希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,417件(41〜60件を表示)
株式会社デンソー
【愛知】電源システムの開発・設計 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
愛知県安城市里町長根2-1 名古屋鉄道…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電源パワーエレクトロニクス機器のシステム制御、コンポーネント制御を開発・設計をお任せします。 【職務詳細】 ・電動車(BEV、PHEV、FCEV)の電源システム開発。特に充電器やインバータモータを活用した車両充電システム企画、制御開発、量産設計。 ・電動車とつながる電源インフラ機器開発。充電器や定置電源機器のシステム企画、制御開発、量産設計。 ・「電動車(BEV、PHEV、FCEV)の電源システム開発」もしくは「電動車とつながる電源インフラ機器開発」のプロジェクト推進リーダ ・「電動車(BEV、PHEV、FCEV)の電源システム開発」もしくは「電動車とつながる電源インフラ機器開発」のフェールセーフ、ダイアグ、機能安全設計 【募集の背景】 同社はモビリティ分野のグローバルサプライヤーとして技術開発 、システム・製品の提供をしています。自動車業界は100年に一度の変革期にあり、同社も非車載の新領域にチャレンジしていくことが必要不可欠です。サービスを顧客の近くまで運んでくれるモビリティ、カーボンニュートラル含めた地球に優しいクルマ・社会エネルギーと連携するクルマ等々、モビリティが提供する価値が大きく変わっていきます。これらを実現するため、モビリティ内の電源システム、社会エネルギーと連携する電源システムの開発が重要です。自動車で培った技術を応用しつつ、新たな市場を自ら切り開いていくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ロキテクノ
設計・開発職(フィルター検査装置) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
東京都品川区南大井6-20-12 JR…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社の研究開発職として下記業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・完全性試験装置を始めとした、装置開発企画等の開発スピードの向上 ・インシデント対応の速度向上 ・外部リソースを活用する場合の、適切なリソースコントロール人材 ・開発後製品のメンテナンスや保守などに必要な適切なドキュメンテーションコントロールの土壌醸成 ◆入社後のキャリア ・開発OJTにより、開発業務全般の知識向上を図る。 ・装置開発ワークメンバーとして開発品の性能評価等を通じ知識・技能の習得を図る。 ・ワークリーダーとして推進。新規開発案件を企画できる人材を目指す。 ・将来的にはマネジメント人材としてGL以上のポジションで、社内での技術、知識の承継が安定する環境の構築を図って頂く ・当初は、開発製品の分野ではまだアプリケーションが少ないため、本社の分析技術部に電気関係の応援としてのリソースとしても検討 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社アルトナー
【大阪】回路設計(経験者) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
案件先により異なる 案件先により異なる…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。 ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門です。確実に設計開発業務を担当して頂けます。 【職務詳細】 ・次世代の自動車の設計開発、要素技術開発 ・自動運転車両の構想検討 ・FCV、EV、PHEV車の開発。高効率エンジンや高電圧バッテリーの研究 ・高効率モーター、インバーターの開発 ・自動給電システムや水素ステーションなどのインフラ設備開発 ・次世代半導体製造装置の設計開発防振設備、空調設備、温度制御部、光学制御部、搬送部等の設計開発 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】(EE)車両電子電装制御システム&信頼性開発エンジ ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 ・次世代電子技術の車載システム技術開発 ・システムやコンポーネントを車両搭載するための技術開発 ・メカトロシステム、技術開発 ・車載電子電装システムのソフト/ハードウェアの機能/性能/信頼性評価 -車載電子システムにおける12V電源システム、構成電子部品開発、及び評価手法・環境構築 -電子アーキテクチャ関連電子部品の開発及び評価手法・環境構築 -メカトロシステムにおける関連電子部品開発 -EV/e-PowerパワートレインにおけるEMC先行技術開発、及び車両適合実験 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 ・センサやECU含めた、ボディエレクトロニクスのシステム開発 ・高効率な12V電源供給システムの開発 ・マイルドハイブリッドやアイドルストップ、エネルギ回生制御システム等の燃費改善システムの開発 ・エアバッグシステムを核とした、パッシブセーフティ技術の開発 ・実車のみならず、模擬車両や台上ベンチ、バーチャル環境を活用したシステム及び部品開発・評価 ・実車EMCの法規適合のため、各コンポーネント達成レベルのアセスメント・実車事前品確・対策推進
マツダ株式会社
【リモート】法規認証・技術標準適合エンジニア(電気駆動システ ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電気駆動商品を各国法規・技術標準に適合させる業務を担当します。 【職務詳細】 ・各国法規や技術標準の動向調査および技術要件の解釈 ・技術要件を開発要件化し、社内技術標準や業務プロセスの構築・刷新 ・新規法規・技術領域の適合活動の設計および実研・生産技術部門との協力 ・試験/検証および適合証明の取得サポート ・法規適合に関するプロセス改善や効率化施策の実施 ※将来的にはマツダが進出している国全体をカバー頂ければと思いますが、先ずは国内および主要な海外市場 (北米、欧州、中国等) を中心に取り組んで頂く予定です。 ☆★☆その他・魅力☆★☆ ・国内外の市場・法規に対応するグローバル業務に携われる ・社内公募やジョブローテーションを通じて幅広い知見を習得可能 ・電動化領域における専門性を活かしつつ、車づくり全体に貢献できる 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】音振性能開発エンジニア(e-POWER・EV) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 e-POWER・EVを搭載する新型車のパワートレイン音振性能開発をお任せします。 特にフィジカルフェーズにおける性能評価を行い、フィードバックサイクルを回しながら、品質を高めお客様にお届けする業務で、以下いずれかおよび複数の業務をお任せします。 【職務詳細】 ・実車、システムベンチ、ユニットベンチを駆使した音振性能評価と分析 ・他車の性能進化や規制などの市場動向を踏まえた目標設定 ・エンジン、モーター、減速機などの発音部位究明と対策立案、実機検証 【職務の魅力】 同社の電動化戦略の柱であるe-POWER・EVの音振性能開発に従事することにより、最新の電動化技術やクルマに対する深い知識を習得できる職務です。また社内のみならず自動車業界、さらには社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できます。 音振性能は、お客様が乗ってすぐに感じられる車の第一印象ともいえる性能の為、さまざまな立場、分野の方と協業を行います。高い技術力のみならず、ビジネス視点も兼ね備えた車開発全体のリーダーを目指すことができます。
マツダ株式会社
【東京:リモート】デジタルコックピット開発プロジェクトマネー ※年収900万円以上
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
マツダR&Dセンター東京/東京都港区麻…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 コネクティッド機能含むIVIとMeter/HUDを合わせたデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるためのマツダコネクトの関東開発拠点(東京、横浜)の開発マネジメントをお任せいたします。 入社当初は(非管理職記載の各機能開発)チームのうち1~2程度の機能開発マネジメントをご担当いただき、 ゆくゆくは数10名規模の組織のマネジメントをお任せいたします。 【職務詳細】 ・担当いただく機能開発の量産開発に対する計画/進捗/課題解決をチームメンバを率いて推進する ・ビジネス戦略、商品戦略の上位方針を考慮し、中長期のチーム成長戦略構想を他管理職と協力しながら作成し、計画立案と具体的な改善項目、および若手メンバの育成を推進する ※将来的に会社の定めるすべての業務に配置転換の可能性がございます ☆★☆その他・魅力☆★☆ ・大規模/高難易度のデジタルコックピット開発を通じて企業価値や製品価値への直接貢献が可能 ・中長期的視点でチームビルディングや若手育成に携われる 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社SUBARU
【東京:リモート】先行開発 (次世代制御機能) ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都三鷹市大沢3-9-6(東京事業所…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて将来BEV向け制御システム開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・制御機能の将来予測、他銘ベンチマーク、先開企画立案と実行 ・BEV向け車載制御機能のシステム設計 ※入社直後は、制御機能のシステム設計を主にご担当いただく予定です。 ※企画実現手段の検討、各種ユニット間連携機能の要件定義、機能配 置、安全設計(フェールセーフ検討)。 ※他銘ベンチマークや設計した仕様の検証などで、実車試験を行う事も あります。 ※ご経歴/スキルを鑑みて、下記いずれかの担当に配属となります。 ・E&Cシステム開発部 ・将来BEVシステム設計担当 ・テレマティクスシステム設計担当 ・SHEVシステム設計担当 ■使用するツール SysML、USDM、モデリングツール 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】市街地自動運転・車両システムの研究 ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自動運転として特に難しいと言われる、市街地一般道における自動運転の実現へ向けて、車載知能化システムの開発やプロトタイプ車両による自動運転走行実験を実施します。研究により得られた成果は先行車両開発プロジェクトなどに引き継がれていきます。 【職務詳細】 市街地の一般道における自動運転を実現するための知能化車両システム開発と実験をお任せします。 ・自動運転システム(ソフト、ハード)開発、プロジェクトマネジメント、パートナー企業との協業 ・クラウドとの連携を含めたシステム開発、車両適合 ・ シミュレーションや実環境の走行における機能・性能評価、評価に基づくシステム要求機能の作成 【職務の魅力】 自動運転車両システムの研究・開発を通して、アイディアを具現化しそれを世の中に出していく経験と醍醐味を得ることができます。様々な関係者の意見をまとめながらプロジェクトを運営していく経験とスキルが身につくと期待されます。部分だけではなく、システムを俯瞰するスキルが身につくと期待されます。
株式会社アルトナー
【奈良】回路設計(経験者) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
案件先により異なる 案件先により異なる…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。 ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門です。確実に設計開発業務を担当して頂けます。 【職務詳細】 ・次世代の自動車の設計開発、要素技術開発 ・自動運転車両の構想検討 ・FCV、EV、PHEV車の開発。高効率エンジンや高電圧バッテリーの研究 ・高効率モーター、インバーターの開発 ・自動給電システムや水素ステーションなどのインフラ設備開発 ・次世代半導体製造装置の設計開発防振設備、空調設備、温度制御部、光学制御部、搬送部等の設計開発 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ソフトバンク株式会社
自動運転車導入スペシャリスト ※転勤なし
セールスエンジニア(機械)、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都 港区 海岸1-7-1 ゆりかも…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 自動運転車両の調達から、パートナー開拓までのバリューチェーンを構築、企業や自治体への導入支援を行い、自動運転社会を早期に実現できるよう業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■対象:自動運転バス 【具体的には】 ・全国各地へ出張し、現地での自動運転車両の搬入、車両の基本設定、走行コース設定、デモ実施や初期立ち上げ時の運行サポート ・自動運転車両のトラブルシューティングを行う ・営業チームと連携し、顧客の要望をヒアリングした上で走行コースや導入計画を提案する ・車両メーカーと連携し、トラブル対応や課題解決を行う 既にマーケットに存在する自動運転車を通して実証実験のみならず、実用化までを見据えた形での車両配備、運営などを担当いただきながら、業務を通して得た知見やお客さまからのフィードバックを活用し、サービスのブラッシュアップや車両の改善など多岐にわたります。 車両の配備や運営業務に伴い、国内への長期出張が年に複数回あります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社アルトナー
【和歌山】回路設計(経験者) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
案件先により異なる 案件先により異なる…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。 ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門です。確実に設計開発業務を担当して頂けます。 【職務詳細】 ・次世代の自動車の設計開発、要素技術開発 ・自動運転車両の構想検討 ・FCV、EV、PHEV車の開発。高効率エンジンや高電圧バッテリーの研究 ・高効率モーター、インバーターの開発 ・自動給電システムや水素ステーションなどのインフラ設備開発 ・次世代半導体製造装置の設計開発防振設備、空調設備、温度制御部、光学制御部、搬送部等の設計開発 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
エス・オー・シー株式会社
【栃木】研究開発(大田原市) ※年収700万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
栃木県大田原市湯津上3150 JR東北…
700万円〜900万円
正社員
【職務概要】 回路保護部品(ヒューズ)の研究開発を担当していただきます。 【同社説明】 同社はヒューズの専門メーカーとして、 世界最高クラスの性能・品質およびサービスを提供しています。 取引企業は国内大手電機メーカー・大手自動車メーカーをはじめ、 家電・通信機器・医療機器・産業機器など幅広い業界の顧客と 取引実績があります。 高品質・高価格の製品をターゲットとしているため、 少量多品種の生産体制を取り、顧客の個別ニーズに応じて 製品の設計開発・生産を行っています。 【社風について】 製品品質の高さを誇る同社では、業務の幅を決めず 他分野のことに関しても積極的に学び・吸収していこうとする 技術者の方が多く働いています。 周辺環境まで配慮した企業活動を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱電機株式会社
【東京:リモート】電力用変圧器のエンジニアリング/技術取り纏 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏めをお任せします。 【職務詳細】 国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。 ■受注に向けた設計見積業務 ・見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め等 ■国内外の変圧器製造メーカからの外部調達に向けた仕様検討と 調整等の技術とりまとめ ■担当案件のプロジェクト管理・採算管理 ・設計、製造、試験、出荷、現地据付までのスケジュール・コスト管理 ■仕様確定に向けた顧客との折衝 ・仕様打合せ、顧客承認対応、顧客照会に対する回答書/技術資料の作成等 同社製作の変圧器の「モノ売り」に加え、技術取り纏め能力を活かして国内/海外メーカから変圧器を調達して顧客に提供する「コト売り」へのビジネス転換を実現するため、技術折衝を主とする変圧器エンジニアの強化を推進しています。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
日産自動車株式会社
【神奈川】先行開発エンジニア(次世代自動運転用ECUプラット ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 次世代自動運転および先進安全技術の先行開発をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:次世代自動運転用ECUプラットフォーム ■範囲:アーキテクチャ設計、設計・構築 ■開発:C言語、C++、Python、Matlab/Simulinkなど 【具体的には】 ・次世代自動運転および先進安全技術のシステム・電子アーキテクチャ設計 ・高解像度センサー(カメラ、レーダー、LIDAR)から出力される大量のデータを処理し、高度な認知・判断・制御アルゴリズムを実装する次世代ECUのHWおよびSWアーキテクチャ設計 ・次世代自動運転システムの高い機能安全要求を実現するシステム・制御設計およびアプリケーションSW実装設計 ・OTAソフトウェアアップデートに対応したECUのHW/SWプラットフォーム開発とクラウドを含めたシステムアーキテクチャ設計 ・次世代ECUを開発・評価するためのSILS/HILS環境の構築 各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。
公益財団法人 日本英語検定協会
採点 /作問工程 コンサル・PM(課長代理) ※年収800万円以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都新宿区横寺町55 東西線「神楽坂…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 ★これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします★ 制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、数名のリーダークラスに加わって重要ミッションを推進頂きます。関連部門や外部協力会社複数社と、検討目的に応じて連携・協業を頂きながら、担当ミッションを推進頂きます。 英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。 【職務詳細】 1 AI活用推進(問題作成/チェック、採点業務) 2 新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理 3 問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化 4 問題品質の改善サイクル管理・高度化 5 問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析 6 各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 他 また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適性のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
NITTOKU株式会社
【福島】プロジェクトマネージャー(機械系・福島市) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
福島県福島市飯野町明治字鹿ノ子島17-…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自動巻線機の新規開発機やリピート機における開発プロジェクト全体をマネジメントします。 【職務詳細】 ・プロジェクト計画立案 ・開発予算管理、日程管理、原価管理 ・国内外の関連部門との調整業務 ・複数プロジェクトの同時進行管理 ・開発効率改善、開発体質改善に向けた戦略立案・実行 【具体的には】 関係部門を巻き込みつつ、同時に複数の開発プロジェクトのマネジメント及び推進をご担当頂きます。 また、「開発効率」の改善のみならず、「開発体質」そのものの改善を目的とした戦略立案等、「開発効率是正」に向けた質の高い取り組みを実施して頂きます。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】(EE)電子基盤技術・EEアーキテクチャ開発エンジ ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 車載電子システムにおける以下のような技術開発を担う。 ・イーサネット (Ethernet) 通信技術開発 ・サイバーセキュリティ技術開発 ・パワーネット設計 ・ソフトウエア更新技術開発 ・ダイアグノスティック技術開発 ・電子アーキテクチャ設計 ・次世代電子技術の先行開発 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術や電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、配属を決定します。 1) 次世代の電子技術を押さえ、電子アーキテクチャの先行開発を行う。 2) 新型車に搭載するイーサネット通信、サイバーセキュリティ技術、パワーネット設計、ソフトウエア更新技術、ダイアグノスティック技術開発
日産自動車株式会社
【神奈川】バッテリシステム開発エンジニア ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 電動車両(バッテリEV、PHEV、e-power)に搭載される走行用バッテリのシステム設計。関連部署と連携しながら、量産車開発初期段階から一貫して車両性能、商品性目標を踏まえたシステム設計、コンポーネントへの要件決定などを担当していただきます。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 各車両の性能、商品性、安全目標を基にした、走行用バッテリシステムの機能、仕様の決定、関連コンポーネントの要件割り付けを行います。そのため、関係部署、自部署内の担当と仕様のすり合わせを行いながらシステム全体の設計を行っていく能力が求められます。また、ユーザインタフェース内容の決定なども担当します。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 サブチームメンバー3~5名程度で、他のサブチームやアライアンスカウンタ部署と連携と取りながら、複数のプロジェクトの情報・課題を共有し、自身の担当プロジェクトについてシステム設計を推進していきます。技術課題・プロジェクトを推進する上での不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。
ナプソン株式会社
【ファームウェア開発エンジニア】*残業なし*年休128日*産育休◎
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
転勤なし マイカー通勤OK(無料駐車場…
400万円〜700万円
正社員
【基本定時退社×有休100%OK⇒開発に打ち込める好環境】自社製品(半導体測定装置)に関する測定技術の研究・開発および測定装置の開発~製品化 \自社製品のコア技術を進化させる役割/ 測定技術の研究・開発 半導体測定装置の新規開発 既存製品の改良 等 \POINT/ 【1】大手メーカーと連携しオーダーメイドで開発 【2】要件定義・設計・試作・製品化までトータルに関われる 【3】最先端の技術に触れられる 【4】内製化で質の高いものづくりが可能
