GLIT

検索結果: 4,243(1481〜1500件を表示)

非公開

【東京】情報システム課長/リモートワーク可/水曜ノー残業デー

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社単体の実務に加え、将来の幹部候補としてグループ全体の情報システム企画の策定や実施、システム全体のセキュリティ対策と安定運用など、経験・希望に応じて幅広く従事頂きます。同社グループはM&A型で成長してきたグループですが、個社の文化を尊重してきたこともあり、各社の事情や課題が異なります。グループ各社の事情を勘案しながらグループ全体最適を図る必要があるため、高い傾聴力・企画力・推進力をお持ちの方の応募を期待しております。 【具体的には】 同社およびグループのインフラ、セキュリティ、DX施策の推進 ■グループ全体のインフラ、導入ツール/クラウドサービスの最適化/効率化を企画/推進 ■同社およびグループのDX推進支援 ■グループ全体のリスクマネジメント推進 ■各種プロジェクト管理/推進 ■委託先管理 <プロジェクト例>グループ各社のネットワーク統合プロジェクト 【ポジションの魅力】 ■18社のグループ企業を持つホールディングス企業であり財務体質も良く安定的な企業で、腰を据えて従事できる環境です。 ■建設業界の就業人口減少が予想される現代においてはDX施策推進などによる効率化が鍵となっており、情報システム分野におけるグループ全体としての最適化、ホールディングスの立場からの個社の課題への対応が同社情報システム部のミッションです。

非公開

【大阪】インフラエンジニア

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ・新製品の企画~導入 大西グループのインフラ環境最適化がミッションとなります。 仮想基盤・サーバ・ネットワークの運用や管理、セキュリティ対策、 新製品の導入、IT企画をお任せします。 また、経験やスキルを活かしてチームのマネージメント、メンバーのサポートや教育も担っていただきたいと考えています。 【職務内容】 ・新技術導入に向けての製品評価および選定 ・仮想基盤(VMware)の運用管理 ・社内ネットワークの運用管理と構築(物理配線からSASEまで幅広く扱っています) ・大西グループ全体のセキュリティ対応(EDRやSIEMを導入しています) ・サーバの管理(Windowsが大半です) ・上記技術者およびヘルプデスク担当のマネジメント 【組織構成】 情報システム部 ITサポート部門 10名 【魅力】 柔軟な働き方を支援する各種制度、結果とプロセスの両面から評価する人事制度など、一人ひとりがワークライフバランスを保ち、やりがいを持って働ける環境が当社の魅力です。

非公開

アプリケーション(PMクラス)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 大規模システムプロジェクトの企画・開発をご担当頂きます。システム開発は原則としてパートナー会社に委託し、ユーザー要件取り纏め、工程・リスク・品質管理、ベンダーコントロール、関係先調整等の上流工程をご担当頂きます。 ビジネスニーズと標準化のバランスを意識しながら、高い生産性と高品質のシステム開発に取り組んで頂きます。 即戦力の方には、ご経験に応じてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの役割を担って頂きます。 <領域:システム例 (部)> ・SCM系:次期セミオート発注システム開発、MD刷新、店舗向け商品供給の物流管理システム開発 (SCMシステム部、プロジェクト推進部) ・会計系:財務会計業務システム刷新、インボイス対応 (コーポレートシステム部) ・決済系:次期店舗決済端末導入 (プロジェクト推進部、店舗システム部) ・その他 :店舗建設・設備管理システム開発(コーポレートシステム部)、レガシーシステムモダナイゼーション 【就業環境】 長時間残業防止など労務管理は徹底されており、長期的に安定して就業可能な環境です。在宅勤務制度あり。(申請制、担当業務により日数は応相談) 住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。 また、育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 【組織構成】 同社IT部門は、ITシステム開発を通じて同社ビジネスに貢献します。約110名の所属員は中途と新卒が6:4の比率で、30~40代の中途採用の社員が活躍されています。各種教育プログラムが充実しており、あなたの成長・スキルアップを全力でサポートします。

非公開

ITインフラ基盤【コーポレートエンジニアリング部】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。 【業務内容】 ★新しい働き方の基盤をつくる。次世代ITインフラを創るアーキテクト★ 企業の成長を支えるITインフラは、常に進化し続ける必要があります。変化を恐れず、最先端の技術を取り入れながら、エンタープライズITの最適解を追求する変革の推進者を求めています。技術選定から設計、構築まで、ITインフラ全体に関わることで、あなたの技術力を最大限に発揮できる環境です。 その中でも一番従業員が使う道具である PC(Windows/Mac) や iPad などのデバイス環境には強くこだわります。働く環境に文句は言わせない!最高のパフォーマンスを出してもらうことで事業に大きく貢献します。 【具体的な業務内容】 ■全社ITインフラの設計・構築・運用全般をお任せします ・ITインフラに関するセキュリティ設計・実装・運用・自動化/効率化 ・社内サーバー(クラウド・オンプレ)管理・改善・障害対応 ・PC(Windows/Mac)などのデバイス管理/Microsoft Entra IDなど認証基盤 ・PC選定~廃棄までライフサイクル検討、運用 ・従業員からの問い合わせ対応(ヘルプデスクからのエスカレのみ対応) ・M&AによるIT統合、グループ会社のIT運用 ★直近のプロジェクト例:納期が明確なオンプレサーバーの保守 ・ファイルサーバー移行(Netapp→Isilon) ・ドメインサーバー(AD関連)のリプレイス ★今後のプロジェクト予定 オンプレサーバーの撲滅・最小化を目指し、ゼロトラストセキュリティの概念で社内IT環境のアーキテクチャ見直し ・社内ネットワーク廃止の検討 ・ドメインサーバー廃止の検討 【仕事のやりがい】 ■様々な業種・変化していく事業・M&A(PMI)に関われる ダイナミックに事業変化するMIXIで最適なデバイスの設計・運用経験 ■潤沢な IT 予算 経営の IT に対する理解・期待は強く、必要なサービスに対しての投資は実現できています ■同業他社さんとのコミュニケーションする場 他社とノウハウを共有し合うことで、スムーズに課題解決できるようコミュニケーションする場を作っています …

非公開

情報セキュリティ部/ITセキュリティGr リーダー候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

ネットワーク、エンドポイント、SIEM、DLP、CASB、IRM、脆弱性検査基盤など、同グループの情報セキュリティに関するITSecurity基盤構築業務を担当します。上司である課長の元、上記業務の実務を担当します。 また、一部の業務においては、上長と同等の実務リードを担当していただき、当該の業務を通じて、将来的に課長職への経験を積むことができます。 【応募職種・業務の魅力】 ●高い視座・専門知識の獲得: ・同社のビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに関わり、製造業・半導体関連事業全般をセキュリティの目線で、高い視座を得ることが出来ます。 ・最先端のセキュリティ技術や他社の事例に触れることで、情報セキュリティに関する知識を獲得する機会があります。 ●多様なキャリアプランの可能性: ・培ったコンピタンスをベースにセキュリティのマネジメントやスペシャリスト、他の業務領域への職種変更など、多様なキャリアプランを描くことができます。 ・業界最大手での経験と達成感を通じて、専門家としての自信とキャリアを形成することができます。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 国内外の同グループにおける情報セキュリティ全般を管轄しており、主に以下の機能・ミッションを担っています。 (1)情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行 (2)セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装 (3)SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応 (4)情報セキュリティに関するリスクアセスメント、監査業務・階差対応・認証取得の推進 (5)ITSecurity、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤作り (6)上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告 (7)上記1~6に記した部全体の活動に対するプロジェクトマネジメント機能 本件は、5の活動を管轄するプラットフォーム領域において、主に社内ITSecurityを担うリーダー候補を募集いたします。

非公開

【サイバーセキュリティ企画・運用】リモート・英語活用可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 国内の店舗数約2,000店・パートナー(従業員)数約6万名、アプリ会員数約1,700万名というダイナミック規模感でビジネスを展開している同社においては、安全安心にお客様がサービスのご利用を頂けるか、パートナー(従業員)が快適に働けるかといった環境づくりが重要です。 同社ではこれまで数多くのテクノロジーを活用してきた中で、今後も必要なシステムであるか否かを現場部門の状況を踏まえながらアーキテクトを設計していく必要があります。そのミッションをセキュリティの観点で実現するためにサイバーセキュリティ部を本部長が部長を兼任しながらシアトル本社とタッグを組み対応を進めております。 サイバーセキュリティの技術的知見をもとに同社のセキュリティ体制を強化していく「セキュリティアーキテクト」としてのご活躍を頂ける素養がある方を外部から採用し、より当該プロジェクトのドライブをかけていきたいと考えております。 【ミッション】 多種多様なサイバー脅威から同社ブランドを守り、お客様に安心して同社の商品とサービスをお楽しめいただき、パートナーの皆さんに安全なITサービス環境を利用していただけるためにサイバーセキュリティ側面から関係者をサポートし、企業価値向上にご貢献いただくこと。 【具体的な職務内容】 ■社内セキュリティコンサルティング(セキュリティアーキテクチャレビュー):システム設計におけるセキュリティ評価とリスク分析を担当し、組織全体のセキュリティレベル向上に貢献  - 本部内または他部門からのシステム導入・新規アプリケーション構築に関するセキュリティ相談においてセキュリティリスクの評価・説明、適切なアドバイスを提供  - 米国本社のセキュリティチームとの最終レビューに向けて、必要なフォローアップ及びテクニカルサポートを実施、システムリスクの軽減策を提示  - 最終レビューでの司会進行及び、システムリスクに関するテクニカルディスカッションを主導、リスク評価結果と残課題をまとめてプロジェクトチームに共有 ■サプライチェーンセキュリティマネジメント(ベンダーセキュリティアセスメント)  ‐ 新規・既存の外部ベンダーに対し、セキュリティアセスメント実施の案内から実施完了までをサポート。完了後のフローアップを通し、ベンダーセキュリティリスクの軽減…

非公開

アプリ・Webシステム開発(大阪)管理職

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者(将来的にはリーダー)、としての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 ■新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ■上記業務に付随する各種お客様対応 ■事務ルールの整備 ■担当内への研修・教育

非公開

【東京】社内SE(アプリ)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東京】社内SE(アプリ)◇業界内で高い認知度を誇る化学メーカー/借上社宅(45歳まで負担1・2割)~業界内で高い認知度/自動車排気ガスを無害に浄化・化学メーカー/賞与実績6.7ヵ月~ ■業務内容:当社の社内SEとして、社内システム開発におけるプロジェクトリードおよびシステム刷新における要件定義/設計書のレビュー/成果物受け入れ/導入/周辺システムとの調整をご担当頂きます。ご経験に応じてDX推進や業務プロセス・システムの最適化にも業務幅を広げて頂く予定です。ビジネス方針に沿ったアプリケーション導入を中心に柔軟なシステム構築をリーダーとして推し進めて頂くことを期待します。 ※アプリケーション導入以外の案件については、要件定義(整理)、導入提案(比較検討)、ベンダーコントロールと運用保守がメインで、構築作業を自社で行うことはほぼありません 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な開発環境 ・使用言語:VB、.NET(C,C#、C++)、Java、SQL、PL/SQL、PowerApps、Python など ・OS:Windows、Linux ・DB:Oracle、SQLServer、PostgreSQL ■企業概要:化学品・医薬品の製造や、自動車排気ガス浄化のために必要不可欠な触媒の開発・製造・販売を行っています。 ※触媒とは:特定の化学反応の反応速度を速める物質 <事業例> ・自動車排気ガスに含まれる有害物質を無害物質に変化させる触媒の開発製造 ・都市ガスの付臭剤中の硫黄を除去する「脱硫剤」の触媒の開発製造 など ■企業魅力 ◎あらゆる産業の上流に関われる「触媒」 ◎国内外の基幹産業において高い認知度を誇ります ◎国内及びアジア地区で業界トップクラスのシェアを獲得 ◎アメリカの国立研究所との共同研究、国のプロジェクト参加や各大学との共同研究等、確かな技術力を誇ります ◎給与水準や福利厚生等、待遇面も業界トップクラス ■当社で働く魅力: 企業の社会貢献の課題の一つとしてあげられる、環境への配慮に関係する業務を通して社会に貢献できる点が一番の魅力です。チャレンジ精神を大事にする社風や個々の意見が通りやすい環境があります。

非公開

データエンジニア【市場エンジニアリング室】リモート可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 トレーディング部署・セールス部署と連携しながら、データモデルの要件定義~実装・改善をご担当いただきます。 また、データモデルをもとに、データベースやETLデータフローの設計・開発もご担当いただきます。 《具体的な業務》 ・トレーディング部署・セールス部署との協働による金融データモデルの考案 ・Azure上でのデータベース ・ETLデータフローの設計及び開発 ・その他、データ基盤の改善提案やデータ分析環境の考案など 【開発環境】 統合分析環境:Jyputer、IDE:Visual Studio、Visual Studio Code BIツール:Tableau Desktop、CI/CD:Azure Pipeline, Jenkins コンテナ技術:AzureContainer Instance, Azure App Service, Docker ETLツール:Azure Data Factory データストア:Azure SQL Server, Azure BLOB 監視ツール:Azure Monitor、Jenkins インフラ構成管理:Azure ARM, bicep、コード管理:Azure Repos その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards (Scrum Board) 【魅力】 ・同室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進められます。 ・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、ご自身が構築した基盤の使いやすさや追加開発の依頼を含めたフィードバックを直に得られます。 ・リモート勤務も可能です。週2−3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集 【組織構成/ミッション】 市場企画部市場エンジニアリング室 約80名 デジタル開発課 15名 (課の役割) ・ビジネス現場が推進するDXを支援するためのシステム及びアプリケーション開発 ・データサイエンス?を活用したソリューション提供、データ利活用支援 ・?成AI等の新技術導入支援 【求める人物像】…

非公開

知財管理システム担当者 / IP management system engineer

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 知財機能強化の一環 【職務内容】 知財管理システムの導入、維持管理および運用に関する企画立案と実行。知財管理システムやIT/AIソリューションを活用した、知財業務の効率化、高度化および変革の支援。 【職種の魅力】 研究開発部門、事業部門等との幅広い協働作業を通じて製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献できる機会に恵まれている。 【必須要件】続き ■求める行動特性: ・関係者を巻き込みながら、主体的に課題を抽出し解決策を導き出す ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする ■英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)

非公開

【サイバーセキュリティ対策室】銀行の社内SE 東証プライム上場/ 強固な経営体質 株式会社京都銀行

社内システム開発・運用

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティエンジニアを募集いたします。 【具体例】 主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、サイバーセキュリティシステムの構築、運用管理、行内・グループ会社からの相談事項への専門的知見を活かしたアドバイス、各種DX関連プロジェクトの推進支援、各種監査や照会対応の支援などをお任せします。 【募集部門】 システム部

非公開

【大阪】社内SE CIO候補/IT推進部立ち上げ/50代歓迎

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 社内ITシステムを再構築すべく、現状の課題抽出を始め、基幹システム構築に向けた企画・実行を担うリーダーを募集します。次の成長に必要なシステム構築をお任せします。 【職務内容】 ■ITシステムの現状の課題整理・分析による次代システムの対応 ■プロジェクト管理・計画策定と進行管理 ■ベンダー対応・選定・契約交渉とコスト管理 【募集背景】 社内システムは外部にアウトソースしたり、社内で兼任対応しているため、情報システム課をこれから立ち上げることとなりました。 システムの連携・標準化・ERPへ集約化 【組織構成】 所属は管理本部 レポートラインは管理本部 本部長  ご入社される方を責任者としたIT推進部を立ち上げる予定 ゆくゆくはCIOの登用も期待したい

非公開

PjM/開発マネジメント【グループDX企画部】リモート可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 会社のミッションを実現するためのプロジェクトマネジメント/PMOを担っていただきます。 現在、ミッションの実現に向けて以下のテーマが進行中です。 ・グループでバラバラに存在しているIDの統合/連携 ・サービスごとに縦割りだったデジタルサービスのUX視点でのWeb/アプリの再編 ・窓口とデジタルチャネルの融合によるお客様体験向上と業務の生産性向上 ・グループで持つ様々なお客様接点から取得されるデータの戦略活用 ・様々なパートナーとの共創も含めた新規サービスの創出 これらのテーマを多様な経験やスキルを持ったメンバーで構成される大小様々なスクラムチームで推進していくために、チーム横断の視点を持って以下の活動を行う必要があります。 ・企画、開発、運用の各フェーズにおける、各チームが抱える課題の見える化と解決 各チームでは解決できない課題への対応による進捗の円滑化 ・全体最適化に向けた、短期/中期両方の視点での改善と伴走支援 これらの機能を担うのが今回募集しているPjMチームです。 ご入社いただく方にはJPデジタル社としてのアジャイルプロジェクトモデルの実現に向け、「ビジネスチーム」と「エンジニアリングチーム」とのスムーズな連携、各スクラムチームの推進支援、協力パートナーのマネジメント、数値・品質管理のための制度設計にも携わっていただきたいと考えています。 1億人以上の日本国民ほぼすべてが利用者となる、ミッションのありたい姿/あるべき姿を、考え、描き、創り出していくという、”変革のタグボート”の理想を本気で追求していく、ワクワクするチャレンジに、一緒に取り組みませんか? 【具体的な職務内容】 ■開発マネジメント 開発プロジェクトの現場責任者として、ご自身にもいくつかのプロジェクトを担当していただきつつ、上位層やビジネスライン等のレポートラインに対しての開発状況の説明責任を負います。 開発進行上の課題について、開発サイド(内製化チーム、外部パートナー)と解決に向けた協議や交渉を担います。 ■主な管理ツール Asana、GitHub、Figma、Swagger 等 【ポジションの魅力】 ・日本有数の大規模組織/サービスでプロジェクト推進を実践し、DXの先端モデルになるような取り組み…

非公開

情報システム部門※マネジャー、もしくは サブマネジャー

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■マネジャー(管理職)もしくは サブマネジャー(非管理職)として以下業務をご担当いただきます。 【具体的に】 ・インフラシステム(新規導入・リプレイス等)に関する企画、推進 ・インフラシステム関連業務の運用保守、ヘルプデスク業務のコントロール ・本社システム部門との連携、ベンダーコントロール、メンバーの管理 等々 ・予算策定、規程類の策定及び改廃、システム監査対応 等々 【魅力】 ■社内のインフラシステムを少数精鋭で運用しているため、各人の裁量が大きく、自身で企画・立案し予算を獲得した施策について、要件定義~導入~運用まで担当することができる環境です。24年~25年にかけて多数のPJTが控えており、各種ITスキルや知識の向上、および、プロジェクトマネジメントの経験値アップを図るチャンスが多くあります。また、グループ全体でのシステム更改に関わる機会もあり、多数の関係者との折衝スキルを高めていくことも可能です。 【募集背景】事業拡大による人員不足の為 【残業】月30時間程度

非公開

社内SE※営業・商品関連システム開発※リーダー~管理職クラス

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主に商品の仕入れ関連のシステム開発を担って頂きます。大規模な基幹システムはパッケージや SaaSを使用(今後も導入、改定の可能性もあり。スクラッチはほぼ無)していますが、相応のカスタマイズもあり、SIer 様などのベンダーコントロールでの開発を担って頂きます。 ドラッグストアは安定業界でありつつ、会社としては再上場も近づき、変革期でもございます。店舗も PB 商品もどんどん増加しており、e コマースの拡大や、お客様用のスマホアプリなどもあり、様々な挑戦ができる環境です。今後、POS 関連など他システムに関わって頂ける機会もございます。 IT 部門に関しては他ドラッグストアや IT コンサルティングファームなどからの転職者も増えており、社内の営業部門から異動してきた業務に詳しいプロパーメンバーも多数おり、お互いの専門知識を活かしながらバランス良く業務を進めています 平均残業時間は月10-20 時間程度 大阪からの転勤も原則ございません

非公開

【社内SE(インフラ企画)】退職金有/定年65歳

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 現在の情報システム部門は某社からの出向者や外部ベンダーの常駐者の比率が高いため、プロパー比率を上げていくことでより業務のスピード・クオリティを上げていきたいと考えており、この度外部から募集することとなりました。 【期待する役割】 同社のインフラ企画業務に従事していただきます。実際のシステム構築やシステム運用を担っている住友生命グループのIT子会社に対して、当社のIT部門メンバーとして、業務指示・調整を行いながら、生命保険会社としての業務を支えるシステムインフラを維持するための幅広い業務を行っていただきます。 【具体的な業務】 ■システムインフラに関する計画策定(年間・3か年) ■生命保険業務に関する各種アプリケーション(保険契約管理システムほか)の開発・保守に伴うシステムインフラ対応 ■セキュリティ対応(各種対策の企画・立案、セキュリティ診断の計画・実施、各種訓練の計画・実施等) ■システムインフラに関する機器(各種サーバ、ネットワーク)の運用 ■業務用PCの運用(PCの導入・入れ替え、ソフトウェア管理等) ■システム管理(ライフサイクル管理、キャパシティ管理等) etc. 〈今後控えているPJT〉 ・大型プロジェクトとしては、年2回程度の新商品開発、2025年度末稼働予定のシステムインフラの全面更改(オンプレミス⇒クラウド化)、コールセンターシステム更改、基幹システムの構造見直し対応など 〈環境〉 ・NW機器:Cisco ・サーバー:数十台規模 ・ユーザー数:約200名、端末台数約400台 【組織構成】情報システム部 社員20名(出向者13名+プロパー2名)+協力会社5名 ーアプリ開発チーム※保険事務、販売、一般管理などシステム領域ごとに担当分け ーインフラチーム※NW、サーバーなど兼務で担当 ※年齢:30代~40代が中心ですが、20代~50代まで幅広い層が在籍。 ※中途の方はワークライフバランスの改善やチャレンジが出来る環境という決め手で入社。 【魅力】 ★企業について: 代理店販売をメインとした生命保険会社として、代理店さまから保険商品およびシステムに関して高い評価をいただけている中で、今後も皆さまに選ばれ続ける、なくてはならない生命保険会社を目指してまいります。お客さ…

株式会社マツモトキヨシ【マツキヨココカラ&カンパニーグループ】

社内SE★運用経験のみOK★リモートOK★100%自社内勤務★企画から携わる★業界規模最大級★賞与平均5カ月分

オープン系SE、社内システム開発・運用

リモート週2〜3日OK 新御茶ノ水駅か…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

基幹システムやEDIシステムの運用、構築業務に携わり、 全般のシステムマネジメントの補佐を担当いただきます。 【業務内容】 ■基幹システムとEDI、WMSとの連携する領域の企画、開発、運用のマネジメント ■基幹システムの変更開発、運用、ユーザー部門との調整、保守業務 ■EDI(商品受発注EDI)の運用および改修 ※基幹システム、EDIシステムの構築、運用はベンダーに委託しており 業務は上流工程およびベンダーマネジメント等が中心となります。 【詳細について】 ★技術選定における主体性 ​ベンダー提案を鵜呑みにせず、 課題整理から選択肢の合理性を深く議論していきます ★生成AIも積極的に活用! 生成AIを積極的に活用して、 課題の整理や社内資料の作成、AI分析による需要予測など 最新技術に触れながらスキルアップできます ★フレキシブルな働き方 ​週2~3日のリモート勤務が基本で、多くの会議はWeb会議で実施。 オンラインツールを用いたバーチャルなスペースでやりとりしながら、 金曜日は御茶ノ水オフィスに集合して対面での情報交換も行います 変更の範囲:会社の定める業務(業務内容の変更もあり得る) 【案件例】 ◆店舗生産性向上プロジェクト ​└自動発注AI導入、ペーパーレス化推進、顧客サービスに連動する決済・配送等のDX対応を進行中 ◆システム統合 ​└POSや調剤関連システム、物流センター統合など大規模プロジェクトが継続中 業界規模トップクラス! 物流DX推進や最先端技術に携われる ◆ITインフラの安定性と拡張 ​└「守りのIT」の安定稼働確保と「攻めのIT」への投資戦略を推進しています。 【開発環境・業務範囲】 ■商品管理システム 事業会社、FC対象の多彩な商品を一元的に管理して、商品供給と商品分析をデータで支える ■売上在庫システム 全国の店舗のPOS売上情報を掌握して在庫を正確に管理して、品揃えや経営管理、顧客サービスに活用する基盤を提供 ■発注物流システム 数百の仕入先、日本全国に張り巡らされた配送網をコントロールして約3,500店舗にくまなく商品を届けるための仕組み ■自動発注システム 受容予測を通じて、発注量をコントロールして店舗の業務を軽減して店舗での顧客サービスの時間を創出 ■調剤管理システム 処方箋の情報を元に、医薬品の管理を行いDXなどの顧客サービスを提供する基盤 ≪案件の開発環境≫ ■クラウド基盤:AWS Google Cloud Platform Bigquery ■ツール、システム:Google Workspace、Backlog等各Saasツール ■業務範囲:システムの企画立案、各プロジェクトの推進、既存システムの運用保守 【注目】業界規模トップクラス! 物流DX推進や最先端技術に携われる マツモトキヨシとココカラファインの統合に伴い、 全国に約3,500店舗、顧客接点1億5000万人を持つ業界最大級グループになった今、 基幹システムとEDI、WMSの連携領域で、 日本を代表するドラッグストアチェーンの物流改革に参加できる環境があります。 また最新技術に触れる機会が豊富にあるのも、魅力の一つ。 AIを活用した売上実績の分析や、商品発注数量を計算する取り組みで成果を上げているのが特徴。 今後は、膨大な基幹システムのソースや設計書、対応履歴を生成AIにインプットし、 巨大システムを効率的に管理する仕組みの導入も計画中です。 年商1兆円企業ならではのスケールで、自分が手がけたシステムが全店舗で活用される感動を体験でき、 あなたのスキルアップを後押しします。 【注目】多彩なシステム領域で専門性を磨けます。 全国約3,500店舗以上を支える社内SEとして、あなたの経験や興味に合わせた領域を担当。 商品管理、販売管理、在庫管理など、多彩な分野から最適な領域をアサインし、 担当領域のスペシャリストへ成長できます。 現在は自動発注AIの導入、ペーパーレス化推進、決済・配送・精算のDX対応、 EDI連携による生産性向上、さらにPOSや調剤システム、物流センターの統合など 大規模プロジェクトが進行中。 各プロジェクトではリーダーとして参画機会も多く、 PM志向の方にはアーキテクチャー設計やプロジェクト管理のスキルアップの場としても最適です。 5000以上の機能を持つ巨大システムで、 専門性を磨けるチャンスが多いのも、変革期にある当社ならではの魅力です! 【身につくスキル・キャリアパス】 \選べるキャリアパス/ 「管理職を目指したい」「ITの専門性を極めたい」など、あなたの志向に合わせたキャリア選択が可能です。ITのプロとして専門性を磨く「エキスパート職」では、管理職と同様に待遇を受けながら技術を極められます! \キャリア形成へのサポートも豊富/ キャリアの可視化にも積極的に取り組み、経営スキル、ITスキル、業務設計力などを軸とした明確なキャリアモデルを整備中。自分の現在地を客観的に把握し、目指すべき方向性と必要なスキル・経験を明確に示す「キャリアの羅針盤」として機能します。 試用期間中の雇用形態の差異はありません

非公開

情報システム部門マネージャー【東証スタンダード上場】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

当社の情報システムは全社社内ITをマネージするチームです。 この職種では、社内ITの責任者となって、急拡大する組織の中での社内ITインフラのマネジメント、および社内ITを支えるチーム自体を組成していく役割が期待されます。さらに、当社における既存の社内ITとの適切な統合または必要に応じた分離、ミッションクリティカルな業務システムの管理を行うために、事業部のエンジニアチーム等との連携を図ることや、構築した社内ITの継続的な改善、社内ITチームの拡張といった発展的な業務も将来的に担います。 【具体的な業務内容】 ■オフィス インフラの設計・構築・運用 ■IT機器・社内サービス・各種アカウントに関する資産管理・運用方針の策定 ■社内ヘルプデスクのマネジメント(Zendeskを使用)

非公開

【東京】社内SE(ERP)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

社内SEとして基幹システムに関する業務をお任せします。 【具体的には】 ■SAP社 S/4HANAへの基幹システム再構築が完了した状態のため、 同社本体導入後のアプリケーション保守対 ・主に営業部門・バックオフィス部門における保守対応がメインです ■ウォーターフローモデルでの上流工程対応(営業部門からの業務ヒアリング、要件定義、動作検証等) ・各ユーザー部門に窓口となる担当者がいますのでその方とのやりとりとなります。 ・ヒアリングの結果、機能追加などプロジェクト化する場合はチームメンバーと協働の上業務を遂行いただきます。 ・設計、実装はベンダー依頼のため、その後の受入テスト・ユーザー部門導入までご担当いただきます。 ■S/4HANAに関するユーザー部門からの問合せ対応 ■グループ会社へのS/4HANA導入プロジェクト推進 ・国内グループ会社の他に海外現地法人への基幹システム(スクラッチ開発)導入プロジェクトも進めているため、ご志向性に応じて 【サポート体制】 ・入社後、全体研修等を経て部門にて教育係の元で業務面のサポートがあります。 ・同部署内には希望による別部門からの異動者も活躍しているため、育成ノウハウは十分にある環境です。 【組織】 情報システム部 Shift運用課(12名)へ配属予定です。その他に業務改善推進課、IT推進課(インフラ担当)がございます。 【キャリアプラン】 ・同社本社へのS/4HANAの改善+国内グループ会社へのS/4HANA展開を経験後、海外グループ会社への導入、駐在の可能性もございます。 ・インフラ系の部署など他課へのご異動によるキャリア形成も可能です。 【ポジションの魅力】 ◎SAP製品の最新モジュールの導入や、IT業界の最新技術の導入を積極的に行い統制がとれている中で最大限利用しやすいシステムの構築を担っていただく予定です。 積極的に意見を発信する人材を重用していく土壌がありますのでご自身の経験をフルに発揮できるワークフィールドがあります。 ◎中途入社であってもプロパー分け隔てなくキャリアアップ可能です。配属部署部長、課長いずれも中途入社者であり、活躍に応じ正当にご評価いただける風土です。 ◎創業以来カスタマイズで使用してきた基幹システムの刷新を202…

非公開

ITサービス部 ビジネスサービス 業務システム担当(ジュニア採用)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社では日本や世界の津々浦々で 「感じ良い暮らし」を実現するため、土着化とグローバル化を支えるグローバル共通の仕組み作りを推進中です。 一緒に次世代サプライチェーンや基幹会計の業務構築・システム構築を担って頂くジュニアのエンジニア人材を募集しています。 ※選考時に適性を考慮して担当して頂くシステムを決定していきます。 担当してい頂くことになるシステム例 ・グローバルSCMシステム ・倉庫管理システム(WMS) ・基幹会計システム(SAP) 開発言語、使用ソフト/ツール Linux、Bash, AWS、Docker、Java、Vue.js、PostgreSQL、GitHub、SAP S/4 HANA、JP1他 ■採用技術(参考) ・プログラミング言語: Java, Python, Node.js, Vue.js, Shell ・クラウドインフラ: AWS, GCP ・データベース: PostgreSQL, Amazon DynamoDB, SAP HANA ・開発ツール関連: Github, JIRA, Slack, Terraform, Ansible ・運用監視関連: Splunk, new relic, Amazon CLoud Watch Logs ・セキュリティ関連:CrowdStrike, AWS CLoudTrail, AWS WAF, Amazon GuardDuty 【組織構成】 情報技術による全社的な業務改革を推進するため、ITインフラ整備とお客様向けオンラインサービス向上の推進目指した組織体制を構築しています。 グループグローバルにおけるIT機能の中核となるITサービス部は以下の6つのグループで構成されています。 ビジネスサービス、コマースサービス、コーポレートサービス、IT戦略・マネジメント、セキュリティ・リスクマネジメント、新規事業開発 このポジションはビジネスサービスグループへの配属です。 ビジネスサービスグループではビジネスとシステムの全体最適を担保することをミッションとしており、以下のような内容に取り組んでいます。 ・業務プロセスを進化させ競争力の創出と感じ良い働き方の実現 ・システムを使った日々の業務(本部・店舗・生産/物流現場)の安定化 ・…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード