GLIT

検索結果: 11,879(221〜240件を表示)

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

【新規事業推進】プロダクトマネージャー(PdM)候補

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 渋谷区道玄坂1丁目2番3号渋谷…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【新規事業推進】プロダクトマネージャー(PdM)候補」のポジションの求人です 【職務概要】 ■新規機能開発の検討におけるクライアントニーズを考慮したプロダクト企画立案、及び、社内IT担当、開発ベンダーに向けた要求仕様の策定 ■業務オペレーションを理解し、課題や改善点を抽出、運用の改善案や自動化、ツール導入等の立案 ■サービスグロースに向けたビジネスメンバーや社内IT担当とのディスカッション ■デザイナーと連携したUI/UXの設計 ■エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進 ■企画ドキュメント作成・効果試算・ROI算出・投資回収の策定 ■その他サービスグロース、プロダクト開発に必要な実務 【募集背景】 今回募集するポジションは、株式会社三井住友銀行と同社の共同事業である給与トータルソリューション「即給 byGMO」の事業責任者候補です。 「即給 byGMO」は2021年7月にサービス開始したばかりの新サービスであり、この戦略プロダクトを同社の将来の柱の一つとしてグロースに貢献できる方を必要としています。 B2Bマーケット×Fintechという、昨今のテック領域で注目のビジネスドメインにおいて、営業面およびサービス開発面を含む製品企画・運営全般を担って頂きます。 【組織構成】 現在7名(社員5名、派遣社員2名)。 風通しがよく、事業拡大を前向きに進めていく為の円滑なコミュニケーションが役職関係なくとりやすい環境です。 やってみたいと思ったことに対して、経営陣、関係各部含め、どうしたら実現できるかを前向きに議論できる社風です。 【募集部署のミッション、ご紹介】 同社GMOペイメントゲートウェイは、Fintechの本丸とも言える「決済」「キャッシュレス」を切り口として、決済/送金関連事業、ファイナンス事業、Webマーケティング事業などを通じ、お金の流れをデジタル化する社会インフラを提供しております。 様々な業界/バックグラウンドを持つユニークな人材、最高水準のIT技術、そして同社のサービスを活用して頂いている厚いお客様基盤に支えられ、 同社の決済関連事業はすでに日本国内では盤石のポジションを築きつつあります(国内15兆円/年間の決済を取扱い、決済事業会社として唯一の東証プライム市場上場)。 今回募集するポ…

富士フイルムソフトウエア株式会社

【長崎】ソフトウエア開発におけるPLまたは設計リーダー

その他IT・ソフトウェア系その他

長崎県 長崎市出島町1-43 D-FL…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【長崎】ソフトウエア開発におけるPLまたは設計リーダー」のポジションの求人です 富士フイルムが展開する医療・医薬関係のアプリケーションおよび組み込みソフトウエア開発プロジェクトにおいて、ご経験・志向に合わせてプロジェクトリーダーまたは設計リーダーとしてご活躍いただきます。 【具体的な職務内容】 ▼プロジェクトリーダーの場合 ■プロジェクト計画の策定 ■品質、コスト、納期、リスクの管理 ■外部パートナーと連携したプロジェクト遂行 ▼設計リーダーの場合 ■設計方針、品質方針等の決定 ■要件定義、構造設計の策定 ■構造設計をメンバーに落とし込み、メンバーがその後行う詳細設計、実装、テストのレビュー、サポートを行う ■プロジェクトリーダーと協調しながら品質、納期目標を達成できるようにメンバーをリードする 【主な製品・サービス】 ■X線、内視鏡、超音波、体外診断装置などの診断・治療支援システム ■病診連携や遠隔読影など、医療ネットワークシステム ■検査画像ビューア・ワークフロー・レポートシステム ■医薬IoTの機器ソフト、Webサービス ■画像処理、AI実装 【勤務地について】 入社後3ヶ月程度、新横浜本社または宮台でOJTによる研修を行ってもらいます。 サブプロジェクトリーダーまたはサブ設計リーダーとして実際の開発プロジェクトに参画してもらい、弊社のQCD管理プロセスや製品知識を身に付けます。 OJT期間中は必要な知識を身に付けられるようにリーダーや他のメンバーがサポートします。長崎に戻ってからも関東圏のプロジェクトメンバーとリモートでつながりながら一緒に開発していくことになります。 ・長崎では基本的に長崎パートナーと一緒に開発を進めていきます。  役割により、以下のような違いがあります。  - プロジェクトリーダーの場合   パートナーのQCD管理  - 設計リーダーの場合   上流設計   設計内容をパートナーへインプット   パートナーの技術指導、設計レビュー 【配属組織】 ソフトウエア開発本部 開発本部 長崎事業所は社員1名、派遣社員5名程度で、長崎の地場パートナーと一緒に開発をしております。

株式会社綜合デザイン

\未経験歓迎/【内装施工管理】★年休120日★完全週休2日(土日)

建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他

★沖縄限定募集! ★UIターン歓迎! …

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

有名ブランドや商業施設、百貨店、飲食店等の店舗、ホテルを中心とした施工管理をお任せします ◎未経験からでも国家資格の取得が可能です! ▼見積り 営業やデザイナーと情報共有し、 見積書を作成。 ▼図面制作 社内の設計スタッフと連携。 施工図面を作成します。 ▼工程管理 施工計画の策定や現場管理等、 工事完了までを主導します。 ▼引き渡し~アフターフォロー 引き渡し後も現場を定期的に確認。 必要に応じてメンテナンスを行ないます。

非公開

開発部門責任者【グロース上場/売上177億突破ヘルステック】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【採用背景(課題) 】 同社は医療・ヘルスケアをデジタル技術で革新するヘルステックカンパニーとして、人々の健やかな生活を支えるベンチャー企業です。 前期業績が177億を突破し、今後もさらなる事業拡大に力をいれていく予定でおります。 業界でも先進的なオンライン診療・服薬指導・薬の宅配までを一貫するメディカルプラットフォームの開発を内製化するための責任者を募集します。 【ミッション】 アプリ開発を担うエンジニア組織の内製化に向けて、自社内開発チームの立ち上げをお任せします。 ・アプリの開発体制の内製化組織の構築 ・開発全体のディレクション ・開発メンバーの採用、育成 【担当業務】 ・プロジェクト全体の進捗/課題管理 ・スケジュール/マイルストーン作成 ・連携仕様の検討推進/資料作成 ・開発メンバーへの仕様説明、課題対応/照会対応 ・提携先との技術的な課題/照会窓口 ・連携テスト推進 ・運用保守 ・各社MTG調整・進行/社内MTG調整/進行 ・開発メンバーの採用/育成 <開発環境> フロントエンド 言語:HTML, CSS, SCSS, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Nuxt.js, Vue.js, Vuetify サーバーサイド 言語:PHP, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Laravel, NestJS サーバー・ランタイム:PHP-fpm, nginx, Node.js アプリ 言語:Android:Java、iOS: Swift データベース MySQL, Redis 【魅力】 ■オンライン診療という社会貢献性の高いサービスに携わることができます。またオンライン診療はコロナ以降市場が伸び続けており、今後も成長が期待できる市場です。 ■企業としてもグロース上場/売上177億円突破と成長中です。 ■内製化に向けた開発部門責任者という重要な役割を担うことができます。 【求める人物像】 ・ 0→1のエンジニア組織づくりにチャレンジしたい方 ・相手を尊重するようなコミュニケーションを大切にできる方 ・やらない理由より「やれる方法」を考えられる方 ・新しい知識をどんどん身につけアウトプットできる方 ・答えのない問…

株式会社インフォマティクス

PL【自社サービス/上流工程/WLB】

その他IT・ソフトウェア系その他

神奈川県 川崎市幸区大宮町1310ミュ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「PL【自社サービス/上流工程/WLB◎】」のポジションの求人です 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、当社が受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ・要件定義 ・メンバーのマネジメント ・開発スケジュール・タスク管理 ・社内外との折衝・調整 等 【当社について】 当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ・最上流工程 提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 ・開発を通して社会貢献を直接感じられる 官公庁・自治体・社会インフラ系企…

