希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,574件(221〜240件を表示)
株式会社QPS研究所
【福岡】CTO ※年収1000万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
研究開発拠点(工場)/福岡県内 本社/…
1000万円〜1200万円
正社員
【職務概要】 同社の成長を技術面から支え、QPS(八坂・大西の持つ)の技術基盤の継承と経営陣の一角として会社の事業発展をリードできる方を募集します。 【職務詳細】 ・同社の小型レーダー衛星QPS-SARの2028年5月までの24機体制確立 ・QPS-SARの年間10機以上の量産体制構築 ・QPS-SAR24機体制確立後の36機体制構築など状況に応じたプランの実行 ・TAT、分解能、画質などの品質向上や信頼性向上 ・エンジニア70人体制を視野にした開発部の組織強化やエンジニア採用・キャリア開発・育成 ・新しいビジネスの起案、実現 ●募集背景 2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
Astemo株式会社
【茨城】技術開発(ソフトウェアデファインドビークル) ※年間休日120日以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 ソフトウェアデファインドビークル向け技術開発を担当します。 【職務詳細】 ・業界動向や技術動向に基づいた競争力のある先行開発テーマを設定する(クルマ・クラウド問わず。担当テーマを与える場合もある) ・先行開発テーマを実現する大方針、達成するための業務計画を立案する ・各部署・社外パートナーと連携してプロトタイプを開発する ・OEMに提案活動を行うと共に、もらったコメントを計画に反映させる ・先行開発技術の製品化に向けて、量産部署への技術移管を行う ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・SDVの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】四輪車の衝突安全性能開発に関する業務 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
静岡県 浜松市中央区高塚300 JR東…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 衝突シミュレーション技術(CAE)を用いて法規やNCAP(アセスメント)に対応した衝突安全性能開発に携わっていただきます。 【職務詳細】 ▼衝突安全性能の量産開発・技術開発 ・各国法規・NCAP(アセスメント)に対応した衝突安全性能開発 ・低コストかつ効率的な設計を支援するため、 設計段階で製品の性能を調べて問題点を洗い出す ・EV/HEV車に関する衝突シミュレーションの技術開発および精度向上 【採用背景】 カーボンニュートラルへの対応として、電動車技術の開発・製品化に取り組んでいます。衝突安全性能の領域においても、これら電動車の先行検討を強化していく必要があります。安心・安全な車両を開発するため、衝突シミュレーション業務の拡充を図ります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】車載インフォテインメントシステム(IVIシステム) ※フレックスタイム制
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県厚木市森の里1-1(日産先進技…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 コネクティッド技術を通じた「インフォメーション(情報)」と「エンターテインメント(娯楽)」 の融合により、お客様に新しい体験を提供する車載インフォテインメントシステム(IVIシステム) の開発を一緒に担っていただきます。 【職務詳細】 (1) 社会環境の変化、技術動向を見据えた車載インフォテインメントシステムの次世代技術開発戦略の企画 (2) お客様へ新しい体験を提供する為の、車載インフォテインメントシステムの要求仕様定義とその商品化 (3) 車載インフォテインメントシステムを、グローバルの多くの車種に着実に展開していく為のプロジェクトマネージメント 【職務の魅力】 自身で設計・開発したコネクテッドサービスを目に見える形で世界中のお客様に提供できる、満足してもらえるというのが最大のやりがいになると考えています。 また、社内外の多岐にわたるメンバーとの協力により、ダイナミックに車という製品を作り上げる事に大きな達成感が得られると思います。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発に対応したコネクテッド&サービス開発の知識とスキル、プロジェクトマネージメントスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できます。
アイリスオーヤマ株式会社
