GLIT

検索結果: 1,630(621〜640件を表示)

株式会社日立ハイテク

【東京:リモート】プロジェクト管理(放射線治療装置設置) ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、空調・電気設備・配管施工

東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。 ■装置提案時 ・現地調査(各種打合せ含む) ・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む) ・改修工事の計画とご提案 ・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案 ・各種見積もりの取得と内容精査 ■装置導入時 ・導入プロジェクトのご説明 ・導入プロジェクト工程に沿った案件管理 ・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー ・工事工程の管理/搬入工程の管理/現地立会い業務 ■その他 ・工事完了時の書類整理と保存。 ・物品および作業に係る発注納期管理。 ・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理。(確認及び指導) ・施工協力業者への安全教育。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

コニカミノルタ株式会社

【大阪】グローバル開発プロジェクトをリードする技術人財 東証プライム上場

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<SBH09> 【職務内容】 センシング事業製品のグローバルプロジェクトのプロジェクトリードを担当して頂きます。 入社後は計測機器の開発チームで数年開発経験を積み、将来的には海外グループ会社に駐在しグローバルプロジェクトのリードをお任せします。 ・海外販売会社と連携し、顧客の課題把握及び開発への落とし込み(現製品の改造、または新商品の開発) ・国内外の開発チームのプロジェクトマネジメント ・工程管理や、プロジェクト期間中の顧客先のフロント対応 ・プロジェクトは数か月から2年程度のものが多く、プロジェクト人数は開発チーム数名のものがメイン。エレキ、メカ、ソフトエンジニア、本社販売企画部、販売会社など様々な部門と連携しながら進めていきます。 駐在期間は1拠点で3年程度を予定しており、帰任後は開発部、販売部、企画部などでキャリアを積んでいくケースが多いです。 【携わる製品】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア、ハイパースペクトルイメージング(HSI)等 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

パナソニックインダストリー株式会社

【神奈川県(横浜)】6G通信・テラヘルツ帯無線の研究開発【PID 技術本部】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、テラヘルツ帯をターゲットとした先行的な研究開発です。 ・テラヘルツ帯は新たな周波数領域であるため、業界においても民生用途向けの技術蓄積が十分ではありません。 ・当社の新規材料やデバイスを活かしたテラヘルツ帯無線モジュールの具現化技術を開発し、お客様への提案活動につなげていくことが役割になります。 ●具体的な仕事内容 ・アンテナ、回路設計、高周波材料など様々な専門分野の技術エキスパートと協力しながら、テラヘルツ帯無線モジュールの開発に取り組みます。 ・事業部門とも連携しながら、当社の独自材料や独自技術を活かした新規モジュール構造を検討し、設計試作・評価までを行います。 ・大学や外部研究機関との連携推進も重要な役割の一つです。 ・特許出願、学会発表も積極的に実施します。 ●この仕事を通じて得られること ・当社では、業界で高いシェアを誇る高周波材料、デバイス事業を展開しており、最先端の研究開発と事業貢献を同時に追求することができます。 ・事業部門との連携を通じ、研究開発から、顧客開拓や新規商材の立上げまでを経...

パナソニックインダストリー株式会社

【神奈川県(横浜)】6G通信・テラヘルツ帯無線の研究開発【PID 技術本部】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、テラヘルツ帯をターゲットとした先行的な研究開発です。 ・テラヘルツ帯は新たな周波数領域であるため、業界においても民生用途向けの技術蓄積が十分ではありません。 ・当社の新規材料やデバイスを活かしたテラヘルツ帯無線モジュールの具現化技術を開発し、お客様への提案活動につなげていくことが役割になります。 ●具体的な仕事内容 ・アンテナ、回路設計、高周波材料など様々な専門分野の技術エキスパートと協力しながら、テラヘルツ帯無線モジュールの開発に取り組みます。 ・事業部門とも連携しながら、当社の独自材料や独自技術を活かした新規モジュール構造を検討し、設計試作・評価までを行います。 ・大学や外部研究機関との連携推進も重要な役割の一つです。 ・特許出願、学会発表も積極的に実施します。 ●この仕事を通じて得られること ・当社では、業界で高いシェアを誇る高周波材料、デバイス事業を展開しており、最先端の研究開発と事業貢献を同時に追求することができます。 ・事業部門との連携を通じ、研究開発から、顧客開拓や新規商材の立上げまでを経...

ニッカ電測株式会社

【埼玉】先行開発(検査機器/南中部:川越市) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

埼玉県川越市下赤坂710 東武東上線「…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 安全面に直結する金属検出機やピンホール検査機を製造し、トップシェア製品も持つ同社にて、検査機器の研究開発職をお任せします。 【職務詳細】 検出器の精度、磁気センサーの更なる精度向上を目指しております。 回路の微調整をしながら、評価検討を繰り返し、商品リニューアルにつながる新技術の開発をお願いします。また、特許対応もお任せします。 ■同社の製品のご紹介(一部) 金属検出機、重量選別機、ピンホール検査装置、マグネット式除鉄装置、セキュリティ機器等 ※ゲート式金属探知器:凶器・危険物の探知に・ボディーチェックに使用。 ※金属検出機:食品や工業製品に混入した金属異物を検出。  ※ピンホール検査機:密閉された食品・薬品等の品質維持に影響を及ぼすピンホール・シール不良等の有無を自動にて検査する装置。 ■業務環境 開発部のメンバーは10名です。2~3年スパンで研究開発を実施いただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社IHI

【東京/昭島】航空機電動化システムの技術開発・システム設計(IHI23040)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 航空輸送システム事業における電動化技術の開発プロジェクトのPMとシステム設計を担当します。具体的には、航空機の電動化システムの技術開発、試験場設計、製造技術の検討などが含まれます。この開発プロジェクトは、CO2削減や燃料消費量の低減に貢献する次世代航空輸送システム開発を目指しており、世界で初めてエンジン内蔵型電動機の開発に成功した当社で、社内外のプロフェッショナルと共に業務に携わることができます。 【業務詳細】 ・航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント ・実機での試験実施に向けた試験場設計 ・量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。 【働き方】 平均残業時間:20時間 【アピールポイント】 当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機...

ブライザ株式会社

【厚木】材料開発  CMOSセンサー 世界1位

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県厚木市

600万円〜

雇用形態

正社員

CMOSセンサーの開発業務 【詳細業務】 研究開発: 次世代イメージセンサ向けの材料・プロセス開発 回路設計: トランジスタレベルの回路設計、レイアウト設計、特性検証、信頼性検証、FPGA設計 評価検証: 次世代製品開発の為の各種評価データ取得及び解析 ※世界No1シェアの会社で働くことができます/最先端の技術を習得できます/業績好調企業

株式会社デンソー

【愛知】カーボンニュートラル事業・製品企画 ※フレックスタイム制あり

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

愛知県刈谷市昭和町1-1 JR東海道本…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社のカーボンニュートラル事業の立ち上げを通じ、製品企画をお任せします。 【職務詳細】 以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ・カーボンニュートラル製品の市場分析 ・カーボンニュートラルビジネスモデル構築 ・開発製品の顧客戦略構築(層別~1st/主要顧客戦略) ・顧客の獲得から製品企画/開発/実証活動 ・開発製品の競争戦略構築(差別化技術~製品企画) ・開発製品の事業戦略構築 ・上記項目に関わる社外連携/広報/渉外活動 ◆募集背景◆ 世界的に脱炭素化社会へのシフトが加速する中、同社は世界に先駆けて、2035年までにカーボンニュートラルを目指す事を宣言しました。 同社の環境技術戦略及び開発を担う同部署では、CO2回収活用、電池・水素活用技術(システム及び要素技術)の企画・開発を行っています。 これらの環境製品の事業化に向け、事業開発から展開まで牽引していく仲間を募集しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ダイハツ工業株式会社

【大阪】次世代車両/新型車用のステアリング技術開発・設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 車両開発において重要な役割を担うステアリング開発を行っています。 意のままに気持ちよく運転できる操舵フィーリングを実現する良品廉価なステアリング関係の各コンポーネント技術開発・設計をご担当いただきます。 ▼業務詳細 ・ステアリングギヤ技術開発・設計 ・ステアリングコラム技術開発・設計 ・EPS技術開発・設計 ・上記各コンポーネントの要求仕様策定 ・仕入先様、関連部門と協業したステアリングシステム開発 【入社後のキャリアパス】 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、ステアリング技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、当社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 【仕事のやりがい・魅力】 運動性能、操縦安定性、操縦性を担うプラットフォーム部分を担当するため、ダイレクトに車両運動性能に影響を与えることができます。また、車両の電動化/自動化の拡大に伴い、より高度な技(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

ソニー株式会社

【神奈川】光学エレメント開発・設計 ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

神奈川県厚木市旭町4-14-1 神奈川…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【組織としての担当業務】 交換レンズカメラ、シネマカメラ、業務量カメラ、医療機器、 センシング機器、光通信機器に使用される 特殊光学エレメントの開発、設計、量産導入を行っております。 更には ソニーグループにおける複数の事業創造プロジェクトと連携し、 新しい光学エレメント開発を行っております。 【職務詳細】 非球面レンズ、微細構造、特殊狭帯域フィルタ、半導体光学素子などの 光学エレメントの開発、設計、量産導入を業務としています。 開発においては 新規探索提案から実現までを実行。 設計においては 製品設計から 生産プロセス設計まで実行。 量産導入に関しては 独自の設備開発を行うこともあります。 各業務においては 開発ラボで行うとともに、 グローバルな協力会社様と連携を取り進める案件も多くあり、 新しい取り組みを常に考え、実行する職場になります。 【想定ポジション】 光学エレメント開発における金型加工開発、非球面レンズ成形開発、 ガラス加工開発、インプリント開発、フォトエッチングなどの 半導体光学素子開発などにおいて、 独自の技術を磨きビジネスにつなげることで貢献します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【電子写真方式プリンタ製品プリンタヘッド生産技術エンジニア・年収~800万円】■ 八王子

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

八王子サイト JR「豊田駅」JR「北八…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 商業印刷向け電子写真方式プリンター ・新機種の開発段階から関り、量産に向けた組み立て性・精度などの最適化検討 治工具・装置の開発と製作業務 ・新製品の生産拠点(海外含む)での立上げ業務 ・量産製品生産ラインの品質・工程改善 ・量産製品生産ラインの自動化、効率化をはじめとする生産DX ★製品開発と一体の部署になっておりますので、製品開発全般を経験して  将来的には製品設計、生産拠点と連携し生産DXの推進を担っていただきます

輸送用機械器メーカー

医療機器の研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県【詳細はお問い合わせください】

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

心臓用カテーテルなど、体内に通す部品を体外にとめておくためのアタッチメントを、ドクターと共同研究していただきます。研究開発テーマとしては、人間の体の内外を貫通させる商品における、感染予防・デバイス開発・シール設計(密封)です。 カテーテルの極限の細さを実現し、技術力を活かして徹底的に研究・開発することで、患者とドクターの負担をより軽減することが可能となります。

冨士ベークライト株式会社

【岡山】医療機器に関する営業企画職 ※年収800万円以上

MR、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

岡山県井原市芳井町与井200 井原鉄道…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

大手電機メーカーとの取引多数、グローバル展開にも注力/社外研修や資格手当多数/福利厚生充実/無借金経営/離職率5%以下/安定企業で長期的に就業したい方におすすめの求人 【職務概要】 医療機器分野の製品の販路拡大を担当いただける方を募集致します。医療機器用の部品を以前から製造していましたが、事業拡大のため顧客の販路拡大、製品を開発いただく技術営業のようなポジションとなります。ご経験を発揮してマルチに活躍されたい方をお待ちしております。 ■採用背景: 同社の主力業界である自動車、ブレーカー、半導体に次ぐ事業の柱を今後育てていきたいと考えております。これまでの製造で培った技術に加え、医療機器分野にて事業拡大いただける方を迎えるための募集となります。 ■組織構成: 新事業推進部として現在6名程度の社員が在籍しております。 (営業・技術職担当1~2名、設計担当3~4名) 医療業界に関わる製品の拡大に向け、ノウハウをお持ちの方を募集しております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社トプコン

解析支援業務/CAE担当(構造部品、電子機器筐体など) ※福 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 以下のような幅広い業務に携わる可能性がありますが、すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【職務詳細】 ■製品:各種製造業向け製品のCAE解析対象部品(構造部品、電子機器筐体、樹脂部品など) ■範囲:構造強度、振動・疲労、熱流体、電磁界などの3DCAE解析業務、および設計者支援業務(教育・ツール導入・QA対応) ■開発:Siemens Simcenter 3D、Altair Inspire/Cast/Mold、ANSYS LS-DYNA/HFSS/SI-Wave 等のCAEツールを使用した解析・支援環境の構築 【具体的には】 Simcenter 3D による構造強度、振動・疲労、熱流体解析の実施 Altair Inspire によるトポロジー最適化、Cast/Mold による鋳造・樹脂流動解析 ANSYS LS-DYNA による落下衝撃解析、SI-Wave/HFSS による高周波電磁場(EMC)解析 設計者向けSimcenter 3D 教育の企画・資料作成・実施、問い合わせ対 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社日立製作所

・【大甕】原子力プラント熱流動に関する研究開発<脱炭素エネルギーイノベーションセンタ>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

原子力プラント熱流動に関する研究開発全般を担い、原子力におけるイノベーションと破壊的技術の創生のために、熱流動および二相流技術の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。 【職務詳細】 ・市場動向把握と外部ネットワーク  原子炉熱流動・二相流技術に関する革新的な業界動向、変革者、新興市場または新たな事業機会につながる市場を特定するために、原子力の市場動向を把握する。 ・イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップ  熱流動技術をベースに原子力の新たな価値創生、次世代の研究戦略策定、研究計画の策定に資する。 ・研究資金の調達  現行コストの定量化、プロジェクト投資の妥当性の立証、投資収益の特定を行うために、研究資金調達用のビジネスケースの策定に必要な情報を提供する。 ・リサーチ  原子炉熱流動・二相流の研究開発において、自ら定めた目標または定められた目標を達成する。 ・製品およびソリューションの開発  確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより...

ジェイズ・コミュニケーション株式会社

【自社製品】検証エンジニアマネージャー候補

品質管理

東京都 中央区新川1-16-3住友不動…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【自社製品】検証エンジニアマネージャー候補」のポジションの求人です ■募集背景 東証一部上場のセグエグループ中核事業会社。海外の最先端セキュリティ製品を扱いつつ、自社製品開発も行う当社。次の需要を見据えた新たな開発も継続中。 官公庁や金融、インフラ企業等、セキュリティ事故があってはいけない領域の企業に対し、最先端のネットワーク・セキュリティソリューションを提供しております。 自社開発製品のテクニカルサポートならびに製品出荷における品質およびタスク管理を行っていただきます。 ■業務内容 自社開発製品のテクニカルサポートならびに製品出荷における、品質およびタスク管理、それに紐づくマネジメント業務をお任せいたします。 【詳細業務】 ■自社製品のリリース検証、品質管理 ■検証対応効率化の推進 ■品質向上に向けた施策の推進 ■機能仕様把握、検証、ナレッジ化の推進 【当社製品が選ばれる理由】自社開発であることからエンドユーザーの細かな要望をタイムリーに反映でき、品質の高い製品であるためです。 【採用背景】当社が開発する『RevoWorks』は、総務省が各自治体に推奨するインターネット分離を実現するセキュリティ製品です。全国の自治体を中心に、また今後は民間企業への更なる製品シェア拡大が見込まれ、増員採用を行っています。フロントエンジニアとしてキャリアアップをしたい方には最適な環境です。

株式会社日立製作所

【茨城】原子力施設におけるフィジカルセキュリティシステムを牽引するプロジェクトリーダ

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 社会ビジネスユニット インフラ制御システム 発電・送変電制御システム本部 原子力制御システム設計部 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所では「データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現して人々の幸せを支える」事を目標に、顧客や社会へ脱炭素社会の実現に向けた価値提供を進めています。その中でも、原子力制御システム設計部は脱炭素エネルギー源としての原子力を「安心・安全」に利用するためのソリューションを提供し、快適で便利な社会生活の実現に貢献することをミッションとしています。 原子力施設の監視制御システムの設計・開発に加え、近年は長年培ったシステム開発力・技術力を活かし、お客様の課題・ニーズをDXで解決する新たな取り組みにチャレンジしています。日立グループが有するマルチドメインにおけるデジタル知見を活用し、お客様との協創により、原子力施設の運用・保全高度化に貢献します。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 原子力施設向け核物質防護セキュリティシステムは、原子力施設内の核物質防護を目的に侵入者の検知や施設内への人の(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

矢崎総業株式会社

【静岡】ヘッドアップディスプレイ(HUD)の先行~量産開発( ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【部・チームのミッション・業務概要】 ヘッドアップディスプレイ(HUD)における、次期製品の受注に向けた新技術・新アイテム先行提案及び、客先要求達成に向けた量産開発・開発プロジェクトの推進を行っている部門です。 【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】 ・HUDの生産設計に関し、客先要求の分析、制御仕様書の作成、各制御仕様の条件設定、各種解析・設計、製品機能・表示品位の評価まで、一連の開発業務を行います。 ・先行開発部署で確立した要素技術を、製品ごとの仕様に適合させます。 ・自動車OEMに対して、先行開発アイテムの提案を行います。 クルマの「視界」を進化させる先進技術、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の開発に携わっています。HUDは単なる情報表示ではなく、人とクルマのインターフェースを革新する領域であり、安全性の向上と快適な運転体験に貢献します。世界市場で需要が拡大している成長分野であり、今後は自動運転やAR表示との融合も期待されています。将来性の高い製品群において、グローバルに競争力のある技術開発に関わることができる点も、大きな魅力です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

東興ジオテック株式会社

技術開発職(建設作業効率化) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、サポートエンジニア

東京都中央区銀座7-12-7 JR各線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社保有機械の運用・開発・改良および新規機械導入の検証をお任せします。 【職務詳細】 ・同社独自機械の開発・改良を目的とした計画立案、検証 ・保有機械・機材の稼働調整と保守、運用管理 ・全国に位置する機械保有拠点の運用管理 ■同社が保有する主な機械  コンクリート・モルタルの吹付機  地盤改良を目的とした土壌改良材の攪拌作業機器 ■主な客先  官公庁、ゼネコン、交通系企業 ■配属予定部門  施工本部 機材部(本社) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱自動車工業株式会社

【愛知】EV/PHEV用電池セルの先行開発業務 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 EV/PHEV用電池セルの先行開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 電動車の開発計画に基づき、技術の動向、サプライヤーの技術レベルをエビデンスとして当該車両に搭載し得るバッテリーセルの先行開発を推進するリーダーをお任せします。 ・バッテリーの車載技術動向の調査と市場技術のベンチマークの実行 ・車両特性に適合するバッテリーモジュール、パックの設計開発 ・新規バッテリーパックを量産部門に提案(デザインレビュー実行) ・量産開発部門のバッテリーパックに係わる技術サポート <やりがい・成長できる点> ・電動車両開発の最上流部門で働くことで、最先端技術の理解/知識の増強を図ることができます。 ・自身で開発したバッテリーパック搭載車が量産される満足感、達成感を味わうことができます。 ・電動車開発で環境活動を意識でき、地球温暖化抑制への貢献を自負することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード