GLIT

検索結果: 11,726(11721〜11726件を表示)

西川株式会社

【中央区/日本橋】社内SE◆SIerでの経験を活かせる◎将来的な2〜3日のリモート勤務可【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町8…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【リモート可】社内SE募集/寝具・睡眠業界のリーディングカンパニー/将来的なリモート勤務可/システム企画部の増員/裁量権大/福利厚生充実/残業少なめ 「よく眠り、よく生きる」455年を超え、寝具におけるブランド力を強化のためにはシステムの改善・導入による経営・業務改革を実行することは最重要案件だと捉えており、今回システム企画部の増員を行うことになりました。 ■業務内容詳細: ・社内システム開発 ・運用業務 ・基幹システム(会計、販売管理、生産管理)の改善推進 ・基幹システムの開発はベンダーに委託 ・情報系システムの設計、開発 ・業務支援ツールの設計、開発 ・協力会社との調整、工程管理、納品管理 ・保守、運用など ■配属先情報: システム企画部は8名で構成されております。 大阪に3名、東京5名となっており、30〜40代がメインの組織です。 経験年次問わず意見を積極的に取りいれる風通しのよい社風です。 ■働き方 ・慣れてきたら週に2〜3日のリモート勤務も相談可◎ ・平均残業時間は20〜30時間となっております。 業務が一人に集中しないように上長が管理しており、 残業が必要な際は申請の上行うようにしており無駄な残業を行うことが無いようにしております。 ■特徴的な福利厚生: 社内には「ちょっと寝ルーム」という仮眠部屋や、時間帯に合わせて照明や香りが変化するシステムを導入しております。 また社員食堂も完備しており、社員の働く環境を整えております。 ■同社について: 創業459年を迎えた西川は、寝具・睡眠業界のリーディングカンパニーとして「beyond sleep(眠りのその先へ)」をテーマに掲げ、睡眠科学とテクノロジーで問題を解決し社会に貢献する「睡眠ソルーション」ビジネスを軸とした変革を推進しています。スリープテックによる睡眠時のバイタルデータと医療や他業種との連携を目指した利活用や、個人の健康維持増進と法人の健康経営による生産性向上のサポートなど、事業領域の拡大に努めています。このたびの経営体制の変更により、「睡眠ソルーション」ビジネスをさらに進化させ、国内での発展および国際化を目指してまいります。 変更の範囲:当社業務全般

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

【岐阜県中津川市】三菱電機製作所・グループ会社向けOAインフラエンジニア◆在宅勤務可能/【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

中津川事業所(三菱電機株式会社 中津川…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◆内販案件100%/三菱電機グループにて社内情報システム及び通信インフラを支えるICT中核企業/育児休職取得率74%/離職率2%/残業月平均20〜30時間程度/最大週4日程度在宅勤務可能◆◆ ■業務内容: 三菱電機中津川製作所及び近隣関係会社向けOA系サーバの運営・保守を担当いただきます。 ・Windowsサーバの運営、保守作業 ・Vmwareでの仮想サーバに関する運営、保守作業 ・ファイルサーバ/ウイルス対策サーバ/サーバ監視サーバなど、OAインフラ環境の運営、保守作業 ・IBM Power10の運営、保守作業 ※チームリーダー指示の下、複数メンバーで分担して業務を行います。 ■開発環境: ・ネットワーク:Firewall、スイッチ、無線LANなど ・OS:Windows、Linuxなど ・DB:Oracle、PostgreSQL、SQLServerなど ■当ポジションの魅力: 三菱電機中津川製作所のインフラ全般の構築・保守・運用に携わり、製作所の事業を支えるやりがいのある仕事です。ネットワーク、サーバ、PCなど、インフラ全般を担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 ■働き方について 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 リモートワーク体制も整っており、最大週4日程度在宅勤務が可能です。 ■歓迎条件: ・仮想サーバー(Vmware等)の設計、構築、保守、運用の経験がある方 ・F/W、無線LANの設計、構築、保守、運用の経験がある方 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・アプリケーション(言語:VB.NET、COBOL、ASP.NET、JAVAのいずれか)の開発・保守経験のある方は、更に大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社セブン・カードサービス

【オープンポジション】社内SE(アプリケーション開発)※在宅勤務制度有/上流工程中心【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜社内SE担当として、電子マネー事業・クレジットカード事業の安定運営、セブン銀行や外部事業者との新規ファイナンスサービスシステムの構築に貢献いただきます〜 ■お任せする業務: ご経験・ご志向に応じ、システム部の以下いずれかの業務をお任せします。 チームメンバーは案件規模により人数が異なる、2人〜10人などの規模単位で推進しています。(設計、デザイン、運用、企画、マネジメントなど、それぞれが役割を担う) (1)電子マネーシステムの開発: ・電子マネーに関する開発を中心に担当  ・今後は電子マネー、クレジットカード、社内OAなどシステム全体の基盤に関する業務を担う予定 (2)クレジットカードシステムの開発: ・クレジットカードに関するサービス開発を中心に担当   ・今後は電子マネー・債券管理の仕組みなど、新しい金融サービス開発の分野へ挑戦する予定 (3)システム企画: ・RPAや社内OA中心の取り組みを担当 ・今後はRPA、投資予算、セキュリティ要件などシステム企画分野の強化を予定 ■組織構成: システム部は33名の組織です。 ■本ポジションの魅力: ・日本最大手の小売業であるセブン&アイグループの基盤、安定性があります。 ・8,000万人以上の会員数を保持する電子マネー「nanaco」や340万人以上が利用する「セブンカード・プラス」といった自分たちの暮らしに近い社会インフラ要素の強いサービスに携わることができます。 ・今後のキャリアとしてシステム部内の多様なプロジェクト(電子マネーシステム/基盤システムの更改/スマホアプリ案件等)に携われる機会もあります。 ■働き方: 残業は月全社平均17時間程度でワークライフバランスを大切にしながら働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

リアルワールドデータ株式会社

【フルリモート】インフラエンジニア◆医療インフラを支える/設計〜運用保守をお任せ/残業月平均20H【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 本社 住所:京都府京都市下京区油…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<データとシステムの力で医療を変革><フルリモート/年休120日> ■職務内容: 医療ビッグデータの構築と、そのデータを活用した様々なサービスを展開する当社で、ITインフラの設計・構築・運用・保守をお任せします。 ≪担当作業概要≫ (1)医療機関を対象とした自社サービス提供における顧客設置システム ※今後導入先の増加が見込まれます。 (2)自社アプリケーションの開発・検証環境、自社データ解析サービス用社内システム 対象サーバ:WEB、データベース、プロジェクト管理システム等 (3)自社コーポレートサイト環境(レンタルサーバ) ■同社について 医療業界は人の命を預かる性質上、DX化が遅れている分野です。しかし、医師の働き方負担や、ドラッグラグ/ドラッグロスという海外で使われている治療薬が日本では使えないなど、多くの問題が残っています。 私たちは、医療業界の情報インフラを整備し、全てのステークホルダーがデータを必要な時に利活用できるシステムを実現していきます。 ■事業について 新薬の影響を調査する市販後調査では、データの収集から入力まで、途方もない労力がかかっていました。この解決のために、データベースの構築、収集を通して効率化するサービスを展開しています。この事業は医師の負担軽減、そして新薬の流通促進に貢献します。 ■顧客設置システム サーバ環境:顧客環境により仮想もしくは物理サーバ OS:Windows Server/DB:MariaDB, PostgreSQL アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)orC# Webサーバ:Nginx or IIS 規模:1顧客施設あたりサーバ1台 ■自社アプリケーション開発&データ解析サービス用システム サーバ環境:仮想サーバ、物理サーバ、クラウド(AWS/Azure) OS:Redhat系、Windows系/DB:MariaDB, PostgreSQL アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)、C# システム:Gitlab、Redmine 規模:Windows約10台、Redhat系約10台、UTM2台 ■働き方: 基本フルリモート勤務です。出社頻度は1ヶ月に1回あるかないかで東京か京都いずれかに出勤します。 変更の範囲:会社の定める業務

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【秋葉原】システム開発・基幹システム運用保守/福利厚生充実/東証スタンダードDNホールディングスG【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

情報システム部門拠点 住所:東京都千代…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 情報システム部門でシステム運用・サポート業務に従事していただきます。 ■業務詳細: <具体的には> ・業務意識と社内ユーザーの要望を基にした社内各種システムの開発・サポート ・基幹システム構築・運用・保守 【社内各種システムの開発・サポートの仕事内容】 ・業務意識と社内ユーザーの要望を基にした各種の社内システムの企画・検討作業 ・ColdFusion、Java、Python、.Net、JavaScript、SQL、JavaScript などを用いた社内システムの開発作業 ・社内システムの維持管理 ・社内システムの利用に関わるユーザーサポート 【基幹システム構築・運用・保守の仕事内容】 ・業務意識と社内ユーザーの要望を基にしたシステムの改善提案・再構築、既存システムの保守・運用業務 ■リモートワーク・福利厚生: ・現在は週3日程度リモートワークでの勤務です。 ・家賃の70%を会社負担(65歳定年まで) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける同社は、労働時間短縮や残業抑制、魅力的な職場環境の創出に力を入れています。また、ダイバーシティへの対応として、就業地、就業時間、職域など、状況に応じた選択ができる仕組みを整えています。社員を大切にする社風で、中途入社者の離職率はここ数年連続で0%を維持しています。「手を挙げればやりたいことができる。」という企業文化が根付いています。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務

WOTA株式会社

【中央区】コーポレートエンジニア◆人類の水問題を解決/東大発スタートアップ/土日祝休/フレックス【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町1…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界が注目!独自開発の水処理自律制御システムで持ち運べる”水循環型ポータブル手洗い機”を開発/小規模分散型水循環システム展開/フレックス制度/年間休日120日/完全週休二日制】 ■役割 組織の変化と成長に伴う多方面からの社内要求と課題を、主にITシステムの導入と開発によって解決し、標準プロセスへ成熟までリードいだたきます。 ・現専任者の1名がこれまでの経緯を把握し、セキュリティを含めた基本整理ができつつある状況ですが、建設的発展の為の人材補強になります。 ・社内要望の対応もありますが、各種システムを把握いただいた上で、現任者と対等な立場で、改善提案と実装も自律推進していただきます。 ※業務システム導入のほか、GWS/GCPリソースを使ったシステム開発も含みます。 ・事業ステージの変化に伴う各種システム(ERPやCRMなど)導入と、それらを活用した業務プロセス構築と定着に関わっていただきます。 ・変化が多いため、状況に合わせながらの情報セキュリティのプロセス整備と、それに紐づく社内IT機器やシステムアカウント管理もお願いします。 ■想定業務例 ・社内の資材管理や稟議プロセスなどの業務課題について、担当や関係者からヒアリングし、要望を要求や要件として整理する ・主にミドル〜バックオフィスで扱われるデータをBigqueryやredashなどで可視化・把握し、GCP/GWSなどのクラウドリソースを活用した業務プロセス定型化・自動化へ活用する ・社内課題対応の経験を活かし、最適な社内標準機器(PC/スマートデバイス/NW機器など)やグループウェアを選定・設定し、ICT環境を保守改善する ・ISMSに則ったGWS上でのデータ管理や、社内システムの権限付与のルールを最適化し、自らの運用へもFBする ■当社について 当社は小型の循環式水浄化装置を軸に、場所を選ばず設置できる手洗い・シャワーの制作や、研究・産業施設などで利用されるIoT管理可能な水処理設備の提供などを行っています。通信技術を組み込んだセンサーとクラウドサービスの連携で管理をIoT化し、高い効率を発揮する新世代の「水」インフラです。既に「WOSH」は多くの大規模小売店などに導入され実績を挙げております。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード