希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,049件(8721〜8740件を表示)
株式会社ニューフレアテクノロジー
【横浜】次世代描画装置システム開発〜世界シェア90%超半導体製造装置メーカー〜/主任<A-14>【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…
650万円〜999万円
正社員
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 上流工程の研究開発、設計から事業化(製品化)に至る顧客対応まで、次世代装置の開発リーダーとして他部署と協業しながら幅広く活躍いただきます。 <業務例> ・現行の描画装置におけるシステム・要素開発 ・次世代描画装置のシステム・要素開発(次世代描画装置のリリースに向け、お客様との折衝やマーケット調査を通し、装置の企画・検討を行いながら技術ロードマップを作成) 海外のお客様とのやり取りが多く、学会なども国際学会がほとんどであるため、業務の中では英語を用いてコミュニケーションをとっていただくシーンがございます。 ■募集背景: 半導体の微細化の進展により、回路パターンを転写する原版となるフォトマスクの需要が拡大する中で主力製品である電子ビームマスク描画装置の需要が拡大しています。 従来のシングルビーム描画装置に加え、微細化に対応したマルチビーム描画装置の更なる進展を進め、独自技術を次々に適用することによって需要にこたえていく必要があります。こうした顧客ニーズに対応する為、生産性の高い製品を開発投入していくことが必要です。 ■業務の魅力: 電子ビームマスク描画装置は、半導体の回路パターンを転写する原版となるフォトマスクを製造する設備です。 フォトマスクは、製品数の増加による需要増などにより、今後も拡大が期待されています。次世代装置としては、生産性、精度、、メンテナンス性、などあらゆる面での性能向上が求められます。 周辺には、経験豊富なベテラン開発者も多くおり、アドバイス適切なアドバイスを受けることが可能で、自らの開発、研究者者としての成長が期待できる職場です。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【大阪市エリア】組込制御設計(産業用測定機器・センサー機器など)◆年休123日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、デジタル回路設計・開発
顧客先(大阪市) 住所:大阪府大阪市 …
500万円〜899万円
正社員
〜案件多数/キャリアップできる環境/抜群のサポート体制/ワークライフバランス◎/グループ会社で安定〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社が定める範囲】 産業用測定機器やセンサー機器の組込制御設計業務をお任せします。 ・マイコンを用いた組込ソフトウェア開発業務 ・組込C言語でのプログラム製造 ・周辺回路の設計、及び評価試験 ※配属先確定後は基本的には配属先に常駐いただきます。 ■就業環境: 年齢層としては20〜60代まで幅広く活躍しています。営業・エンジニアのチームリーダー・キャリアアドバイザーとフォロー体制は整っているため、配属後も安心して相談をすることができる ■当社について: ◎大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業することができます。当社は売上規模590億/22,000名規模の中核企業 ◎「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ◎最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ◎復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 ■エンジニアが働きやすい環境について: ・有給休暇取得率は90%、残業は月平均10時間 国内企業平均と比較して有給取得率は90%と高く残業も少ないため、学習・趣味・家庭などプライベートを充実できます。 ・産/育休取得率100%、産休・育休からの復帰率75% 当社は女性IT社員の比率30%。業界でも異例の高さとなっています。ライフイベント変化で男性社員も女性社員に対しても、育休・産休、復職後の時短勤務など会社からのサポートもあり、安心して働くことができます。 変更の範囲:本文参照
アクサス株式会社
【千葉県長生郡】電気回路設計(無線・アナログ回路)◆ネオキャリア100%出資◆幅広いキャリア形成可【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
顧客先 住所:千葉県長生郡 受動喫煙対…
350万円〜649万円
正社員
〜3600名が活躍するネオキャリアグループのIT領域中核企業/「WOMAN’S VALUE AWARD」最優秀賞受賞で働きやすい環境◎/スキルと年収UPが同時に叶う環境/週休3日制度や時短勤務制度で子育てとの両立◎〜 ネオキャリアグループのIT領域中核企業にて以下業務をお任せいたします。 ■業務内容: 職種:電気回路設計 業界:電子部品 PJT概要:回路設計 フェーズ:設計 参画期間:長期 ■業務の特徴: ・案件例としては航空機、自動車、OA/AV機器、家電、交通運輸システム、半導体製造装置、生産設備設計、通信機器などとなっており、広範囲にわたる分野のプロジェクトの中から、得意なジャンルや挑戦したい領域で活躍することができます。 ・今後メンバーを増やしていく中で、PLやPMとして活躍することが期待されており、早期のキャリアアップを実現することができます。 ■研修制度: 動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。 9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。 ■同社の魅力: ・ネオキャリアグループの顧客基盤…ネオキャリアグループ全体の顧客リソースを活用し、積極的な開拓を行っています。 ・早期にキャリアアップ可能…入社年次に問わず、2年目でリーダー、3年目でマネージャーなど常に目指すポジションがあります。手をあげればチャンスがある社風のため、若くても裁量を持って業務に取り組むことが可能です。 ・5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
【東海】回路設計※経験者<生涯エンジニアのキャリア形成>プライム上場の図研G/年休127日【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発
東海エリアにあるクライアント先 住所:…
450万円〜699万円
正社員
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 メーカー中心の顧客先に出向き、担当プロジェクトに就いていただきます。 〈具体的には〉 ・回路設計:各種製造装置やAV機器、通信機器、電装部品、産業用機器など ・評価業務:電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計や解析、性能、動作など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
BX新生精機株式会社
<未経験歓迎>【加西・転勤なし】回路設計◇残業20h程/年休124日/自動開閉器のパイオニア企業【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
本社 住所:兵庫県加西市鴨谷町687 …
400万円〜549万円
正社員
プライム上場・業界2位の文化シャッターG企業・研修制度/残業20h程/創業70年以上の老舗安定企業/離職率3%以下/「企業は人なり」・従業員を大切にする文化を徹底 ■担当業務: ・当社製品である、自動ゲートやシャッターなどの自動開閉器の核となる技術である、制御回路の設計をご担当いただきます。 <製品について> ・同社では、開発・製造・販売までを手がけるシャッター開閉機、門扉開閉機、テント開閉器、サイロ空量計測装置、体育機器昇降機、チェーンゲート、チューブラーモータ等の制御回路設計をご担当いただきます。 ・マンションの駐車場でよく目にする自動ゲートの開閉器にも当社の製品が使用されていることが多く、身の回りでやりがいを感じやすいです。 ■当社製品の主な施工先: ・シャッター開閉機:あらゆる建物に設置してあるシャッターに当社開閉機は使用されています。 例)都庁、大型アミューズメントパーク、自動車工場、鉄道、競技場、商業施設、物流倉庫等 ・チューブラモーター:大きな有名ホテル多数/スカイツリー/あべのハルカス/大阪ターミナルビル等 ・チェーンゲート:グランフロント大阪/楽天球場の駐車場等 ・スライドゲート/軍事基地、著名人宅・別荘等 ■教育制度・ ・当社は社員の育成を重視するトップ方針があります。 ◇実務未経験でも先輩社員による丁寧なOJT。 ◇親会社である文化シャッター社が開催するプライム上場基準の研修制度。 ◇資格取得費用の全額会社負担 「自ら手を上げる。」「自ら仕事を作り出せていける人。」には100%応えていく企業です。 ■働き方: ・夜勤なし、残業は20h程です。年休124日(土日祝)、完全週休二日制を採用しており、従業員の方が働きやすい環境になるよう働きかけております。 ■開発背景: 新開発のチューブラモーターを用いた、遮光ロールスクリーンが名古屋のクリスタルフラワーという植物園で200台採用されております。 このチューブラモーターの開発では消音のためのギア制御に大変苦労し、消音のために必要なパーツを小スペースにどのように収めるかを試行錯誤しました。開発には1年かかり、毎日、地道な作業を繰り返しました。しかし、完成したときの達成感はひとしきり大きなものでありました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセス
【栃木】自動車部品の研究開発業務担当※研修制度充実/大手企業出向勤務/年間休日119日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)
株式会社本田技術研究所 住所:栃木県芳…
〜449万円
正社員
■業務内容 「株式会社本田技術研究所」に勤務し、サポート役として、自動車部品の強度耐久、構造解析、仕様検討等の業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・当社は、しっかりと業務の中身を理解、納得した上で入社していただくことを第一に考えております。 ・開発業務のモノ造りは、一般的量産品での製造作業とは違います。そのため繰り返しではない面白さ、楽しさがあると同時に、試行錯誤しながら求められる品質や精度をクリアし、要求される製作、推進を進めていけるよう業務の幅を広げ、積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 ・入社後は本田技術研究所での勤務となるため、経験実績に応じて設計基礎研修を受講後、配属とさせていただきます。 ・株式会社本田技術研究所のノウハウ、スキル学ぶことができ、自身のレベルアップを図ることが可能です。 ■就業環境: 工場のイメージは全くなく、夏は涼しく、冬は暖かく快適な環境でモノ造りができます。業務は適正に応じて様々な部署に配属となります。なお、担当部署の異動はほとんどありません。
株式会社富士通ゼネラル
業務用エアコン(冷凍サイクル)設計※リーダー〜マネージャー級/開発工程全体を経験可能#D01【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3…
600万円〜1000万円
正社員
〜「nocria」シリーズで有名な東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開/年間休日120日以上でワークライフバランスも充実し、長期就業できる環境〜 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・冷凍サイクル要素開発設計リーダー ・業務用空調機(ビル用空調機)の商品開発PJリーダー ■業務の魅力: ・商品企画段階から生産立上げまでの開発工程全体を経験することができます。 ・海外で開催される空調機展示会への視察機会があります。 ・海外にも開発拠点あり、海外勤務への興味があれば、欧州、アメリカ、中国、タイなどへの海外駐在の可能性も拓けます。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: ・業務用空用機器の冷凍サイクル要素を担当していただきます。(入社後1年程度) ・その後冷凍サイクルの要素リーダーとして3〜4名のメンバーを率いて新商品の冷凍サイクル要素を担当していただきます。 ・将来的には新商品の開発プロジェクトリーダーを担う人材となることを期待しています。 ■採用背景: 当社の業務用空調機器は、様々な室内機形態、小型店舗に設置される小能力タイプから大型ビルに設置される大能力タイプまで、幅広い商品開発を行っています。 昨今、各国における環境規制が強化される中で、より省エネ性能の高い冷凍サイクル技術の開発が求められています。 海外マーケティング部門が吸い上げられた顧客の要望をもとに、ロードマップを策定し、機構、電気、ソフト、生産部門などの他部門と連携を取りながら、リーダーやマネージャーの立場から冷凍サイクル設計の取りまとめ、業務指示など、商品開発全体を推進できる人材を募集します。
Astemo株式会社
【茨城/ひたちなか】e-Axle用モータの機械設計<マネージャークラス>No.531【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…
1000万円〜1000万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■本求人のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアNo.1 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: 電動車(EV)用車両電動モータ駆動システム「e-Axle」用モータの仕様とりまとめ、最適仕様提案をご担当いただきます。 ・7〜8名程度のチーム取り纏め ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axle用モータの製品仕様の検討と設計、及び、仕様検討と性能検証 ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・原価設計 ・社内PJ参画(国内PJまたは海外関係会社との合同PJ) ■ミッション・期待される役割: e-Axle用モータの開発 小型、高効率、低コストな製品実現をミッションに、e-Axle用モータの仕様検討や車両メーカーへの仕様提案を担当いただきます。これまでの実績経験によっては、自動車メーカーや部品取引先と直接やり取りしたり、社内プロジェクト活動を行う役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 電動パワートレインの心臓部ともいうべき「e-Axleシステム」の設計開発に関わる事ができ、急加速する電動化の技術の最先端に触れながら時代に求められるスキルを身につけることができます。 ■配属組織について: ◎xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ◎配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしており、その中で、駆動用モータのハードウェア設計開発をしています。多様な電動車両に対して小型・軽量・高効率な製品を提供するために、磁界、応力、熱流体、振動などの解析技術を活用して設計しています。 ■当社の特徴・魅力: 当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
パール工業株式会社
【大阪/堺市】電気設計<経験者歓迎>自動車・半導体/安定性◎/完全週休2日制/年休120日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
匠町工場 住所:大阪府堺市堺区匠町17…
350万円〜549万円
正社員
<経験者歓迎><電気設計・シーケンス制御のご経験歓迎!> \当社のポイント/ ・自動車・半導体業界を支え、グローバルに事業を展開◎ ・上記分野に加えて医療分野/農業分野で新技術を開発◎ ・完全週休2日制/年休120日/平均勤続年数:13.9年で安定した働き方 ■仕事内容: ・自動車内装品製造装置などの産業機械(高周波・超音波などを用いた樹脂加工装置)の電気設計を担当して頂きます。主に、シーケンサープログラミング、ロボットプログラミング、ハード回路設計、設備調整などを行います。 ・設備を動かす心臓部ともいえる設計は、現地納品の対応を頂くため、お客様と接する機会が多く、裁量と責任の大きな仕事です。 ・経験を重ねるほど自分のやりたいことが実現でき、やりがいを実感できることが魅力です。 ■取引先: ・自動車関連顧客:トヨタ・日産・ホンダ系等国内企業・その他GM系等海外企業 ■配属組織:FAシステム部設計部門 8名(30代/40代) ■教育体制: ・現場に入って頂きOJTの形で先輩社員が丁寧に仕事の流れをお教えします。 ■キャリアパス: ・ご本人の希望/志向性に合わせて、現場でのエキスパートも管理職も目指して頂けます! ■当社事業について: ・自動車業界を主要ターゲットとする「FAシステム部」、そして半導体業界を主要とする「RFシステム部」の2つの事業を核に展開しています。 ・FAシステム部:自動車のドアパネルなどの内装品、バンパーや燃料タンクなどの樹脂製品を製造する生産設備を製造しています。 ・RFシステム部:主に半導体製造装置用の高周波電源を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【東京・経験者歓迎】ポジションサーチ:ソフトウェア制御設計〜世界シェア1位製品多数#集約11【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
大手町本社 住所:東京都千代田区大手町…
650万円〜1000万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 尚と当ポジションはリーダークラス以上を想定しております。 ご経験によっては育成やマネジメントもお任せいたします。 ■具体的なポジション 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
【横浜駅】回路設計/開発に積極投資/WLB◎/月残業15H/在宅可/世界トップシェアの自社開発カメラ【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町…
550万円〜999万円
正社員
〜自社ブランドの開発・グローバルスタンダード製品/年間休日125日・副業可〜 ■業務内容: 当社が企画、製造し、お客様に提供するカメラ製品のハードウェア設計、特に電気設計・評価を中心とした業務を担当していただきます。 当社のカメラはCMOSまたはCCDセンサを搭載しており、またGigEVision, Coaxpress, Cameralink などの業界で広く選ばれているインターフェース、それらをつなぐFPGAを搭載しています。当ポジションでは、JAIカメラ製品の企画段階から仕様の策定、ハードウェア設計、電気設計に関わる基本的な設計を行います。 ■具体的には: ・業務回路設計およびCAD図面の作成 ・要求仕様に応じた部品選定 ・部品ベンダーとの仕様、品質、価格、納期に関わる交渉 ・試作部品手配および基板実装手配 ・試作基板の単体電気評価(機能・性能・EMC・信頼性) ・テクニカルサポートチーム経由で受けるカスタマー(海外含む)に対する技術対応 ※現在お持ちの経験を踏まえ、少しづつキャッチアップをいただきますので、ご安心くださいませ。 ■入社後の流れについて: 新製品の製品企画〜試作設計段階から、上司あるいは先輩社員の指導を踏まえて設計仕様とする製品および関連する量産中の当社製品に関する理解を深め、設計・評価を担当いただきます。また、量産中の製品に関する課題に対してその製品の理解を深め、設計変更・評価を担当いただきます。入社後半年〜1年程度で、製品開発を上司や先輩社員の大きな関与なしに設計・評価の担当ができるようになることを想定しています。 ■同社について: 全ての開発・生産工程を日本に集約し、緻密なモノづくりと万全の品質管理体制を構築しております。デンマーク本社をはじめドイツ、日本、中国、アメリカのJAI拠点と40ヶ国を超える販売代理店網で、世界各国を緊密なサポートとタイムリーなサービスでカバーしております。創業より55年以上に渡り、累計で100万台以上のJAIカメラが世界中へ出荷され、多岐に渡る産業用途で利用されています。JAIのビジョンテクノロジーを利用したITSも世界中の都市で人々の営みを豊かにしております。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【茨城・経験者歓迎】電動車(BEV)用電源系統合ユニット製品回路・電気設計#764【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…
650万円〜1000万円
正社員
【経験者歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車用 電源系統合ユニット製品(OBC・DCDC・DCAC)回路・電気設計 ・顧客からの機能要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う回路・電気設計(出力、効率、保護回路、熱・冷却,EMC) ・CAEを用いたEMC、熱成立 ・開発日程管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 リーダークラス〜課長クラス(管理職)での採用となります。 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 メンバークラス採用ポジションも別途ございます ■ミッション・期待される役割: 電源系統合ユニット製品(OBC・DCDC・DCAC)の回路・電気設計を担当して頂きます。具体的には統合ユニットシステム設計、パワエレ回路設計、制御基盤回路設計等を行い自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、業務を通じて世界の環境負荷低減に貢献しています。配属となる第二インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータ等 電力変換製品のハードウェア設計開発をしてます。今回、拡大する電動化車両に対し、新たな価値の創出として電源系製品の統合ユニット開発に着手致します。開発品の特徴としては、ワイドレンジ電圧に対応しながら複数機能統合した小型統合ユニット 及び独自の昇圧技術を用いたバッテリー電圧切り替えユニットとなっており、車両の効率を高め拡大する電動化車両の進化へ貢献します。まだまだこれから大きく発展する領域であり、若手や上司も分け隔てなく課題解決に取り組んでいます。また、積極的に最新技術に取り組んでおりチャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社センシスト
【新横浜】FPGA(RTL)設計者 ※大手セットメーカー向け電子機器開発【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…
500万円〜899万円
正社員
【画像系や通信系の技術が強み/自動化、省人化の需要増により大手セットメーカーから引き合い多数で業績伸長しています/30〜50代のベテラン技術者が多い環境です】 ■業務内容: 受託開発におけるFAカメラや画像処理機器、車載機器、小型モビリティの制御基板などのFPGA(RTL)設計を担当頂きます。 【具体的には】 ・FPGA(Xilinx、Intel等)を用いたRTL設計業務 ・Verilog/VHDLによる回路設計、シミュレーション、検証 ・FPGAボード設計/テストのサポート ・ハードウェアとソフトウェアのインターフェース設計 ・パフォーマンスチューニング、最適化 【主要な使用デバイス】 ・FPGA(AMD、Xilinx、Intel、Microchip、Latice等) ・マイコン(ARM、STMicro、Runesus、NXP等) ・カメラセンサ(Sony、ADI等) ・メモリ(DDR2、DDR3、DDR4) ・通信インターフェース(LVDS、V-by-One、MIPI、CameraLink、FPDLink、GVIF、GMSL) ・バスインターフェース(PCIe、SPI、I2C、SMBus、Ethernet、USB3) ■組織体制: 所属予定の本社の技術開発部には、10名のエンジニアが在籍しており、平均年齢40代後半の組織となります。 ■当社特徴: 当社はODMによる電子機器の開発、自社製品の開発を手掛けています。ODMに関しては、大手電機メーカーの4K/8Kテレビ、FAカメラ、大手自動車部品メーカーの自動搬送車等の基盤の開発から製造に至るまでを手掛ける等、世の中に流通している製品のモノづくりを技術面から支えています。大手メーカーから、研究開発、試作フェーズの依頼が多く、世の中にリリースされる前の製品に関するモノを扱うため、機密性の高い最先端技術や分野に触れる事ができ、遣り甲斐がいが感じられ、常に新たな事にも挑戦しています。特に、評価プラットホーム・評価ボードの技術を強味としており、インテルや東芝等と業務提携をしています。 また、自社製品としてFPGA評価ボード、BLE評価ボード等のオンラインショップ「OIGATSU」を運営しており、安定した収益構造を確立しています。
ダイキン工業 株式会社
【大阪】これから技術コード化できる領域!空調機に搭載する熱交換器の研究開発 〜幅広いテーマ有〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
テクノロジーイノベーションセンター 住…
500万円〜999万円
正社員
【次世代熱交換器の研究開発/年収500〜900万/年休124日/業界をリードする技術開発】 ■担当業務 「カーボンニュートラル」に向けた研究開発テーマとして、冷凍空調機器に搭載する次世代熱交換器の研究開発を担当していただきます。 <詳細> 環境規制強化に伴いますます重要な要素になってくる、空気熱交換器、水/冷媒熱交換器、冷媒/冷媒熱交換器の小型、高性能、省冷媒を実現する新たな熱交換器の探索、仕様の策定とともに課題を抽出し、解析技術から目論見を立て、試作機器を設計し、評価・検証、修正を通じて課題を解決し、実現を目指します。 熱交換器は、これまでフィン&チューブ熱交換器やプレート熱交換器など汎用品を採用してきていますが、現在の市況高騰や環境規制などを背景に、材料置換や独自の新形態熱交換器を提案、開発を行うチームの中心的な立場で開発業務を行い、将来的にはダイキンの熱交換器開発を引っ張っていくリーダーに成長いただくことを期待しています。 ■使用ツール: 3D-CAD、Solid Edge、伝熱計算ソフト、流れ解析ソフト等。(例:CFD) ■ポジション・立場: 熱交換器の先行技術開発チームの中でテーマ推進者(チームリーダー候補) 【仕事のやりがい】 ・世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。特に、世界的なカーボンニュートラル加速により、ヒートポンプ市場が欧州、北米で大きく伸びていき、社会貢献に対して非常にインパクトのあるテーマを実行できます。 ・ダイキンでもカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを重要経営課題と位置付けて進めているため、社内での重要度も非常に高く、その中で、特に熱交換器は重要要素技術と位置付けており、これまでの延長線上ではなく、新たな技術にリソースを投資し、大きくチャレンジできる環境が整っています。さらに激しい環境変化に対応し開発スピードを上げるために、社内外の協創を積極的に行っており、広い視野を持って世の中の最先端技術を使って、新たな技術開発にチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【愛知/刈谷】SDV向けADADAS・コックピット・車載通信統合コンピュータのハードウェア構想設計【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
刈谷本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-…
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■職務内容: 自動車のCASE対応・SDV化加速が益々進む中、車両に搭載される電子制御ユニット(以下、ECU)は更なる高性能化・統合化が進んでいます。当部署では、ADAS・コックピット・車載通信等のシステムを統合制御するための大規模ECUと、それらに採用される要素技術を開発しており、SDV時代に向けた新製品の開発に向けて技術者を募集します。 ■職務詳細: ADADAS・コックピット・車載通信を統合した大規模製品のハードウェアの企画、仕様開発、先行技術検証、量産回路適用 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。 既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
【83-2/鈴鹿市】設計開発◆電源製品の電子回路設計開発|在宅勤務可|上場企業Gr◆賞与5.3か月分【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町…
500万円〜799万円
正社員
※樹脂、金型、電気などの知見がある方自動車以外の業界経験者も多数活躍※ 【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: バックアップ電源や電源制御ユニットの電子回路設計開発をお任せします。 構想段階から顧客カーメーカーと仕様策定、技術提案など実施し、受注活動⇒試作⇒量産まで一貫した設計業務プロセスを担当します。車両電源システムを支える、当社の中でも先端に位置する製品開発業務です。 ■採用背景・業務の特徴: クルマは大変革が進んでいます。特に自動運転や電動化を支える電源製品はニーズが高まっており、一緒に開発する仲間を求めています。 製品開発を通じて、広く・深く技術を磨くことができます。顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0..他 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社人機一体
【滋賀/草津市】開発のオープンポジション◆メディア掲載多数/上場を目指すスタートアップ/年休125日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:滋賀県草津市青地町648-…
400万円〜649万円
正社員
〜有望スタートアップ「J-Startup KANSAI」に選定された人が操縦するロボット「人型重機」を開発するスタートアップ〜 ■業務内容:人型重機をはじめとして、「ヒューマノイドロボット / ロボット重機 / 駆動ユニット / その他ロボット要素技術」のプロトタイプの研究開発を行なっています。新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計などの最上流から機械設計、機構設計、ロボット工学、組込み、ソフトウェア開発、電気系開発などあなたの強みにあったポジションを提案します。 ■ご提案するポジション 【変更の範囲:会社の定める範囲】 <ロボット全体設計開発> ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・減速機、モータ、ベアリング、センサ等の主要部品の選定 <機械設計> ・多軸ロボット、リンクロボット等の機構設計 ・3D CAD での加工用データ作成 ・3D プリンティング(設計、データ作成、造形) ・ロボットの組立 <組込み、ソフトウェア開発> ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・組み込みプログラミング ・制御コントローラ、アクチュエータ、センサなどの選定 ・制御盤設計開発、アナログ・デジタル回路設計/FPGA 設計 ・バッテリ選定、開発等 ・上記機器を統合したロボットシステムの設計 ・上記機器の通信インターフェイスやミドルウェアの実装 ・ロボットのソフトウェアシステムのアーキテクチャの設計 <ロボット工学・制御> ・運動学、動力学などをもとにした制御の基礎理論の立案 ・上記制御理論のシミュレーションと実装 ※ 学会への参加機会もございます。ご経験に合わせて詳細業務を決定します。 当社はベンチャー企業のため、部署横断的に業務を進めております。各人のスキルと志向に合わせて役割を分担し、事業推進をしていますので、ご自身の専門分野以外にも幅を広げれます。 ■働く環境:月に1回特別休暇を取得するメンバーがほとんどです。比較的休暇が多く、メリハリつけれます! ■当社の強み:当社の開発する先端ロボット工学を駆使した「力制御」のロボットは、人がリアルタイムで操作することで、プログラムした以外の作業も臨機応変に行えるものであり、その活躍の範囲は無限に広がっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
【愛知県日進市】車載用センサーの要素技術開発(回路設計、電磁シミュレーション等)<702>【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
顧客先(愛知県日進市) 住所:愛知県日…
550万円〜899万円
正社員
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: 次世代パワー半導体研究開発における半導体・回路設計、電磁シミュレーション、熱・振動解析業務をご担当いただきます。 ■チーム構成: 2〜5名(内当社メンバー1〜2名)で構成されています。 ■魅力ポイント: ◇得られる経験・スキル:車載向けパワーエレクトロニクス製品の設計技術を培うことができます。 ◇今後のキャリアアップ:回路設計や基板試作など設計業務を経験できます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載
三菱電機株式会社
【兵庫/尼崎】研究開発(空調給湯事業向け伝熱・熱交換技術)※リモートワーク有/先端技術総合研究所【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、研究・設計・開発系その他
先端技術総合研究所 住所:兵庫県尼崎市…
400万円〜1000万円
正社員
■業務内容:同社の最先端技術の研究組織であり、事業をまたぐ横ぐし組織である先端技術総合研究所にて、空調・給湯事業を拡大する熱交換・伝熱・断熱技術に関する研究開発、また、新事業の芽となる次世代熱システムに関する研究開発をお任せします。 ・空調・給湯機器の伝熱・断熱評価(試験評価・分析、実験装置の設計・試作、数値解析) ・空調・給湯機に適用する、熱交換器や貯湯タンクの設計・評価 ・研究開発テーマの立案、及び研究開発プロセスの管理・推進 ■使用ツール:空調機・給湯機・熱交換器の評価・計測設備、環境試験装置、熱流体解析ソフト、CADソフトなど ■入社後・キャリアステップについて:実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得。その後、習得した技術に基づいて、機器の評価や製品実装をおこない、将来的には研究開発テーマの立案・推進までを担当いただくことを期待しています。 ■配属部門のミッション:CO2排出量の削減に向けて省エネ技術の発展は不可欠であり、オフィス・家庭でのエネルギー消費の約3割を占める空調給湯分野においても機器の省エネ化は喫緊の課題です。熱マネージメント技術グループは、伝熱技術と熱交換器の高度化により、空調給湯システムの省エネ化を推進して社会に貢献します。 ■同社製品(空調事業)の強み:令和2年度近畿地方発明表彰 発明奨励賞/ビル用空調機を高効率にする冷媒分配技術(特許第6155412号) ■職場環境: ・残業時間:月平均30時間程度 ・出張:有(国内:月平均1〜3回程度/海外:年平均1〜2回程度) ・転勤可能性:有(個人による) ・リモートワーク:有(制限は特になし/頻度は応相談) ※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合
倉敷紡績株式会社
【大阪※フレックス可】分光技術/膜厚計の量産、用途・新規開発◆プライム上場/キャリアアップが叶う◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)
クラボウ先進技術センター 住所:大阪府…
500万円〜699万円
正社員
【クラボウでお馴染み/グローバルな事業展開/長期就業しやすい環境】 \クラボウの膜厚計は、非接触で応答速度も速く、製造現場でのオンライン測定に数多く使用されています/ 同社では、高機能プラスチックフィルムの生産ラインにて非接触かつ連続的に測定できる赤外分光分析(IR)を応用した「膜厚計」の開発・製造・販売をしています。 ■採用背景: 環境メカトロニクス事業部では、高機能プラスチックフィルムの生産ラインにて非接触かつ連続的に測定できる赤外分光分析(IR)を応用した膜厚計の開発・製造・販売をしています。顧客が生産する測定対象物の膜厚測定に最適な赤外線波長の選定を行い、光源・光学材料・検知器等、膜厚計のカスタマイズ設計ができる人材を増強します。 ▼クラボウエレクトロニクス分野HP:https://www.kurabo.co.jp/el/ ■職務内容: 測定対象物のIRチャートによる材質の推定、使用波長や部品の選定、膜厚計実機でのサンプル測定および評価レポート作成を行い、場合によっては顧客の生産現場でデモを行います。また、付随業務として量産フォロー(部品手配や製作指示および工程管理)も行います。 ・サンプル測定評価、データ解析およびレポートの作成 ・量産フォロー、膜厚計のカスタマイズ(測定対象物に応じた機器(フィルター・センサー)の選定・データ登録) ・顧客デモやドキュメント作成など技術サポート ・膜厚計の用途拡大を目的に様々な実験 ・営業同行 ■膜厚計の特徴: ◎測定したい層や成分に応じた最適波長を選定し、唯一無二のセンサーを提供できます。 ◎透過・正反射・拡散反射の3つの測定方式で、様々な分野・条件下のニーズにマルチに対応できます。 ■キャリアパス: 新商品開発や用途開発に関与し、将来的にはプロダクトリーダーを担っていただきます。 ■組織について: 技術開発部は、製造技術課、商品開発課、企画開発課構成されています。 事業部内の企画、開発、製造、営業部門、および技術研究所が同じ拠点/ビルに集結している為、コミュニケーションが豊富かつ機動力の高い組織です。製造技術課は、課長以下全23名が在籍しています。担当業務については5名のチームで実施していきます。 変更の範囲:会社の定める業務