非公開

【法務SaaS】プロダクト責任者(リモートワーク可)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 「契約業務の未来をつくる」ため、プロダクトを通じた事業成長の牽引をお願いいたします。 そのための、以下のようなリーダーシップとコミュニケーションを期待しております。 ・対 経営陣:事業計画にリンクした開発計画立案と課題解決 ・対 事業本部:イネーブルメントとコラボレーション ・対 開発本部:顧客理解に基づき「Why」を語る ・対PdMメンバー:良き師であり良き理解者 ●参考記事:世界を変えるプロダクトの条件 - ラスボスに勝つ - https://note.mntsq.co.jp/n/n42fda1372d9b ●参考記事:LLM時代の競争優位 - MicrosoftにもGoogleにも勝つには? https://note.mntsq.co.jp/n/n4c5756214fe1 ●参考記事:AI×契約×エンタープライズのPdMが見る、新領域SaaSが秘める可能性 https://note.mntsq.co.jp/n/n521463150982 【業務の詳細】 ■プロダクト管理 ・プロダクトポートフォリオ・ビジョン・戦略・ロードマップの立案・管理 ・プロダクトバックログアイテムの優先順位付けと内容承認 ■GTM部門とのコラボレーション ・プロダクトリリースに関する情報連携 ・プロダクトマーケティング支援 ・プロダクトセリング支援(セールスマテリアル提供、ハイクラスの商談同席など) ■組織管理 ・プロダクト組織の立案・管理(他部門マネジャーと協力) ・プロダクトマネジャーの採用・育成・人事評価・人的管理 ※ジョイン直後から上記業務に全面的に関わるというより、例えばプロダクトマネージャーなどのロールからジョインいただき、半年程度のオンボーディング期間を経ていただく想定です ※メンバーとの関係構築、信頼感醸成のため経営陣からもフルサポートさせていただきます 【所属】 開発本部 30名 【働き方】 ・コアタイム無しのフルフレックス ・リモートワークと出社のハイブリット(月8日以上は出社)

非公開

プロダクトマネージャー/「WESTER」等/フルリモート

その他IT・ソフトウェア系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

同社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 その中でも同社は、某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 【募集概要】 某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を実施する為のシステム及びアプリケーションのプロダクトマネージャーとして、プロダクト戦略を推進していただく方を募集します。 その中でも、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションを中心に、参画することを想定しています。 2つのアプリケーションを通じて、某社グループとしては、経路検索やリアルタイム運行情報といった鉄道サービス、旅前情報やチケット購入、AIプランナーなどによる観光体験のアップデート、さらには日常生活における当社とユーザーとのタッチポイントとして、生活をよりおトクにベンリでたのしくするキャンペーン情報やクーポンなどのお届けしています。また、移動生活ナビアプリは、グループ統合ポイントであるポイントをためる・つかうためのツールとしても重要な位置づけをなしています。 【ミッション】 「よりシームレスかつストレスフリーな移動、観光需要の創出・支援するサービスへと発展させるためのプロダクトの戦略立案・推進をすること」、「データの利活用により、one to oneマーケティングを実現する顧客接点として、アプリを通じた総合生活サービスのプロダクトの戦略立案・推進すること」、「地域や社会が抱える様々な課題を、外部事業者とも連携し、共に解決するプラットフォームのプロダクトの戦略立案・推進すること」です。 その他、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションと連携するシステムも複数あり、それらのプロダクトの戦略立案・推進することも期待しております。 【業務内容】 これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。 ■アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント ■アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネ…

非公開

事業IT責任者(医療×ビッグデータ)【定年制65歳】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 医療ビッグデータ事業におけるシステム基盤の構築・保守・運用の責任者 【業務イメージ】 同社は、全国の医療機関や地方公共団体から医療データを収集いたします。医療データは仕様が統一されていないことが多く、こうした規格化されていない医療データをシステム基盤に取込み、更にはクレンジングを行いながら、データベースを構築していきます。 収集した医療データは、名寄せ・匿名加工等を実施した後、利活用者に提供いたします。特に匿名加工の処理は、法令に従い、適正に実施することが求められます。 また、医療情報の取扱いにおいては、次世代医療基盤法に基づき日本の医療分野で最も厳格なセキュリティが要求されます。同時に、利活用者の要望に応え、速やかに求められるデータを提供していく必要があります。 本求人で募集する方には、こうした医療ビッグデータ事業を支えるシステム基盤の構築・保守・運用の責任者として、弊社のシステム部門を統括していただきます。 今後、取扱データの更なる拡充や提供対象の増加を計画しており、システムや運用の向上を図っていく必要があることから、システム部門のメンバーを管理しつつデータ取扱業務の改善に取り組み、ビジネスメンバーとも連携して事業の発展をシステム面から牽引していただくことがミッションとなります。 なお入社後のご活躍、実績等によっては、取締役への登用の可能性も想定しています。

非公開

プロダクトマネージャー【データカタログ/フルリモ】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社のデータ活用を支えるデータカタログのプロダクトマネージャーをお任せします。 【業務内容】 プロダクトマネージャーとして、データ利活用を推進いただきます。 同社では、データ関連業務の効率化のためにデータカタログを内製しています。 データカタログのプロダクトマネージャーとして、製品の戦略的な計画と実行を担当する方を募集しています。ユーザーのニーズを理解し、開発チームと協力して優れたデータプラットフォームの提供をリードする役割です。 ■ユーザーの要件や市場動向を分析し、プロダクト戦略の策定(ロードマップ/目標/KPI設計) ■戦略を実現する機能仕様の策定 ■開発チームと緊密に連携し、製品の仕様や背景を明確に伝え、タイムリーにリリースの実現 ■ユーザーフィードバックを収集し、製品の改善と新機能の提案 【開発環境】 Java/Spring Boot/JavaScrip/Vue.js

株式会社マネジメントソリューションズ

プロダクトマネージャー候補【PROEVER】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 港区赤坂9-7-1 ミッドタウ…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「プロダクトマネージャー候補【PROEVER】」のポジションの求人です 【仕事内容】 ・次世代プロダクトの技術戦略の策定と実行 ・プロダクトのロードマップ作成と進捗管理 ・ユーザーの抱える課題解決のための企画立案 ・デザイナーと連携したUX開発ディレクション ・開発チームとの連携によるプロダクトの設計・開発・リリース ・ユーザーの利用データ分析をもとにしたプロダクト戦略策定 ・ユーザーのフィードバックを基にしたプロダクト改善 ・市場動向の分析と競合調査 【PROEVERとは】 MSOLは「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。 PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。 https://proever.com/ 部署の構成は開発チーム10名、CSチーム11名、他3名のメンバーとなります。 【プロダクト概要】 全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。

関西住宅販売株式会社

定着率抜群【戸建住宅の施工管理】◆年間休日120日◆完全週休2日

ビル・設備管理、建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他

《茨木支店の勤務》 U・Iターン歓迎、…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

<*分業制だから、管理の仕事に集中できます*>◆新築・木造戸建てを中心に施工管理をお任せ ◎現場作業なし ◎直行直帰OK ◎年収700万円超も可能 お客様の住まいがスケジュール通りに完成するよう、 工程・原価・品質・安全・環境管理をお任せします。 お客様のこだわりをカタチにする、やりがいある仕事です。 ※新築・木造戸建て住宅中心 ★街づくりのプロジェクトにも携われるため、 ビッグスケールな案件を通して確実に成長可能! 理想のキャリアを描いていこう! 多彩なプロジェクトがあるため スキルを磨ける環境であることが 当社の強み! みなさんひとりの「理想のキャリア」を 叶えるための体制を整えているので 遠慮なく教えてください。 ぜひ当社での経験を通して、 市場価値を高めてください!

株式会社 LibertyWorth

インフラエンジニア*フルリモートOK!*入社時月額66万円可*還元率70%*年休120日~*大手取引案件多数

サーバー運用・保守、その他IT・ソフトウェア系その他

★フルリモートOK! ★大手の案件&上…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

★フルリモート&月額66万円スタートも可能! ★大手案件&自社開発の案件多数 ★案件の還元率は7割 希望に沿って、インフラの運用保守~上流まで幅広いフェーズに携わっていただきます! ◆希望に応じて給料アップも実現 入社時に「インフラエンジニア歴が長いから、年収〇〇万円で入社したい!」「入社してから大規模プロジェクトを多数担当してきたので、給与を上げてもらいたい!」などご希望を最大限考慮します。 実際に元運用オペレーターの方は、やる気や人柄を評価され月額34万円スタートをしています! \当社が今行っている"ちょっと変わった面白い"案件/ ◆南極にある昭和基地のサーバーのリプレイス ┗南極のサーバーを見る機会もありワクワクします! ◆物流倉庫(ワイン専用の倉庫業等)の案件 ┗物流の流れが見えるので面白い! \過去のプロジェクト例/ ◎大手保険会社のサーバ・ネットワークの設計・構築 ◎自動車メーカーの基幹システムのリプレイス業務 ◎物流倉庫会社の社内システム全般の運用 ◎クラウド上のシステムからのアラート対応 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ★OS:Windows、Linux ★データベース:Oracle、MySQL、MariaDB、PostgreSQL ★仮想化基盤:AWS、Azure、VMware 【注目】現場を知る役員だから設立できた「Liberty Worth」 エンジニアとして働く中で、「こういう環境があったらいいのに」と感じたことはありませんか? Liberty Worthを設立した経営陣2名は、まさにその想いを経てこの会社を立ち上げました。 朝まで対応しなければならない案件など、 大変な案件も数多く経験してきた役員陣だからこそ、 エンジニアが自分の価値を発揮しやすい環境で成長してほしいという想いを強く持っています。 そのため、実際にリモートワークなどの働きやすい環境の整備、豊富なスキルアップのチャンスを提供するなどして、エンジニア目線でとことん良い環境を整備。 社名の“自由な社風の中で成長し、自分と会社の価値を高めよう”というメッセージにもある通り、どの企業よりも社員の幸せを追求し、もっといい環境づくりに力を入れてまいります。 【注目】あなたの「こうしたい」は制度化★創業期の今ならではのレア環境 【社員の声から生まれた制度の例】 ・「スキルアップしたい」 →外部研修費用補助制度の導入 ・「健康維持したい」 →スポーツクラブ利用補助検討中 ・「リモートワークをしたい」 →在宅勤務制度の拡充 \社員の声が届く理由3選/ 1)創業期だからこそ可能な柔軟性!  制度がまだ固まっていないからこそ、新しいアイデアを取り入れやすい環境です。 2)フラットな組織構造  上司との距離が近く、気軽に提案できる雰囲気です。 3)社員主体の企業文化  「会社のために働く」ではなく「共に会社を創る」という考え方 ぜひあなたの理想を制度として還元し、 私たちと共に、会社をゼロから創り上げてみませんか? ※3カ月間の試用期間中の雇用形態に差異はありません。

非公開

プロダクトマネジャー統括責任者【リモート&フレックス】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

■職務内容: ・サービス全体を通してビジネスの最大化のための戦略策定~実行までのリード ・プロダクトマネジメントから業務オペレーションまで含めたサービス全体を担当する ・開発、デザイン、データサイエンス、営業、法務コンプライアンスなど多様な部門と連携して実行推進をリードします ・戦略を実行するために必要な組織ケイパビリティの設計と保全、人材育成 ■本ポジションにおいて得られる経験や環境: ・累計会員数900万人を超える日本最大級の大規模HRサービスの企画責任者 ・100名前後のPdMや企画職が在籍するプロダクト/サービス企画組織のマネジメント(組織運営、人材育成) ・会社全体の中計における事業プロダクト戦略への参加

非公開

AIサービス開発【研究開発~開発/リモートメイン】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【会社概要】 三井物産株式会社100%出資の情報セキュリティ専門の会社。国内最高峰のセキュリティ技術と実績を有し、大手企業・宇宙・防衛産業など、極めて高度なセキュリティが求められる企業からも多くのお問い合わせをいただいています。 【業務内容】 当社では「AIセキュリティ」に関する研究開発を行っており、調査研究からプロダクト/サービス開発まで幅広くお任せします。 具体的には、以下の2つの領域を軸にビジネスを推進していただきます。 ■AI for Security 生成AIやAIエージェントなどの技術を活用し、当社のセキュリティ業務を自動化・効率化(AI Transformation)します。 主な対象業務例:  * SOC(Security Operation Center)運用  * ASM(Attack Surface Management)運用  * Offensive Security業務(脆弱性診断、ペネトレーションテストなど)  * テクニカル・コンサルティング ■Security for AI 生成AI/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査・検証します。 検証結果を基に、以下の業務を行います:  * 脅威検知プロダクト/サービスの開発  * 緩和ソリューションの開発  * 対外発表(技術記事執筆や国内外カンファレンスでの発表) 【ポジションの魅力】 自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能 現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる フルリモート可の働きやすい環境 社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる 技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化 【募集部署】 プロダクト&ソリューション事業部。 設立2年、7名の少数精鋭チーム。自社プロダクトの開発から先端技術領域の研究まで、新規領域を担う新設部署です。

非公開

プロダクトマネージャー・サービス企画【データプロダクト】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

コマース&マーケティングカンパニーはメディアビジネス、デジタルアドビジネス、リサーチビジネス、インフルエンサービジネスを含む広告及びマーケティングサービスを提供しております。 1つのカンパニーとしての収益観点だけではなく、マーケティング業界の特異な分野も扱い広告も含めて包括的にサポートしております。 【部署/サービスについて】 同社独自のユニーク且つ膨大なビッグデータを活用した新たなデータビジネス開発がグループ内でも非常に大きな期待値があり、23年から新組織「データソリューションビジネス」が立ち上がりました。近年、人々の生活が多様化している中でマーケティングリサーチ課題が高度化・複雑化しています。同グループ内共通IDで繋がった1億以上のビッグデータを複合的に活用することで、顧客のマーケティングプロセス全般における新たな価値提供を行う事を目標としています。 【具体的な業務内容】 プロダクト/事業開発業務をお任せします。 ■同社内外のサービスと連携したビジネス機会の模索/リサーチ ■新規事業としての方向性、プロジェクトロードマップの策定/推進 ■進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ■グループ内(マネジメントクラス)と連携した部門横断プロジェクト推進 ■経営層とのディスカッション資料/報告資料の作成 ※上記業務の中からこれまでのご経歴や適正に応じた業務をアサインさせていただく予定です。 【やりがい】 同社独自のデータアセット(OMO等)を活用し、世の中に存在しないプロダクト開発に従事することができます。また、データアセットに基づいた大手事業会社や広告代理店、コンサル企業と協業したプロダクト開発にも従事することができます。

非公開

スマホアプリエンジニアモバイルFeliCaプラットフォーム

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■課のマネジメント業務 ■購買ビックデータを活用した新規ビジネス「レシートソリューション」のシステム開発、運用、及びプロジェクト管理業務 ■コスト、スケジュールを意識した開発管理(要件調整、委託先管理を含む) ■安定的なサービス運用の実行管理(24/365の監視運用業務は外部委託) ■企画部門、クライアント、パートナー企業など、社内/社外関係者とのコミュニケーション など 【部署のミッション】 リアルDX推進部では、主にデジタルマーケティングの領域における、実購買ビックデータを活用したB2Bのサービス 「レシートデータプラットフォーム」のシステム構築・運用を担当しております。システムチームの一員として、企画構想の段階からプロジェクトに参画し、企画、開発、リリース、運用まで、エンドユーザの声はもちろん、クライアントの声も直接聞きながら全てのプロセスに携わることができるとともに、幅広く全体を見渡せる環境の中で業務に取り組むことによって、たくさんの新たな気づきや知見を得ることができます。 【業務の特徴】 ■注目されるレシートを活用したマーケティング 現金/カード/電子マネー/QRコード決済など、消費者の決済手段が多様化する中で、レシートだけは購買行動を詳細に記録する変わらない形。レシートを上手に活用すれば消費者の購買行動を正確に把握することが可能になります。 ■レシートはオフライン購買に関する情報の宝庫 消費者の購買記録であるレシートは、企業にとっては宝の山。 特に94%を占める※といわれるオフライン店舗でのレシートには、リアルな消費行動を読み解くヒントが詰まっています。 ■独自のレシート処理技術 チェーンごとに異なるレシート表記をマッチングして、分析に使える構造的なデータに正規化する技術とマスタを開発。 レシート表記から解析するため、JANコードのついていない生鮮や惣菜、カウンターフードなども特定可能です。 【求める人物像】 ■リーダーとして周囲とコミュニケーションをしっかり取れる方 ■時流に合わせ物事を柔軟に考えられ、スピード感をもって業務に取組める方 【職場環境】 ■企画等のビジネス系メンバやアプリ、インフラ開発メンバがプロジェクトチームとしてまとまり推進。お互いに気軽に相談・会…

株式会社ラクス

プロダクトマーケティングマネージャー【楽楽シリーズ】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「プロダクトマーケティングマネージャー【楽楽シリーズ】」のポジションの求人です 「楽楽クラウド」全体の事業成長に寄与することを最上位のミッションと位置づけ、その上で担当プロダクトにおいて、ユーザー起点の戦略立案と実行を通じて市場で売れる選ばれ続けるプロダクトを創る役割を担っていただきます。 プロダクトマーケティングマネージャーとして、プロダクト戦略の実行責任者として複数部門を横断するプロジェクトを設計・推進し、財務貢献と組織成果の最大化を担っていただきます。上位方針の戦略意図を理解・構造化し、中長期計画に紐づく価値創出テーマを牽引し、レベニューチームの成果創出をリードすることを期待します。 【職務内容】 PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、「誰に・何を・なぜ提供するのか」「どうすれば売れるのか」を自ら構想・戦略化し、価値として実現することを担っていただきます。特定機能にとどまらず、複数機能または横断的課題を担当し、関係部門と連携しながら事業成果へとつながるプロダクト価値の最大化をリードしていただくことを期待します。 【業務内容詳細】 ■市場調査/顧客インサイトの獲得 ・中長期視点での事業成長を見据えた市場・競合・顧客リサーチの設計および実行 ・顧客インタビューや定量調査を通じた課題構造の可視化、および仮説設計~検証のリード ■プロダクト企画 ・担当領域における複数機能の企画開発方針・ロードマップ策定 ・優先順位設計と、開発との要件すり合わせを含む企画~開発推進プロセスの遂行 ・マーケティング・営業・CSなどと連携し、戦略観点での要求整理および施策展開 ■販売推進/GTM戦略 ・顧客価値を届けるための販売戦略・訴求設計および販売部門との協働実行 ・VoC・失注要因・競合分析を起点としたアップセル/クロスセル施策の具体化と実行管理 ■プロジェクトリード/関係者連携 ・複数部門・複数機能にまたがる課題に対してプロジェクトリーダーとして計画・推進 ・MRDや販売戦略の策定における5W2Hの明確化と、開発サイドとの合意形成、リリース設計 ・上位者(管理職・事業責任者・経営層)との戦略接続、および中期視点での方針提案 ■プロダクト価値の持続的改善 ・複数機能間にまたがる構造的課題の抽出…

株式会社エークラス

インフラエンジニア/前職給与保証/賞与年3回/リモート9割/案件選択制/残業9h以下

サーバー運用・保守、その他IT・ソフトウェア系その他

★リモート9割 ★転勤なし ★配属先は…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

クライアント企業のシステムのプロジェクトに参画するインフラエンジニアとして、あなたのスキルと希望に合った業務を担当していただきます。 【プロジェクト例】 ◆統合認証基盤システムのインフラ構築 └AWS/RHEL ◆業務システム開発支援(Azure/API) ◆自動車メーカーインフラ業務支援 └VMware/MS365 ★当社は1000社以上の企業と取引があり、常時7000件もの案件を保有。 ★あなたの「やりたいこと」「やりたくないこと」を明確にヒアリングし、 希望に沿った案件をご紹介します。 案件選びは完全に本人主導で、強制的なアサインは一切ありません。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ◆クラウド基盤(AWS)構築・運用支援 【担当工程】要件定義・設計・構築・運用・保守 【規模】5名(当社チーム:2名) 【期間】長期 【開発言語】Shell、Python(Lambdaスクリプト用) 【FW】なし 【OS】Amazon Linux、Windows Server 【DB・ツール等】CloudWatch、Zabbix、Terraform、Ansible、Git、Slack 【クラウド(サービス郡込み)】AWS(EC2、S3、ELB、RDS、Lambda、CloudFormation、VPC) 【働き方】フルリモート(初日のみ出社) ◆仮想基盤構築・運用(オンプレ+一部クラウド) 【担当工程】基本設計・構築・運用・障害対応 【規模】6名(当社チーム:2名) 【期間】3年 【開発言語】バッチ・Shell 【FW】なし 【OS】Windows Server、RHEL 【DB・ツール等】vCenter、JP1、Zabbix、TeraTerm、Excel、Backlog 【クラウド(サービス郡込み)】vSphere、3PAR、一部AWS(S3、CloudWatch) 【働き方】週3出社・週2リモート ◆ネットワーク機器更改および拠点間VPN再設計 【担当工程】要件定義・設計・構築・運用/保守 【規模】4名(当社チーム:2名) 【期間】長期 【開発言語】なし 【FW】なし 【OS】Cisco IOS、YAMAHA RTX 【DB・ツール等】TeraTerm、SolarWinds、Excel、Teams 【クラウド(サービス郡込み)】Azure(一部VPN接続先) 【働き方】常駐(遠方の方は週1出社相談可) 【注目】7000件超の案件から選べる自由が、あなたのキャリアを加速! 当社では1000社以上の企業と継続的な取引があり、常時約7000件の案件をご用意しています。 この数字が意味するのは「選択肢の多さ」と「可能性の広がり」です。 オンプレミスのサーバー構築やネットワーク設計だけでなく、AWS/Azure/GCPなどのクラウド環境などさまざまな環境やポジションの案件があります。 例えばオンプレ環境の経験しかなくても、クラウド移行プロジェクトにチャレンジした実績もあります。 また、単に技術スキルだけではなく、「リモートワーク希望」など働き方の希望も最大限尊重。 あなたの市場価値を高める最新インフラ技術案件から、ワークライフバランスを重視したシステム保守運用案件まで理想に合わせた選択が可能です。 【注目】\採用からフォローまで担当する営業を紹介!/ 採用面接から案件紹介、その後のフォローまで一貫して担当するのが当社の須藤。 一人ひとりのエンジニアと深い信頼関係を築くことを大切にしています。 「利益だけを求めていたら、どちらも不幸になる」という信念のもと、 強引な案件紹介は一切行いません。 月1回の面談はラフに話すことが多く、時には焼き鳥屋で技術の話だけでなく 趣味や家族の話まですることも! あるエンジニアの奥さんからは「ここまで寄り添う営業はいない」と言われたそうです(笑) また、スキルアップのサポートも惜しみまず、 「AWS認定資格を取得したい」」「クラウドアーキテクチャの設計に挑戦したい」という声には、 必要な教材を即時購入可能。あなたのキャリアと成長を全力でバックアップします。 試用期間中の雇用形態に差異はありません。

非公開

エンジニアリングマネージャー/HR領域 /リモート頻度高

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接支援)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上の福祉事業所を自社で運営しており、これら店舗サービスは同社のコアとなる事業です。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として、当事者やそのご家族、支援者、福祉施設や特別支援教育を行う学校向けなど、toC/toB問わず幅広いお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 【事業内容】 就労移行支援/就労継続支援A型B型および児童発達支援/放課後等デイサービス施設への集客支援事業を展開しています。 情報メディアとしても国内No1の読者を誇り、各種の医療機関・行政機関・学術機関との連携も盛んに行っています。各領域において業界No1の規模と実績を上げていますが、さらなる圧倒的シェアの獲得を目指し、事業を急拡大中です。 【組織紹介】 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約200名が所属しています。プロダクト部門からは約20名が所属し、うちエンジニアが約15名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 【具体的には】 各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 【組織の状況と課題】 1. テクニカル 事業は、開始から5年以上が経過し安定した成長フェーズに入りましたが、システム自体は技術的負債がある程度溜まり始めており、信頼性を高めていく取り組みを加速させています。 2.プロダクト・プロセス 多数の顧客から愛されるメディアでありつつ、創業からの年月が経過し、時代にあったUX/テクノロジーでのバージョンアップを計画中です。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だ…

非公開

エンジニアリングマネージャー【研究開発・AI】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

プロダクト開発チームは、顧客要望の機能実現に注力しており、新しい技術領域やAI周りの有効活用等について、調査や学習の稼働確保が難しく、専門的な研究開発チームを数年前に立ち上げました。直近の2年では、主にAIシステムの開発がメインとなっており、自社サービスへのAIシステムの組み込みを行っています。特にAIシステムの需要は高まっており、今後数年で7~8名まで拡大する計画です。※現在は3名です。 そのチームをまとめていただくエンジニアマネージャーを探しています。 【職務内容】 ・当社の研究開発チームのマネジメント業務全般 ・研究開発プロジェクトのプロジェクト管理 ・研究テーマの決定 ・製品開発チームや製品企画チームとの折衝 ・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成など 【配属組織】 メンバー3名 ※エンジニアの全体人数としては250名程度で、製品別・役割別に7つの部と25つの開発チーム(課)に分かれ、それぞれ10名~20名ほどの規模となっています。 チームメンバの経歴: ・数社のAIベンチャーでテックリードを勤め、画像、自然言語、数値データ等の多様なデータを扱うプロジェクトを多数経験。 モデル作成だけでなく、システムへの組み込みまでを担当し、導入に導いてきた実績を持つ。 2021年に1人目のAIエンジニアとして当社に入社し、AI導入による顧客価値向上に取り組んでいる。 【ミッション】 研究開発チームは以下の役割があります。 ・AIシステムの開発(モデル作成から自社サービスへの組み込みまで)※ここが最も比重が大きいです。 ・当社ののSaaS開発領域における技術ロードマップの作成 ・新しい手法・技術の研究&プロダクト開発チームへのフィードバック  ・マイクロサービスアーキテクチャ  ・無停止リリース  ・分散データベース  ・大規模言語モデルの活用  ・レガシーインフラのコンテナ化 ・各製品プロダクト開発チームでは解決が難しい高難易度な技術的課題の解決方法の調査  など 【ポジションの魅力】 ・これからチームを大きくしていので、自分の理想の組織づくりを実現できます。 ・新しい技術に触れることができます。 ・職能型の専門組織であり、当社の複数サービスに係る…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード