希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
6業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 17,236件(16401〜16420件を表示)
株式会社エスプールブルードットグリーン
【秋葉原|社内SE・業務改善】当社1名目採用◎グループ会社からのフォロー体制/裁量◆プライム上場G【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
新本社 住所:東京都千代田区外神田3-…
500万円〜799万円
正社員
《成長企業/サステナビリティ経営支援に取り組むパイオニア/東証プライム上場グループ》 ■採用背景: より一層社内の業務効率化を推進するため、当社一人目となる情報システム担当者を募集することとなりました。親会社にも情報システム部門があり、常に連携ができる環境のため協力をしながら業務を進めることができます。 ■フォロー体制: 親会社の情報システム部よりエンジニアが出向しているため、近くでフォローを貰いながら業務を推進することができます。またスキルに不安がある方は、入社後1〜3か月間親会社の情報システム部にて、研修を受けることができます。もちろん、配属後も都度フォローを貰える関係性なので、ご安心ください。 ■業務詳細: 社内全体の業務改善および支援ツールの開発と運用を担当していただきます。課題に応じて、外部ベンダーや親会社の情報システム部門と連携し、現場社員の課題解決に貢献するシステムの要件定義や開発にも携わっていただきます。環境経営支援という社会貢献度の高い事業に関わる業務です。 ■配属先: 営業本部(情報システム担当)へ配属となります。社内各部署に加え、親会社やベンダーとの連携をお願いします。 ■業務の魅力: 当社は、環境経営支援サービスを提供しています。CO2排出量の見える化や気候変動対策に関するシナリオ分析、サステナビリティ情報の開示など、課題の設定から解決に至るまでのコンサルティングを行っています。このような当社で、情報システム部門の立ち上げフェーズに関与することができます。各部署や親会社の情シス部門と連携しながら、より良いツール開発に寄与いただきます。 ■当社について ◇当社は上場企業を中心とした顧客のパートナーとして、サステナビリティ経営への取り組みをトータルでサポートしています。具体的には、温室効果ガス排出量の算定やサステナビリティ関連情報開示、ESGレーティング対応など、幅広い支援を提供しています。 ◇環境関連ビジネスの市場規模は約3兆円といわれ、上場企業を中心にニーズが飛躍的に拡大中です。現在第二次創業期として成長を続けており、売上高は4年前と比較し1100%以上と大きく成長し、直近1年間では30名以上を新規採用しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京金融取引所
【社内SE/第二新卒歓迎】市場デリバティブ取引に係るシステムの上流・運用・管理がメイン/転勤無し【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
450万円〜799万円
正社員
若手歓迎〜金融業界経験不問/開発は外部ベンダー委託のため上流工程がメイン/金融業界の中でも市場デリバティブに関連するシステムと希少性の高い経験が積めます/中途社員の方も多く風通し◎/退職金制度あり〜 ■業務内容: 当社の社内SEとして、市場デリバティブ(金利先物等取引、為替証拠金取引、株価指数証拠金取引、FXクリアリング取引)に係わるシステム運用・管理に携わります。 <主に以下の業務をご担当いただきます> ・取引・清算システムの運用管理およびバージョンアップ ・制度変更や新商品上場に伴う仕様検討等(要件定義等) ・開発・運用委託先が作成したアプリケーションのテスト ・情報ベンダーや取引参加者への情報提供等 ・上記に係る開発・運用委託先、取引参加者、情報ベンダー等との折衝 ・取引所の大規模システムをトータルにみる業務になり、これに係るプログラミングなどは開発・運用委託先が行うことになります。 社内のOA環境(ネットワーク、PC、アプリケーション等)の整備と、業務に用いるツールの作成(プログラミングを含む)に携わります。 ◎入社後はこれまでのご経験・適性に応じて上記業務をご担当いただきます。 基本的には運用担当からご担当いただき、開発担当へゆくゆく移行することを想定しています。 ※デリバティブや金融に関する知見は現時点でなくとも構いません。 ■業務の魅力: ・事業会社にて上流工程の経験を積むことができます。 ・少数精鋭のためPJの一部ではなく幅広い経験を積むことができます。 └キャリアパスとして、スペシャリストとしてのキャリアだけでなく、マネジメントへのキャリアも想定しています。 ■組織構成:システム部 運用担当7名、開発担当3名(ご経験に応じて配属が決まります) 10名のうち中途入社の方は7名いらっしゃいます。 男女比は男性が8名。女性2名で20代〜40代の方で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
【社内SE/管理職】基幹システム刷新PJの全体管理 ※在宅勤務週2回/563万世帯の顧客基盤【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
お台場オフィス 住所:東京都港区台場2…
650万円〜899万円
正社員
【大規模プロジェクトに挑戦したい方へ!PL・PM経験者歓迎!/563万世帯へのサービス提供と、全国1.6万人の従業員の業務に関わる基幹システムの刷新プロジェクト】 ■募集背景: 現在基幹システムの刷新プロジェクトを大規模に行っています。2020年に着手し始めた本プロジェクトは、今は次期基幹システム開発部として独立し、2028年リリースを目指しています。今回の刷新プロジェクトは全体で約3000人月・数億規模となることが見込まれ、今回新たな管理職メンバーをお迎えし、社内のプロジェクト体制を強化したいと考えています。 ■お任せする業務内容・プロジェクト概要: https://recruit.jcom.co.jp/career/interview/hidaka.html <関わるシステム> 今回刷新に着手している基幹システムは、JCOMの基盤であるケーブルプラットフォームを用いる様々なサービスの提供に関わる重要なシステムです。 <組織体制> 次期基幹システム開発部は、大きく領域ごとに5つのチームに分かれています。 └申込・ハウス/商品カタログ(JCOMサービスの一元管理)/個人課金(請求・支払い)/工事管理・配送・セルフ/デジタル基盤(インフラ) →今回は<申込・ハウス>チームに配属を予定しています。現在6名が在籍しており、各種お申し込みや生活にまつわるサービス(ネットワーク、モバイル、保険、ガス電気など)を管轄するチームです。今回はチームの管理職として入社いただき、チーム全体の管理をお任せします。 ※管理職は複数おりますので、一人で全部管理するわけではありません。 <お任せする業務> 開発はベンダーに任せているため、社員は要件定義やベンダーコントロール、業務設計を行っています。 そのメンバー管理、全体進捗管理など、プロジェクトリードをお任せする予定です。 ■ポジションの魅力: ・今回のプロジェクトは、サービス利用顧客のCXだけでなく、社内の各部署の業務改善に大きく寄与します。関わったシステムのリリース後の周りの反応を直に感じるという醍醐味を強く味わうことができるポジションです。 ・各関係者が相互により良いシステムを目指しているため、そこに偏ったパワーバランスはなく、フラットな関係で業務を進めることができます。
ISEホールディングス株式会社
【業務アプリSE】基幹システムの導入・企画◆大手コンビニ向け人気商品を提供/鶏卵加工食品メーカー【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
麹町オフィス 住所:東京都千代田区麹町…
500万円〜799万円
正社員
【たまごや中華麺などを管理から商品開発し大手コンビニチェーンへ卸しているグループ会社/転勤なし/年休124日(土日祝休み)】 ■業務内容: 大手コンビニチェーンに鶏卵製品や調理麺を卸している当社において、社内SEとして、社内・社外の関係者と連携して、円滑な基幹システムの導入・企画をお任せします。 ■業務詳細: ・基幹系システムの導入、運用保守 ・グループウェアの切り替え、運用保守 ・各領域プロジェクトの運営、推進 ・情報セキュリティ関連の対応 ■配属先部署: グループ企画本部 情報システム部 現在、部長1名、メンバー1名の2名体制で業務を行っております。 ■当社について: i&Partnersグループは、「わたしたちは、毎日をささえる"おいしい"を高め、人々のよろこびに貢献します。」という経営理念のもと、たまごと調理麺を中心とした国内外のデリカニーズに応える各事業会社の力を結集させ誕生した、食のスペシャリスト集団です。 原料調達から調理加工、全国への配送まで一貫したサプライチェーンを構築し、日本中においしさを届けてきたこれまでのノウハウ・ソリューション力を最大化させるべく、2020年(令和2年)に持株会社としてISEホールディングス株式会社を設立しました。 食を取り巻く環境が急速に変化し続ける時代の中で、既存の価値観やサービスにとらわれることなく国内外の幅広いお客様のニーズやシーンにお応えしていくことが、わたしたちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
【高松】社内SE(自社開発の物流基幹システム)上流から携われる/在宅勤務有/第二新卒/未経験歓迎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
高松本社工場(最新) 住所:香川県高松…
300万円〜399万円
正社員
【未経験・第二新卒歓迎/中途入社者多数活躍/物流DX推進中/物流×モノづくりを行うグローバル企業/上流工程から携われます/海外売上比率61%】 ■業務概要: 社内SEとして、ロジスティクス事業部門で利用する自社開発システム(輸送管理システム・倉庫管理システム)の導入・開発・保守、物流現場のDX推進他メンバーと協業して業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新規案件受託時の営業支援、要件定義、設計、開発、導入、保守サポート ・物流DXによる経営基盤のデジタル化検討(物流基幹システムの更改検討) ・既存案件の業務改善提案(業務フローの見直し、システムカスタマイズ等) ・自動化・効率化に向けたマテハン機器とのシステム連携検討、導入 ■入社後の流れ: まずはメンバーのサポートに入っていただきながら、業務を覚えていただきます。ご経験・スキルに合わせて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 OJTが中心となるため一人ひとりにのペースに合わせて業務を学んでいただけます。また、各チーム内での情報共有や外部研修等も受けられるため入社後もスキルアップの機会があります。 ■当社物流の特徴 当社では、在庫管理システム、輸送管理システムなど物流管理に欠かせないシステムを独自設計・開発・運用し、当社各拠点間ネットワークを活用した広域的な情報提供サービスを行っています。 このシステムを活用し、物流管理システム構築やお客様のシステムとの連携など、単なる輸送・配送だけでなくトータルな物流サービスを提案させていただいております。 ■キャリアパス: システム企画開発部内のチーム変更、システム企画開発部の管理職、特定領域のスペシャリストなど ■組織構成:※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) 物流チームは、8名在籍(20〜40代、次長ー課長2名ーメンバー4名ー派遣社員2名)です。 ■当社の魅力・特徴: ・物流:国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パレンテ
【100%自社開発】社内SE/社内向け統合管理システム開発(管理職候補)◆フレックス/年休127日【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用
1> 東京オフィス 住所:東京都中央区…
450万円〜799万円
正社員
【国内最大級のコンタクトレンズECサイトとしてトップクラスのシェアを誇る/ECサイト運営の業務効率化/年休127日/フレックス/リモート可・フレックス制度有】 ■業務内容: 当社が運営する複数のコンタクトレンズECサイトを統合管理するシステムの開発をご担当いただきます。 統合管理システムのユーザーは、主にモールECサイトの運営に携わる社内スタッフでとなっており、システム開発・保守・運用を通じてECサイト運営に伴う業務効率化を図り、スタッフの業務負担と業務コストの低減を図っていただくことがミッションとなります。 ■業務詳細: 社内利用部門との要件定義から設計、プログラミング、テストまでの一連の開発に加え、若手社員の育成、ベンダー折衝にも裁量を持って幅広く携わっていただきます。今回のポジションには入社半年〜1年後にはLD職(管理職)として、プレイングマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 ■ポジション魅力: ・基本的に自社で内製しており100%自社案件のため、スケジュール調整もとても相談しやすい環境です。 ・フレックスタイム制もあるので、バランスよく働くことができます。 ■開発環境: ・言語…PHP(Symfony、Laravel) ・DB…PostgreSQL ・サーバ環境…AWS ・OS…AmazonLinux ・その他…Docker、Jenkins、Backlog、Git、Slack ■募集背景: 当社では、自社ECサイトだけでなく、ユーザーニーズに合わせたサービス提供をはかるべく、楽天、Amzon、Yahoo!ショッピング、Qoo10など多数のモールプラットフォームにも出店を展開しております。多くの出店店舗を効率的に運用し、高品質かつスピーディーな商品提供を実現するためには、出店している店舗ごとの管理画面個別の操作でなく、多店舗を統合管理するシステムによる業務効率化が欠かせません。 自社内製システムのエンジニアとして、当社のモール出店を支える統合管理システムを社内でEC運用を行うセールス部門等のシステムユーザーと連携してさらに発展させることで、運営にかかわるオペレーションコストの低減やUI/UXや機能追加・改善等によりオペレーションミス防止に向けたシステムの開発を推進いただける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
【社内SE】事業の根幹を担う基幹系システム刷新※「すき家」「はま寿司」のゼンショーHDグループ〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区港南2-18-1…
500万円〜899万円
正社員
〜すき家やはま寿司を展開するゼンショーHDグループ/社内SE/プライム上場/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: ゼンショーHDの強みである、MMD(マスマーチャンダイジング)の根幹を担う「調達・生産・物流・在庫管理など」のサプライチェーンに関わるシステムのオープン化を進めており、これからのプロジェクト推進を担当していただきます。 ■担当フェーズ 基幹系システム刷新プロジェクトは始まったばかりのため、上流工程からご参画いただけます。上流工程とベンダーマネジメントが中心でございます。 その他にも現行システムの運用保守も並行して行っていただきます。 そのため、幅広い領域の業務経験を行えるためご自身のスキルの幅を広げていただくこともできます。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社について 1982年に創業したゼンショーは、40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に東証二部上場を果たし、2000年からの20年間で売上高を36倍に伸ばし、ゼンショーグループは日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。
三菱プレシジョン株式会社
【鎌倉】自社生産システムの企画・開発エンジニア※三菱グループの先駆的宇宙機器企業/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…
400万円〜799万円
正社員
〜三菱グループの航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎〜 ■業務概要: 自社スクラッチ開発の基幹システム(営業システム、製造資材システム、設計システム、経理システム)・部門システムの維持・管理・開発・改修業務をお任せします。チームリーダー候補として、年間30件程の社内PJを担当頂きます。規模が大きいPJであれば外注管理も発生しますが、基本的に要件定義から設計・プログラミング・保守運用まで対応頂きます。 携わる領域は様々ですが、スクラッチ開発の基幹システムであるため、最上流の要件定義フェイズから運用保守まで一連の流れを経験出来ます。 開発言語はC#、VisualStudioが中心となります。 ※事業上、機密データを扱う事も多いためオンプレミスサーバー上の開発がメインとなります。 ※ワークフロー系システムはアジャイル形式のパッケージを導入しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下の事業に関わる社内情報システムインフラの構築・運用を担当していただきます。 空と陸の安心を守る乗り物のシミュレーションシステム事業 航空機/人工衛星/ロケット等の装置や機器を通じて、宇宙開発の一翼を担う航空・宇宙機器事業 スマートな街づくりに貢献!自動化やチケットレス化等で地域課題を解決するパーキングシステム事業 ■当社について: 三菱プレシジョン株式会社は、航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社として1962年に発足以来、常に最新技術への挑戦を続けながら、電子機器の発展のみならず、提供する技術やサービスを通して、より豊かな社会づくりに貢献してまいりました。現在では、慣性機器・各種センサー機器・各種シミュレーションシステム・画像機器そして電波応用機器、パーキングシステムなど、オリジナリティ溢れる事業分野を拡大発展させております。21世紀に入って世界は大きく変貌し、各事業活動を取り巻く状況、社会のあり方や時代のニーズも劇的に変化しています。私たちは、時代とともに培われた高度な技術力、開発力を有する総合コンサルティング企業として、多様化するニーズに最適なソリューションをご提供し、さらなる社会の発展へ貢献できるよう、一層の躍進を目指していきます。
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
【静岡】生産拠点のDX推進担当/SI歓迎/残業月平均20時間/富士フイルムG【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
静岡事業所・静岡工場 住所:静岡県榛原…
450万円〜799万円
正社員
■業務概要: 半導体加工用の化学材料(カラーレジストは世界トップシェア)を製造する当社は富士フイルムの中核企業です。そんな当社にて、静岡工場をはじめとした各生産拠点(海外関連会社含む)におけるDX推進業務をお任せします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■ミッション: 各種データ活用などのDX推進により、半導体需要増加に伴う生産増加に対し、品質を維持(あるいは改善)しながら、コストや工数面でより効率的となる生産体制を構築する。 ■業務詳細: クラウド(AWS)を用いた生産部門のDX推進や、顧客サプライヤーと連携したDX検討をお任せします。まずは静岡工場を中心に生産工程に関するデータの抽出・可視化といった現場(製造部門、検査部門)の支援・育成をお任せします。将来的にはクラウドに集積したデータを用いて解析・予測する手法の確立といった生産に係る業務改善に携わっていただく想定です。 ■組織: 新技術センター新技術グループ:40代2名 ■当社について; 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料事業をグローバルに展開し、半導体製造用感光材料であるフォトレジストに加え、関連処理剤、銅配線加工用材料、さらにイメージセンサー用カラーフィルタ材料など、さまざまな特色ある電子材料製品を提供することを通じ、世界の進歩に貢献しています。 ■当社の魅力: ・当社は、フォトレジスト/フォトリソ周辺材料/ポストCMPクリーナーなど半導体の製造工程に用られるプロセス材料や、イメージセンサー用カラーフィルター材料をはじめとしたWCM(Wave Control Mosaic)を展開しています。 ・これらの幅広い製品のみならず、グローバルの安定供給体制、高い技術力、顧客との強固な信頼関係を強みに、積極的な設備投資などの成長戦略を進め、事業拡大を図っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジキン
【茨城/つくば市】生産設備DX化のアプリ開発/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/年休120日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
万博記念 つくば先端事業所 住所:茨城…
350万円〜599万円
正社員
国内外シェアトップクラスのバルブメーカーである当社において、主にFCSの量産におけるDX、自働化のアプリ設計・開発業務をお任せします。生産設備のDX化に向けたアプリ開発となるため、設計等他部署と連携しながら業務をしていただきます。 FCS:マスフローコントローラの当社での製品名です。流すガスの流量を精密に制御する流量制御機器です。 ■組織構成:当ポジションが所属するFCS製造技術課は2年ほど前に新設された部署で、全体で約10名が所属しており20代〜30代が中心となっております。そのうち、アプリ開発担当は20代後半の社員が1名在籍しております。部署内・他部署と連携しながら業務を進めております。 ■入社後の流れ: 入社後3〜6ヶ月程度、製造現場研修を予定しています。 (製造現場・製品を知っていただき、アプリ設計・開発業務に取り組んでいただきたいと考えています) ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ■事業の特徴: ・創業90周年超のバルブメーカーです。主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。 ・あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、ニューエネルギー、エコロジー、マイクロマシン、ナノ・ピコテクノロジー、メディカルエンジニアリング、福祉機器等々の最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIリクイディティ・マーケット株式会社
【六本木一丁目駅直通】FXシステムの保守運用管理等◆アシスタントマネージャー/SBIグループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:東京都港区六本木1-…
300万円〜499万円
正社員
■業務内容 FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける当社で、FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける当社で、取引システムの保守運用管理・開発等のシステム管理全般をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・FX取引システム、積立FX、暗号資産CFDシステムの保守運用管理・企画・設計・スケジュール管理 ・スマホアプリ保守運用管理・企画・設計・スケジュール管理 ・取引システムの開発等に係るプロジェクト管理 ・社内システム管理(PC作成、セキュリティ管理) ・資料作成 ・各種契約書締結のための一連作業(法務案件、契約、捺印の申請業務) ・外部業務委託会社との交渉、調整 ■このポジションで身につくスキル ・これまでの経験を活かし、事業会社のシステム管理の立場から実務経験を積むことができる ・これまでの金融業界での知見を生かし、事業会社でのシステム管理実務などの専門的経験を積むことができる ・多方面からの要望を汲み取り業務を遂行する対応力が身につく ・新たな取引システムの企画立案などにチャレンジすることができる ◆組織構成 ・部門長(40代男性) ・メンバー(20-50代男女4名)※業務委託除く ■出向先について SBI FXトレードは、SBIグループ初のFX取引(外国為替証拠金取引)専業会社として2012年5月に開業いたしました。金融初心者に、分かりやすい公正かつ透明なFX取引を提供する当社は、ドル円などの外国為替だけでなく、ビットコインやXRPなど暗号資産の証拠金取引を提供しております。今後も「顧客中心主義」に基づき、お客様の声を常に最優先に考えながら、総合デリバティブ企業として発展してまいります。 ■SBIリクイディティ・マーケット株式会社について 外国為替を取引するマーケット参加者の証券会社や銀行、FX取引業者等に、リクイディティ(流動性)が担保されたFX取引環境を提供するマーケットプロバイダーです。当社の取扱う外国為替の豊富な流動性と、安心安全な取引環境をグループ内外の国内FX業者様のみならず、海外業者様にも提供し、グローバルに事業を展開しております。また、新たな為替関連商品サービスの開発や、ブロックチェーンなど最新テクノロジーの活用を通じて、幅広い分野で事業を展開しております。
株式会社レオパレス21
【中野/IT知見不問】社内DX推進・業務改善/システム導入のプロジェクト管理をお任せ◆上場/土日祝休【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中野区本町2-54-…
450万円〜799万円
正社員
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/寮・社宅あり/福利厚生充実/退職金制度あり/残業少なめ/年間休日123日〜 当社で使用している契約システムや決済・請求、あるいは解約システムにおいて、業務課題を解決するための企画や検討、その後リリースまでのプロジェクトの推進をお任せします。 ■業務内容: ・業務運用上の課題に応じた様々なアプリケーション導入やシステム改修への対応 ・各種業務システムの導入や改修に関する企画検討及び要件資料の作成 ・発注案件における発注先業者との折衝及び案件の進捗管理 ・各種業務システムのリリース前動作検証テストの実施 ・各種業務システムのリリース後システム保守管理の実施 ■働き方: ・残業時間は平均月20h程度です。 ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■キャリアパス: 当社は年功序列ではなく実力主義で、若いうちから最前線で活躍できるチャンスがあります。年に2回実施される人事評価によって、30代前半のうちに管理職に登用される社員もいます。 ■当社の強み: ・社員一人ひとりが個性を発揮できる働きやすい環境づくりを目指し「時間外労働の削減」や「有休取得率の向上」などに取り組んでいます。 ・WEB契約の推進やスマートロックの導入など、サービス向上の取り組みとして「不動産テック」を推進しています。 ・賃貸住宅は、単身世帯向けであることや、法人利用が約60%を占めており、客層の質が良いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プランニング
【群馬/転勤無】プログラマー■創業43年の安定性/年休122日/残業15H程/大手企業の受託開発【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:群馬県前橋市ぬで島町161…
350万円〜549万円
正社員
【転勤無/平均勤続年数10年以上/働きやすい環境//各種手当、福利厚生充実/様々な業界の案件に挑戦可】 ■業務概要: 当社のプログラマーとしてシステムの設計書をもとにVBやVC、Javaや.NETなど幅広い言語を活用して顧客のシステム開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・お客様とのお打ち合わせ ┗お任せするのは、主にプログラミングの工程となりますが、時には、顧客との打ち合わせに参加していただく事もあります。 ・SEの方との打ち合わせ ・設計書をもとにした開発業務等 ※ほとんどが受託開発で、お取引先はリピート受注で長くお付き合いしている大手企業がメインです。様々な業種・案件に携わることができます。 ■開発言語について VBやVC、Javaや.NETなど幅広い言語を活用して開発を行います。 ■組織構成について: 全体で35名在籍しており内SE職の方は10名程となっております。 ■お任せするプロジェクトについて: ご応募いただいた方の能力や適性を見極めたうえでご担当いただく案件に配属をさせていただきます。ほとんどが受託開発で、リピート受注で長くお付き合いしている製造業、メーカー、商社など大手企業が大半となっております。 ■当社の魅力について: ・あたたかい社風 それぞれPG数名とチームを組んでシステム開発を行っています。 業務中は集中して静かに作業に取り組みますが、社内イベントでは和気あいあい。年齢や社歴を問わず、お互いに助け合う風土があり、気さくに話せる雰囲気が自慢のひとつです! ・メリハリをつけて働ける環境です◎ 残業は月平均15時間程度。残業が多くなりがちな業界だからこそ、稼働時間を把握し、真摯に取り組んでいます。また、家庭の事情や通院などで1時間単位の有給の利用も可能です。 ・スキルアップもできる環境です! ゆくゆくはご本人様の希望次第でSE職に挑戦していくことも可能なためご自身の経験を活かしてキャリアステップを歩むことができます。 ■当社について: 当社は創業43年。基幹システムやサイネージ系システムなど様々な開発を行っており、徹底的に顧客に寄り添い、要望にお応えできることが強みです。 エンジニアとして継続的にキャリアを積み上げたい方、ぜひご応募ください。
小山株式会社
【大阪/天王寺】Webエンジニア◆医療福祉用具リーディングカンパニー/残業月5h程/システム自社開発【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
サイバー事業部 住所:大阪府大阪市阿倍…
400万円〜599万円
正社員
【システム企画・立案からWeb系におけるフロントからバックエンドの開発をお任せ!<システムを自社開発>】 寝具リース、医療寝具事業を展開する当社において、Webエンジニアとしてご活躍いただきます! ■具体的な業務 顧客の課題を解決するためのシステム企画・立案からWeb系におけるフロントからバックエンドの開発をお任せします。顧客と直接相対し打ち合わせを重ね、要件定義から進めていくため、スピード感をもって仕事を進めることができます。医療・介護・福祉の業界はまだまだIT技術による効率化できていない業界です。マーケットはまだまだ伸びしろがあります。 ■過去の開発事例 ・入院セットシステム:1日単位で入院患者様に必要な病衣やおむつ、日用品などをお渡しするサービスです。病院様の管理や請求業務をシステムによって行うことで業務における負担を軽減することができます。 ・おむつカウントシステム:患者様のおむつ使用量をタブレットで管理し、在庫管理・発注・請求業務を一括して行うことができます。システムを導入することで病院や福祉施設関係者様の業務負担を大幅に削減することが可能です。 ■開発環境 ・フロントエンド:Angular、Adobe Dreamweaver ・バックエンド:Django、CakePHP, ・データベース:SQLServer、MySQL ・プラットフォーム:Windows Server、CentOS、iOS ・ツール:GitLab、Microsoft Power BI、Selenium、SikuliX, 新たな環境や技術ツールの導入は積極的に対応しております。 ■当社について 医療・福祉分野での寝具やユニフォームのリース・リネンサプライで大きく飛躍た当社。高齢化という市場の後押しだけでなく、業務改革にも力を入れており、今もさらなる成長中です。最近では最先端のIT技術を駆使した様々なシステムを自社開発し、既存ビジネスに融合させることにより、お客様の利便性をさらに向上させる取り組みを始めております。少子高齢化が進み超高齢社会を迎えようとする今、充実した医療・介護サービスで、人々が快適な生活を送ることができるよう、社会に必要とされる新しい商品やサービスをご提供することが当社の使命であると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマテクノス
【東京/社内SE】年休120日/残業10h/土日祝休み/国民の生活を支える企業【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 …
350万円〜449万円
正社員
〜長期的に安定して就業していきたい方へ/土日祝休み/年間120日/国民の生活を支える仕事〜 当社は、地方自治体が所有するプラント施設(ごみ焼却場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っており、常に安全かつ安定的に運営することで、お客様(地方自治体)からの信頼を得て、順調に業績を伸ばしております。情報システム専任担当部門設立に向けて社内SEを募集いたします。PCやスマートフォン、サーバーや各種システム、ネットワークやセキュリティなど、社内のITに関する幅広い業務をご担当いただきます。知識や技能のレベルに応じ、徐々に担当していただく範囲を広げていただきますので、IT業界未経験からでもご安心ください。 ■担当業務: ・社内システムの導入・改良 ・社内ネットワークやセキュリティ運用 ・社内LANの環境構築・整備 ・PCやモバイル等の備品管理・キッティング作業 ・社内ヘルプデスク作業 ■組織構成: 現在総務部でIT関連業務も行っているため、情報システム専任担当部門設立に向けての募集となります。 ■事業の特徴・魅力: 地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【浜松】新規システムの構築運用/データ活用※上流工程を目指したいSIerご出身者歓迎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
700万円〜899万円
正社員
新規開発するコネクテッドサービス/モビリティサービスを運用するためのプラットフォームの新規構築、およびサービス運用を行います。製造業のスズキでは新たな試みとなるサービスプロバイダーとしての仕組みを構築し、実際にサービスを提供します。 ■業務内容 事業の具体的な内容や担っていただく業務・役割の詳細については、面接でご説明いたします。 ・サービス運用におけるシステム要件定義、運用の検討、各サービスのワークフローの検討 ・SalesforceなどのSaaSの変更対応、保守管理 ・社内ITシステム担当部門との調整 ・外部の委託先企業とのサービス提供に関する連携 ・VoCからお客様インサイトの抽出や社内への展開、マーケティング施策・データ活用検討など ※既存サービス例:今後もさまざまなサービスを展開予定です ・SUZUKI CONNECT:車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。 ・法人向け車両管理サービス「スズキフリート」:専用デバイスを車のアクセサリーソケットに取り付けることで走行データの収集・解析を行い、安全運転の促進、業務効率や労働環境の改善、車両運用の最適化を実現するサービスです。 ■入社後の教育体制 プロジェクトメンバー、外部委託パートナーと協力しながら業務遂行いただきます。今までの経験・知見を活かしながら、プロジェクト参加メンバーや社内関係課のサポートを受けることで今後のステップアップを目指していただきます。 ■採用背景/部門のミッション、ビジョン 100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような中、次世代モビリティサービス本部では新規事業・サービスを生み出しています。 私どもの課は、複数の新規事業・サービスにおいて「お客様の一番の相談相手であり理解者となることで、お客様へ安心と満足を届ける」ことをミッションとして、顧客接点のデザインやコンタクトセンターの管理をはじめ、サービス企画チームへのフィードバックを一元的に担うチームです。
太陽ホールディングス株式会社
【埼玉・嵐山】社内SE(リーダー候補)プライム上場/残業20H程/年間休日125/世界シェア1位製品【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
太陽インキ製造株式会社 住所:埼玉県比…
800万円〜1000万円
正社員
★プリント基板に欠かせないSRインキで世界No.1シェアを誇る化学メーカー ★有給取得がしやすく、残業は平均20時間程度 (標準労働時間 7.5時間) ★車通勤可、物価や家賃が安いので貯蓄に最適な環境 ★産休・育休からの復帰率100%(過去10年) └男性に対しても産前産後休暇の取得を推奨。 ■仕事内容:太陽インキ製造株式会社へ出向し、社内SEとしてご活躍いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)ITを用いた工場内課題の解決(ベンダー管理) システム企画、要件定義などの上流工程から基本設計辺りまでをメインに担当/ベンダー管理、プロジェクト管理/運用支援/工場全体のシステム効率化 (2)システム管理全般(ヘルプデスク) システムに関わる各種戦略やルール策定/社内問い合わせ対応 ※大規模なシステム改修を行う傍ら、工場内で発生する諸問題にご対応いただきます。 ※今は(2)の業務が多めですが、メンバー増員し(1)の業務比率を上げていきたい考えです。また現在業務で使っているデータの種類が様々なので、ゆくゆくは一元管理ができればと考えています。こうした顕在化されているものだけでなく、潜在的な改善点も発見いただき、提言・リードいただくことを期待しています。 ■業務のやりがい ・情報システム部門の業務は組織運営上、経営層と密にコミュニケーションを取りながら業務を推進していくことになります。 また、IT技術の導入企画を自ら先導していく立場なので、自由度の高い挑戦が可能です。 ・部署からの課題に応じてシステムでどのように解決出来るかを自分で考えられる仕事です。自身の専門性を活かし、会社全体の生産性向上に寄与出来ます。 ■組織構成 情報システム部は「企画管理課(太陽HDのSE)」「開発運用1課(太陽インキ製造のSE)」「開発運用2課(太陽ファルマテックのSE」の3課体制であり、今回は開発運用1課配属(社員4名、協力社員4名)となります。 ■働く環境 休暇の種類が豊富にあります。産休・育児については、時差出勤や短時間勤務、看護休暇、社内託児所などがあり、介護が必要なご家族がいらっしゃる場合も短時間勤務や介護休暇制度があります。そのほか財形貯蓄、社員持株会、社員食堂、旅行補助や社内サークル活動もあり、社員が働きやすい環境作りに力を入れています。
合同会社DGホールディングス(DMM.comグループ)
社内SE/マネージャー候補(購買管理システム担当)※Sier出身者歓迎/残業月10〜20時間【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
800万円〜1000万円
正社員
【マネージャー候補/「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/残業10時間〜20時間・フルフレックス】 ■業務内容: 今回は、弊社のバックオフィスの業務基幹システムを担当するビジネスプロセスマネジメント部にて、事業ごとの会計数値や従業員の勤怠工数などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するためサービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っているチームでの募集です。 【具体的には・・・】 全事業に関わる購買管理ワークフローシステムの社内でのお問い合わせ対応を責任もって進めていただける方を募集しております。 お問い合わせ対応と言っても、単純にQ&Aにそって対処するのではなく、必要に応じて開発チームとシステムの開発・回収の企画、要件定義などを行ってもらうことを想定をしております。 ユーザーである事業部門と経理部門の両組織だけではなく、開発部門とも連携して仕組みの運営、開発にあたるため、幅広い経験、ヒューマンスキル、事業内容や経理会計の知識についても経験が積める業務です。 【業務内容に関する補足】 ▽担当システムについて ・同システムをAWS上に構築しております。ユーザーのニーズと効率の最適化に向けて随時、システムの改善・改修を続けています。 ・全事業に関わる購買管理ワークフローシステムのため幅広い領域の事業と携わる機会が多いことが特徴です。 ■組織について 経理本部ビジネスプロセスマネジメント部は5年ほど前に弊社内で立ち上げ、今は25人程度の組織規模となっており、業務内容としては主に以下を行っています。 ・会計関連等の業務改善の推進 ・その推進に伴い導入した各種システムの運用保守 ・1チームあたり3〜4名程度のメンバーが所属しています。 ■魅力: ・60事業を運営するDMMグループだからこそ味わえる、プロジェクトの幅の広さがあります。 60事業もの業界/業態を抱えるDMMグループには、その事業の数だけビジネスプロセスが存在します。1社に在籍したまま、これだけ多種多様なビジネスプロセスに携わることができる環境は、日本国内でも稀有だと自負しております。
株式会社ホーク・ワン
【杉並区・本社】ITサポート・ヘルプデスク&総務事務担当◆転勤無◆年休122日◆入社日より有給付与◎【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
本社 住所:東京都杉並区宮前1-15-…
400万円〜599万円
正社員
【直近6年間の平均売上成長率約30%のグループ会社/◎転勤無◆年休122日◆ワークライフバランス重視】 当社は「人」を大切にし、社員の自主性を尊重するアットホームな社風です。全社平均で7%と離職率も低く、後輩を育てる風土も根づいています。 今回は管理部として当社の社内情報システムをメインに総務部門をサポートする業務をお任せします。 ■業務内容: (1)従業員対象のITヘルプデスク業務 └不具合等のトラブルシューティング対応、障害対応、問い合わせ対応の進捗管理等 ※問い合わせは基本的に電話及びチャットツールのGoogleChatで対応します (2)入社・退社・異動に伴うIT対応業務 └PC・社用携帯セットアップ、アプリケーションのアカウント発行、権限設定の管理等 (3)機材及びソフトウェア資産の管理・棚卸・購買業務 └必要な機材やソフトウェアの購入、在庫管理 ※社外ベンダーと見積もり取得、発注等メールのやり取りが発生します (4)その他IT関連業務 └サーバー 運用保守、基幹システム運用保守、サイバーセキュリティ対応 (5)総務事務作業 └書類作成業務 …データ入力:Excelや専用ソフトへのデータ入力。 …ファイリング:書類の整理や保管 <魅力> ・転勤も無く、年休122日と働きやすい環境です。 ・有給休暇は入社日より付与致します ■同社の特徴: 同社は少数精鋭の体制であり、職種毎の垣根を作らない方針で 営業・設計・施工管理の担当者がそれぞれ密に連絡を取りながら、支店全体で高品質な家づくりに取り組んでいます。 また当社は効率的な働き方を推奨しており、その傾向は今後さらに強めていく方針です。 同社には自由な社風があります。フラットな関係で、風通しの良い職場環境です。 ■同社の経営理念: 同社の経営理念は3つの信念で構成されています。 (1)「お客様第一主義」を追求し、顧客の要望を広く取り入れた家づくりを進めていきます。 (2)常に時代の変化に対応し、環境に配慮した家づくりを通して社会に貢献していきます。 (3)社員を大切にするのは当然の事ではありますが、常に社員の資質を高く保ち、プロフェッショナルの集団として良質な住宅を供給し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJニコス株式会社
社内 SE (アプリ・上流工程中心)◆業界不問◆ MUFG の安定基盤◆在宅勤務可◆服装自由【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本郷オフィス 住所:東京都文京区本郷3…
650万円〜999万円
正社員
【リモート可/三菱UFJフィナンシャル・グループ/1,300万人を超える会員をもつ国内最大級クラスのクレジットカード会社】 ■業務内容: 全社戦略に基づいたユーザー部門の目指す姿や業務実現のため、ユーザー部門と開発パートナーと協業しながらプロジェクトを推進いただきます。主に、上流工程の要件定義作成、開発工程全般のPJ管理等の業務です。 ■主な開発案件例 : ・MUFGグループ一体となった新たなグループシステム戦略の検討 ・スマホアプリ(フロント)とクラウド基盤(ミドル)を組み合わせた新たなアプリ決済サービスの新規開発 ・データ分析・可視化ツール(Tableau等)を活用した経営・業務課題の解決プロジェクト ■配属組織:(システム開発部) ・システム開発部には約230名在籍しており、うち約3割が中途採用でのご入社の方で、転職された方でも馴染みやすい環境です。キャリア採用の方でも、知識・スキルに 応じて裁量を与えられ、業務を任されています。 ・これまで立場の違うSIer等で活躍された後に、より上流工程で成果を実感したいという思いで当社に入社し、活躍されている方も在籍しています。 ※面接を通じてお聞かせいただいた希望業務の内容やご経験に応じて、記載領域以外への配属の可能性もあります。 ■働き方: ・在宅勤務あり ・平均残業30H程/月(所定労働:7時間20分) ・年次有給休暇5日間の連続取得の推奨 ・勤続5年ごとに5日間付与されるリフレッシュ休暇 ・服装自由(TPOに応じたビジネスカジュアル) ■当社について: 時代の大きな変化の中で、当社もさらなる進化を目指しています。システム社員が主導となり、様々なアクションを起こしていくことができる会社です。要件定義する側としてプロジェクトを動かしていきたいと思う方、人々の暮らし・生活に影響を与える仕事に興味がある方、ぜひ一緒に働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務