GLIT

検索結果: 3,454(3381〜3400件を表示)

株式会社シーイーシー

【第二新卒歓迎】テスト・品質保証エンジニア◆東証プライム上場◆社員定着率96.1%【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、品質管理

1> 神奈川/宮崎台ガーデンオフィス …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■□老舗独立系SI/残業平均約18.6時間/中途入社者比率50%/社員定着率95%/ITに強い総務として幅広いキャリア形成が可能□■ ■ ■業務内容 ・クラウドと連携する IoT システムやサービス ・クラウドサービス ・組み込みプロダクト ・PC アプリケーション ・スマートフォンアプリケーション ・Web アプリケーション などの各種ソフトウェアテストに関する業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力 技術やサービスの多様化に付随して新規案件が多数あるため、提案/テスト計画/設計/分析を経験できます。2〜3名から10名以上のさまざまな規模のプロジェクトがあり、どのチームも発言しやすい環境です。そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 ■キャリアパス 顧客のテストチームと当社のテストチームを結ぶブリッジチームの一員として、OJTを兼ねながらプロジェクトの中で経験を積んでいただきます。困ったことは都度部署の仲間に相談でき、習熟状況によっては数名のチームをまとめるリーダーや、複数チームをまとめるマネジャーへのステップアップが可能です。また、新たなビジネスを企画立案し、そのプロジェクトのリーディングをお任せする取り組みがありますので、日常業務に留まらずチャレンジしていけます。 ■プロジェクト例 (1)ゲーム機 UI の自動テスト、及び CI/CD 環境構築 テスト体制:20名 使用ツール:GitHub、Jenkins、Docker、qTest、JIRA 言語:Python 担当フェーズ:テスト計画/テスト設計/スクリプト実装/テスト実行/テスト結果分析 (2)クラウドと連携する IoT システムの自動テスト、及び CI/CD 環境構築 テスト体制:20名 使用ツール:Azure IoT Hub、JIRA、TestRail、Bitbuckett 言語:Python、PowerShell 担当フェーズ:テスト計画/テスト設計/スクリプト実装/テスト実行/テスト結果分析 変更の範囲:本文参照

マイクロテクノロジー株式会社

【リモート可】品質保証(ソフトウェア担当)◇月残業20H以下×フレックス/組み込みのパイオニア【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都台東区東上野4-8-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

◇◆◇プライム案件7割以上!自社サービスに携われる/JAXA・ソニーなど大手顧客と折衝/社会貢献性の高い事業◇◆◇ ◎日本を代表するメーカーのパートナーとして身の回りの製品のモノづくりに貢献 ◎リモート週3まで可×フレックス×月残業20H以下で働きやすさ◎ ■業務内容: 部門のリーダーと共に品質評価、品質基準策定、顧客対応などの業務を推進します。いずれは部門の中心的人材への登用を構想しています。 ■業務詳細: ・開発製品の品質評価(プロセスチェック中心)の実施 ・開発ソフトウェアの品質評価(プロセスチェック中心)の実施 ・開発製品のカスタマーサポート窓口 ・課題の切り分け、課題解決のリーディング推進、品質情報管理 ・品質基準の策定や安全規格の調査等の設計サポート業務 その他、部門内の他メンバーと共にISO9001運営推進活動、クレーム事故改善活動にも関わって頂きます。 ■業務の魅力: 当社では、ソフトウェア開発だけでなくハードウェアの開発も行っているため、幅広い品質管理知識や手法を身に着けることが可能です。 ■組織の特徴: 管理職1名、メンバー2名。 製品・サービスの品質を維持、向上していく上で社内における重要な部門でこれから更に管理職やメンバーの拡大を予定しております。 ■PRポイント: ・日本を代表するメーカーのパートナーとして身の回りの製品や陰で支える機器のモノづくりに携わる事ができます(カメラ、高精度GPS測距、IOTセンサーデバイス、EdgeAIなど最先端のプロジェクト) ・要件定義から設計・開発まで広く携わることができます ・社歴が長く経営基盤が安定しているため、腰を据えて長く活躍できます ・幅広い開発を展開する当社にて、様々な製品や技術、そのプロセスを目の当たりにできる経験とスキルを磨くチャンスです ■就業環境: ・年間休日は126日 ・平均残業月20時間以下 ・リモートワーク可 ・フレックスタイム制度完備 ・退職金・企業型確定拠出年金制度、企業年金基金加入による老後サポート 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ベリサーブ

【宇都宮】車載システム開発プロジェクトのPM・PL◆SCSKグループ/住宅手当あり/働き方◎/210【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

1> 宇都宮テクニカルセンター 住所:…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車メーカーの車載システム開発をより良い形にするために、開発プロセスの問題点を分析、改善を支援頂きます。ご経験やスキルに応じて担当業務を決定します。 (1)車載システム開発プロセスの改善 拡張を続けている車載システムの開発プロセスを分析し、効率化。品質を維持向上し且つ効率的に開発するためのフロー検討やタスク整理 (2)改善された開発プロセスに沿ったプロジェクトの推進支援 顧客が改善されたプロセスに沿って進捗良く開発を進めるよう、開発の問題点や改善プロセスの課題化を進め、プロジェクトの推進 (3)開発成果物の管理ツール運用 ドキュメント管理ツールを使った成果物格納システムの運用、および改修検討 ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 ・最近は建機メーカーも伸びてきており、実は自動車よりも自動化が進んでいるため、この分野もさらに推進していきます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アネブル

【群馬県】ソフトウェア設計(自動車)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】

品質管理、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先での勤務になります 住所:群馬県…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、ソフトウェア設計(自動車)業務を担当します。 具体的にはアイサイトAEB制御開発・制御アルゴリズム開発(MBD、MicroAutoBox、HILS、シミュレーションを活用)・実車評価・仕様書/OM作成、管理・設計仕様(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様)の検討、作成・機能安全検討・FTA/FMEA等、信頼性設検討・プロジェクト管理・他部署との調整・システム設計・不具合発生時の対応作業(生産ライン/モータープールなど)をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル  Word、Excel、PowerPointMATLAB、SimulinkMicroAutoBoxCANalyzer、CANapeGit,SVN ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。

ヘッドスプリング株式会社

【東京】パワーエレクトロニクスの制御・組込SW開発【エージェントサービス求人】

品質管理、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

本社 住所:東京都品川区東品川2-5-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【2030年には20兆円になると予測されている急成長分野/パワエレ技術を保有する優位性が強み/パワエレ事業の自社製品拡販!】 ■次世代パワー半導体(SiC, GaN)を駆使してパワーエレクトロニクスの分野で先端技術の開発に専念してきました。これらの革新的な技術を活用することで、製品の小型化と高性能化(高効率・双方向)が可能となります。これまでに約400件の受託開発を手掛け、2019年には特筆すべき双方向直流電源「biATLAS」を市場に導入しました。この製品は、電池や車載部品の開発・生産設備として広範に活用され、独自設計により業界をリードする小型・軽量化を達成しました。最近では、バッテリー充放電システム、バッテリー・EV評価システムを製品化し、さらに半導体評価システムを事業化しました。■高速制御技術を駆使し、電力融通システムを使って、次世代インフラ機器設置&省エネシステムを提供することで、地域活性化と移住促進を図っています。インドにおいても展開中。■私たちヘッドスプリングは、先端技術を追求するとともに、次世代インフラの提供を通じてカーボンニュートラルや持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を目指すソリューションプロバイダーとして、今後も新たな挑戦を続けていきます 業務資本提携先:河村電器産業社、昭文社グループ ■当社について: パワーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売事業/次世代パワー半導体SiC/GaN)を活用し、バッテリー・EV評価システム、半導体評価システムなど先進的な製品を展開/新興国向けコンサルティング・新エネルギー事業・スマートエネルギー機器/蓄電システム事業 ■仕事内容 自社新製品開発と提携業務強化による増員募集です。パワーエレクトロニクス関連製品の制御ソフトウェアの開発、制御ソフト設計、LANやCANを用いた通信設計 ・組み込みSW:通信、アプリケーションやマイコン ・制御SW:パワーエレクトロニクス <採用時に重視するポイント> ・技術力開発力を手段として、事業の成長を思考できるビジネスセンスのある方 ・会社の価値観を共有できる方「今後パワーエレクトロニクス業界で活躍したい」そして  「一緒に会社を大きくしていきたい」という方 ・チームを取りまとめるのが得意な方 ・コミュニケーションが得意な方 変更の範囲:会社の定める業務

キャタピラージャパン合同会社

【兵庫/明石】ソフトウェア検証(建設機械・油圧ショベル)英語力を活かせる◎/世界最大手メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

明石事業所 住所:兵庫県明石市魚住町清…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

【マイカー通勤可/年休125日/英語力を活かせる/「世界大手」グローバル建設機器メーカー/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・建設機械、具体的には油圧ショベルの電子制御ソフトウェアの検証業務をお任せします。 今や建設機械は電子化が進み大規模な制御システムを持つに至り、制御システムにとってのソフトウェアまたその品質はより重要になっています。 このポジションでは検証スキル、製品知識、検証/開発における実務経験に基づきソフトウェア検証活動をリードします。 また世界中の組立工場において円滑に量産機の生産が開始出来るように電気電子に関わるサポートを提供します。 ■担当業務: ◇油圧ショベル制御システムの組み込みソフトウェア検証、工場サポート業務 ・ソフトウェアが仕様書通り正しく動いているか確認/検証 ・自動化も含めた検証プロセスの改善 ・ソフトウェアの更新内容を海外工場(US/中国)へ伝達し、設定方法等も相談 ■キャリアアップ ・将来的には、エンジニア舞台と協業を進め上流から下流まで携わることができます。 ・また、海外工場に検証したものを落とし込み、量産まで関連部門とも関わることができます。 ■組織: ・機体制御設計部 ソフトウェア検証課 (マネージャー含めて11名、チーム平均年齢40歳) ■業界の将来性: ・建築現場において「ショベル」は必要不可欠な製品です。国際的スポーツ祭典などで建設・建築にまつわる国内需要に伴い、ショベルの需要も紐づいております。 建機業界世界大手「キャタピラー社」日本法人である当社の製品は、顧客より高いニーズをいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【山形市】システムエンジニア職/テスト工程メインにお任せ◆経験者活躍中〜希望年収考慮・転勤無〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

顧客先 住所:山形県山形市 受動喫煙対…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 山形市にある当社案件先企業様にてシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 経費管理システムの開発プロジェクトに従事いただきます。 ・設計 ・開発 ・テスト ※テスト工程がメインとなります。 ■使用言語:C♯ ■魅力ポイント: ◇若手×ベテランと幅広い層が活躍中: 山形県エリアでは20代から60代までの幅広いエンジニア100名以上が活躍しております。 ◇研修体制も充実: 案件先でご活躍いただくエンジニアのために、 ・オンラインでの研修制度の充実 ・キャリアアドバイザーやリーダーによるサポート体制 ・社内イベントや勉強会の実施等、 幅広い取り組みを行っております。 また、エンジニアが長期的に就業いただけるような、評価制度の実施、幅広い案件保有を強みにしている当社で安心してご活躍いただけます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照

Astemo株式会社

【茨城】生成AIの車載ソフトウェア開発効率化への応用に関する戦略策定又は設計・開発 No.629-6【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1.車載ソフトウェア開発における生成AI活用戦略の策定 2.上記戦略策定を行うための現状課題分析 3.車載ソフトウェア開発を効率化する生成AI活用技術の設計と開発 4.製品プロジェクトの課題分析と上記技術の適用 5.顧客への開発提案活動 ■配属組織について: ソフトウェア事業部では、日立Astemoの多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。 ソフトウェア事業部では、大きく3つのチームがあります。 1.製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行うチーム 2.ソフトウェアの先進化・共通化・効率化を支えるプラットフォーム、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊 3.ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行うチーム 我々第2エンジニアリングプラットフォーム開発課は2に所属する課であり、特に先進技術(生成AI,クラウド,DevOps関連技術)の量産適用に向けた技術確立と標準化を推進しています。顧客との量産直前の技術開発や先行開発、及びソフトウェア開発部隊全体に対しての提案を行います。 海外自動車メーカー、海外開発拠点、海外ベンダーとの開発もあり、チャレンジしやすい風土です。その中で、ソフトウェア技術部全体としてでは、日立Astemoのあらゆる製品が利用する社内共通のソフトウェアの開発環境、開発プロセスの構築を行っております。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。

ポールトゥウィン株式会社

【秋葉原】テストエンジニア◆平均残業6H/資格取得支援◆キャリアアップとワークライフバランスの両立【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

秋葉原センター 住所:東京都千代田区神…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

◎品質のプロフェッショナルを目指すキャリアをスタートすることが可能です ◎各プロダクトのバグ傾向を知ることができます ◎「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています ■概要: 当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。 テストケースの作成から実装をメインに、テストの実行やテスターのサポート等、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ・テストケースの作成・実装 製品やシステムの仕様に基づいて、効果的なテストケースや手順書の作成 ・テスト実行 論理的なテストケースに沿って、精度の高いテストを実行し、品質向上に貢献 ・テスターの業務サポート ★スキルアップの機会も豊富! 開発エンジニアからのキャリアチェンジもOKです。Off-JTやOJTの研修制度がございますので、安心してご就業いただけます。 業務に慣れてきたら、ゆくゆくはより高度なテスト設計やチームマネジメントをお任せいたします。 経験を積み重ね、数年後にはチームリーダーとして自らのチームを牽引し、成長し続けるキャリアを築いていただきます。 ■研修制度: 入社後は、4〜5日間の座学やグループワークを通した研修で、PTWのテストプロセスや不具合起票、進捗管理、テスト設計の基礎を学び、その後OJTで実務スキルを深めていただきます。 さらに、当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。 テスト分野の専門性を高めたい方にとって、着実にキャリアを築いていただくことのできる環境が整っています! ■プロジェクト事例: 現在QAソリューショングループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。 これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です! 変更の範囲:会社の定める業務

キャッスルコンピューター株式会社

【つくば・英語力を活かせる!】人工衛星の運用管制官◆未経験歓迎/研修完備/残業20H/年休128日【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守、品質管理

常駐先 住所:茨城県つくば市 受動喫煙…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

\英語を活かせる!宇宙・人工衛星事業に興味のある方へ!/ 〜第二新卒・完全未経験歓迎!/生活を支える人工衛星の運用管制/残業20時間以下・年休128日で働き方◎/〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〈運用管制とは〉 人工衛星の打ち上げ後、宇宙空間で正常に作動しミッションを実現できるよう、地上から人工衛星に送信するコマンド(指示内容)や、人工衛星から地上に送られてくる信号の受信(ダウンリンク)などを通じて、日々送られてくる人工衛星からの信号を確認しながら、人工衛星が無事でいるのか、搭載している機器に問題がおきていないか技術的に判断する業務です。 〈英語を活かせる〉 人工衛星の管制業務内で諸外国とのやり取りが発生するため、英語スキルを活かしてご活躍いただくことも可能です! ■入社後の流れ: 入社後、3か月程度の研修を受講いただきます。座学研修等を通じて「人工衛星とは」「運用管制の基礎」等から学んでいただけます。マニュアルも充実しており、実務にあたっての試験制度もあるため着実に業務スキルを身につけていただけます。完全未経験者の社員も多く活躍しておりますので、安心してご入社いただけます。 ■働き方: ・残業20時間以下 ・年間休日128日 ・自己負担5,000円の社員寮制度有(入居条件あり) ■主要取引先:※一部抜粋 ・官公庁 ・宇宙技術開発株式会社 ・NECグループ ・東京エレクトロングループ ・富士通グループ ・三菱電機グループ ■魅力: <腰を据えてのキャリア形成> ・平均年齢は38歳で、20〜50代の幅広い年代の社員が活躍中です。20年以上運用管制のポジションで活躍している社員もおり、リーダーへの昇格、スペシャリストとして技術を追求等、個人の強みや希望に合わせたキャリアを形成でき、長期的に腰を据えて働けます。 <安定基盤・国家プロジェクトに参画> 創業1984年以来、宇宙事業における人工衛生や宇宙防衛システムの設計や開発、運用を行い、官公庁やNECグループ・三菱電機グループ等の大手企業と直接取引を行っており、宇宙開発を担うパートナーとして確固たる顧客基盤を持っています。また、人工衛星の業務は国家プロジェクトのため、安定かつ最先端の業界で高い専門性が身につくポジションです。 変更の範囲:本文参照

ジョンソンコントロールズ 株式会社

【東京】ビル管理システムスタートアップエンジニア※有名施設への導入多数/世界シェアトップ級【エージェントサービス求人】

品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他

本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-50-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業〜 ■職務内容: ビル管理システムのスタートアップ(調整業務)をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・ビル管理システムのセットアップおよびデータベース投入作業 ・DDC コントローラのセットアップおよびチェック作業 ・自動制御機器のループチェックおよび PID 調整作業 ・調整要領書・調整作業手順書の作成 ・担当物件の調整工程管理 ・担当物件の調整報告書の作成および協力会社作成報告書の確認 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。

株式会社みんなの銀行

【東京/Web完結】品質管理(QC) ※日本初のデジタルバンク/最先端のFintech/リモート可※【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、品質管理

1> 東京オフィス 住所:東京都中央区…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■採用背景〜日本のFintech最先端に挑戦〜 日本初のデジタルバンクサービスを展開する当社にて「パーソナライズ×リアルタイム×BaaS(Banking as a Service) 」をテーマに、更なる機能強化を進める増員採用です。銀行ならではのオフライン機能と、アプリ上でのスムーズな解決で、あらゆる世代のお金に関する悩みを解消していくサービス開発を行います。 ■業務内容: クラウドネイティブ、アジャイル開発を支える品質管理において、以下の業務を担っていただきます。 ■開発案件の品質管理計画、工程別の品質評価、傾向分析、品質報告 ■本番障害の再発防止策策定支援 ■POINT 【DX推進銘柄に唯一の選出】2022年度に銀行から唯一、地銀では初の選出をいただきました。銀行のレガシーに挑戦する姿勢/サービスが高い評価を受けております。 【銀行機能を他業種へ】個人の資産管理だけでなくデジタルバンク機能を法人企業に提供するBaaS構想もございます。銀行免許を持つからこその改革を見据えています。 【エンジニアファーストの就業制度】成果主義で独自の評価制度をSE職種は採用しています。リモートワークも可能で、従来の銀行とは異なる柔軟な就業が可能です。 ■みんなの銀行雇用。みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリー株式会社(事業内容:システム開発、金融サービス事業 勤務地:福岡市中央区西中洲6番27号)への出向の可能性もあります。勤務地は同じとなります。 ■国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」銀行業で唯一DX銘柄2022に選出。全国のデジタルネイティブ世代をターゲットとし、全く新しい銀行を設立。デジタルバンクとは、効率性や低価格での価値提供に加え、ターゲットとなる顧客の課題・ニーズを解決する為に他社・他業態とのエコシステム形成を前提とした「付加価値提供」に主眼を置いた銀行のことです。※みんなの銀行の世界観「コンセプト:お金のあれこれ、スマホで完結」「ターゲット:デジタルネイティブ世代の求める新しい銀行のカタチを目指して」「デザイン:銀行をもっとシンプルに」みんなの銀行の想いを一緒にカタチにしてくれる人材を各ポジションで求めています。

株式会社COMPASS

【フルリモート】QAエンジニア(自社プロダクト)◆全国170超の自治体で導入!AI教材展開【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都文京区小石川2-3-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜公教育の現場で10人に1人が使うプロダクトだからこそ持てる教育データを最大限活用!日本の公教育をアップデート/フルリモート可/転勤なし/月平均残業20時間/副業可〜 ユーザー課題を解決する為に、上流工程から関わり、品質を最適化するQAスペシャリストとしてご活躍頂きます。 ■業務内容: ◎開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善 開発対象の機能がユーザーのどのような課題を解決しようとしているかを理解し、目的に沿った仕様になっているか?その仕様を実装する上での注意点はどこか?等の観点から仕様のレビュー及び改善を提案する。 ◎テスト設計ならびにテスト項目書の作成 開発対象の機能に対して、どのような観点を、何のテスト技法を用いて、正しく実装されていることを確認するか、項目書ベースに落とし込む。 テスト実行ならびに実行メンバーのマネジメント ◎項目書ベースのテストは実行メンバー、テストの設計者は開発対象の機能の知見を活かして探索的テストと、分担して実行する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロダクト開発ユニット システム開発部: システム開発部にはフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、SREと様々なエンジニアによって構成されており、QAグループも他のエンジニアと一体となって品質を担保するために日々連携を図っていきます。 チームの人数46名(内正社員14名)、平均年齢30代後半。 ■業務環境: 作業ツール…Google Workspace タスク管理…Asana、Instagantt ドキュメンテーション…Notion、Google Drive、Confluence テスト設計、実行管理…Googleスプレッドシート テスト自動化…MagicPod CI/CD…GitHub Actions、CircleCI、ArgoCD 監視…Sentry、DataDog ■ポジションの魅力: ・QAの観点から仕様検討の上流工程に関わり、品質保証に限らず、プロダクト開発のプロセス改善まで幅広く”品質向上のための“経験を積むことができる ・QA組織の体制を構築するメンバーのひとりとしてゼロから組織を作り上げる経験ができる ・会社全体でQAの重要性を認識している環境で業務に打ち込むことができる

CYBERDYNE株式会社

【つくば】ソフトウェアエンジニア(モビリティロボット等)世界が注目するロボットメーカー/東証上場企業【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

本社 住所:茨城県つくば市学園南2-2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■募集背景: ・人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う『テクノピアサポート社会』の実現に向けて、形になっていないアイデアを次世代ロボットとして現実にするプロジェクトが複数発足している中でエンジニアが不足しています。 その状況で、今回はモビリティロボットを中心としたソフトウェア開発を担っていただけるエンジニアを募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・モビリティロボットのコア技術である自律、自動走行ソフトウェアの開発をお任せします。 ・当社の自律走行アルゴリズムをさらにブラッシュアップし、高度化することで、特定のプロダクトに限定されず様々なモビリティをロボット化する仕事をお任せします。 ■業務詳細: ・試作機および製品のソフトウェア設計開発 ・性能、機能、安全性の検証 ・技術文書/仕様書/試験記録の作成 ■組織構成: ・研究開発部門(製品開発中心) ※プロジェクトベースでチームが組まれるため、固定の組織ではありません。 ※参画いただくプロジェクトはモビリティロボットに関わるものが中心となります。 ■担当プロダクト例: ・清掃、搬送ロボット ・(サイバニック)モビリティ※例:https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/content/001481221.pdf ■魅力: ・CYBERDYNEは、人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う「テクノピアサポート社会」の実現を目指す未来開拓型企業です。超少子高齢社会の諸課題を解決するため、医療、福祉、生活、職場、生産の領域で、革新的テクノロジーを駆使した製品、サービスの研究開発から社会実装までをグローバルに推進しています。 ・世界の先駆けの装着型サイボーグであるHALが有名ではありますが、HALでさえも「テクノピアサポート社会」を実現する手段のひとつにすぎません。人とテクノロジーの共生において、モビリティ技術は必要不可欠なものです。 ・現在の展開先は清掃や搬送用途ではありますが、これは社会実装の一つの側面に過ぎず、将来的には、自律、自動走行が求められる様々な利用シーンで事業展開していく準備を進めており、本ポジションでご入社いただく方には、今後の当社の新領域開拓の主要メンバーとなっていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照

Astemo株式会社

【群馬・ベテラン歓迎】電動車両用インバータ、モータの制御機能・診断機能の適合/システム検証#1013【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

群馬事業所 住所:群馬県伊勢崎市粕川町…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合・システム検証 ・モータ/インバータ制御、充放電系ECU制御の適合・動作検証、及び妥当性検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する適合・動作検証 ・HILS・ベンチ等の設備構築 ・開発プロジェクト管理(適合・検証パート) 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

ディップ 株式会社

【QAエンジニア】要件定義〜実装、メンバーフォロー業務/フレックス可/バイトル等運営企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

1> 四谷オフィス 住所:東京都新宿区…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

★QAエンジニアとしてキャリア形成したい方必見/自社サービスの品質保証業務プロセス改善/バイトル等自社求人情報サービス/プライム上場★ ◎品質管理のQA担当窓口として、品質改善〜テスト自動化推進業務 ◎23年発足の品質管理部門を牽引し、全社のプロセス改善を図るポジション ◎評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により、評価の見える化 ■業務内容: 自社主力サービスである「バイトル」を中心に人材サービス全般に携わっていただきます。 サービス横断組織である品質管理部に所属し各サービスのQA業務をリードしていただきます。 ・品質保証業務プロセス改善施策 ・各種開発案件プロジェクトのQAリーダー ・プロダクト開発組織への品質啓蒙や文化醸成 ・テスト技術向上施策推進 ・新たな品質施策・企画の立案 ■将来的に目指していただきたい姿: ・アジャイル開発現場にQA活動の適用・適応を推進する ・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化 ・品質戦略策定、品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用 ■募集背景: 品質管理部門は2023年に発足したばかりです。発展途上中のチームで活動していただきます。品質カルチャーの醸成は十分ではなく、全ての開発やQAに関わる業務プロセスが整備された状態ではありません。プロセスが無いところからの仕組み作りなどの仕事が多い状況です。 このような状況下で当社のQAエンジニアリングを牽引いただく方を募集いたします。 ■技術要素: ▼自動化ツール ・Autify ・MagicPod ▼コミュニケーションツール ・Notion ・GitHub ・Slack ・DocBase ▼その他 ・TGitHub Copilot ・ChatGPT ・Figma ■仕事の進め方: ・アジャイル開発現場にQA活動の適用・適応を推進する ・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化 ・品質戦略策定、品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用 ■ポジションの魅力: QA組織の立ち上げ期から参画し、組織作りから参入いただける貴重な環境です。また、組織全体のQAプロセスの改善をリードいただく存在として、当社サービスの品質底上げを担っていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【埼玉/和光市】ソフトウェアアップデートデータ分析と品質管理体制の企画、運用【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、品質管理

白子ビル 住所:埼玉県和光市白子2-2…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: SDV(Software Defined Vehicle)は、ソフトウェアを継続的にアップデートし、販売後も車両の機能・価値を向上させていくことで、クルマを「移動手段」から「新たな体験を提供するプラットフォーム」へと進化させます。そのソフトウェアアップデートの基盤をつくり、多様に変化するニーズに応える/先取りするために、最新のソフトウェアを迅速かつ確実に配信することを通じ、世界中のお客様がHondaの商品とサービスを通じ喜びを体験していただくことを目指し、私たちと一緒に「創る喜び」を分かち合いませんか? ■職務詳細: ・ソフトウェアアップデートに関する品質情報の収集、品質改善推進 ・ログデータを分析し内容に応じバックエンド、フロントエンドシステム、業務フロー領域の課内担当者と連携し最適化を推進 ・データの可視化、BIツールの企画、開発、運用 - 国内・海外Honda拠点、関連会社、協業他社とのコミュニケーションを通じ解析、対策推進をフィードバックします 【使用ツール】 ・構成管理ツール(Git, Bitbucket 等) ・チケット管理ツール(JIRA) ・BIツール(Qlick sense) ・進捗管理ツール(JIRA) ・文書管理ツール(Confluence, Sharepoint等) ・コミュニケーションツール(Teams, Outlook等) ■魅力・やりがい: 車両開発部門(In Car)と一緒にシステム(Out Car)実現方法を考えていく仕事で、ホンダの車両開発とその成果を世界中のお客様側やビジネスにお届けできる実感が得られるやりがいのある仕事です。 新しい領域であるため、何事もトライ&エラー、現場・現物・現実を大切にし、チャレンジ精神を大切にする職場環境で、自動車業界に限らず、様々な業界からの中途入社の仲間も多数在籍しており、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、物流や受発注系システム、BIツール開発、QAエンジニア、品質保証経験者、グローバルコールセンター/プロセス改善の専門性をお持ちの方々など幅広く募集しており、車両開発から世界中のお客様との接点を持った職場です。 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【東京】インバータ製品のソフトウェア開発におけるテスト業務〜売上1.6兆円〜求人No.1039【エージェントサービス求人】

品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他

大手町本社 住所:東京都千代田区大手町…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・開発対象のマイコン基板と接続された、車両を模擬したテスト装置の操作。操作はテスト手順書に基づきます。 ・測定ツールを使用し、マイコン内データのモニタおよび記録・保存 ・記録したデータと、テスト手順書に記載された期待動作・期待値を比較し、合否判定 ・合否判定結果を記載したテスト結果報告書の作成 ・テスト結果レビューの実施 ■配属組織について: xEVソフトウェア設計部では主に、今後自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品の制御ソフトウェア(組み込みソフトウェア)を設計開発し、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 近年の自動車製品のソフトウェアは大規模化かつ複雑化しており、設計工程で不具合の全くないソフトウェアを製造するのは困難であり、検証工程でソフトウェアテストを実施しバグを取り除くことが不可欠です。我々は、高度な自動テスト環境を構築し、大規模なソフトウェアに対し効率よく迅速なテストを実現しています。 職場は、若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。佐和地区にホスト環境はありますが、横浜などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

フェンリル株式会社

【リモート可/大阪】品質管理マネージャー◆自社勤務◆月給42.1万〜◆スマホアプリなど高い開発技術【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:大阪府大阪市北区大深町3-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【テスト計画から品質分析・報告など一連の品質管理業務に携われる/メンバーの育成にも寄与/明瞭な評価制度】 ■仕事内容: 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 <具体的に> (1)品質管理業務全般 ・テスト見積もり ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト実施 ・テスト工程管理 ・品質分析 ・要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 (2)組織マネジメント ・10〜20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) (3)業務効率化/改善活動 ・各種ツール作成 ・テスト自動化 ・業務効率化/改善に向けた要件定義 ■業務環境: 開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 コミュニケーションツール:Slack、oVice ビデオ会議:Google Meets 課題管理:Backlog 品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 ■職場環境: ◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 ◇ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。

株式会社ビーネックスソリューションズ

【東京/リモート可/シニア活躍】車載制御ソフトウェア開発PM候補/プライム案件7割/残業時間15h程【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

1> 東京都内の顧客先 住所:東京都 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜即戦力候補/シニア活躍中・今までのエンジニアスキルを活かせる/車載制御システム開発のPM/在宅勤務可/残業月15h程/東証プライム上場のオープンアップグループ〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの車載ECU開発のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 電動化のニーズが急拡大しており、下記の開発チームを強化していく必要があり、共に事業拡大にチャレンジしていただける仲間を募集します。 ・モータ/インバータ制御開発 ・安全開発 ・電子プラットフォーム開発など ■業務内容: ・10〜30名程度のチームメンバーを配下に、プロジェクト進捗の管理 ・プロジェクトの推進及び、要員、品質、課題、リスク管理を担当 ・顧客折衝 ・メンバー、リーダー育成、チームビルディング ■主なツール: OS:Windows 言語:C言語 ツール:CANoe、オシロスコープ、HILSなど その他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink ■身に付けられるスキル: ・要件定義を含む上流設計の知識、経験 ・モータ/インバータの知識・経験 ・機能安全/フェールセーフの知識、経験 ・MBDの知識、経験 ・マネジメントスキル ■築けるキャリア: ・エキスパートとして技術を極めていく ・係長、課長として事業方針に関わりながら、事業拡大に向けた施策検討、実行 ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 ◎エンジニアとしてのスキルを評価しており、現年収以上のご評価でのシニアの方のご入社実績もございます。再雇用制度も整っており、長期的に安定してエンジニアとしてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード