GLIT

検索結果: 4,597(1181〜1200件を表示)

東証プライム、世界トップシェア製品を持つ分析機器メーカー

実装技術開発<高感度センサ>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

高感度センサの実装設備の設計、実装技術開発に携わっていただきます。 【具体的には】 (1)実装試作:試作品の実装方法を検討して、必要なら予備実験を行い確認した後に組み立てる (2)評価:電気特性の評価、センサの感度やノイズの評価 (3)結果解析、改良立案:評価結果から主に実装方法、実装設備、評価方法の改良案を検討する (4)改良:評価結果を踏まえて改良 【関わる部門】生産部門、品質保証部門など 【体制】プロジェクト毎にメンバーを決めてプロジェクトリーダーと計画を立てて進めていく。 【働くスタイル】アサインされた業務に対して詳細な計画を立てて実行する。まずは既存技術を習得し、実践する。その後、既存技術の改良、新しい実装技術を取りこみを検討しながら、新製品を開発していく。

デクセリアルズ株式会社

フォトニクス/DSP方式検討エンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都、栃木県、宮城県

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■フォトニクス/DSP方式検討エンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・FPGAによるコヒーレント方式DSPのプロトタイピング リンクレベルのシミュレーションモデル構築、コヒーレント方式DSPの信号処理方式検討、FPGAによるプロトタイピング、AWGやPMDエミュレータ、DSOを用いた実機評価系の構築/通信性能評価をおこなっていただきます。 ・設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 【キャリアステップ】 自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力し光通信向け信号処理方式検討をリーディングしていただき、FPGAプロトタイピングを用いた実機評価を通じて、同社にシステムナレッジを蓄積していただきます。さらに社外との共同研究を通じて技術力の更なる向上を図り、組織の核となるメンバーとして、将来的には完全内部設計が可能な組織の構築に貢献していただきます。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

企画開発<振動・騒音・空力領域>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■「安心・安全なクルマづくり」を具現化するため、振動・騒音・空力性能に関する企画・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■車両全体の振動・騒音性能(NV性能)の開発 ・エンジンやモーターから発生する騒音の抑制に向けた制御・構造の提案 ・電動車における快適性を高めるための振動・騒音設計とチューニング ・CAE解析を活用した車体骨格や構造の最適化提案 ■空力性能および空力騒音の開発 ・風洞試験やCFD解析を用いた車両形状の最適化 ・空力起因の騒音低減に向けた構造提案および検証 ■上記各項目における先行技術開発および量産車種開発への展開 ■各性能項目に関する達成シナリオの策定、各コンポーネントの要件・目標設定 ■実験評価、図面段階での性能予測および検証業務 ■開発効率化に向けた振動騒音領域の設計手法や検証プロセスの改善提案 ※開発の初期段階(企画段階)から販売前の最終品質確認に至るまで、クルマづくり全体に関与しながら、構造的に最適な性能を実現していく役割を担っていただきます。

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

電源制御システムの研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

四輪向け車体電装領域の電源システムの研究開発をご担当いただきます。

東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー

先行開発<パワーエレクトロニクス機器>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 xEV向けパワーエレクトロニクス機器(電力変換機器)の企画・設計・試作・評価、及びパワエレに関する要素技術開発の発掘、原理検証、などの開発業務を経験とスキルに応じてご担当いただきます。 ・車載パワーエレクトロ二クス機器(電力変換機器)の企画・設計 ・パワエレに関する要素技術開発の発掘、設計、原理検証 ●使用言語、環境、ツール等 MATLAB Simulink、CATIA、CAD流体解析、CAD振動解析、FLOEFD、Flotherm(XT)、PSIM

【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業

テストオートメーションアーキテクト

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車両開発におけるソフトウェア動作を含むテストの自動化と、その実現手法の検討・提案を行います。採用された提案について実装・運用に向けた開発活動を推進し、取りまとめを担当していただきます。 【具体的には】 ・要件定義・ヒアリング:テストに関するヒアリングを通じて、自動化に向けた課題を抽出し、AI等の手段での解決を視野に入れた要件へと落とし込み、顧客との合意形成を行う ・PoC(技術検証):定義された要件に基づき、効果検証のためのトライアルサービスを開発、自身で開発する場合と、子会社に委託する場合がある ・同開発:同開発は原則として子会社に委託し、開発窓口として進捗管理や品質確認などのマネジメントを担当 ・導入・展開:開発したサービスを顧客または社内事業部に導入し、業務での活用定着を支援 ・導入後は事例として整理し、他の顧客や事業部への展開・普及を推進 ・マネジメント:上記の活動をチームで推進するため、スケジュールや予算の管理を含むプロジェクトマネジメントを行う

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

先行開発<安全運転支援システム(自動運転領域)>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■将来の全自動化に向けた、安全運転支援システムの次世代開発に向けた先行開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ・次世代の自動運転/運転支援システムの機能仕様の検討 ・制御アルゴリズムの設計・構築 ・自動運転/運転支援システムの完成車性能の価値判断指標の構築/シミュレーション・実車評価の実施 ・HILS環境やシミュレーションツールを活用したシステム開発・評価 技術の深堀りをしながら、他部門やベンダーと密接に連携し、グローバルな視点で革新的な技術開発を推進し、安全性と快適性の両立を追求し次世代の自動運転・ADAS技術の実現に向けて幅広く貢献していただきます。 <使用ツール> ・MATLAB ・Simulink ・MicroAutoBox ・ControlDesk ・CANalyzer ・C、C++ ・CarlaSim/CarSim <仕事のやりがい・魅力> 将来の自動運転やADAS技術を見据えた先行開発を通じて、アカデミックな視点を活かしながら高度な技術力を習得できるとともに、実車を用いた評価やシミュレーションを通じて実践的なスキルを高めることができます。入社後は先行開発か...

非公開

要素技術開発・設計<車載・非車載機器>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車載・非車載機器に関する研究、開発。要素技術開発及び設計、試作製造・評価を担当していただきます。 【具体的には】 (1)車載/非車載パワーエレクトロニクス新製品の要素技術開発、新技術開発 (2)パワーエレクトロニクスアーキテクチャ検討/システム設計(Matlab/Simulink活用) パワーエレクトロニクス回路/制御・電磁気・EMC・モータ等、各要素技術開発(CAE活用) 【仕事で得られるスキル】 ・自動車用コネクタの開発を通じて、樹脂、金属プレス部品の構造設計や信頼性検証の技術とそれらを実施するのに必要なCADやシミュレーションスキルを習得することができます。 ・自動車メーカーとの開発活動を通じて、自動車部品の開発プロセス、社内外でのコミュニケーションスキルと交渉スキルも習得していくことが可能です。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務

株式会社デンソー

エネルギーマネジメント技術の研究開発<モビリティ~まち>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県、東京都

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

モビリティ領域におけるエネルギーマネジメント技術の研究開発、企画構想、社会実証に関するポジションを募集しています。 【具体的には】 ■研究開発 - 電動車両およびそのためのインフラの開発 - エネルギーマネジメントシステムの設計と実装 - 電動車両と地域のエネルギーマネジメントの社会実証 - 自動運転車両におけるエネルギーマネジメントの研究 - 物流の電動化に向けたエネルギーマネジメントの開発 - SDV時代に適応した電動車両エネルギーマネジメントの研究 ■企画構想 - アカデミアにおける最先端技術の調査 - 競合分析および業界トレンドの把握 ■社会実証 - 上記技術の実装と仮説の検証 - サービサーなど社外ステークホルダーを巻き込んだPoCの実施 【業務のやりがい・身につくスキル】 ◆技術面 :電動車両関連のスキルアップ・社会の人流物流の専門性・システムエンジニアリングの視点・システム制御に関する知見、実装技術 ◆行動能力面 :欧州アセアン米国などグローバル拠点との連携・EVを通じた異業種交流・実世界におけるPoCを通じた社会課題解決に貢献できるという経験、実感

非公開

システムアーキテクト/組み込みソフトウェア開発エンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

700万円〜

雇用形態

正社員

新規アイデア探索から要件分析、設計、実装、評価・検証まで一気通貫で携わっていただきます。 【具体的には】 ■リーダー:システムアーキテクト システムアーキテクトとして、センシングデバイスの立ち上げ、カメラ信号処理、データフロー制御を主導していただきます。関連部署との連携を円滑に進める役割も担っていただきます。また、中期的な戦略の立案にも関与していただきます。 ■担当者:組み込みSW開発エンジニア 組み込みソフトウェア開発エンジニアとして、ソフトウェアの設計、実装、テストを担当していただきます。チーム内で技術的なリーダーシップを発揮し、プロジェクトの推進に貢献していただきます。

スズキ株式会社

【神奈川】自動運転サービス企画担当 ※フレックスタイム制あり

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

神奈川県 横浜市都筑区桜並木2-1 横…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、自治体や事業者と協力して、自動運転サービスの企画・開発をリードしていただきます。幅広い業務範囲、異業種との連携によるスキルアップや新しいことにチャレンジできる業務となります。 【職務詳細】 ・利用者の課題・ニーズ分析 ・自治体や事業者と自動運転サービスを企画立案、推進 ・自治体等との渉外対応 【採用背景】 高齢化や人口減少により、路線バス等の移動を担うドライバーの人手不足が社会課題となっています。このような社会課題を自動運転技術・サービスで解決するため、サービスを企画し、リードできる人材を募集しています。 【やりがい】 ・経営層と現場が近く、協力的な会社風土のため、主体的に関係部門と協力して、プロジェクトを推進することができます。 ・同社の自動運転技術開発の進展とともに、様々な知識・スキルの獲得、経験ができ、成長が実感できます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

東証プライム、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業

研究開発<レーザ加工機>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■レーザを使った新製品/新事業の創出に向けて、新技術の探索、開発を中心に進めていただきます。また、具体的な新機種製品化に向けた光源開発、加工技術開発を担っていただきます。 【具体的には】 (1)業務内容 ・レーザ加工機に搭載するレーザ発振器の開発、プロト設計 ・レーザ加工技術開発 ・および上記に必要な光学/加工のシミュレーション  等 (2)業務範囲 設計/開発 (3)活用技術 光学、レーザ工学、レーザ加工技術 <使用言語、環境、ツール、資格等> Ansys Zemax OpticStudio, Pro/E, LightTools 等 ※必須要件ではない 【業務の魅力】 ・グローバルにビジネス展開している新製品開発に携わることができます。 ・ご自身のアイディアを新製品創出に活かすことができ、やりがいを感じられる仕事です。 ・開発のチームワークを大切にしており、明るく楽しく仕事に取り組めます。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後は、保有技術により、次世代加工機実現を目指した光源開発/加工システム開発/加工技術開発のいずれかに携わっていただきます。業務遂行の基軸となる光学技術お...

非公開

解析/MBD/MBSE/開発支援コンサルタント

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■モデルベース開発(MBD・MBSE・解析)に関わるエンジニアリングサービス及びコンサルティンングをご担当いただきます。 【具体的には】 ・製造業の開発プロセスの改革を推進するコンサルティング ・MBSE/MBD/解析におけるシミュレーション環境の提案、 ・検証プロセスの提案、システムズエンジニアリングの導入支援 ・シミュレーションにおけるモデル化技術の提供 等 ※同社ではV字工程の全て工程におけるエンジニアリングサービスの提供が可能であり、顧客の状況によって柔軟に提案ツールを変更することができます。 ※2~3つのプロジェクトを兼任していただきます。 ※少数精鋭隊が故に全社でフットワークが軽いため、自動車業界のみならず、医療や精密、家電などのその他の業界にも案件獲得の幅を広げています。 ※完全在宅のため個人の裁量に任せた出社勤務になります

非公開

ハードウェア回路設計エンジニア(酸素濃縮装置)医療機器メーカー 東京 東証S上場 ~1,000万円

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

【東京】本郷事業所: 東京都文京区 (…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■療養者が在宅で使用する酸素濃度圧縮装置等の医療機器の電気回路設計を担当していただきます。 具体的には、 ・回路設計、図面作成、各種評価 ・マイコンを用いた組込み機器の開発(他基板との通信、電磁弁、ブロア制御など) ・ドキュメント(報告書、仕様書)作成、 ・安全性試験・EMC試験対策 【会社、仕事の特長、魅力】 ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。 開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。

【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業

プロセスDXアーキテクト

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■顧客の現状を踏まえ、車両開発プロセスの自動化やDX適用に関する構想を検討し、提案活動を行います。採用された提案については、実装・運用に向けた開発活動の推進および取りまとめを担当していただきます。 【具体的には】 ・開発業務分析:顧客の開発業務を詳細に把握し、ヒアリングと分析を通じてプロセス上の課題を抽出します。 ・DX方針検討:抽出した課題に対し、どのようなプロセス・手法で解決するかを検討し、構想を作成します。提案を進め、顧客との合意形成を行います。 ・PoC(技術検証):検討した方針に基づき、実現可能性や方法論の妥当性を検証するため、トライアルプロセスやDX運用の試作を行います。自身で開発する場合と、子会社に委託する場合があります。 ・本開発:本開発は基本的に子会社に委託し、開発窓口として進捗確認や品質管理などのマネジメントを行います。 ・導入・展開:開発したサービスを顧客または社内事業部に導入し、業務への定着を支援します。導入後は事例として整理し、他顧客・他事業部への展開・普及活動を推進します。 ・マネジメント:上記の活動をチームで推進するため、スケジュールや予算の管理を...

三菱重工業株式会社

研究開発<防衛・宇宙関連製品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県、長崎県、兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 防衛・宇宙関連製品および関連技術の研究開発 <担当製品例> ・防衛航空機 ・飛しょう体 ・艦艇、水中機器 ・特殊車両 ・陸海空 各種無人機 ・ロケット、宇宙機器 同社における防衛・航空・宇宙分野の研究開発は、国家の安全保障や人々の生活を守るために重要な役割を果たしており、その成果は直接的に社会に影響を与えます。また、同社研究所での最先端の研究開発に従事することで、技術革新に寄与する喜びを感じることができます。

世界トップクラスシェアの日系流体制御機器メーカー

製品開発・プロダクトマネジメント<真空計・質量分析計>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■主に半導体製造装置に使用される真空計、質量分析計の開発に携わっていただきます。真空計は半導体以外の業界での可能性も秘めており、新規市場の開拓を視野に製品開発を行っていただきます。 【具体的には】 ・顧客折衝、課題・ニーズの吸い上げ ・市場調査 ・仕様検討、仕様書作成 ・設計 ・部品選定 ・試作 ・実験、評価 ・量産移行 ・新たな業界に参入するための、市場の情報収集 ※スキルをお持ちの方には、そのまま機械や電気の設計まで携わっていただく等、経験に合わせ担当範囲を担当していただきます。 ■やりがい、魅力 同社内でも、小粒事業ながらも組織を引っ張っていく事業であることは一番のやりがいに繋がります。また自分たちの力で事業を大きくしていく成長過程に携わることは今しかできない経験であり、会社の成長と共に自分自身も成長する実感を味わえる事が醍醐味です。普段の取り組みが会社の数字に直結する為、大きな責任感のある業務に携わることが可能です。

非公開

要素技術開発エンジニア<車両制御アルゴリズム等>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、要素技術開発<車両制御アルゴリズム等>を担当いただきます。 【具体的には】 ・先進安全技術のシステム開発業務 ・自動ブレーキ・踏み間違い防止支援等予防安全システムの認識・制御アルゴリズムのソフトウェア開発、車両評価業務 ・各種センサーから得られる車両評価データの解析業務 ・予防安全システムのテストシナリオに対応したシミュレーションシステムの開発 【魅力】 今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

非公開

電気自動車向けECU開発のプロジェクトリーダー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)に関する機種開発プロジェクトリーダーを担当いただきます。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

研究開発<防衛・宇宙関連製品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長崎県、兵庫県、愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■防衛・宇宙関連製品および関連技術の研究開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・防衛航空機 ・飛しょう体 ・艦艇、水中機器 ・特殊車両 ・陸海空 各種無人機 ・ロケット、宇宙機器 <補足> 同社における防衛・航空・宇宙分野の研究開発は、国家の安全保障や人々の生活を守るために重要な役割を果たしていて、その成果は直接的に社会に影響を与えます。また、同社研究所での最先端の研究開発に従事することで、技術革新に寄与する喜びを感じることができます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード