希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
4技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,916件(941〜960件を表示)
株式会社KADOKAWA Connected
社内SE/基幹インフラ【KADOKAWAグループ】
社内システム開発・運用
東京都 中央区銀座4-12-15 歌舞…
700万円〜1100万円
正社員
「社内SE/基幹インフラ【KADOKAWAグループ】」のポジションの求人です 【募集部門について】 KADOKAWAグループは数千台の仮想マシンを擁し、パブリッククラウド/プライベートクラウドを中心に大規模なインフラ基盤を自社で開発/運用しています。 システム運用部ではKADOKAWAグループ内に対し、インフラ領域を中心にシステム運用・保守を行っており、グループ内における各事業・プロジェクトが より安価に、より安定して、より高品質に進むことをミッションとしています。 今回の求人では、下記のインフラの構築/運用保守を行うエンジニア職にご応募いただくことが可能です。 インフラの構築/運用保守を行うエンジニア職の方は、KADOKAWAグループの出版系、基幹システムのOS、MWの構築/運用/保守を担当しています。 システム運用における本番作業を中心に、定常的に稼働している既存システムをメンテナンスすることや 継続的な改善や手法の立案によって、高品質なサービスを提供しています。 以下の業務具体例にもあるとおり、単純な作業を手順通りにこなすのではなく、より効率よく業務を行うための継続的な改善や手法の立案も行っていただきます。 また、KADOKAWAグループ内だけではなく社外の関係者とも密に連携し、サービスメニューの追加や変更といった見直しを行っていただきます。 その過程で、インフラの構成や設計に関わっていただくこともあり、インフラエンジニアとして幅広い業務に携わることが出来ます。 【業務の具体例】 ・継続的な標準化の実施によるオペレーション業務改善、SLA向上。 ・インフラ基盤リプレイスに伴うサーバ構築、移行設計、進捗管理。 ・ネットワークチーム、アプリ開発チームとの共同検証などのサービスリリースまでの支援。 ・数ヶ年規模のリプレイス計画におけるプロジェクト推進業務。 ・非定型業務の実施とチームメンバーフォロー など 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・物理インフラからミドルウェアまで、業務の中で幅広い経験を積むことができます。また、エンジニアの会社でありながらグループ会社の一つであるため エンジニア経験と社内SE経験、両方を積むことが可能です。 ・KADOKAWAグループでは、大規模なインフラ基盤…
株式会社エークラス
【愛知】インフラエンジニア(豊田市) ※年間休日120日以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
豊田市/リモートのいずれか※案件により…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 業界問わず上流から下流まで様々な案件があります。 数ある案件から希望の案件を選択いただきアサインを行います。 ■案件例 【案件】大手通信企業向けインフラ基盤更改対応 【担当フェーズ】基本設計~リリース 【環境】RHEL,Cisco,VMware 【案件】金融機関向け維持・保守開発 【担当フェーズ】要件定義~運用保守 【環境】RHEL、Cisco、VMware 【案件】地方銀行向けインフラ基盤更改対応 【担当フェーズ】構築~運用保守 【環境】AWS、Azure、Linux \100%案件選択できる環境があります/ 同社は200社以上の企業と継続した取引をしていることから、 言語・業界・関わるシステムもさまざまな豊富なラインナップの案件があります。 案件を選択する際には必ず面談を実施し、リモート頻度・通勤時間・案件概要はもちろん、業務ボリューム・単価・過去の傾向まで事前にデータを基に共有しながら、エンジニア1人ひとりと取り決めています◎ 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
ITシステム企画・運営
社内システム開発・運用
東京都
600万円〜900万円
正社員
■ITエンジニアリングに関する企画・運営業務全般(デジタル推進)を担当していただきます。 【具体的には】 ・OAシステムの導入・更改に関する業務 ・OA環境、社内サーバー・システム(クラウドシステムを含む)の運営管理 ・DX化による業務効率化の推進(対象業務調査・現場調整) ・EUC開発・支援 ・OA関連紹介対応 【入社後の流れ】 ・配属先でのOJTを中心に業務を習得していただきます。 ・年間を通じた階層別研修や外部研修・大学のオープンカレッジへの参加などにより、積極的なリスキリングも可能です。 ・約50の取得推奨資格に対し、書籍代や受験料の負担制度があります。
TDIシステムサービス株式会社
【福島】システム保守運用・開発 ※郡山 ※年間休日120日以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
福島県郡山市 ※案件先により異なる 案…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 長年取引のある大手電機メーカーグループ等の情報システム部門における システムサポートや運用・構築などをお任せします。 お客様とは50年以上にわたり長くお取引をしております。 お客様内で利用するシステムの保守運用・構築・導入支援、 お客様への改善提案や折衝などを行っていただきます。 【職務詳細】 基盤システムから提供されるデータをRPA・ETL/EAIを使って、 お客様の業務に特化したシステムの構築・導入支援・保守運用を行って頂きます。 お客様のご要望を伺いながら企画、構想を行うなど、 プロジェクトの最上流から関わるチャンスが豊富です。 【業務の進め方】 チーム制の配属が基本となります。 全社としてチームワークを重視しており、サポート体制が手厚い環境で業務に取り組めます。 また、エンドユーザーの近くで、最上流から一貫して手がける案件がございます。 【キャリア】 同社では技術、階層別といった2軸での研修や、様々な勉強会も開催。 積極的に学んでいきたい方なら、スキルアップが可能! 将来的には、マネジメントに関わることも可能! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
パーソルホールディングス株式会社
【システム企画(最上流)※エキスパート】フルリモート推進中
社内システム開発・運用
東京都 港区南青山1-15-5 パーソ…
700万円〜1200万円
正社員
「【システム企画(最上流)※エキスパート】フルリモート推進中」のポジションの求人です 【募集背景】 パーソルグループFY23-FY26の中期経営計画内のテクノロジー戦略に紐づく募集です。パーソルホールディングス内のCoE(Center of Excellence)組織をハブに、グループ全体のテクノロジー人材・組織の拡充とともに、事業・サービスでの実装・活用を強化していきます。 売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である同グループ。テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 6万人のグループ企業に対し、ホールディングスの専門部隊の一員として、各社の事業・サービス企画を一緒に立案・推進し、実現します。部門を跨いだ組織を形成しており、2024年度も積極的に組織を拡大していく方針ですので、変化に富んだ状況の組織作りにも挑戦することが可能です。 【職務内容】 パーソルグループ内でも最もDX効果が期待されるStaffingSBUの経営戦略や事業課題に取り組み、事業やサービスの価値向上に最も適したシステムの構想・計画を立案し、開発プロジェクトを立ち上げ、プロジェクト推進からリリース、リリース後の改善へ導くプロダクトライフサイクルの中心役割を担って頂きます。また、上位職として組織長と共に組織運営を担います。 (ご担当頂く業務領域) 【システム企画の最上流工程】 StaffingSBUの経営戦略を紐解き、デジタル変革による事業効果が最も高い業務領域や業務プロセスにおけるシステム構想を行い、経営層の理解と企画推進への納得を引き出して頂きます。 【企画推進とROI算出】 ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込みを行い、機能・非機能要件を纏め、事業ユーザ巻き込んだ推進体制の調整、リリース後の事業部門への展開計画策定と効果測定の織り込みまで、開発全体のプロセス計画を行います。なお、実現方法はスクラッチ開発に限らず、PKGやSaas導入まで幅広に検討頂きます。 【プロジェクト推進調整】 システム企画実現と効果創出を目的に、StaffingSBU経営層に対する…
ブライザ株式会社
【宮城】自動車保険システムの運用保守業務 ※年間休日120日以上
サーバー運用・保守
宮城県仙台市もしくはリモート(雇入れ時…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 自動車保険システムの運用保守業務をお任せします。 【職務詳細】 ・自動車保険のFrontシステム(コンシューマー向け)で発生する障害に対して、保守開発(設計、開発)や障害対応(調査、改修) [使用ツール] ・Typescript(Backendはsprig boot)、Guidewire、Salesforce 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、希望やキャリアアップを目的に他案件や他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 【研修制度】 実践的かつ効率的に技術を学べる研修制度「e-learning」 現場で働く技術者がプログラム構成に携わっているので、実践的な知識や先端技術の学習だけでなく現場での日常業務を並行して学習でき、高度技術者への道を着実に歩むことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
パーソルデジタルベンチャーズ株式会社
コーポレートITマネジメント(エキスパート/管理職候補)
社内システム開発・運用
東京都 港区南青山1-15-5 パーソ…
700万円〜900万円
正社員
「コーポレートITマネジメント(エキスパート/管理職候補)」のポジションの求人です 【パーソルデジタルベンチャーズについて】 本ポジションはパーソルデジタルベンチャーズ株式会社に出向となります。 ※入社日が2024年10月1日以降の場合は、パーソルデジタルベンチャーズ株式会社との雇用契約になります。 未来の事業の探索や創造を担うR&D Function Unit(以下、R&D FU)の経営管理会社(中間持株会社)として、2023年7月にパーソルデジタルベンチャーズが設立されました。R&D FUには、新規事業創造とオープンイノベーション推進を担うパーソルイノベーション、スキマバイトアプリを展開するシェアフル、アセスメントリクルーティングプラットフォームを運営するミイダス、モバイルPOSサービスの提供を行うポスタスが所属しており、パーソルデジタルベンチャーズはそれらグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を担っています。 【パーソルイノベーション株式会社とは】 1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングス(資本金:174億円、売上高:約1兆円、国内人材業界 第2位 )のグループ企業です。 パーソルグループは2030年に向けた重点戦略の1つに、<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッションを掲げています。 そのミッション推進すべく組成されたSolution SBU(※現R&D Function Unit)の中核会社として、HR領域における次世代のイノベーション事業開発を担うため、2019年4月にパーソルイノベーション株式会社が誕生しました。 ミッションは、グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造。大手人材グループの一員ながら、そのスピード感はベンチャーそのものです。
フェンリル株式会社
【東京:リモート】クラウド開発(プロジェクトマネージャー) ※フレックスタイム制あり
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
東京都品川区西五反田2-27-3 A-…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務をお任せします。 【職務詳細】 ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。 社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます。 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。 お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します。 技術スタック クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:React、Go、Python 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
東証プライム上場、最先端技術を持つ日系電子部品メーカー
グローバルコミュニケーションサービスの企画・導入・活用促進
社内システム開発・運用
京都府
600万円〜1000万円
正社員
■グローバルのコミュニケーションサービス(メール/Sharepoint/Teams/BOX/電話など)の企画・設計・導入・運用を担当していただきます。 【具体的には】 (1)コミュニケーション/コラボレーション 全社プロジェクト企画導入推進 ・全社向けに働き方や情報共有の最適化、生産性の向上を目的としたコミュニケーション/コラボレーションツールの導入企画・推進 ・コミュニケーション/コラボレーションツール利用により得られるデータを活用した、質の良いUXの機会創出、DXの企画・推進 (2)コミュニケーション/コラボレーション コンサルティング ・事業活動を支える現場におけるコミュニケーション/コラボレーションの課題に関する相談対応、課題解決施策提案・実行 ・デジタルプラットフォームにおける、コミュニケーション/コラボレーションに関わる現場の業務プロセス改善、コミュニケーション/コラボレーション戦略の立案サポート (3)コミュニケーション/コラボレーションサービスツール 保守運用 ・コミュニケーション/コラボレーションサービスツールの保守運用(国内外拠点の数万ユーザーが対象) ・日常...
株式会社アルプス技研
【愛知】生産管理システム運用・業務改善(名古屋) ※転勤なし
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
お客様先(名古屋) 愛知県名古屋市 変…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 生産管理システム運用と業務改善をお任せします! 【職務詳細】 ・生産管理システムのアプリケーション開発、運用・保守、または運用の効率改善業務に携わっていただきます。 ※推奨スキル: 開発経験、業務改善経験、運用経験 、Java script(React)、Python 、SCM (Git SVN Githubサービス)、Jenkins(その他CIツール) 【業務の特徴】 ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ・配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば声をあげていただき、挑戦できるスキルを持っているか、スキルがまだ物足りない場合はどのような案件でどのようなスキルを身につけるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がバックアップをします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
【東京:リモート】社内SE(即戦力) ※年収600万円以上
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
東京都港区芝浦4-6-8田町ファースト…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 社内基幹業務システム保守・運用メンバーとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ■同部門及び課の業務詳細 同課は情報システム部門として、社内の基幹業務システムに対し、企画・導入から保守までの開発業務全般を担当しています ■顧客/相対する部署 社内向けシステムを担当していますので、顧客は社内となります。 総務、経理、資材、営業などスタッフ部門と連携し、社内の業務改善に取り組んでいます。 ■ご入社後にお任せする業務 SAP基幹業務システムの運用、保守に関わる外部ベンダ、社内各部門との調整業務をご担当いただく想定です。 ▼ポジションの魅力 三菱電機から業務委託を受け、SAP基幹業務システムの運用・保守の取りまとめを行っています。顧客に近い領域でユーザの生の声を聞きながら業務を進めることができます。 また、会社統合に伴い、保守・運用チームのリソース増強するべく、システム保守・運用をリードをお任せしたいと考えておりますので、重要な役割を担っていただくことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社三技協
【愛知】ネットワークエンジニア(運用・保守) ※年間休日120日以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
【東海】愛知県 配属先により異なる 変…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 大手製造会社及びグループ会社の社内ネットワークシステム(屋内線)におけるエンジニアとして、ネットワークの保守・運用をお任せします。 【職務詳細】 ・ユーザーサポートの運用/保守 (障害切り分け、ベンダー保守依頼メイン) ・FireWallの構築/運用※Cisco ASA、Paloalto PA 【アサインについて】 ご経験に応じて、マッチする業務、役割をお任せします。8~10名程度のチームで参加しているため、経験の浅い方も安心してスタートできます。メンバー間のコミュニケーションも良く、互いに協力しあいながら仕事に取り組めます。 【充実した福利厚生】 年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
企画推進<データ利活用プロジェクト>
社内システム開発・運用
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
同社グループ全体のデータ管理とデータ利活用の推進を担当いただきます。また、技術的な指導も行っていただきます。 【具体的には】 ■企業全体のデータ整備・管理とデータ品質の維持 ■データの利活用を最大化するためのポリシー作成と実施 ■データガバナンスに関する規定の策定と実施 ■データ利活用関連システムの企画、運営 ※同社は全社的にデータ利活用に対する期待が高まっており、データ利活用を支える基盤の提供が求められています。同社が保有するデータを、事業部門が使いやすい形に整備・公開することにより、経営が求めるデータドリブン経営に大きく寄与することが可能です。 また、当部門では部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っています。働く環境や待遇面にも力を入れ、部員のモチベーション向上に努めています。
AKKODiSコンサルティング株式会社
【静岡】インフラエンジニア(PL・PM候補)クリーンテック業 ※年間休日120日以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
プロジェクトにより異なる プロジェクト…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 医療関連企業にて、以下のミッションを目的とした支援業務をお任せします。 ■担当する業界 製薬メーカー、医療機器メーカーなど医療業界および医療向けサービス提供事業者 【職務詳細】 ■社内DX推進 社内のDXの取り組みとして、インフラの刷新を通して業務効率化やコスト削減の実現に向けた検討から課題解決までを行います。 ■新システムの導入・運用 企業の事業運営における最適なソリューションの選定・IT環境の整備を行います。 ■データ管理・分析 大量のデータを効率的に管理し、分析するためのインフラを整備します。データ駆動型の意思決定のサポートを行います。 ■システム保守、管理 社内で使用されているシステムのアップデートやトラブルシュートを行う ■ネットワーク管理 企業内で使用しているネットワークインフラの設計、構築、運用、保守を行う。ネットワークの安定性を確保し、従業員の業務が円滑になるようサポートする。 ■セキュリティ対策 社内の個人情報や顧客データを保護するためのセキュリティ対策の実施。定期的なセキュリティチェックや脆弱性の評価を行う。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
大手日系電機メーカーの半導体デバイスメーカー
社内SE<生産システム>
社内システム開発・運用
大分県
600万円〜900万円
正社員
■製造能力の増強に伴い、製品搬送(もの流しとその周辺に関わる装置開発)を設計に取り組んでおり、FAシステム開発・設備開発&立上げを担当していただきます。 【具体的には】 ・製造におけるプラットフォーム的な立ち位置で、全TEC(テクノロジーセンター)をまたぎ、システム的な側面からラインの生産効率のアップや生産管理/製造現場の支援を行う ※同社全体のライン改善を担う部署のため、仕事による影響範囲が大きく、自身の手で改善効果を数字で実感できる、やりがいのある仕事です。 【組織のミッション】 システム的な側面から、各TECの設備改善や工程改善をおこない、生産効率の向上、製造品質の改善、コスト削減などをはかっていく重要なポジションです。 【ポジションの魅力】 ・同部門は、大分を拠点としながら4TEC跨いでの仕事に携わるため、他部門では味わえない規模感の大きな仕事ができ、いろんな地域・部署・TECの人と働くことができる、交流のてきる点が魅力です。仕事の側面だけでなく、人生経験も培われていきます。 ・年間数千万円規模の目に見える形(数字)で改善効果を実感できます。また、直接現場から感謝される...
ハイブリッド用バッテリーで世界シェアNo.1の大手日系メーカー
全社DXの企画推進
社内システム開発・運用
静岡県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・製造分野(製造、保全、品質など)の企画構想/開発/改善業務 ・開発分野(技術、生技など)の企画構想/開発/改善業務 ・管理間接分野(経理、調達、人事など)の企画構想/開発/改善業務 ※業務改善の為の現場伴走及びシステム導入支援 【業務の魅力】 ・正解のない答えを求めにいく仕事ですので産みの苦しみはありますが、人間力や仕事力を高められ仕事を通して成長を実感して頂ける環境があります。 ・自ら生み出したアイデアを活動に盛り込む事が出来ます。一緒に働く仲間に貢献出来ますし、直接感謝やアドバイスの言葉をもらえるのでモチベーションを感じられます。 ・社内人財との交流機会も多く他社交流も積極的に行っているので、人脈形成や広い視野・高い視点で物事を見られる様になります。 【キャリアプラン】 ・担当業務やキャリアに応じて必要な社内/外部講習による教育や、担当分野のジョブローテーションなどにより社内の業務を横断的に理解して頂きます ・これまでの業務で得た知識・経験をもとにまずは先輩社員のOJTのもとでプロジェクトを経験を積み、将来的...
東証プライム、マテハン業界で売上高トップ級の物流メーカー
社内SE(開発・運用)<基幹業務システム>
社内システム開発・運用
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■同社グループ全体の社内基幹システムの企画開発及び運用業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・SAP関連業務及び問い合わせ対応 ・業務システムにおける企画及び業務改善提案 ・基幹システムの開発及び運用 ・EDI開発及び運用/事業部システムの基幹連携 ・インターフェイス業務
株式会社ジール
・【東京】※リモート可※クラウドテクニカルオペレーションマネージャー<新組織立ち上げ>
サーバー運用・保守、マシン運用・保守
東京都
800万円〜1100万円
正社員
お客様が利用するクラウドサービスの信頼性を維持するための運用設計から運用系システムの導入、自動化設定、監視・運用・改善活動までを一気通貫で行っていただくチームのマネジメントを担っていただきます。 【詳細】 新規に立ち上げるクラウドインフラ組織の運用・改善組織のマネジメントを担っていただきます。 クラウドで利用するサービスの信頼性を担保するための運用設計から運用系システムの導入、自動化、監視・運用業務・改善活動までを一気通貫で行っていただきます。 クラウドサービスは利用する業務によっては、停止時間が発生することは企業にとっての大きなインパクトが出てしまいますので、運用系サービスの適切な導入・改善活動を行いダウンタイムを短くすることを行う重要なポジションとなります。 運用系の担当としては一人目になることから、裁量は大きく、自由度も高くやりがいも大きいです。 チームメンバーの採用も早々に予定していることから、入社後はメンバー採用やチームビルディングも行っていただきます。重要性・必要性が高まる中での専門組織立ち上げというフェーズに関わっていただく点もやりがいが大きいポジション...
株式会社マネジメントソリューションズ
社内インフラセキュリティー アシスタントマネージャー
社内システム開発・運用
東京都 港区赤坂9-7-1 ミッドタウ…
700万円〜900万円
正社員
「社内インフラセキュリティー アシスタントマネージャー」のポジションの求人です 募集ポジション 2024年7月時点、グループも含めた社員数は1,300名強、コーポレートIT部は役員直下で部長1名、課長4名、マネージャ1名、担当11名のチーム構成です。 社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、様々なSaaSサービスの導入・運用を中心に最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。 MSOLでは社内セキュリティ強化に伴いゼロトラストセキュリティの実現を目指し、新たにチームを立ち上げました。 実現に向け、共にPJに参画いただける仲間を募集いたします。 仕事内容 Microsoft365に関連する業務、認証基盤 / クラウドインフラセキュリティの構築をお任せいたしますが、ゆくゆくは既存IdP、MDMからEntraID+Intuneへの移行PJ推進など、インフラセキュリティにも携わっていただきます。 ■主な業務 ・Microsoft365に関連する業務 ーベンダーと協力し、SIEM/CASB/SWG/VDIの導入計画・構築・テスト・運用設計を行う ・認証基盤 / クラウドインフラセキュリティの構築 ・既存IdP、MDMからEntraID+Intuneへの移行PJ推進 【社内利用クラウドツール一例】 Google Workspace、Microsoft365 Slack、Zoom、カオナビ、Sansan Salesforce、TeamSpirit、Soarize VDI(Amazon Workspaces、Windows365) AWS、Azure、Tableau等
株式会社ボールド
【京都】インフラエンジニア(サーバー)※PL候補 ※土日祝休み
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
京都府(プロジェクトにより異なる) プ…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 サーバーエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、同社の様々な業界、フェイズの案件にアサインします。将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長していただきます。そしてマネジメントも担っていただきます。 【プロジェクト例】 ・保険:インフラ基盤再構築(RHEL、OracleVM、ESXi、Systemwalker) ・信用金庫オンプレ環境クラウド化(Azure) ・流通:仮想サーバサービスの構築(AWS、Windows) ・官公庁:サーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) ・証券:インフラ基盤設計(Linux、VMware、Symfoware) ★充実した研修制度【感動大学】 外部講師を招き、毎日「人間力」「技術力」に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は76%となっています。 テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。その他、技術勉強会やE-learningも用意しています。