GLIT

検索結果: 12,197(141〜160件を表示)

非公開

【東京】クラウドプラットフォーム開発(PM)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景】 コネクテッドカーに対する市場ニーズが高まってきており、社内外の様々な部署からの要求に基づいて、たくさんプロジェクトが動いています。 ITのスキルを持っていながら、社会の要求、お客様の要求、社内部署からの要求を正しく理解、想像し、技術力をもって課題を解決できる人材を必要としています。 【職務内容】 <概要> 最新のクラウド技術を駆使し、秒間アクセス10万件以上のセンターを支えるグローバルクラウドプラットフォームの企画・設計・開発をグローバルで行います。 <詳細> Azure、AWS等のパブリッククラウドを活用したクラウドプラットフォーム/アプリケーションの開発を、マネージャーとしてけん引いただきます。 (対象:全世界で1000万台規模の車が通信をする基盤システムの開発) <具体的なプロジェクト> ・車載機向け アプリケーション開発・保守 ・コネクティッドカープラットフォームの開発・運用(DevOps) ・コネクティッドカープラットフォームのグローバル展開及び協業他社展開 ・スマートデバイス向けのAPIおよびライブラリ開発・運用 <ポジション例> プロジェクトに関連するエンジニア人数規模で30人~300人程度のプロジェクトのマネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。 また日々社内の様々な部署や社外の開発会社と連携しながらプロジェクトを推進するため、社内外の分け隔てなくコミュニケーションが活発な部署です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっともっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発していきます。 お客様が直接触れることになるスマートフォンのアプリから、車内でのカーナビゲーションや音声認識の通信先としてのセンター、販売店の営業員が車を販売する際に使用するシステム、工場との生産情報のデータ連携、車内でビックデータを解析するための基盤との連携、そしてそれらを支える車と通信をするセンターをコネクテッドの基盤として開発しています。 【やりがい・PR】 ■…

非公開

【愛知】コネクティッドサービススマホアプリ・サービスPF開発

その他IT・ソフトウェア系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 モビリティカンパニーへのフルモデルチェンジに向けて、新たなコネクティッドサービスを実現するためのスマホアプリ、サービスプラットフォームの開発をリードできる人材を求めています。 【職務内容】 <業務の概要> 同社の次期コネクティッドサービスに必要なスマホアプリ、サービスプラットフォームの開発を、開発側のプロジェクトマネージャーとして、要件定義から市場導入までリードしていきます。 さらに、市場導入後も継続的な機能改善、効率的な運用に取り組んでいきます。 <業務の詳細> ・システムの要件、仕様の定義 ・車両開発部門をはじめとする関連部門とのすり合わせ ・開発パートナーとの連携、マネジメント ・システム設計、システム評価のリード ・開発日程、開発予算の管理、等 <ポジション例> ・一般のお客様向けスマホアプリ、サービスプラットフォーム  ・10名/1案件規模のプロジェクトにおける開発側プロジェクトマネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。お客様にスピーディに価値提供・貢献していくことを目指し、ソフトウェアファースト/UXファーストで開発を進めています。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっと もっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発し、お客様に提供しています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 市場にまだ出ていない新しいサービスを、自分たちの技術力と周りのたくさんの人と協力しながらシステムを組み立てて完成することができたときに達成感を感じます。 実際に利用しているお客様の声に直に触れながら、改善していくことでサービスの成長を感じることができるのが何よりのやりがいです。 その分責任や苦労もありますが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 ■PR 我々の組織ではパブリッククラウドを早い段階から活用しており、 IT業界のトレンドを取り入れていくことに対して非常に柔軟性を持った対応ができる部署です。 コネクティッドカーから得られるデータ量は業界…

非公開

アジャイル開発部長候補【ECソリューショントップシェア】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社の最大の強みとなる製品サービスにおいて、アジャイル組織の構築、製品開発を推進いただき、成果を創出いただくポジションとなります。 【採用背景】 同社は創業以来20期連続 黒字経営を遂げております。組織が毎年拡大し、最大数のメンバーが属する「エンジニアリング本部」も更なる組織化/高度化を進める中で、アジャイル導入を牽引し、製品開発において 最大のパフォーマンスをあげる(担う)リーダーが必要なため 【具体的な職務内容】 ■アジャイル組織転換の企画・推進・チームの運営 ■スクラムリーダーとしてのチーム推進 ※エンジニアリング本部は、3つの部で構成されており、 ▼R&D部 ▼製品開発部 ▼品質管理部 その中で、とくに「製品開発部」の中でアジャイルチームを牽引し、 仕様策定から設計、開発からテストまで、スピーディに質高く、少数精鋭でパフォーマンスを上げます。 【チームスタイル/ミッション】 6人一組の組織で自社サービスの開発を行って参ります。 ”部長”のタイトルではございますが チームを牽引するチームリーダーとしての役割が強いです。 【目指せるキャリア】 部長候補として、本施策を展開しながら、経営にも近い領域でVPOEやCTOなども目指していけます。 【同社実績】 ◎Microsoft Gold Partner認定 ◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出 ◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※) ◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※) ◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※) ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 【同社サービスの特徴】 ■業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能 ■目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること ■EC事業者として高い評価。 ■大手含む900社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム 【主要製品】 ■W2 Unified ECサイト構築プラットフォーム https://www.w2solution.co.jp/w2_unified/ ■W2 Repeat サブスク定期通販特化型ECプラットフォーム …

非公開

【モバイルアプリ開発責任者/組織立ち上げ】フラットな社風

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割と業務内容】 アプリ開発を担うエンジニア組織の内製化に向けて、自社内開発チームの立ち上げをお任せします。 具体的には立ち上げに係る現状環境の理解、内製開発するにあたっての環境整備、採用を含めた組織づくり、システム開発、現状の開発ベンダーとの折衝など、開発業務に留まらず内製化組織立ち上げに至るさまざま取り組みを推進していただきます。 また、プロダクト戦略の実現に最適な技術選定・開発プロセスの構築もお任せする想定です。 <現状について> 現在アプリの開発はベンダーへ依存している状況です。ベンダーを頼りながらも内製化へ移行していき、将来的には複数の開発ラインを設けられる規模のエンジニア組織を組成したいと考えております。また、組織の立ち上げはもちろんのこと立ち上げ後の組織牽引もお任せしていきます。 <開発環境> フロントエンド 言語:HTML, CSS, SCSS, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Nuxt.js, Vue.js, Vuetify サーバーサイド 言語:PHP, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Laravel, NestJS サーバー・ランタイム:PHP-fpm, nginx, Node.js アプリ 言語:Android:Java、iOS: Swift データベース MySQL, Redis インフラ AWS <キャリアアップに関して> 同社は大手企業でありながら実力次第でどんどん給与アップを狙える社内体制をしいています。経験年数や年齢に関係なく、しっかり評価していただける環境です。 また将来的にVPoEやCTOなどのポジションを目指すことも可能です。 【募集背景】 累計1,500万DLを突破したアプリの開発・改善に注力しています。ただアプリ開発は100%ベンダーに外注している状況であり、開発スピードや開発コストの観点で課題を感じています。そこで開発組織の内製化を行い開発スピード・開発パワーを高めてバリューを出していきたいと考えています。 「モバイル開発責任者」として参画いただき自社内開発チームの立ち上げとプロダクト戦略の実現に最適な技術選定や開発プロセスの構築など、裁量大きくお任せ出来る方を募集いたし…

非公開

プロダクトマネジメント(管理職候補)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

PdMチームのプレイングリーダーとして、ビジネス要求定義、開発進行管理、タスク調整、プロジェクトの全体把握・推進を担います。プロダクトの経営方針を受け取り、それをチームで形にしていくハブ的役割です。 経営陣や事業責任者、開発チームと協働しながら、ユーザーに最適なプロダクトへスピード感と高いクオリティで提供していただきます。具体的には以下のような業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■経営層とビジョンおよび戦略の策定と実行 ■高パフォーマンスなプロダクトマネジメント組織の構築と成長支援 ■要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント ■経営陣やマネジメントレイヤーとの調整 ■施策の優先順位づけと進行管理 ■開発アイテムの起案・優先順位付け ■ユーザーインタビュー ■メトリクス設計・データ分析 ■チームメンバーの業務調整・レビュー ■プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築 ■開発スプリントの管理と課題整理 ■複数案件の優先順位づけと進行推進 ■UI品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック ※プロダクトを誰よりも近くで成長させる立場として、予期しない課題やチャンスに迅速に対応することが求められます。そのため、状況に応じて柔軟な時間管理を行い、瞬発力と集中力を持って濃密なコミュニケーションや意思決定に向き合うことが重要になります。 ※Sales Markerは急成長フェーズのため、20代~30代前半のメンバーを中心に、変化を楽しみ、スピード感をもって主体的に行動できる方が活躍しています 【魅力】 ■急成長スタートアップでキャリアを積むチャンス ■世の中を変える革新的なビッグピクチャーのもとに新プロダクトを開発する機会 ■リーダーシップとキャリア開発の豊富な機会 ■リモートフレンドリーでフレキシブルなワークスケジュール ■英語環境のグローバルチームと共に働ける環境 ■リゾートワーク、書籍購入支援、ウィークリーランチなど、充実した福利厚生 【組織構成】 プロダクトマネジメント本部は、Sales Markerの成長を支える重要な組織の一つです。AIエージェントとインテントセールスを融合させ、より直感的で使いやすく、誰で…

非公開

プロジェクトマネージャー【メディア事業】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

同社が開発・運営している複数のプロダクト開発をビジネスサイドと連携をとりつつ、エンジニアリングチームをリードいただきながら、開発プロセスの策定から要件定義、設計、開発チームのディレクション等をお任せしたいと考えています。以下の領域の複数、もしくは機能別のチームの中でその時々の重要課題に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ■ユーザーからの声、企画・マーケ・営業・CS各チームからの新機能や機能改善に関する要望の取りまとめと各案件毎の要件定義~基本設計~詳細設計 ■デザイナー、フロント・サーバーサイドエンジニアのアサインから進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ■インフラ/セキュリティ担当部署との調整、実装仕様策定 ■エンジニアリング組織における採用、育成、リソースマネジメント、評価制度等の制度設計とその改善 ■案件によっては、プレイングマネージャーとして開発実装を担当

非公開

プロダクトCTOWinvoice(新規プロダクト)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、同社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 そのような事業環境の中で、日本を代表する大企業と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定~実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集します。 【具体的には】 ■マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測 ■ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施 ■立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引) ■蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達 【ポジションの魅力】 同社およびアライアンス先の大企業双方にとっての、次期法人ビジネスの軸になる共同事業の立ち上げ責任者というキャリアを経験できます 大型プロジェクトとのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます。 将来的には役員クラスとして自社の他サービスの事業責任者などをお任せする場合もございます。

株式会社ラクス

プロダクトマネージャー【楽楽勤怠】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 渋谷区代々木二丁目1番1号 新…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「プロダクトマネージャー【楽楽勤怠】」のポジションの求人です 楽楽勤怠の開発における以下業務に携わって頂きます。 【職務内容】 ■製品の要求仕様の策定 ・デザイナーと連携しUX検討を含めた製品要求仕様策定 ・ステークホルダーとの合意形成と開発・デザイナー側への共有 ・市場要求をもとに営業・CS及びお客様のインタビュー等を実施 ■製品の要求分析、要求仕様の策定 ・ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋として製品開発の遂行支援 ・提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 ・提供後の成果指標の確認・分析と改善アクションの策定 ■製品開発の支援及び提供後の製品改善 ・ビジネスサイドと連携して事業戦略を踏まえた製品の方向性の決定支援 ・製品・お客様課題の発見と開発案件の創出 ・開発優先度の決定支援と製品ロードマップの策定 ※プログラミングなどの実開発業務は行いません。 【開発体制】 各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー チームにおける役割の例としては以下になります。  ・プロジェクトマネージャー  ・プロダクトマネージャー  ・テックリード(技術スペシャリスト)  ・サーバーサイドエンジニア  ・フロントエンドエンジニア 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。 ・マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等) ・スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など 【『楽楽勤怠』について】 出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報を一元管理し、給与計算に必要なデータを1クリックで出力します。インターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンがあれば外出時や在宅ワーク時にも利用可能です。企業ごと独自のルールや複雑な設定にも対応できる豊富な機能により、現状運用にあわせた課題解決や業務効率化を実現します。クラウドサービス累計導入社数 83,000社以上(※2024年3月末現…

非公開

プロダクトマネジメント部 部長候補【HR×Tech】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

急成長する事業に対し、事業面の課題を抽出し、代表をはじめとする経営陣とのディスカッションを通じてプロダクト戦略の策定から実行までを組織を主導していただきます。今後更なる事業拡大に向け、新たな価値の創出、HRMOSとのプロダクト連携等、プロダクト戦略全般を担っていただく他、組織のマネジメントなど、内容は多岐に渡ります。 【職務内容】 ■プロダクト戦略立案/プロダクトビジョンとロードマップ、KPIの策定 ■短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定 ■メンバーへのミッションアサイン及びマネジメント ■ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ■プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション など 【ミッション】 当社のミッションに向け、働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」を実現を目指します。 背景には「少子高齢化が進む未来に対する危機感」、「働くことそのものの大きな変化」があります。労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる私たちにとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。一方、これまで終身雇用を主体として成長してきた日本では、それを支える仕組みが整っていないのが現状です。 私たちはプロダクトの力を通じて、一人一人の働き方・キャリア形成に寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた「働き方の変革」を支えていきたいと考えています。

非公開

プロダクトマネージャー統括責任者

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・サービス全体を通してビジネスの最大化のための戦略策定~実行までのリード ・プロダクトマネジメントから業務オペレーションまで含めたサービス全体を担当する ・開発、デザイン、データサイエンス、営業、法務コンプライアンスなど多様な部門と連携して実行推進をリードします ・戦略を実行するために必要な組織ケイパビリティの設計と保全、人材育成 ・会社のプロダクトダクト全体への影響発揮として、キャリア形成サービスとの連携もご一緒いただきます 【本ポジションにおいて得られる経験や環境】 ・累計会員数900万人を超える日本最大級の大規模HRサービスの企画責任者 ・100名前後のPdMや企画職が在籍するプロダクト/サービス企画組織のマネジメント(組織運営、人材育成) ・会社全体の中計における事業プロダクト戦略への参加

GO株式会社

プロダクトマネージャー【MaaS】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 港区麻布台一丁目3番1号 麻布…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「プロダクトマネージャー【MaaS】」のポジションの求人です 【募集背景】 ・GO株式会社のプロダクトマネージャーは、webシステム・ネイティブアプリなどのソフトウェア、IoT機器などのハードウェア、ビッグデータやAIを活用したサービスなど多種多様なプロダクトをマネジメントしています。 ・弊社では多くのユーザーにお使いいただいているタクシーアプリ『GO』をはじめ、多数の既存プロダクトの継続的な成長を実現しながらも、毎年複数のB2C・B2Bの新規プロダクトをスピード感を持ってリリースしています。 ・今後も様々なプロダクト開発の計画がある環境下において、プロダクトマネージャーの体制をさらに強化したく、交通・社会課題の解決を目指して切磋琢磨できる仲間を募集しています。 【仕事内容】 GO株式会社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。 その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。 【具体的なプロジェクト】 ・タクシーアプリ『GO』 ・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』 ・交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 ・脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』 ・ドライバー求人サイト『GOジョブ』 ・その他新規プロダクト 【具体的な業務内容】 ・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。 ・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。 ・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。 …

非公開

【20期連続増収】グループ企業CPO候補【プライム上場企業】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

※ご入社後は、新会社となります株式会社BrainPad AI Agent(仮称)へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所はブレインパッド社内となります) 最先端の生成AI技術およびAIエージェントを活用したサービスの企画・開発していきます。AIエージェントの開発と活用に特化した新規事業の創出とその成長を子会社として推進していきます。 ■募集背景 生成AI技術およびAIエージェントを用いてAIエージェントサービスを展開する上で、同社は次世代のプロダクト戦略を牽引するChief Product Officer(CPO)候補を募集します。プロダクトビジョンの策定から、事業戦略、収益モデルの確立、そして組織づくりまでを一貫して推進できる戦略的プロダクトリーダーを求めています。生成AI時代における新たな価値創造とビジネスモデルの構築に挑戦し、会社の成長を加速させる情熱を持った方をお待ちしています。 ■業務内容 ・各AIエージェントサービスの成長戦略立案・実行 ・プロダクトロードマップの作成と実行 ・顧客コミュニケーション ・外部開発リソース及び開発チームのマネジメント ■ポジションの魅力 最先端の生成AI技術を活用したAIエージェントサービス開発に携わることができます PdMとしてAIエージェントサービスを統括する経験を積むことができます 専門性の高いチームでの協働を通じた継続的な成長機会を提供します 親会社のブレインパッドと同程度のリモートワークなど柔軟な働き方と、充実した福利厚生を用意しています

株式会社アイスタイル

Webエンジニア※マネージャー候補【口コミメディア】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 港区赤坂1-12-32 アーク…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「Webエンジニア※マネージャー候補【口コミメディア】」のポジションの求人です 【ミッション】 化粧品口コミサイト「@cosme」のほか、EC(電子商取引)サイトも運営し、首都圏を中心に実店舗も展開している当社。メディア事業、EC事業、店舗事業を事業の三本軸として全方位的に成長を続けています!当社では「ユニークユーザー1,600万人/3億PV、会員480万人、3万ブランド/30万商品、クチコミ1,400万件」 といったビッグデータを元に提供してしている様々なサービスがあります。 UXシステム開発1部では主に日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」のWeb版(PC、スマホ)をメインにご担当頂きます。 【職務内容】 ・@cosme全体のシステム刷新(AWS化)の推進 ・@cosme全体のシステム開発・運用 ・品質改善(システムのリファクタリング、業務フロー改善など) ・新技術の調査・検証・提案・導入の牽引など ※PMやデザイナー、他システム担当のエンジニアと連携して、システム観点の提案を行って頂きながらチーム開発を進めて頂きます ※チームメンバーとの相互コードレビューが必須 ※ご経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします 【魅力】 ・自社サービス / 大規模開発 日本最大のコスメ・美容の総合サイト@cosmeで蓄積した大規模データを元に様々なサービス提供を行なっています。安定した基盤で、BtoBという立ち上げフェーズのサービス開発に携わる事が可能です。 ・柔軟な裁量 フレームワークや構成、言語などについても、都度求められる環境や条件に応じて選択しています。 ・技術カルチャー PHPがメインですが、新規開発ではいろんな言語やアーキテクチャの導入なども積極的に行っています。 APIにはGoを採用したり、オンプレとAWSによるハイブリッド環境など最適なサービス提供に沿った開発を行なっています。 ・社内勉強会実施 開発組織全体で定例勉強会を実施しています。 AWS、Docker、Elasticsearchなど、業務で学んだことや、技術トレンドを発表しています。現在AWSの資格取得支援制度もあります。 【配属組織】 ・T&C開発センター 第4開発本部  UXシ…

株式会社クロス・マーケティンググループ

自社サービス/プロジェクトマネージャー【フレックスOK】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 新宿区西新宿3丁目20番2号 …

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「自社サービス/プロジェクトマネージャー【フレックスOK】」のポジションの求人です 【ミッション】 クロス・マーケティンググループ全社の自社サービスシステムのプロジェクトマネージャーとして、 グループ企業・事業部の要望や従業員の作業効率を向上させるためのプロジェクトを推進していただきます。 【お任せしたいこと】 ※ 実際に開発業務として手を動かしていただくことはありませんが、 開発チーム・事業サイドと密にコミュニケーションを取り 事業成長にコミットしていただきます。 ■プロジェクトマネジメント業務全般 ■業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集 ■ベンダーコントロール ■部門長への提案、プロジェクト化 【携わって頂くサービスについて】 ・インフルエンサーマーケティングツール『REECH』 ⇒企業のマーケティング担当者向けのSaaSプロダクトです。 40万アカウント以上のインフルエンサーと、2.5億件以上の膨大な投稿データを蓄積。インフルエンサーを起用したい広告主さまや広告代理店さまが、あらゆるインフルエンサーを簡単に検索・分析・管理・キャスティング・レポート化できるツール ・消費財サンプリングサービス『モラタメ』 ⇒新商品や話題の商品が「無料でモラえる」「小額でタメせる」日本最大級のWebサンプリングサービス など 【募集背景】 同社は積極的な業務拡大の結果、国内外に多くのグループ会社を抱えることとなりました。拡大に伴い、システム課題も数多く存在しており、今後の成長において システム部門の強化は急務と考えています。 各案件のノウハウ・ナレッジ・データが個別化・属人化する傾向にあり、生産性や効率向上の余地があること、また、SNSの流行やキャリアメールの衰退など、消費者・モニターの行動も変容しつつあり、ITを通じた新たなサービスやリサーチ手法の模索が必要な状況です。そこで、世の中の変化に対応した新たなサービス企画やシステムの改革をメインミッションとする方を採用し、様々な課題の解決を図っていきたいと考えています。 【同社で実現できること】 (1)ビジネス視点を持ったプロダクトの開発・運用ができる 同社の開発チームは、【ただ良いものを作る!】だけでなく、どれだけビジネスインパク…

非公開

VPoE

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 中長期計画の実現のために、アジリティ、スピード感のある組織づくりが必要になります。 エンジニア組織の強化・プロダクトの品質担保をしていくために、 CTOと共に、開発組織の課題解決や成長戦略の提案・実行を推進していただきたいと考えております。 組織開発の過程で多岐にわたるミッションが発生します。 短期的な効果を狙う一手や、中長期で取り組むべきタスクなど現在の組織に対する最適な打ち手を一緒に検討、実行していきましょう。 以下は想定しているミッションの例(一部)です ・開発組織の設計・構築 ・生産性向上のための企画の立案と遂行 ・開発組織のピープルマネジメント ・オンボーディングプロセスの最適化 ・エンジニアの育成、成長支援 ・Tech Blog等の情報発信のリード ・社内勉強会等の企画、運営 【このポジションの魅力】 ・いち開発チームではなく、全社横断のエンジニア組織を担うという、大きな裁量をお持ちいただけます ・グローバル展開を見据えた組織開発の経験を得ることができます ・組織カルチャーを自分の手で一から作り上げていくことができます ・CTO直下で幅広い業務経験を積んでいただくことができます

株式会社綜合デザイン

\未経験歓迎/【内装施工管理】★年休120日★完全週休2日(土日)

建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他

★沖縄限定募集! ★UIターン歓迎! …

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

有名ブランドや商業施設、百貨店、飲食店等の店舗、ホテルを中心とした施工管理をお任せします ◎未経験からでも国家資格の取得が可能です! ▼見積り 営業やデザイナーと情報共有し、 見積書を作成。 ▼図面制作 社内の設計スタッフと連携。 施工図面を作成します。 ▼工程管理 施工計画の策定や現場管理等、 工事完了までを主導します。 ▼引き渡し~アフターフォロー 引き渡し後も現場を定期的に確認。 必要に応じてメンテナンスを行ないます。

非公開

プロダクト企画/推進【東証プライム上場企業】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

▼概要 弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。 ▼業務内容 プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。 ・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進 ・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行 ・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案 ・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション) ・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等) ・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案 ・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行 等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。 ▼配属先 プロダクト開発本部 プロダクト企画部 ▼期待する人材 下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。 ・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している  知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している  成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している  価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている ・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている  相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている  学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる  相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている ・…

非公開

UI/UXデザイナー【SaaS/自社プロダクト開発】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 デザイナーとして、戦略レベルの抽象度の高い状態から事業責任者やプロダクトマネージャー、エンジニアなど関わり、ユーザー視点とプロダクト要件をインプットしながら、最終的に質の高いUIデザインをアウトプットして頂きます。 またリーダーシップを発揮しながら、同社にはまだないデザインチームの立ち上げにもコミット頂きます。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィックの政策 ■ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ■プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ■お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み 【ポジションの魅力】 ■サービスのスケールを見据えた情報設計、商品設計、UIデザインを制作でき、デザイナーとしてスキルアップできる環境です。 ■一人目のデザイナーとしてエンジニア組織に所属しながら、これまでデザインを手掛けてきた代表と共にアジャイルに活動頂きます。 ■ユーザーへのデプスインタビューによる定性的なアプローチ、アンケートなどによる定量的アプローチを定期的に実施しながら、ユーザー側・サービス提供側双方の視点に立って政策が出来る経験。 ■1年に1つ新しいプロダクトを立ち上げている実績から、新規のプロダクトデザインに関わる機会が多くあります。

非公開

プロダクト責任者【世界中にフェアトレードの実現を目指す】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

GM候補として、自社サービスのグロースをお任せします。MOTAは自動車流通のDXを目指しており、その観点から俯瞰しプロダクト戦略、UI/UX改善、機能開発(カスタマー、クライアント問わず)の統括をお願いいたします。 経営としてビジネスも踏まえたプロダクト責任者としてご活躍いただきたいと考えています。 【業務内容】 ・同社の集客基盤(月間700万人)を活用した新規ビジネスモデル構築、サービスの企画開発、機能ローンチとそれに伴う販売戦略立案等 ・市場分析、社内分析、顧客ニーズの分析、およびサービス拡充戦略の立案および、協業パートナー交渉 ・組織内におけるマネジメント業務(企画、カスタマーサポート) ・企画として、事業部内、社内、関連会社との会議体運営 ・システム/デザインチーム、マーケティングチームと連携したwebサービス開発 ・プロジェクトマネジメント 【プロダクト企画・開発事例】 ・ビジネスモデルプランの仕様変更 ・基幹業務システムのフルリニューアル ・複数サービス横断に関わる新規プロダクト開発 ・(toC/B含む)クライアントマイページの改修

非公開

ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)フルリモート可

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜

雇用形態

正社員

金融機関が抱える課題に対してシステムから問題解決を計るソリューションアーキテクトを募集しております。 【業務内容】 ・複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択の実施 ・プロジェクトマネジメントの進捗管理 ・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成 ・必要に応じて、API等を組み合わせた簡易デモを開発 ・サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード