫して携わることができ、対象となるユーザーが多い環境で自分の想いを実現できる経験を積むことが可能です。また様々なプロジェクトが進められており自ら希望して参加することが可能、推奨されております。その為自分の希望次第で異動することもでき様々なキャリアを築くことが可能です。 ◆日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川・在宅勤務可/業界未経験歓迎】基幹システム開発プロジェクト企画(従業員向けシステム)【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
日産グローバル情報システムセンター 住…
650万円〜899万円
正社員
■求人のポイント: ・業界未経験歓迎!当社にて、従業員向け基幹システム刷新をプロジェクトマネージャーとして推進します。 ・在宅勤務可能(部署推奨週3日程度)/90周年を迎える世界的自動車メーカー「NISSAN」 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・安定性、可用性、サービスの継続性を確保しつつ、さまざまなビジネス要件を満たすことに重点をおいて、従業員向けシステムの刷新を、プロジェクトマネージャーもしくはビジネスアナリストとしてリードし、新しいビジネスプロセスを業務部署と共に構築します。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・ システム開発プロジェクトの企画・実行 ・ 既存システムの改善、運用管理 ・ ベンチマークの実行とロードマップ(当部の中期計画)の作成 ■業務魅力: ・当部はバックオフィス系のシステムを中心に日産自動車にデジタル化の観点で貢献します。 ・海外の日産拠点のIS部門とも連携し、グローバルに標準化・整合のとれたシステム導入の推進を進めており、グローバルなコミュニケーションも活発に行われています。 ■就業環境: ・リモートワーク可能/自動車通勤可能/充実した育児休暇・復職制度/託児所ありで効率的な業務遂行を支援します。 ■自動車業界のIT領域の魅力: ・自動車業界は、電動化、コネクティビティ、自動運転の急速な変革を遂げており、将来の車両はますますソフトウェアによって定義および制御されるため、R&Dシステムも部品データと車両組み込みソフトウェアデータの連携など、これらの技術的課題をサポートするために変革する必要があります。 ・車両製品データは商品企画・デザイン・R&Dのみならずを生産、販売、アフターセールス、マーケティングなどのダウンストリームフェーズ全体でライフサイクルで管理・活用することで更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進します。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
【和光】システム企画・開発/輸出入領域◆大規模刷新PJ◆Hondaの海外売上げを支える【375】【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
和光ビル 住所:埼玉県和光市本町8-1…
700万円〜1000万円
正社員
◆◇海外売上高比率8割超のグローバル企業/「環境負荷ゼロ」EVシフトへ向けて全社を挙げて基幹システムを刷新中/コネクテッド・自動運転による「交通事故死亡ゼロ」の実現◆◇ ◆グローバル協業有/海外営業・物流管理業務を支える、輸出入システム企画・開発をお任せ ◆学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境/ボトムアップの社風のため裁量幅が大きく、新しいことにもチャレンジができる環境 ■概要 Hondaの海外売上げを支える輸出入管理システムの大規模刷新プロジェクトの企画・開発を一緒に進めて頂ける人材を募集します。 ■業務内容 海外営業/物流管理業務を支える、輸出入システム企画・開発において、以下の業務を推進頂きます。 ・ユーザー部門と共に、今後の変革を見据えた柔軟性のあるシステムの業務要件の整理及び、システム企画、要件定義を我々と一緒に参画して頂きます。 ・要件定義完了後は、新システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー・領域リーダー等、役割に応じた業務をお願いし、プロジェクトの推進を担って頂きます。 ■募集背景 100年に一度の変革期の自動車業界では、今後自動車の売り方、買い方、持ち方の変革が迫っています。 そのためには将来を見据えた、業務改革とともに業務が円滑かつ効率的に流れ、変革に柔軟に対応できるシステムが求められています。 デジタル技術でHondaの将来のビジネスを、我々と一緒に支える人材を募集したいと考えています。 ■キャリアパス 輸出入事業を支える複数のシステム開発のプロジェクトマネジメントを経験の後、他領域のプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスや海外駐在を含む組織マネジメントのキャリアパスなどを想定しています。 ■魅力 ◎業務プロセスを含めた全体刷新を念頭に置いているため、四輪海外事業のビジネスを一から理解することができる ◎グローバルや国内の事業所と協業し、従業員や関係会社との働き方を変革・改善する施策・プロジェクトに関われる ■働く環境 ◎平均有給取得20.1日と休暇も取得しやすい環境 ◎全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大中 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
【DTVS/在宅・フレックス可】CRM系ITコンサルタント/マネージャー候補【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
デロイトトーマツベンチャーサポート株式…
600万円〜1000万円
正社員
〜デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社(DTVS)とはデロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています〜 【チームのミッション、業務概要】 デロイトトーマツベンチャーサポートでは、全社の「顧客」と「営業活動」に関わる情報を管理する基幹システム(SFA・MA・CRM)として、「Salesforce」を導入しています。そのSalesforceの開発・運用を担う新ユニットにて、Salesforceの開発方針の策定、改善要望の取りまとめ、開発レビュー等の品質管理、及び、一連の開発工程への関与、業務設計、BPRといったDX推進、マニュアル作成、現場説明会の開催といった営業活動のDXに一貫して対応いただく事を想定しております。 デロイトトーマツベンチャーサポートのDXを実現するためのシステム開発を行うことが本ユニットの使命です。 また、当社の根幹である新規事業のコンサルティング支援にも積極的に関与して頂きたいため、当社はクロスアサインを基本としている為、いくつかの既存コンサルティング案件にも、ご経験を活かしてかかわっていただきます。 【具体案件、主な支援内容】 ・プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、プロジェクトアプローチの設計と実行・レポーティングを一気通貫で実施 ・デロイトトーマツベンチャーサポートにおける全社の業務フローに対するシステム面の課題提起と企画提案 ・仕様設計、システム開発者(主に外部委託)との調整 ・UAT全般、リリース対応 ・マニュアル作成、現場説明会の開催 ・問合せ対応、システム改善点の分析と実行 ・ドキュメント一式の作成・管理 ※システム開発のみ外部委託(一部社内)しており、開発以外は本ユニットにて対応しています。 ■就業環境について: ・勤務地:リモートのためご自宅またはオフィス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DYM
【CTO候補】フルスタックエンジニア◆最新技術を駆使した課題解決を推進/裁量大/成長スピード◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…
400万円〜899万円
正社員
■業務内容: DX推進課では、DYMグループ全体の業務効率化を実現するために、最新のデジタル技術を駆使して業務プロセスの最適化に取り組んでいます。 具体的には、以下の業務をお任せします: ◇各組織の業務効率化支援やコンサルティング ・業務分析・課題抽出(業務フローの可視化、非効率なプロセスの洗い出し) ・WebスクレイピングやRPA、外部API連携を活用した業務効率化 ・数理モデルや統計的手法を用いたデータ分析(AIによる意思決定支援) ・分散管理された情報をDB化により一元管理(データの整合性の向上と迅速なアクセスの実現) ※スキルや経験に応じた業務を担当していただきます。 ■魅力: ◎経営視点を学べる 社長直下でDYMグループ全体のデジタル変革をリードする立場で働くことができます。業務の効率化や戦略的な意思決定に関わり、経営判断のプロセスを間近で学べる貴重な機会です。 ◎広範な業務範囲 全社レベルの大規模なプロジェクトから小規模事業の支援まで、多岐にわたる業務で幅広いスキルを磨くことができます。社内の多様なメンバーと協力しながら成長できる環境です。 ◎最新技術の積極導入 使用する技術の選定にも関わり、意見が反映されやすい柔軟な体制をとっています。新しい技術を積極的に取り入れたい方に最適な職場です。 ◎成長と分業のバランス 業務は経験やスキルに応じてアサインされるため、負担がかかりすぎることはありません。成長に応じて徐々に責任範囲を広げられるので、自己成長をしっかりと実感できます。 ■技術スタック: 幅広いスキルセットを活かして、以下の技術に触れることができる環境です。 言語:Python、Rust、Go、C#、PHP、HTML/CSS、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Laravel、Django、Vue.js、Next.js、React.js、Node.js インフラ/ツール:AWS(EC2、ECS、Step Functions、DynamoDB、RDS、Amplify、Bedrock、S3など)、Git、Docker、WordPress、Slack データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB その他:Tailwind CSS、LangChain、Pandas 変更の範囲:会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
日本コンベンションサービス株式会社
社内SE※管理職候補◆G7など国際会議運営のパイオニア企業/年休123日/残業平均10.8H【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区霞が関1-4…
800万円〜999万円
正社員
【国際会議運営のリーディングカンパニーとして主要国首脳会合やG7閣僚級会合等、国際的な大規模イベントの運営も担う企業/土日祝休・年休123日/産育休取得実績多数】 当社の社内システム全般を管理する部門領域で、社内システム運用保守およびマネジメント業務に従事いただきます。主に、当社の既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 ※将来の情報システム部の部長候補の採用です。 ■具体的には: ・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理 ・情報系アプリケーションの構築と運用 ・情報セキュリティ管理 ・情報資産管理 ・システム導入に関する稟議の合議 ■配属部署(情報システム部)のメンバー構成: ・人数:9名 ・男女比:7:2 ・年代:60代1名(嘱託社員)、50代2名、40代1名、30代2名、20代3名 ■働き方: ・実働7時間、法定外残業時間の全社平均は10.8時間となっております。 ※法定外残業:1日8時間・1週40時間の法定労働時間を超過した残業 ・フレックス勤務も活用しているため、ワークライフバランスを保って働くことができます。 ・2023年度の産育休からの復職率は100%を達成しています。 ■当社について: 1967年の創業以来、国内初のコンベンション運営会社としてサミット等国際的に影響力のあるイベントを多数扱っています。イベント以外にも翻訳・通訳サービスなど幅広いサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社薬王堂
【仙台】システムディレクター◆未経験歓迎/社内オペレーションの効率化/プライム上場◆【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
仙台事務所 住所:宮城県仙台市青葉区一…
400万円〜549万円
正社員
東北6県で約400店のドラッグストアを運営している当社のDX戦略部にてシステムディレクターとして下記の業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・自社の社員に対してシステムに関する要望をヒアリング ・ヒアリングにもとづき、全社的な業務プロセスの見直し/改善案の提案 ・開発ベンダーと協調したプロジェクト推進 ・リリース計画および拡大計画の提案と実施 ※開発自体は社内のエンジニアまたは開発ベンダーが行うので当ポジションで直接の開発は行いません ■組織構成: DX戦略部は社内の基幹システムの企画及び導入、エンドユーザー向けのアプリ開発等を専門に行う部署です。 人員構成は20代(男性3名)、30代(男性 4名)、40代(男性2名)、50代(女性1名)の計10名体制の部署。 システムディレクターの業務については現在2名体制で従事をしておりますが、社内からのDX化推進に対する期待も高く仕事量が増えていることから、体制強化を目的に中途での社員採用をすることになりました。 ■既存社員の離職率は7.6%!(2024年2月の常用労働者数で計算) 制度・福利厚生・働きやすさ…。近年職場環境の充実を図り、離職率の低さを実現しています。 職場づくりにもぜひご注目ください◎ ■郊外エリアへの重点出店やIT活用によるローコストオペレーションで成長! 東北6県に約400店舗のドラッグストアを展開している当社。1978年創業で、東北では数少ない、東証プライム市場に上場している企業でもある。 その成長の原動力となっているのが、同業他社を圧倒するほどの出店スピード。しかも、都市部中心に出店するのではなく、郊外エリアへ重点的に店舗を出し、「消費者の生活の一部を担うドラッグストアを目指す」ところも特徴的。 他社が出店しない地域へ店舗を出店することで生活のインフラとして地域のお客様を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦チタニウム株式会社
【茅ヶ崎】社内SE(IT戦略企画)※東証プライム JX金属グループの総合チタン・化学メーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
茅ヶ崎工場 住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ…
600万円〜899万円
正社員
【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/全社を横断するIT戦略企画求人】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の部長・GMを補佐(職位は主任〜係長を想定)して 以下業務をお任せします。 1)IT戦略/企画 予算策定、実行 ・年度計画立案 ・社内調整/稟議 ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定/発注、仕様/開発〜導入の各プロセス、運用/保守の体制作り) 2)情報システム部メンバーの教育 3)サービス/ソリューション選定/監視 ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員3名が在籍しており、計13名の組織です。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。
株式会社足利銀行
【宇都宮】社内システムプロジェクト管理担当◆本店勤務/フレックス/栃木県最大手の地方銀行【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-2…
400万円〜999万円
正社員
【栃木県へのIUターン歓迎/銀行業務と地域を支えるシステム部門/金融業界未経験者歓迎/行内平均残業時間17H/安心して長期就業できる福利厚生】 ■業務内容 システム導入構築のプロジェクト遂行に関する業務 ・システム導入計画立案および実行、進捗管理、報告 ・プロジェクトメンバーの指導とサポート ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・他システム投資案件の実行支援 ■採用背景 お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性は益々増加しています。そのため、銀行システムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、行内登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) ■魅力 ・土日祝休・平均残業時間17H・平均有給取得日数13.1日・一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)・5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇 ・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長) ・各地に独身寮有(5千円程度/月)・社宅有(2〜3万程度/月) ■将来性と豊かなマーケット 栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo1シェアを獲得しています。 めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務