希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,168件(5581〜5600件を表示)
株式会社商工中金情報システム
【東京】インフラエンジニア(マネージャー)◆プロジェクト管理/客先常駐無/年休121日【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都東村山市美住町2-1…
700万円〜1000万円
正社員
◆商工中金グループ・客先常駐なし・退職率5%の定着率が高い環境◆ 中小企業専門の金融機関である株式会社商工組合中央金庫(商工中金)のシステムソリューションを担う当社において、オープン系システム基盤の企画・設計・構築において部長・課長・PMの立場でマネジメントを担って頂きます。 ■担当業務: ・商工組合中央金庫のシステム戦略子会社である当社にて、インフラ基盤の構築を行って頂きます。マネージャーとして、プロジェクトの管理、人事管理を行って頂きます。 ■案件例: ヒューマンマネジメント全般、開発案件に係るプロジェクト管理、パートナー会社のコントロール、クライアントとの調整など ■当社の魅力: (1)働きやすい環境を整備! 商工中金グループの計画に沿った業務を遂行していくことが基本になります。 研修制度や研修補助制度が充実しており、キャリアアップを図りながら働ける環境のため、キャリア採用の方の定着率も高くなっています。入社後のフォローも含め長く働ける体制を整えているため、腰を据えて活躍していきたいエンジニアの方にピッタリの職場です。中途入社社員の定着率(当社に2年以上勤務している方)87% (2)スキルアップ支援充実 資格取得や研修参加への費用は必要なものは全額負担しております。数十万円単位の研修参加でもOK!もちろん業務時間内で研修や講演参加を認めています。 (3)客先常駐なし 商工中金取引先へのコンサルティングであり、客先常駐はありません ■当社について: ・システムソリューションの中核を担う「ITブレーン」として、銀行のシステム開発・運用・保守業務のみならず、各種バンキングシステムや営業店で活用されるインフラ系統のオープン系システムの開発・運用・保守に至るまで幅広く事業を展開しています。
CENTRIC株式会社
【沖縄】DX推進◆開発経験歓迎!AI活用による業務改革に挑戦◎◆土日祝/年休120日◆リーダー候補【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、社内情報化推進・導入
沖縄支店 住所:沖縄県浦添市牧港2-5…
〜499万円
正社員
■業務内容詳細: ・AIを活用した自動化の推進 ・生産性向上のための業務効率化推進・改善活動 ・社外向けにサービス展開予定のためそのプロジェクトの管理、運営 等 ゆくゆくは、マネジメント業務も行っていただきます。 ※その時に動いている進捗状況によってプロジェクトのアサインを決定いたします。 ■採用背景: 当社のDX推進室は1年ほど前に設立されました。現在DX推進室は10名ほど所属しておりますが、マネジメント職の方が沖縄と東京で勤務をしており、メンバーのほとんどは熊本で就業しております。今回は、将来的にプロジェクトを円滑に回していただけるリーダー候補として募集いたします。 ■当社の強み: 創業以来、丁寧に迅速且つ、良質なソリューションを提案できる体制を維持しており、顧客からの信頼を獲得し関係構築できております。 「コンタクトセンター運営事業」のノウハウを基にした「コンタクトセンターコンサルティング事業」、「音声感情解析サービス開発研究および販売事業」、災害に対する備えとギフトを全国にお届けする「ECサイト運営 / 保存水販売事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本シティ銀行
【博多】デジタル企画 PJTマネジメント◆お客様向け・自社向けのデジタル化/完全土日祝休み◆【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本部 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前…
400万円〜899万円
正社員
〜デジタル企画/PJTマネジメント◆@年収上限〜800万◆2020年4月の新設部署!異業種含め中途入社者多数◆残業月20h程度◆「デジタル」×「地銀」〜 ■業務概要: デジタル企画・推進部門におけるプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。 当行の基本戦略である「お客さま起点の”One to Oneソリューション”」の展開に向けて、デジタルと地銀ならではのヒューマンタッチを融合させた新規サービスの開発やUXの向上に取り組んでいます。 地銀第2位のダウンロード数を誇る西日本シティ銀行アプリをはじめ、法人向けのプラットフォームサービス等の機能の充実を図るとともに、今後非金融の新規サービスにも取り組んでいく予定としており、大手ベンダーや地元スタートアップとも連携しつつ、サービスの企画立案およびプロジェクト管理・推進を行い、DX推進に取り組んでいただきます。 現在も複数のプロジェクトが進行中で、こうしたプロジェクトのマネジメントを担って頂きます。 ※現在の取り組み事例(参考) ・toC:西日本シティ銀行アプリの機能向上(マーケティングオートメーションよりお客さまへOneto Oneの情報を配信/ビッグデータの利活用など) ・toB:企業の生産性向上に向けた支援(デジタル化支援、決済・キャッシュレス支援など) ・to自社:お客さま利益に貢献する支援(システム連携によるペーパーレス化・業務効率化の推進、データ分析・活用の効率化など) ■配属先情報:2020年4月の新設部署 配属予定のデジタル戦略部は2020年4月に創設された新しい部署で、対個人向け/法人向け/自社向けに様々なデジタル企画を推進しています。 現在は約60名前後が在籍しており、20代から50代までまんべんなく在籍していますが、異業界含めた中途入社の方も続々と増えており、直近では約3割まで増加しています。それに伴いこれまでの働き方も変えつつあり、私服勤務もOKとしています。
株式会社アルプス技研
【長野県松本市】社内利用ツールの移行業務・運用設計※東証プライム/自社エンジニアから愛される企業【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
お客様先 住所:長野県松本市 受動喫煙…
450万円〜799万円
正社員
【地元で長く活躍したい方向け/東証プライム上場/年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇実績あり/育児休暇取得率100%/創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける】 ■業務内容: 下記の社内利用ツールの移行業務をお任せします。 ・運用設計、データ移行検討、ワークフロー開発 ・導入後のサポート、改善 ■特徴: メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能性が高いため退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
マイナミホールディングス株式会社
【社内SE/主任〜係長クラス】航空燃料給油事業で圧倒的シェア/月平均残業20H【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区元赤坂1-7-8…
500万円〜699万円
正社員
〜航空燃料給油事業で圧倒的シェア!実働7時間10分/平均残業月20H/出張・夜間勤務ほぼ無し◆金曜ノー残業デーワークライフバランス◎有休取得しやすい環境/メンバー全員が中途入社で入社後のフォローも万全/ヘルプデスク業務を通じてグループ各社の業務理解を深め、徐々にプロジェクトに参画して頂きます〜 ■募集背景: 基幹システムのリプレイスを2〜3年後に予定しているため、それに伴う増員と主導的にプロジェクトを担っていただける方を募集します。 ■入社後まずお任せしたい業務: ・IT資産管理、インフラ運用、ヘルプデスク、PC設定などからお任せし、まずは社内での業務理解を深めていただきキャッチアップいただきます。 ■将来的にお任せしたい業務: ・IT関連の企画、経営への提案、グループ各社と両輪で要件定義を実施、プロジェクト管理、ベンダー管理 など ・基幹システム (販売、給油、在庫管理等)の再構築やパッケージシステムの導入、運用、保守(改修、開発はベンダーに依頼)、リプレイス など ■組織構成: 正社員3名(60代、40代、30代)、派遣社員1名が在籍しております。 既存環境への理解も深く全員が中途採用であり、入社後のフォロー体制も万全です。落ち着いた雰囲気で協力が必要な場合には惜しむことなく手を貸す風土があります。少人数の組織ですが、グループ各社の現場サイドと交流は活発で、グループ唯一のIT専門部隊としてユーザーから信頼されており、現場と一体感ある体制が取れています。 ■同社の魅力: マイナミグループは空港での航空機への燃料給油事業や、製油所から空港への燃料運搬などを行っている国内9社から成る企業グループです。 マイナミホールディングスは、マイナミグループの純粋持株会社として、経営戦略の立案・推進からグループ各社の定型的事務処理を行っています。 システム面においてもホールディングスでグループ各社の統制をとりながら業務の効率化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
【大阪/堺市】社内SE〜製造現場に密着のDX/ITプロジェクト推進〜※プライム上場非鉄金属メーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
三宝製作所 住所:大阪府堺市堺区三宝町…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要 高機能製品カンパニー三宝製作所にて、DX/ITプロジェクトのプロジェクトスタッフとしてご活躍いただき、システム開発・保守案件のプロジェクトのリーディングを製造現場の一員として推進をご担当いただきます。 ・現場課題の抽出、改革目標の設定 ・システム要件定義 ・実行計画策定 ・設計・開発・実装・検証プロセスの実行 ・プロジェクト管理 ※選考過程で本人希望、能力、経験及びプロジェクト規模に応じて決定いたします。 将来的には、本社・拠点のIT組織長として、その拠点におけるDX/IT戦略の立案と組織設計・構築に携わっていただきたいと考えております。 ■やりがい 製造現場に密着したDX/IT施策を推進するプロジェクトに携わることで、変革の現場に立ち会うことができます。IT関係者だけでなく、製造のあらゆる関係者がワンチームのプロジェクトがゆえに、利害関係対立することもあります。最適解を求めることが困難な場合もありますが、その分遂行した時の達成感は大きいです。 ■組織ミッション ◎中期経営戦略達成に向けたデジタル施策の企画・実行 ・グローバル拠点への情報セキュリティ対策強化 ・新技術の調査と技術取得/データ駆動型人材育成 ・徹底的な業務効率化の推進 ■出張について: 出張有(担当プロジェクトによるが、平均月1回未満) ■組織構成 (1)三宝製作所 課長1名(40代)、メンバー7名(50代2名、30台2名、20代3名)/中途採用1名/男女比率 5:3 ■魅力 現場の変革を主導して、成果創出に立ち会うことができます。自分が主導して作ったシステムが実際に使われ効果を発揮するところを見て、さらなる向上策へつなげることもできます。 DX/ITプロジェクトの企画から効果創出まで、一通り経験できます。ITコンサルディング、プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー、プログラミングまで全てのスキル取得が可能です。ITの業務では当社独自のフレームがあり、各人がアウトプットに集中できるように工夫しています。 研修や資格取得補助制度により、スキルアップの支援が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【兵庫・伊丹】DX戦略立案・運営※〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
北伊丹事務所 住所:兵庫県伊丹市北伊丹…
400万円〜799万円
正社員
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■職務内容: 業務プロセスの効率化や新たなビジネスモデルの構築を目指し、DX戦略の立案から実行までをご担当いただきます。ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 ■職務内容詳細: 具体的には下記の業務内容に取り組み、「データとAIの民主化」を実現していきます。 ・DX戦略の立案と実行計画の策定 ・部門横断的なプロジェクトの推進、プロジェクト管理と進捗報告 ・デジタル技術の導入・展開の指導 ・新技術のリサーチと導入計画の策定 ・DX認定取得と更新 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります ■職場について: 部署人数:10~30名(大阪、兵庫、東京) 年齢構成:25~60歳(30歳前後が中心) 在宅勤務:週に1~5日(要相談) ■仕事の進め方: 各プロジェクトごとに明確な目標を設定し、具体的なスケジュールに基づいて遂行します。部門を超えたコラボレーションが必要となるため、綿密なコミュニケーションをし、アジャイル手法を取り入れることで、状況に応じて迅速かつ柔軟に対応しながら、プロジェクトの進行を管理します。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新たなチャレンジに取り組みながら、社内の多様なメンバーとの連携が図れる職場において、下記の取り組みが可能です。 DX推進をリードする責任感と充実感 最新のデジタル技術を駆使して、新しいビジネスモデルを構築する創造性 部門を超えたチームワークとコラボレーションの経験 デジタル技術の導入による業務改善が社員全体に与えるポジティブな影響 自分の提案が企業の成長に直結するという実感 充実した研修プログラムやスキルアップの機会 ■期待役割: 変革を成功に導くリーダーシップを発揮し、部門横断的なプロジェクトをリードしながら、最新のデジタル技術を活用して企業の競争力を強化するための提案・実現することを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
Microsoft 365開発保守・運用サブリーダー◆新しい技術に触れる◎/日本政策投資銀行グループ【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
大手町オフィス 住所:東京都千代田区大…
400万円〜599万円
正社員
【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅相談可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】 ■担当いただく役割: 日本政策投資銀行グループ会社のIT部門の立場として、主にMicrosoft365を基盤としたグループ共通サービスをグループ会社に提供を行い、サブリーダーの役割を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・Microsoft365を使用した保守・運用リーダー ・提供サービスにおける改善検討・影響調査、設計・テスト、導入手順書およびマニュアル作成 ・導入サービスにおける継続的改善提案 ・一次窓口(サービスデスク)、二次窓口(業務担当、インフラ担当、各ベンダー等)が円滑に機能するようチームリーダーのサポート ・調査資料およびミーティング資料の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のスタイル・必須要素: ・グループ会社に対してサービス提供を行うため、エンドユーザーと近い立場で従事していただきます。 ・グループ会社全体に提供するサービスの開発保守・運用のサブリーダーとなるため、プロジェクト関係者も多く、部門間における調整力も求められます。 ■入社後身に着けられるスキル・経験: ・Microsoft365、セキュリティなどの実務ノウハウ習得 ・サービスルール整備・検討スキル、実務経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・ファシリテーション、ドキュメンテーション、プレゼンテーションスキル ■業務のやりがい: ・クラウド(Microsoft365等)を活用しているため、新しい技術に触れる機会が多く、技術者としてやりがいを感じることができます。 ・自身の企画、検討したサービスを利用されるため、エンドユーザーの声を身近で聞くことができます。
デンソーテクノ 株式会社
【愛知県安城市】AI関連技術の企画・開発および全社DX活用促進※在宅可・フレックス有/No.06【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
安城技術センター 住所:愛知県安城市三…
500万円〜899万円
正社員
<全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/残業全社平均28.0時間/年間有休取得17.0日…働きやすさ満点><入社時の引っ越し補助あり> 当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■職務内容: 各事業部と連携し、業務上抱えている問題に対して、課題の定義から導入までの支援として以下の業務を担当します。 ・課題整理、テーマ設定 ・アプリケーション開発(設計、実装、評価) ・導入支援 <使用可能言語> Python ■魅力ポイント: ◎要件定義や提案など上流工程から参画することもできます。 ◎様々な製品を担当する部門と連携し働く機会があります。 ◎最新のデジタル技術に関する知見を得ることができます。 ■入社後に期待すること: ・最新のデジタル技術を貪欲に学習し、自身やチームの技術力向上に貢献すること。 ・難しい課題や未知の課題に対しても自ら考え取り組むことができる。(チームメンバもサポートします。) ・アプリケーションを開発するだけではなく、運用保守も見据えてチーム内外に知識や技術を指導すること。 ■当社の魅力: ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・モノづくりのプロセスにスピードアップと効率化をもたらすDX技術で、デンソーグループをけん引する存在となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本インシーク
【大阪/本町】社内SE◆アプリ・インフラ不問/得意分野を担当◆年休123日/週2在宅可◆積水化学G 【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町3…
400万円〜599万円
正社員
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/年間休日123日・土日祝休みノー残業デーあり・所定労働時間7.5時間で働きやすい/創業50周年/街づくりに関わる社会貢献性の高い仕事】 ■業務内容: 社内SE担当として、DX推進に伴う情報化戦略の企画・推進、社内ITインフラ・業務システムの運用管理、ヘルプデスク業務をお任せします。 ◎ヘルプデスクやキッティングなど:約3割 ・IT機器(PC、端末)、各種ライセンスの調達・管理 ・PCのキッティング、ヘルプデスク(社内ユーザーのサポート) ◎インフラ運用業務:約3割 ・情報セキュリティの運用管理 ・社内ITインフラ、業務システムの運用管理 ◎システム導入、開発など:約3割 ・業務システム、クラウドサービスの企画・導入・運用定着 ・ローコード開発ツール、RPAでの業務システム開発・改修 ◎その他業務:1割 情報化戦略に関する企画・推進業務も将来的にお任せします。 ■当ポジションの魅力: 当社は全社的にDX推進に取り組み、積極的なIT投資により業務システムの構築・導入・内製化、クラウドサービス等のITの利活用による業務効率化の仕組み作りを進めています。 情報化戦略の立案から、ITによる業務支援・システム構築、社内ITインフラの整備、ベンダーコントロールまで、幅広く担当しながらスキルアップができます。 また社内の業務改善やコスト削減などに影響を与えるITシステムの構築・運用に至るまでは、様々な困難があることも…。 しかしながら、導入・運用後の社員から「使いやすくなったよ、ありがとう」の声は大きなやりがいに繋がります。 また、こうしたDX推進やセキュリティ向上は会社の経営状態に大きく影響を与えることがあるため、いろいろな角度からやりがいを感じることができます。 日頃は社員の困りごとの解決など、小さな業務もありますが、その一つひとつも信頼獲得に繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション 株式会社
【名古屋】社内SE(部長職)◆売上実績7年連続右肩上がり/プライム上場/年休129日/安定性◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2…
700万円〜999万円
正社員
〜東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土/売上実績7年連続右肩上がり◎年休129日〜 ■業務内容: 情報システム部門の統括責任者として、経営戦略と連携したIT戦略を推進し、組織全体のDXを主導していただきます。 最新技術を活用しながら、業務効率化やシステム最適化を進め、企業の成長を支えるIT基盤を強化します。 【主な業務内容】 ・IT戦略・DX推進:経営戦略に沿ったIT投資・システム改革の推進 ・組織マネジメント:情報システム部門の運営、チーム育成・評価 ・システム最適化:既存システムの刷新、新規システム・App導入 ・ベンダーマネジメント:外部パートナーとの折衝・コスト最適化 ・インフラ・セキュリティ強化:社内ネットワーク・情報管理の最適化 ■ポジション魅力: ・経営層と連携し、企業のIT戦略をリードできます。 ・最新技術を活用し、業務効率化・最適化を推進できます。 ・自らの裁量で組織のIT変革を主導できます。 ・残業月20時間程度で、ワークライフバランスを確保できます。 ・このポジションでは、東建コーポレーションのIT戦略を牽引し、柔軟かつ先進的な情報システム部門への変革を推進していただきます。 ■当社の魅力: 【アパート/賃貸マンションの提案を中心に、多角経営を実現。新規事業にも積極的に参入】 地主様に提案し賃貸住宅などを建設、施工・管理・仲介まで一貫したサービスをもち、またお客様や建設業・不動産業者向けに新聞発行や各種イベント開催を行い積極的なPR活動を展開。業務のIT化に積極的に取り組んでおります。建築・不動産業における総合的なサービスを図る一方で、不動産証券化のような金融事業/リゾート事業/旅行事業などにも積極的に参入をしております。 【無借金経営の安定性と、設立27年でプライム市場上場の成長性】 2,000億円を超える売上高と無借金の経営体制から高い安定性を誇ると共に、プライム市場上場を果たした後も高い成長性を維持。2017年4月期には、グループ連結売上3,000億円を突破しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】社内SE※技術部門向システム開発・保守/システム化改善など※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
ダイハツ工業 第一地区 住所:大阪府池…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容: 車の開発生産現場における課題に対してシステム化改善をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ 業務要件/課題の分析 ・ システム企画立案 ・ 要件定義 ・ 設計、製造、テスト ・ 国内外を含めた関係会社への展開(国外向けには英語にて説明会を実施) ・ 運用、導入後評価、システム改善 ■仕事の進め方: 大小さまざまなプロジェクトがありますが、車両開発・生準向けのITグループは9名と少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権は大きく、企画段階から、積極的にチャレンジできる環境です。 ・小規模プロジェクトの場合:外部ベンダーに頼ることなく、自社で開発生準現場のDXを進めています。 ・大規模プロジェクトの場合:業務要件/課題の分析を行い、ソリューションを具体化し、要件定義からベンダーコントロール、受入テスト設計を担います。 ■入社後のキャリアパス: ・1〜3年後:OJTや実務経験を経て、システム開発のプロジェクトの一員として実績を積みます。 ・3〜5年後:リーダーとしてのプロジェクト推進やマネジメント業務に携わります。 ■仕事のやりがい・魅力: ・自社製品すべての開発について、ITシステムの観点から支援することができ、貢献度や達成感を得ることができます。 ・デジタル化によって、地道な手作業を効率的に行うことができるため、仕事のやり方を変えていく面白さがあります。 ・また、トヨタグループを始め、海外事業体を含めた多くの自動車業界他社との関わりがあることもございます。自らの技術力を発揮し、手を動かし、自社の車両開発・生準の現場の改善を実現する「達成感」を味わうことができる仕事です。 ■職場環境: ・部署人数:9名(若手から中堅まで幅広い) ・在宅勤務:週現状2〜4日/週程度、在宅勤務している人が約半数、ユーザ調整など、必要に応じて在社必須のケース有り 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
【大阪/在宅勤務OK】社内SE(エンドポイント機器導入・運用管理)●プライム上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:大阪府大阪市住之江区南港北…
400万円〜899万円
正社員
【プライム上場企業での社内SE(エンドポイント機器導入・運用管理企画 )募集!創業140年以上の安定と変革を兼ね備えた企業で新たな価値創出を実現しませんか?】 【仕事内容】 ◇当部署では、当社職員のパソコンやモバイルデバイスの導入、運用、廃棄を担っています。 ご入社いただく方には、職員向けPCの機器選定〜導入、運用管理を行いながら、古くなった情報機器を確実に回収し、廃棄を行っていただきます。 ◇運用面では資産管理ソフトを使ったソフトウェア配信やヘルプデスクサポートなどを行い、弊社の各拠点やグループ会社のパソコンや複合機などの導入サポートも現地担当者と調整を行いながら実施します。 ◇近年、職員へスマートフォンの配布も開始しその運用管理も始めており、この活用に向けた取り組みにも参画していただきます。 【仕事の進め方】 最初は担当者の下について仕事を覚えていただき、その後担当業務を割り当て主担当として主体的に企画などを立てて進めていただきます。 作業量の多い作業については外注業者を活用したり、他の部員と協力して仕事を進めていただきます。 【組織構成】 ICT推進本部 ICT情報システム部 インフラ管理グループ:11名(他グループとの兼務者含む) 30〜40代を中心としたメンバーで構成されており、気さくにコミュニケーションがとれる職場です。 【出張の有無】 2〜3か月に数回程度(日帰りもしくは1〜2泊程度) 【事業の目指す姿】 移り変わりの早いITの世界で、導入した機器が数年後もスペック不足で利用できなくなることがないよう、先を読んだ機器選定とそれを使いこなせる職員を育てていくことを目指します。 【募集背景】 業務範囲の拡大による増員 【本ポジションの魅力ややりがい】 各拠点の職員との交流を通じて要望を聞きながら、新たなサービスの情報収集を行い、実際に導入につなげていける達成感が感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山陰合同銀行
【島根県松江市】DX企画・推進スタッフ ◇東証プライム上場【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
本社 住所:島根県松江市魚町10 受動…
600万円〜1000万円
正社員
当行のDX企画・推進スタッフ(リーダー候補)として、デジタライゼーション、デジタル技術を用いて、様々な企業(同業種、異業種)との提携や新規事業などを企画・推進します ■具体的な業務: ◇銀行のDX戦略の企画・立案 ◇中長期計画におけるDX戦略の立案 ◇銀行の枠を超える新規事業の企画 ◇ITやフィンテックなどの情報収集 ◇銀行の各部署が行うDX施策の管理・統括・調整 フィンテック新会社の共同設立に参画するなど、当行は先進的な取り組みをしていることが特徴ですので、やりがいのある環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行の人材育成について: 当行では人材育成に力を入れています。「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等があり、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供します。また、専門人材や早期のポスト任用を可能とする人事制度があり、高いモチベーションを持って働くことができます。 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。
株式会社大西
【大阪/本町】システムエンジニア※小売・卸売・飲食向けDX/お店のITを育てる自社開発サービスを展開【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社(GROWIT株式会社) 住所:大…
500万円〜999万円
正社員
<自社開発のサービスでお取引先のDXを支える/「ベンダー」×「ユーザー」機能を併せ持つ会社でユーザーの声を直接聞ける環境> ■概要 当社にて小売・卸売・飲食店向けシステムの要件定義〜設計〜製造〜運用まで一気通貫でお任せします。 ■業務内容 各種システムの要件定義〜設計〜製造〜運用まで幅広い業務の中から、あなたに合わせた業務をお任せします。どのようなフェーズ、フィールドに強みを持つか、面接内でぜひお話しください。 <開発環境> ・Django、Unicageを用いたWebシステムの開発 ・AWSクラウドを活用したサーバー構築 ・言語/Python、Unicage、Swift、Java等 ・ソース管理/Git、SVN ・OS/Linux、Windows、MacOS ■事業内容 小売・卸売・飲食店を中心に個人事業主〜中小企業など、ITに力を入れることが難しいお客様に向けてDX推進のサービスを展開しております。 <サービス例> ・小売店向けのクラウド型POSレジシステム開発(タブレット) ・社内外向けの基幹システム開発(販売管理、在庫管理、倉庫や物流センターシステムなど) ・レガシ—マイグレーション対応 ■ミッション あなたには業界や分野を問わず、お客様の声をもとに既存サービスのブラッシュアップ、新規サービスの開発をお任せします。 ■当社の強み 当社は「ベンダー」と「ユーザー」という2つの側面を社内で持っています。 シームレスにコミュニケーションが取れる環境だからこそ、お客様にとってよりいいサービスを展開することが可能です。社内での実際に使ってみることでより欲しい機能やサービスを、使い勝手よくシンプルに提供することでお客様からの信頼を得ております。 ■業務のやりがい 当社は小売店様を軸に様々な角度で多くのお客様へサービスを提供しています。エンジニア部門も多くの人と関わり合い、コミュニケーションをとりながらシステム開発を進めていくことができます。また、自身が開発したシステムが直接当社の様々なポジションの仲間に利用してもらえるやりがいがあります。そのため、システム分野も類似サービスを繰り返し更新してくのではなく、お取引先に応じて新しく開発を進めていきます。ITから取引先事業成長に直接貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
【東京本社】社内SE(生産工場IT化推進プロジェクトマネージャー)◆生産好調食品メーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中央区築地6-19-…
550万円〜899万円
正社員
工場やその他拠点を横断したIT化推進を牽引するプロジェクトマネージャーとして、業務を担って頂きます。 現場ニーズを細やかに拾い上げ、課題を発見し、解決に向けたシステム化に取り組んで頂きます。 【主な業務】 ・システム開発導入チームのマネジメント ・システム企画 ・要件定義 ・各事業部との折衝、コミュニケーション ・ベンダーコントロール 等 【開発環境】 ・言語…Java ・FW…VB.NET、C#.NET ■魅力: 工場の自動化・省人化に向けた製造実行システム(MES)から、本社や各拠点も使用する間接システムまで、幅広い案件を扱うことが出来ます。 タイムリーに現場の声を拾いつつ要件定義から携わることが出来、リリース後の利用者の声も聞くことが出来るやりがいあるポジションです。 ■同社の特徴: 同社では、冷凍食品、レトルト食品、缶詰、包装氷などの製造、加工並びにこれらの製品の販売を行っています。「ニチレイグループ」において、加工食品事業を担っており、売上の90%以上を冷凍食品事業が占めています。 高い技術力により、保存能力が高く、鮮度をキープでき、簡便性にも優れるという特徴を持つ冷凍食品の製造を実現しています。からあげ、ハンバーグ、カレーなど、取り扱いカテゴリーが広く、その多くで高いシェアを誇っています。また、業務用冷凍食品に強みを持ち、コンシューマー向け商品も多く手掛けています。今後の経営戦略の実現に向け、世界的にも鶏肉の需要が高まっていることを見据え、国内・タイにチキン加工工場を設立しており、品質、価格、物流ともに安定した供給体制を目指します。技術力を最大限に活かした新たな価値を創造し、アセロラ果汁ビジネスでは、ヨーロッパ向けの商品開発も推進しています。国内で培った技術力や高い品質を武器に、海外市場への展開を視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
23111084【福岡市/在宅可】生成AI/LLMを活用した業務変革◆戦略・企画、調査研究【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
新福岡オフィス 住所:福岡県福岡市博多…
550万円〜899万円
正社員
【最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 富士ソフトグループ全体の生成AI/LLMを活用した業務変革(AIトランスフォーメーション)を統括、戦略企画、調査研究を実施する新組織のメンバーとして活躍頂きます。 生成AI/LLMに関する市場調査(新技術、活用事例等)及び、生成AI関連企業とのアライアンス、社内業務プロセスの把握と業務変革の企画立案、コア技術の調査研究、全社戦略の統括などミッションを主体的に推進できる人材を募集しています。(自らのアイデアを実行できる遣り甲斐のある業務内容です。) ■業務イメージ: ・生産性向上、働き方改革など企業課題を解決するため、AXコンサルタントとして、戦略、施策の立案を行う ・戦略、施策の企画に際して、市場/社内のリサーチを行う ・戦略目標達成のために必要な技術調査研究を行う ■開発環境: ・開発言語…Python ・マシン…PC、ワークステーション ・OS…Windows、Linux ・開発支援ツール…Jenkins、GitHubなどCI環境 ・フレームワーク…Azure、AWS等クラウドアーキテクチャ ・開発手法…アジャイル ■入社後について: ・ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割と体制を提供します。 ・研修制度や社内勉強会により、マネジメントや技術スキルも習得が可能です。 ■入社者のご経験: リサーチャー、商品企画の経験者や、ITコンサルの経験者、生成AI/LLMに係るソフト開発経験者など、多様な経験の方々が活躍出来ます。 ■部門の魅力: 当社内の事業部門を横断的に活動し、業務変革(AIトランスメーション)を牽引することをミッションとした部門です。各事業部門の責任者や、エキスパートとの関わりを持つことが出来、頼られる部門を目指しています。生成AI/LLMという最新技術の利活用に特化した活動を行い、社内業務に精通することが求められるため、コンサルタントとしての能力を開発することが出来ます。又、自身の企画が全社の戦略となることから大変遣り甲斐と責任のある仕事になります。 <チーム組織構成>ゼロから組織を作っている最中の為、組織づくりから関わっていただきます。 変更の範囲:本文参照
フジアルテ株式会社
【大阪】社内SE~DX推進/マネージャー~アプリ開発メイン/IT化に向けて積極投資/年間休日122日【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:大阪府大阪市港区磯路…
650万円〜899万円
正社員
\製造OSのパイオニアとして、確たる基盤を築いている当社にて、社内SEのDX化推進のマネジメントポジションを母集いたします/ \IT・DX化に向けて積極投資を行っております/ ■業務概要 製造派遣・請負事業を手掛ける当社の社内SE(DX推進/マネージャー)として活躍していただきます。 当社ではITへの積極投資を行い、2021年新基幹システムを稼働させております。社内の課題を抽出した上でシステムを設計し、導入〜運用まで実施いただきます。社内調整やベンダーとのやり取りを行い、将来的には部下のマネジメントもお任せいたします。 ■業務詳細 ・予算/実績管理(費用妥当性判断などのコントロールを含む) ・全社システム把握と、各種システム開発案件管理(進捗、新規・保守開発) ・各システム開発案件への上流工程参画、プロジェクト(ベンダー)コントロール ・メンバー育成、コントロール など ■ミッション 社内全体のシステムを更なるアップデートを加え社内全体のIT化を推進していただきます。その結果業務効率のUPなどに寄与が可能 ■配属先情報: 情報システム部は社員13名。部長1名、部長代理1名、マネージャー1名、リーダー2名、サブリーダー1名、主任2名、メンバー5名となっております。 ■働く魅力: 会社の中長期戦略を見据えた、企画から運用・定着まで幅広いスキルが発揮できます。社内SE・マネジメントスキルの向上を目指せる業務環境が揃っています。 ■当社の特徴: 1962年の創業より、製造請負業界において常にトップクラスの座を確立してまいりました。2004年からは「総合アウトソーシング企業」として、新たな領域への挑戦を図っております。創業以来、CS(顧客満足)とES(従業員満足)を大切に事業に取り組んできた当社は、従業員が働くことに喜びを感じ、企業に貢献する意欲を持つことでお客様に喜んでいただけるという考えのもと、就業環境の整備とサポートシステムの充実化を図り、人を大切にすることを企業活動の基本としております。
株式会社荏原製作所
【羽田本社】AI・BIを活用した社内業務改善担当 ※週3在宅/福利厚生◎/プライム上場/F4S02【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、経営コンサルタント
本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…
650万円〜1000万円
正社員
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/年休126日/土日祝休み/リモートメイン〜 ■業務内容: 当カンパニーにおけるデータ活用による事業促進のため、以下の業務をお任せします。 社内データ活用による事業分析と改善提案コンサルティング業務、および社内システムデータを活用できる環境整備(社内システム ACE、E3、eS+、SalesForce、FACOM、Gcard、Pumpedia、FL) 1)BIツールを用いデータ分析に基づく業務改善コンサルティング業務 2)AI活用による新規ビジネスモデル構築の検討、促進 3)事業部門が必要とするシステムデータの整備および環境構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアイメージ: 当課の上位組織部門ではERP展開、販売領域のIT施策推進、DX人材育成、データ分析支援など様々な業務を行っていますので、部内ローテーションが可能です。 また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
【厚木/リモート可】社内SE◆次世代データプラットフォームの戦略立案・企画・開発・運用◆ソニーG【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
ソニーセミコンダクタソリューションズ株…
700万円〜1000万円
正社員
■業務内容: ソニー半導体グループのDX推進に向けたデータプラットフォームの戦略立案・企画、開発、運用を担当頂きます。データプラットフォームを中心として、データドリブンマネジメントやデータから新たな価値創造を行う活動に貢献しています。 ・Azureを基盤を中心としたデータプラットフォームの継続的な改善に向けた企画・開発・運用と、クラウド基盤を最大活用したデータプラットフォームの将来戦略の立案を行います。 ・会社のデータを全て集約し、データドリブンな経営に寄与すべく様々な機能の実装、取り組みを行います。 ・周辺システムからの要望に応じて様々なサービスの提供やプロジェクトへの参画も実施します。また各種プロジェクトにも参画頂きデータ一元化に向けた活動推進とデータプラットフォーム基盤の拡張に向けたプロジェクト推進の役割を担って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。】 ■部署の事業・サービス: 次世代ERP及び関連システムの導入管理運営を含めた全社レベルのDX実現に向けたトランスフォーメーション推進の役割を担います。サステイナブルな状態実現を目指し、あるべき管理業務プロセス(簡素化/標準化)を導入推進を担い、データプラットフォームのみならず、データマネジメント実現に向けたデータガバナンスやコードマネジメント等の推進組織としての役割を担います。 ■担当フェーズ: データプラットフォームのシステムアーキテクトのリーダー候補として社員のみならず、多くの業務委託メンバーと業務を遂行します。 ■描けるキャリアパス: ビジネスのデジタル化を支えるデータプラットフォームを中心としたのVisonを策定し、長期視点で構築、導入を推進する最新技術を習得可能です。将来的にデータアナリストやIT系のマネジメントへのキャリアを目指せます。 ■配属予定先: SSS・企画管理部門・トランスフォーメーション推進部・データマネジメント課 ※ソニーグローバルソリューションズ株式会社に入社後、ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)に在籍出向となります。 <ソニーセミコンダクタソリューションズの事業内容> 半導体関連製品と電子・電気機械器具の研究、開発、設計、生産、販売事業、およびこれに関連、附帯する事業 変更の範囲:本文参照