回路設計(LED照明) ※マネジメント候補 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノ…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて回路設計の海外拠点でのマネジメント候補としての業務をお任せいたします。 【職務詳細】 同社海外製造拠点にて、現地エンジニアの育成・マネジメントを行っていただきます。 日本で同社のモノづくりのスキルを習得していただき、将来的に現地に着任していただく予定です。 ◆LED照明の電気回路設計開発業務全般 ・LED照明用の電源回路設計・評価 ・LED照明を制御するための制御回路、システム開発・評価 ・小型・薄型電源開発 ◆将来的な海外赴任先 海外赴任先 :中国(大連を想定しています) グローバルに活躍したい方、中国へのU・Iターンを考えている方必見です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社デンソー
【愛知】パワー半導体モジュールの研究開発 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県日進市米野木町南山500-1 愛…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電気自動車やハイブリッド車などに不可欠な次世代パワーエレクトロニクス製品におけるパワー半導体モジュールの要素技術研究開発をお任せします。 【職務詳細】 ・接合・接着材料・プロセス開発 ・放熱材料・構造開発、熱設計 ・多層配線基板材料・プロセス開発 ・パッケージレイアウト設計、筐体設計 ~募集背景~ 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。SiCなど高性能な次世代パワー半導体デバイスの採用も拡大する中で、それらの性能を活かし、小型、高効率、高信頼性、低コストのパワーモジュール技術が急務となっています。 このパワーモジュール技術の開発加速のためには、産業向け、家電向けなどでパワーモジュール開発の経験を持ちつつ、新しいモジュール技術開発に積極的なチームリーダを必要としており、チャレンジ精神が旺盛で、チームを牽引できる人材を求めています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
冨士ベークライト株式会社
【岡山】新技術開発業務・不良対策 ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
岡山県井原市芳井町与井200 井原鉄道…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社にて新技術開発業務・不良対策業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ◇新技術開発 ・既存業務の技術レベルのアップ、付加価値を持たせた技術確立 ◇不良対策 ・不良削減に関する対策立案、実施 ◇成形・塗装機操作 ・品質改善業務 ・試作 【同社の魅力】 配属先上司と年間の教育計画を立てて、その中で自身の希望で外部研修受講があれば、費用会社持ちで受講可能です。 また、外部研修については無料、有料ともに積極受講を会社で推奨しているため、自身の成長希望に合わせて会社からの支援があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱自動車工業株式会社
【愛知】電動車・エンジン・排ガス適合開発業務 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
愛知県岡崎市橋目町中新切1番地 愛知環…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて、電動車・エンジン・排ガスの適合開発業務を行っていただきます。 【部概要】 ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメント、トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する開発業務を担当 ・ガソリンエンジン車の制御・排ガス・ドライバビリティ適合開発に関する事項 ・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス・ドライバビリティ適合開発に関する事項 ・電動車の制御・排ガス・ドライバビリティ適合開発に関する事項 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項 ・トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する事項 【入社後の担当領域】 保有されているスキルやご希望に応じてパワートレインの適合業務に関する上記のいずれかの職務をご担当いただきます。 【やりがい・成長できる点】 ・量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていることや、 お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できる 。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】自動運転サービス企画に関する業務 ※フレックスタイム制
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
静岡県浜松市南区高塚300 東海道本線…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自治体や事業者と協力して、自動運転サービスの企画・開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■利用者の課題・ニーズ分析 ■自治体や事業者と自動運転サービスを企画立案、推進 ■自治体等との渉外対応 【募集背景詳細】 高齢化や人口減少により、路線バス等の移動を担うドライバーの人手不足が社会課題となっています。このような社会課題を自動運転技術・サービスで解決するため、技術を具現化できる人材を求めています。 【部門のミッション】 「お客様の立場になって価値ある製品をつくろう」という社是からも、お客様目線が理念です。世界中のお客様に安全・安心・快適なモビリティをお届けするため、自動運転技術を確立し、お客様に届く製品を開発し、販売することで、仕事の成果をお客様の声として知ることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】EVバッテリ性能設計エンジニア ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 電動車両車載用バッテリの戦略・先行開発・Project開発を実行する組織内で所属組織内のプロジェクトマネジメント担当、並びにバッテリパック・モジュール・セル部品設計担当と連携しながら車載用バッテリシステムの性能・冷却設計を担当していただきます。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 電動車両性能目標を実現するバッテリシステム性能(入出力・熱マネジメント)を電動パワートレインシステム・各種部品に割り付けていきます。車両システム階層から部品までの幅広い知識を有してバッテリシステム設計として取りまとめていく能力が求められます。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 チームメンバー10名程度で複数のプロジェクトのバッテリ性能設計情報・課題を共有しながら、自身の担当プロジェクトについて性能設計業務を推進していきます。技術課題・プロジェクト推進不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。 <アピールポイント(職務の魅力)> 電動車両パワートレインの基幹部品となるバッテリシステム設計を通して車両システム・制御および電動パワートレイン関連部品全体を見渡せる自動車エンジニアとして成長できます。
株式会社MAZIN
【大阪】R&Dエンジニア ※フレックスタイム制
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
プロジェクトにより異なる プロジェクト…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 製造現場の課題を解決するための新技術・新製品の研究開発を 担っていただきます。 【職務詳細】 同社研究所にて、設備やロボットを用いた実験・データ取得・技術検証を行い、 取得したデータの解析やアルゴリズム開発、シミュレーション・実験を 通じて技術の有効性を検証します。 そのうえで、製造設備やソフトウェアへの実装までを一貫して 他の技術者と連携して担当します。 現場検証や改善サイクルを通じ、技術を実用レベルに仕上げることが 求められます。 ★☆魅力☆★ ■成長中のベンチャー企業で個人の成長も実現できる ■AIやロボットなど最新技術に携わることができる ■優秀な技術者と一緒に働く環境に身を置ける ■自己の裁量を持って仕事を進めることができる 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
本田技研工業株式会社
【埼玉】商品企画担当(モバイルバッテリー事業)(朝霞市) ※年間休日120日以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
埼玉県朝霞市泉水3-15-1 東武東上…
450万円〜650万円
正社員
HondaのMPPを電動二輪車などのモビリティ利用のみならず、生活のいろんな場面で活用していただくために、バリューチェーン全体を見渡した事業企画提案・商品企画を担当いただきます。 ~~MPPとは:Honda Mobile Power Pack~~ 電動バイクや小型モビリティをはじめ、さまざまな電動製品に 電力を供給する持ち運び可能な交換式バッテリーです。 【職務詳細】 技術チームと密に連携を取り、市場検討から商品提案・商流やオペレーション構築、 量産後の使用感のフィードバックとそれを改良した商品企画の サイクルまで上流から下流までを一気通貫で担当いただきます。 ★やりがい・魅力★ ●まだまだ未開の新しい領域に対してアイディアを反映させながらで 事業を推進していくことができ、手触り感のある事業に携わることができます。 ●既存のMPP搭載機器を販売中のクライアントの声を商品開発に 反映し、企画につなげることが可能です。 ●国内外でのビジネス展開を進めており、グローバルビジネスに 携わることが叶います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】電子・電装におけるバリューエンジニア ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電子・電装部品のバリューエンジニアをご担当いただきます。 【職務詳細】 ・テクニカルコストの分析やベンチマークを基にした、Value最適化のためのVE活動の企画、推進 ・競合他社とのベンチマーキングによる、自社の立ち位置の明確化及び、ベンチマーク達成やブレークスルーするための、課題や方策の抽出、立案 ・課題解決方策の採用推進 【部署の役割】 車全体のシステム、部品を対象に、各部品設計やプロジェクト開発と連携しValue Engineeringの考え方に基づき、お客様の立場でValueが最大となる車を新車の立上りからの実現と、量産期間において、そのValue競争力の維持・向上を推進する。 【魅力】 Value Engineeringの考え方に基づき、お客様の立場でValue向上を進める業務の為、車全体の知識やスキルを学ぶことができる。社内の多くの関係者やサプライヤと協力して推進するため、マネジメント力、チームワーク力など多くのスキルが磨かれます。また、自社の車だけでなく、他社車の運転をしたり、車・部品を見る機会が多くあるため、商品である車を意識しやすい環境で業務が進められます。
スズキ株式会社
【神奈川】プロジェクトマネジメント(自動運転技術開発) ※フレックスタイム制
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県 横浜市都筑区桜並木2-1 横…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて、MaaSの一角を担う自動運転技術開発のプロジェクトマネージャーとして、社内外関係者と共に量産化業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 モビリティサービス向けの自動運転技術開発プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 【採用背景】 将来のモビリティには自動運転機能が求められており、輸送機器の競争力確保には、いち早い自動運転技術の確立が求められます。また、お客様の声をフィードバックした製品作りのためにも、早期の市場投入が必要です。技術開発及び量産化プロジェクトをマネジメントし、推し進めてくれる人材を求めています。 【やりがい】 ・経営層と現場が近く、協力的な会社風土のため、主体的に関係部門と協力して、プロジェクトを推進することができます。 ・同社の自動運転技術開発の進展とともに、様々な知識・スキルの獲得、経験ができ、成長が実感できます。 ・自分たちの手で開発した自動運転サービスを実際のお客様にご利用、意見をもらうことで、やりがいを感じることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
エムケーカシヤマ株式会社
【長野】ブレーキ部品開発 ※転勤なし
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
長野県佐久市小田井1119 JR北陸新…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 自社製品のブレーキパッドの摩擦材開発を行っていただきます。 【職務詳細】 主にモータースポーツ向けのブレーキパッドやブレーキ部品の 商品開発をお任せします。 ユーザーであるレーサーの要望に合った商品を 数ある原料の中から調合して摩擦材を開発する仕事です。 改良といちからの開発の両方を行っていただきます。 試作から試験設備を使用しての材質性能評価や サーキット等でプロドライバーによる 実車走行評価を担当して頂きます。 ユーザーはプロのレーサーで、 サーキットに行って実際に話をしながら開発や改良を行っていきます。 そのため、レースのサーキットへの出張が発生します。(月1回程度) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】電動車両の開発に関する業務 ※フレックスタイム制
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
【本社】〒432-8611 静岡県浜松…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電動車両の開発に関する業務をお任せします。 【職務詳細】 ■EVシステムの設計及び制御設計 ■EVパワートレインのハードウェアの設計・評価 ■EV用部品の開発(モーター、インバーター、コントローラー、バッテリ等) 【企業風土】 ■人と同じ事はやらない。やるなら世界一を目指すのが同社です。 ■常に先進的な発想/開発力で業界をリードしています。 ■インドでは5割弱の世界トップクラスのシェアです。 ■トヨタとの連携など自動運転領域についても加速しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社デンソー
【愛知】電源システムの開発・設計 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
愛知県安城市里町長根2-1 名古屋鉄道…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電源パワーエレクトロニクス機器のシステム制御、コンポーネント制御を開発・設計をお任せします。 【職務詳細】 ・電動車(BEV、PHEV、FCEV)の電源システム開発。特に充電器やインバータモータを活用した車両充電システム企画、制御開発、量産設計。 ・電動車とつながる電源インフラ機器開発。充電器や定置電源機器のシステム企画、制御開発、量産設計。 ・「電動車(BEV、PHEV、FCEV)の電源システム開発」もしくは「電動車とつながる電源インフラ機器開発」のプロジェクト推進リーダ ・「電動車(BEV、PHEV、FCEV)の電源システム開発」もしくは「電動車とつながる電源インフラ機器開発」のフェールセーフ、ダイアグ、機能安全設計 【募集の背景】 同社はモビリティ分野のグローバルサプライヤーとして技術開発 、システム・製品の提供をしています。自動車業界は100年に一度の変革期にあり、同社も非車載の新領域にチャレンジしていくことが必要不可欠です。サービスを顧客の近くまで運んでくれるモビリティ、カーボンニュートラル含めた地球に優しいクルマ・社会エネルギーと連携するクルマ等々、モビリティが提供する価値が大きく変わっていきます。これらを実現するため、モビリティ内の電源システム、社会エネルギーと連携する電源システムの開発が重要です。自動車で培った技術を応用しつつ、新たな市場を自ら切り開いていくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】四輪車のNVHに関する性能開発 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
本社:静岡県浜松市南区高塚町300 相…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 四輪車の開発段階における振動騒音性能開発(法規適合含む)に関わる業務をご担当いただきます。お客様が求める車の音(法規適合含む)や振動の性能目標を設定し、その目標を達成させるための提案を行う業務です。 【職務詳細】 ■テストコース走行による性能目標設定や提案確認(相良コース) ■開発車(EVやハイブリッド)の対策の先行提案(本社) ■騒音法規適合に向けた解析や実験結果のとりまとめ(本社および相良コース) 【キャリアプラン】 ■振動騒音性能のチームリーダーやマネージャーを将来的には担っていただく予定です。 ■海外の各種路面やテストコース走行にてお客様に満足してもらえる車両を開発し、雑誌社や評論家、お客様に開発した新型車両の良さを知ってもらう達成感を味わえる環境があります。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 最初は勉強のため相良で実験を2~3年勤務していただき、その後車両開発や認証業務などを相良や本社で行います。希望があれば本社への異動も可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
ビジネス探索企画担当(モビリティ領域) ※年収900万円以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都品川区北品川5-9-12 ONビ…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 同社では現在、2024~2026年度中期経営計画において「社会課題解決への貢献」を軸に、「モビリティ」「半導体」「インフラ」「エネルギー」の5領域を重点テーマとして掲げ、全社横断で将来の収益柱となる新規事業の探索と創出に取り組んでいます。 同ポジションでは、その中でも「モビリティ領域」における新規事業テーマ創出・ビジネス機会探索を牽引いただく役割を担っていただきます。 【職務詳細】 ・モビリティ領域に関する技術・市場動向の情報収集・分析 ・社内の技術部門・事業部門との連携を通じて、 シーズ/ニーズのすり合わせによる事業企画支援。 また、モビリティ領域における専任のリーダーが不在であることから、当該領域の探索活動をリードしていただくことに加え、「インフラ」「エネルギー」「半導体」との連携、に加え4分野の統括的視点を持ったハブ的役割も期待しています。 【キャリアパス】 部署には「ビジネス探索企画」機能と「新規事業創出」機能があり、今回の募集は「探索」機能をご担当いただくポジションとなります。今後のキャリアパスとしては、新規事業創出を担う部内の別チームへの異動や、機械/新事業推進本部、素形材・事業企画部など、他部門へのキャリア展開も検討可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社三井ハイテック
【福岡】営業企画業務※モーターコア事業本部(No409) ※年間休日120日以上
営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 同社モーターコアビジネスは中長期的に拡大が継続することが想定されており、その中で駆動用モーターコアのトップクラスのシェアを維持するためには、営業力強化が必要であり、それを支援するための間接営業として役割を担って頂きます。 【具体的には】 ・販売方針の企画・立案・推進 ・年度予算中長期予算策定、集計・分析 ・予算と実績管理 ・仕入販売業務 ・見積、販売、売掛金回収に関する営業支援・調整 ・社内間取引、国内外グループ会社に関連する業務支援 ・営業管理部門として営業全体に関する支援業務” 【期待する役割】 ・営業を支援する間接営業として、各営業担当と密に コミュニケーションを取って頂くこと ・当部署が担う主要業務を行う2つのチームを束ねる役割 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
